X



【野党に苦言】田原総一朗「自民党の批判なんてもう聞きたくない「もうアベノミクス批判なんて聞きたくない!」 [緑の人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★
垢版 |
2020/06/11(木) 12:43:05.70ID:3GfWQtu99
堀潤
田原さんが戦前・戦中・戦後を知るジャーナリストだからこそ、ぜひ伺いたいと今日思っていたのは、
この国の構造というのは、太平洋戦争を挟んでも何も変わらなかったんじゃないかと。
結局旧態依然とした仕組みそのままで動いていて。
情報は出ないし、同じような失敗を繰り返すし、国民はそれには関われない……
これでいいのかな、どこかで変わらなきゃいけないんじゃないかなと思うのですが。

田原総一朗
一番悪いのは社会党。アメリカは、共和党が保守で民主党がリベラル。交互に政権を作っている。
イギリスでは保守党が保守で、労働党がリベラル。日本では社会党ははじめから政権を作る気がないんだよ。

社会党の代表たちは要するにやる気がなくて、自民党の批判をしてりゃ当選するんだよ。
この国をどうするかなんてまったく考えなくていい。自民党の批判をしていればいい。これが続いた。

それで僕は去年の秋になって、枝野(幸男・立憲民主党代表)、玉木(雄一郎・国民民主党代表)、で、
志位(和夫・日本共産党委員長)の3人に「自民党の批判なんてもう聞きたくない」って。

安倍内閣になって6回選挙をやって6回とも安倍が勝っている。
こんなにスキャンダルがいっぱいあるのに安倍が勝っている。

なんでだ?国民はアベノミクスの批判なんて聞きたくない。あんたたちが政権取ったらどういう政策にするか。
「もう3党一緒になって新しい経済政策作れよ」と言ったら「今、作ってます」って。今度の選挙でそれを打ち出したら……。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14018b767f523a9297b68968c1d99fdf3a7c1e95
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:38:32.38ID:oNjeDbgx0
野党への苦言ってそのままそっくり鏡に向かって…
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:41:56.87ID:SPwFWpro0
この人がこんなこというなんて・・・・・おおきい地震が来るぞ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:57:24.49ID:JyyXb1d20
>>1
>なんでだ?国民はアベノミクスの批判なんて聞きたくない。
>あんたたちが政権取ったらどういう政策にするか。
>「もう3党一緒になって新しい経済政策作れよ」と言ったら「今、作ってます」って。今度の選挙でそれを打ち出したら……。

2009年に政権獲ってあのザマだったし、野党で与党批判してる方が楽だと思ってるんだろうな
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:58:32.37ID:pHj+iMaT0
政策を統一できないまま合併すると、政権取ったときに、何か決めようとするたびに分裂の危機になる。そして党内融和を優先して「決めない・やらない」となる。いつか来た道。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:01:29.41ID:JyyXb1d20
野党を再生するには、最低限元民主党員をクビにする事から始めないと
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:05:38.21ID:JyyXb1d20
自民党は2009年に下野しても、党名を変えずに党の再生に取り組んだ。
しかし民主党は20012年に下野した途端、ばらばらになり空中分解。
あれから党名ロンダリングを繰り返してる。
これじゃ、政権は任せられない
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:11:37.51ID:JyyXb1d20
立憲が政権を獲れない最大の要因は、
この党の構成員が2009年に政権を獲った元民主党員の生き残りだから
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:12:08.34ID:E1raRdci0
新規支持者の獲得もそれなりに重要だが
政党や政治家にとって最も重視すべきなのは既存支持層だろう。
つまり安倍自民の悪口に終始するのは正しい。
変に政策提言なんか始めたら今の支持層が離れてしまうこともある。
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:16:50.02ID:JyyXb1d20
>>786
それは、「確かな野党」を目指す手段としては正しい。
しかしそれでは、永遠に政権は獲れない。
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:26:47.62ID:1ZlWadQs0
>>773
久米は大した影響力を政界に作れなかった。人が好過ぎた。
田原総一朗はもう日本政界に対し抑えが効く唯一の存在となった。
ある意味、すべての政治家が田原の言葉に振り向く、唯一の存在だ。
田原は引退したら、政界が滅茶苦茶になることを知っている。
もし田原に問題があるとしたら、自分の後継者を作らなかったことか?
但し、あれだけ人望がある人物を真似るのはほとんど不可能だ。

