「中学校の制服選ぶ自由を」トランスジェンダーの願い 高校生が署名活動 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/13(土) 15:33:29.83ID:Ulff1Nlg9
 「スカートの制服を毎日、血へどを吐く思いで着て学校に通いました」。自らの性を男性と認識する高校生(17)が、母校を含めた東京都江戸川区の全区立中学校の制服を選択制にするよう区に求める署名活動を、ネット上で始めた。学校には制服や名簿など男女を区別するものが根強く残っているといい、「不登校や、時に命にもかかわる問題だと知って、対応してほしい」と訴える。 (奥野斐)

 署名を始めたきっかけは、今月に入って新型コロナウイルスによる休校から学校が再開された後、区内の中学で男女別の分散登校が実施されたことだった。「自分のような子は苦痛だろうな」。中学時代、気持ちを押し殺して制服を着ていた日々を思い出し、五日に署名サイト「Change.org」で、「江戸川区の制服を選択制にしてください!」と掲げた。
 物心ついた時から「女の子じゃない」と感じていた。レースの付いた服を着せられたり、女の子扱いされたりするのが嫌で仕方なかった。中学生になり、毎日のスカートに加え、体操着も男女で柄が異なっていた。男子用を借りて着た時には、先生から「なんで女なのに男の体操着を着ているんだ。気持ち悪い。脱げ」と言われ、週一、二回しか登校できなくなった。
 「気遣ってくれる大人はいなかった。むしろ、否定され続けてつらかった。自殺を考えたこともあった」
 一年の三学期ごろから、仕方なく少しずつ学校に通うようになった。三年の秋、修学旅行を前に「女の子と一緒に風呂に入れない」と学校側に伝えた。風呂は個室にしてもらえたが、先生は「あと半年だから我慢しなさい」と女子扱いのままだった。
 文部科学省によると、制服は教育委員会や学校長の判断に委ねられている。同省は二〇一五年に、性同一性障害など性的少数者の児童生徒に対し、きめ細かな対応をするよう通知。例として「自認する性別の制服・衣服や、体操着の着用を認める」と示した。
 東京都世田谷区は昨年四月から、全ての区立中で制服を自由に選べるようにした。千葉県柏市で一八年春に開校した市立柏の葉中も、性別に関係なく選択できる。出生時の性別と異なる性を生きるトランスジェンダーに限らず、防犯や防寒面から制服の選択制を望む声もある。江戸川区によると、同区でも制服選択制について教育委員会で検討は始めているという。
 署名を始めた生徒は、制服がない定時制高校に進学した。地元の支援団体「LGBTコミュニティ江戸川」に関わり、同じ悩みを持つ子どもたちの存在や、死を選ぶ人もいると知った。「僕と同じように制服に苦しむ後輩たちを少しでも減らしたい。それぞれが着たいものを着る権利を尊重して」と願う。
 団体代表の七崎良輔さん(32)は「わがままではなく、制服をこれだけ苦痛に感じている子がいる。行政は先生たちへの啓発や研修をし、不要な男女分けをなくしてほしい」と話している。

東京新聞 2020年6月13日 14時51分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/35340
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:02:50.47ID:m4kxITC00
学校の制服の最大の利点は、その一張羅を正しく着用すれば、冠婚葬祭、その他には晩餐会等々、厳格なドレスコードが決まっている会合や集会、公のあらゆる場所へ出席できる正装であるという事なんだな。
きちんと規定通り着ていれば、誰にどんな目でも見られない、言われない、恥ずかしくない、インターナショナルスタンダードなマナーモードなんだよ。
男女で差が無くと考えるなら、学ランよりも、誰もがパンツスタイルのブレザーを設定するのもいいだろうけど、夏は暑いよな。
これからの時代、夏の酷暑化は想定的だ。
だから、夏場はハーフパンツスタイルかもっとショートな短パンスタイルを採用すればいいんだよ。
でもスカート好きな女子は譲れないよね。男子も。
上半身のシャツの在り方が、ラフ過ぎると、準制服と見られがちだから、そもそものモード設定の変更が叫ばれるんだよね。
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:02:55.58ID:cCU7IYqQ0
>>703
東京マジ怖いな
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:03:12.52ID:bGqzRM580
>>717
そりゃ「日本はぁ〜♪」 と し か 書いてないからなあ

何故日本以外は書かず 「 日 本 は ぁ 〜 ♪」 なんだ?末期か?