やはり、田原は得難い人材としか言いようがない。
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:34:14.59ID:aXDJ36IU0
田原 「もう自民党の批判なんか聞きたくない」
枝野、玉木、志井 「そんな言うならあんたが立て」
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:39:45.93ID:E1raRdci0
>>789
いくら枝野、玉木、志井でも
見るからにヨボヨボの86歳にこれから政界進出しろとは言わないんでは?
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:42:48.26ID:enaRD1l20
田原 「もう(電通利権の)自民党の批判なんか聞きたくない」
が本音だろうな
いくら電通から貰っているの?
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:55:11.03ID:RcDkI+U40
本物の左翼が日本にいない
チベットウイグルの人権問題にだんまりなんて
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:00:10.30ID:LNe3JCjS0
本人自身も古いという自覚がない。あちこち批判をするだけで飯を食ってきた自覚がない。
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:20:52.90ID:wysyHGBd0
>>780
いや、田原は昔から同じ論調。
野党が不甲斐ないから、自民党を倒せないんだ!っていう人。
で、自民党への嫌味は欠かさない。
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:27:32.21ID:b3aRcKHg0
新進党も社会党も民主党も政権を取ったけっかがアレですからね

野党はもう懲り懲り
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:35:45.45ID:1ZlWadQs0
>>797
とは言え、自民党も安定化すると腐るからね。ある程度健全野党が
必要。もちろん、社民党、立憲民主党レベルは不要だが。

維新みたいな政党が発展するのが一番望ましい。あと、みんなの党を
成長させられなかった責任は、有権者側にもあると思うよ。
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:38:12.90ID:b3aRcKHg0
>>798
過去の反省から野党が健全化すればまだ救いがあるが

本業を放置してモリカケサクラと叫んでいただけだからな
裁判官ごっこで税金を無駄遣いするなと言いたい
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:38:58.88ID:1ZlWadQs0
>>797
後、社会党、民主党は判るが、新進党が何か問題あった?
自民党の腐敗と閉塞を打ち破ったのが新進党ではないか?

竹下の工作と村山ら社会党の裏切りでつぶされたけどね。
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:41:45.74ID:mK8DA1gt0
アベノミクスの批判なんて貨幣の供給を止めろと言ってるに等しいからな
欧米中でも貨幣の供給を強化してるのに日本だけ止めろなんて普通言わんよ
安倍政権の問題は中銀頼りで政府が長期国債の発行を抑制していることだけ
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:43:12.20ID:1ZlWadQs0
>>799
コロナの蔓延時期に森友云々ってマジで殺意を覚えたからね。
ただ、社民、立憲民主はもうダメだけど、まだ維新が残っている。
何とか野党も盛り立てないと、健全な立法府にならないよ。
0803移民反対
垢版 |
2020/06/13(土) 18:44:30.58ID:VMKuWAjt0
田原はねえわ。
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:44:44.95ID:b3aRcKHg0
>>802
野党議員が馬鹿なのを国民のせいにされても共感は得られないぞ
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:46:45.95ID:xVriX1j/0
東日本大震災のほんの数日前に、菅総理が外国人から献金貰ってたという大スキャンダルが出てたけど
震災起こって以降は、自民は優先順位を落として追及しなかった
国レベルのピンチの時にも政局を優先するとこには入れたくない
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:47:11.37ID:lXm+SEip0
玉木は政策はいいと思う
でも、何だろ、何かがダメなんだよな・・・
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:47:17.30ID:KwMf89aF0
聞きたくなくてもそれしか無いんだから仕方無い

だから聞きたくない=いらない政党というのと同義

実際に、これだけアベが屑でマヌケなのにどこの党も上がって来ないよね
マスゴミは全力でその件についてはスルー決め込んでるけどw
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:49:53.03ID:otFQcSbc0
社会主義政権が目的の奴らが政権など取れるわけないだろw
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:54:10.76ID:wysyHGBd0
>>798
みんなの党→日本維新の会