というか「そういうチビリ逃げ」をかます事意外に抗う道が無いんだな、情けないw
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:03:23.25ID:SfWg95qK0
そりゃ困るだろ
家庭内格差で服にも差別がでて服がいじめになるぞ
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:03:43.32ID:YR01czPg0
>>714
どう違うのか説明してくれ。
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:03:49.94ID:Ounz64Vk0
オカマ・オナベも、障碍者も、そしてハゲもデブも中年のおっさんも、
生理的嫌悪を抱いてしまう以上、表面上は取り繕えても根底にある感情は
なくせないんだよ。
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:03:54.54ID:pXliBkQs0
阿呆が私服の学校にでも行ってろ
他人を不愉快にさせてる時点で単なる我が儘じゃねーか
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:03:56.67ID:d9bqEZkL0
件の女子の認識する性は男性なんだけど
男性なのに、女子と一緒にお風呂に入れないってどういうことなんだ
女風呂に入れて誰にも咎められないなんて最高だと思うんだけど
男性の心を共有していない以上、やはりこの子は女性だ
間違いない
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:03:57.76ID:KzESnyqN0
>>639
ピッタリしたズボンじゃなくて
今流行りのビッグシルエットなズボンでいいじゃん
もはや半分サルエルみたいなやつ
伝統回帰でモンペでもいいかも
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:03:58.06ID:YLEi3uef0
>>1 制服を無くせば良い
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:09.55ID:hsvcA+V20
パンツルック女子に燃える男子もいる忘れるな
 <フ⌒ヽフ
 (_∞_)
 ( ・ω・)
 と  つ
  ∪∪
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:32.22ID:i1Yo5SuQ0
そういえば昔トランスジェンダーの女の人がレイプされて殺された映画あったよね
実話だっけ怖いわ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:35.63ID:al+IQzqj0
>>700
馬鹿だな。
どのオンナからも「オンナを相手にしたくない。ちんこないくせに。ボケが!」って
馬鹿にされて持てないんだぞ?
気が狂うだろう?
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:40.07ID:qzkkneAU0
学ランを廃止して男も女も全員スカート履いたらよくね
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:49.22ID:+HsYf29x0
>>754
日本はって書いたら自動的に「日本だけ」変換されるの、君
どういう国語教育受けたの?
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:52.03ID:MXvQ0iO70
>>715
見られた結果小さいとか包茎とか毛が生え揃ってないとかクラスの女子に噂されたら学校通える?
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:05:01.77ID:4biiFX+y0
オスカルみたいな男装麗人もアリだろ

英語読みはオスカーか
すごいエレクチオンなンだろうな
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:05:12.36ID:X7IMViX30
>>1
うちの学校(女子校)にも性同一性障害の子がいたけど、スカート履いててもみんなの認識は男の子だった。彼女もいたし
女子校の場合、一人だけ特注でズボン履くほうが勇気いると思うんだけどなぁ
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:05:13.54ID:oH3LV44o0
>>723
部活より先に体育が面倒だってのがあるな。なんか知らんけど部活になったら部活で作ったジャージとか着てるし
小学校の頃からとにかくジャージ着とけ!って土地柄だしね。小学校は着替える場所ないし教室で着替えるとかもないから

てかその前に楽だからだろうね。詰め襟とかホックもカラーもしてなくてもうざいしね。昔の単ランの詰め襟ですらうざかった
俺らの頃もどこぞの不良高校の真似してよくボンタン+上だけジャージ着てた
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:05:14.86ID:bGqzRM580
>>699
うんうん、だから何故「カズレーザー だ け 」 を
摘まみ食い的に抽出し拡大して
それがさも「全体」であるかの如く論じるかって話だ