基本ウンコの寄せ集めなのは変わってない。
たまーに良いことを言っても、周りに簡単に影響されるから、直ぐに変質する。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:55:40.54ID:1ZlWadQs0
>>804
だから、十把一絡げでバカというのはどうかと思うよ。
確かに、立憲と社民はどうしようもないが、国民民主は辛うじて更生の
余地は残しているし、維新は頑張っている。全部がダメじゃないんだよ。
そういう意味で、健全な野党を発展させなければ、自民自体が慢心し
腐ってしまうんだよ。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:56:59.97ID:b3aRcKHg0
>>810
信用して欲しいのならまずは更生してみせるべきだろ?
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:57:02.91ID:1ZlWadQs0
>>809
維新も少し頼りない点があるけど、健全野党としては維新が
現在は一番候補だよ。野党の発展がなければ、与党が腐る。
だから、維新の発展は議会制民主主義を守るために必須なのだ。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:58:32.98ID:K6uB/Gzm0
呆けたおじいちゃんが真面な事言った お迎え近いな・・・
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:59:28.54ID:6KI0esBu0
>>318
自民党は政局の話ばかりって批判してたのに
今の野党の現状を政局の話ばかりと批判しないからな
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:00:44.39ID:jrTQLHkj0
玉木は中道感あるから割と支持されるんだよな

維新は新自由主義路線だから微妙というかちょっと古い
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:02:11.48ID:pGI6iQwh0
どんなに安倍を批判してもその安倍に勝てない野党(笑)ってのがあるからな
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:03:00.53ID:o/etw4eE0
>>1
おい、売国奴
国民に何が必要なのかお前は言わないだろ
対案じゃねぇんだよ
国民に必要なことは

「政府が要らんことを何もしないこと」

それだけだドあほ視ね
0818名無し
垢版 |
2020/06/13(土) 19:03:41.49ID:n+2hZ6Ks0
批判は邪魔するだけで国益にはならんぞ
批判ではなく国を良くする提案をしろ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:05:09.89ID:o/etw4eE0
また馬鹿が現れた
あのな、国民は政府が何もせんかったら勝手に国を豊かにすんの
俺たちがジリ貧なのは政府が一生懸命邪魔するからなの

対案なんか要るかボケ、政府がなんもせんかったらこの国はどんどん伸びるわ、あほか
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:07:17.88ID:b3aRcKHg0
>>819
政治理念の異なる野党同士が集まった結果が新新党ですからね
結党の時点から崩壊のカウントダウンがスタートしているから駄目だよ
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:07:35.12ID:wysyHGBd0
>>812
是々非々という当たり前を建前にしてる点は評価できる。
でも、みんなの党に居た時点で夢見がちな病人になっちゃうのが残念だな。

やることは良いんだが、周辺に影響されすぎ。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:18:10.46ID:1ZlWadQs0
>>821
個人的には新生党、新進党は悪くなかったと思う。
ただ、社会党を取り込んだ段階で終わった。あの裏切り者を
決して取り込むべきではなかった。
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:35:34.29ID:IoL28Efz0
公務員の給与をばっさり削って人数を増やすべき
全く人員が足りてないことがはっきりしたし
今の給与体系での増員は無理
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:21:20.27ID:nrHOyns80
>>823
社会党を入れなきゃ過半数取れないだろ?
数が力だって言ったのは小沢一郎なんだぜ。
田中角栄の受け売りだけどな。
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:45:08.92ID:0A3D2vfy0
田原サン
自粛を強要しといてその根拠となる審議経過を残さない政府をどう考える?
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:48:17.76ID:+28KKPB30
正しく批判するならいいんだよ
無理なこじつけ、捏造、印象操作、そんなのは糞ほどの価値もないな
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:49:46.39ID:0Pyws6ZT0
田原さんはネトウヨだったのか
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:56:21.54ID:1JtgFNuo0
>安倍内閣になって6回選挙をやって6回とも安倍が勝っている。
>こんなにスキャンダルがいっぱいあるのに安倍が勝っている。

これがわかってるなら何故選挙自体に問題があると思わないんだろうか?
知ってってわざとミスリードしてるだろ。
普通なら強制団体票を批判すべきなんだけどな。
もしかしたらこいつが諸悪の根源かもしれないな。
本当の正体は工作員か?w
0832
垢版 |
2020/06/14(日) 14:00:39.43ID:3roaesr/0
田原お前はもういい…引っ込んでろ!
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:23:57.70ID:6U1rx7zX0
一番問題なのは
長年批判だけで飯が食えたり利権で金取れたしてた野党の支持者が
すっかりそう言う政治ゴロの連中で固まってる事
挺対協と似た様な連中が朝日とかその周辺で何重にも法人作って
あっちからこっちから抜きまくり
政府批判する割に、朝日文化財団と津田沼のやったお手盛りなんかは批判もされず責任も問われない
こんな甘い構造で野党が買われるはずがない
募金詐欺とか補助金詐欺とか野党の支持者もそんなのばっかり
生コン問題も有耶無耶で朝日毎日が忖度してる
カスゴミが野党を甘やかしてきた所為で赤い貴族院になった野党は
もはや人間の言葉すら通じない何かになっている
そうで無ければ拉致被害者の家族を罵ったり出来ないだろう
もう終わったんだよ健全な野党と言う幻想は
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:33:59.04ID:tZsGCPoe0
>>826
論点ずらしだけでなく、自粛なのに強要とかってもう訳わからねぇな
袈裟まで憎いからって袈裟を批判しては話しにならねぇわ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:37:41.45ID:6U1rx7zX0
野党は連合に支えられながら一度たりとも非正規に向き合わなかった
岡田代表の実家が何で非正規王のイオンなんだよクソが
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:43:01.52ID:XgXutTvK0
>>788
田原総一朗の影響力は認めるけど
日本をダメにした第一人者でもあると思うよ
特に今回の電通談合事件ではもっと声を上げないとね
戦後のリクルートをこえる大型談合事件だからね
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:45:29.12ID:tnyVythT0
>>837
政治力でJAとダイエーを潰して、自治体への影響力でイオン大店舗の付属インフラまで整備させて大きくなった搾取者だからな。
左翼って大体が権力志向で、ゆるゆるの日本でなら一度支配的な立場になってしまえば、もう新興貴族となった奴らは止められないな。
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:47:22.95ID:tnyVythT0
>>838
(笑)
非公開株贈与まで禁止しちゃったから、日本の資金集めは死んだ様なもんだな。
貧乏人たちは、自ら望んで貧乏な日本を求めてる。
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:48:05.12ID:NQLHx/9w0
田原総一郎「俺はビッグだから」
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:56:15.87ID:wHmaYgUG0
>>1
これからはホメゴロシの時代ですね
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:49:13.84ID:shMj46y/0
この世代は太平洋戦争を意識し過ぎ
200年で見た方がよい
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:53:37.74ID:p0rGibVx0
そもそも自民党がニコイチだったんだから自民党内でうまく派閥争い機能するようにしてけよ
野党なんか最初からいらんかったんや
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:55:21.11ID:JQP8IV5M0
立憲、国民、共産がひとつになってと言ってる所が田原も老いたな
昔の田原なら加藤紘一とイメージの重なる玉木を焚き付けて連合の右派を手みやげに維新と組めと
保守の塊をもうひとつ作って自民党に揺さぶりをかけろと
御輿は橋下でも吉村でも行けるだろと言ってた
だろうに
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:28:21.13ID:EK6vEbyu0
この人は
質問をふっておいて、相手が答えようとすると
「そんな事を聞きたいんじゃないんだ」って言って
相手の発言を封じる
そんなイメージあるけど
ホントはどうなのかな
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:13:16.41ID:UIfcVoxd0
>>1
お身内に与党関係者がいらっしゃるんでしたっけ?もっとオブラートに包んで擁護
しないと逆効果ですよおじいちゃんww
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:05:46.23ID:5bo0Nx4J0
>>838

捜査してほしい
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:18:16.44ID:C5WjMFwU0
>>838
リクルート事件は談合ではないし
80年代後半の事件を「戦後の」と呼ぶのは違和感があるなあ。
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:18:56.97ID:eygABa9v0
自民党から保守改革派が離脱して民民と維新と合併で保守二大政党制に
立憲は社民党化、共産党はジリ貧
これでいってほしい
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:29:43.68ID:mZ+37hBI0
また「ワシが言った」だよw
こいつはこれが言いたいだけ。
俺はこんなにコネ持ってんだどーって。
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:33:09.51ID:UO8lT2Te0
元々米ソ時代は公安自体が共産・社会党監視してたのに何言ってんだろうな
アメリカも自民党以外の政権許さな勝ったんだし
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:51:17.81ID:C5WjMFwU0
>>852
現行憲法下で初めての衆議院選で政権とったのは社会党だけどね。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 05:45:20.63ID:C5WjMFwU0
>>855
第一次吉田内閣は明治憲法の規定で天皇(実質GHQ)の指名によって総理になったんであって
現行憲法の規定で国会で首班指名された初めての総理大臣は日本社会党 片山哲。
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 05:48:11.43ID:Jjdk1T6x0
民主主義というのが建前だからじゃん
とっくに死亡した残骸
資本力を生かした大量広告で洗脳し
ネットとメディアで刷り込んでいるから
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 05:51:03.58ID:XWl6ygdS0
いや、こんないい加減なマスゴミの老害ジジイ話とか聞きたくもないw
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 05:51:40.09ID:Jjdk1T6x0
自民全体主義政策だろ
この国は
終わってんだよ
老人も同罪
何十年も自民党ほぼ一党制だろ
この国は
官僚もまだ主導権があったころはまだましで
もう手に負えないだろ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 05:56:57.76ID:UO8lT2Te0
と言うかもう日本単体で経済対策取れないのが国民も肌で感じてるから政治家に期待するものが年金やらの社会保障制度の安定しかないと言うね

後は財源を消費税にするのか相続税や所得税で富裕層からかっぱらうかしか本質的な論点がない
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:03:06.45ID:RBCKT9wN0
日本の左翼野党は出来損ないウジ虫の集まり
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:08:25.98ID:i0KcHxEb0
アベノミクススレかと思ったらそうじゃなかった。
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:12:02.89ID:UO8lT2Te0
民主党が政権とっても累進課税・相続税に手を入れないのが分かってるしな
結局富裕層が政治やってる限りは民衆に希望はない
民主主義という幻想の中で現実逃避して生きるしかないんだよ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:14:09.33ID:u2gSSpI50
>>1
> なんでだ?国民はアベノミクスの批判なんて聞きたくない。あんたたちが政権取ったらどういう政策にするか。

今さら何言ってんだコイツ?w
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:26:47.96ID:z8eGRTPL0
もうすぐ朝起きない。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:50:41.70ID:VtOTsl0n0
そりゃそうじゃ。日本人が白紙委任した正道政党の批判なんざ、翻せば日本人の否定にほかならない。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:54:45.46ID:TkjaJqvF0
民主党政権で嫌というほど思い知らされました。
あいつらが何を口先で言おうが信用ゼロ
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:22:30.76ID:uNYAGPGJ0
自民が強いのはイデオロギーなんて無いから、利権だけで繋がり多数派を形成できること。
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:22:58.03ID:gPcqKotW0
どんな名君が奇跡を起こしたとしても先進国に返り咲くことなど不可能なので増税しなきゃ誰でもいいよ
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:26:17.03ID:uNYAGPGJ0
>>870
つまり日本の政治は既得権益が大事な人たちで運営されてるので、日本が変わるなんて幻想。
既得権益を少しずつ回してもらいながらうまいことやっていくしかない
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:40:01.95ID:uUh1pK9r0
今作っている  ←今は無い。今後もない。つくる予定もない。ないないない。
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:04:05.87ID:V3prYTCq0
野党はもう政権取る気なんてないからw 3.11で微分達には無理だって理解しただろ
問題はそれを込みにして自民党がプロレスしてる事なんだよなぁ

もうこの国はダメだね
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:05:42.98ID:2S3JoEbQ0
>あんたたちが政権取ったらどういう政策にするか。
それが民主党政権だったから今の政治状況があるのでは?
結局田原さんだって他人の批判しかできないよね。
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:34:39.97ID:b5vI94HD0
聞きたくないなら死ね汚い老いぼれ老害獣
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:56:01.94ID:JSLxRHtF0
>>850
共和制連邦国家に作り変えるには、地方が弱すぎて自民党から出てくるやつは居ないよ。

ルックウェストとか、大陸重視、中国韓国大好きな大阪人の妄想やろ。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:58:15.82ID:jMyTcQ480
立民はともかく国民は共産党と組むぐらいなら自民党に近づく方を選ぶだろうに
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:59:43.46ID:MGAmJM3d0
この人も完全にお門違いだからね。

朝鮮電通や民潭総連の犯罪朝鮮人や中国共産党に気を使って生きてきたからなんだろうけど。

そもそも日本の政治自体が異常なんです、岸伸介が総理になった時からね。

もうアメリカもユダヤ社会もなりすましの朝鮮人たちには二度と騙されないので

連中の関係者たちは覚悟すべきだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況