ニホンゴワカリマスカ?
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:05:21.29ID:KgTlLowY0
>>743
女になったら就職できなくなって元に戻りたいといってるTのニュースもあったしな
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:05:26.53ID:BqbNEshN0
実際に血反吐を吐いたら考えよう
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:05:35.81ID:fqgG26W70
前の勤務先の高校の生徒からはゲイであることを相談されたことあって、出会いやゲイとかへの理解は都心のほうがあるから上京することを勧めたな
学校で働いているとわかるけど、かなりゲイとかビアンの人は多いよ
卒業後に性別が変わってた人もいた
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:05:43.36ID:cCU7IYqQ0
>>746
そうかな
周りでも胸がデカイなというのはチラ見していたが
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:06:13.58ID:Msa9qGXP0
>>742
調べてみたら、かつてはあったけど老朽化で施設更新費用もかかるので廃止だそうですね。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:06:19.56ID:qzkkneAU0
>>748
いや、男子がスカートはくべきだろ
そこは譲れん
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:06:30.40ID:Q+iM6TlP0
制服止めればいいじゃん
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:06:47.19ID:kHcgof7z0
水泳で男が乳首を露出させられるのは差別ニダ
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:06:48.53ID:Ozdr7JKg0
選択肢は 学ラン・セーラー服・ビジャブ(男女用) だけにする
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:06:52.65ID:m7guKoR80
そもそも制服逆じゃね?
女はパンツで万個冷やさない方が良いし男はスカートで金玉涼しくした方がいいような
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:08.14ID:4r7nKzie0
(-_-;)y-~
服装とか厳しい目の学校だったので、
Aが髪飾り付けただけで、機嫌悪い数学教師がキレて、
Aが軍人みたいな動きをするとこが真横で見れるというイベントが発生したなぁ。
youtube.com/watch?v=GXVyrzDPmws
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:08.59ID:hZ717iyb0
そもそも制服がいらないんだよ、制服改造するとこから不良化が始まる
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:19.72ID:v40Q49UE0
なんか女もズボンが新しいと思ってるような意見があるが
科学特捜隊 ウルトラ警備隊 MAT TACまで女もズボンだったろ
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:20.28ID:XP7L0P6T0
性転換手術をしたが後悔してるトランスジェンダーの人がいるんだってね
いわゆるニューハーフの人とは違うんだと思う
上でも書かれてるように、自分の性を認めたくない気持ちが異常に強いのかもしれない
制服のある学校行ってる間は我慢してほしい
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:24.49ID:YR01czPg0
>>746
男にとって異性として(母性としてではなく)の女体に意味が出てくるのは
自身が繁殖可能になってから。当たり前だけど。
だから精子ができたり男性ホルモンが十分な量にならない限り、女体は無意味。

ただ、精通していない男子でもスケベな男子がいるが、あれを
どう説明するかは難しい。性ホルモンの影響はまだ十分にはないはずだが、
「好色因子X」でもあるのかもしれん。
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:29.67ID:LsmickBd0
必要以上にガイジに譲歩する必要はない
ホモガイジ校作れや
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:34.85ID:8ih2c/5t0
天上ウテナ「女子が学ランを着てはいけないなんて校則のとこを見ても書いてありませんよ。」
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:38.31ID:vZw1zcpn0
>>773
奇抜な恰好していた奴がいても別に全員が全員競って真似るほどでもないって話だろ
当時カズレーザーは芸人でもなく一介の高校生だし誰の学業にも影響出てない
あんたのほうが日本語わかりますか?
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:38.98ID:VSSyB5UG0
逆だと変態
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:45.66ID:eqlzzFvL0
>>743
専門家でも正確な判断ができない、ということか
あるいは、わかってて本人の意向を尊重、もしくはビジネスにしてしまう、と
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:48.13ID:fYMsVBpU0
北関東の田舎の中高ではジャージ登下校で式典の時だけ制服だったわ
合理的
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:51.52ID:Fje60aON0
>>748
でもそうするとズボンなんて絶対嫌!っていう女の子も出てきそう
絶対ズボン穿かない女子の友達いたし
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:08:05.74ID:B6Xndr7y0
いい加減にしろや
調子のってるるのを許すと
アメリカみたいになる
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:08:21.01ID:us8t97+E0
LGBTって人間だから何となく許容されてるけど動物だったら明言は避けるが要するに……
申し訳ないが世の中望む通りにならんもんだと思って我慢して欲しい
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:08:25.78ID:E1raRdci0
>>611
中高生の私服よりは明らかに大学生のほうが奇抜だよ。
金持ってるし。
就職活動のために髪を染めるなんて珍しくもない。

こんな事すら分からないとは部屋から出たことない感じ?
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:08:31.84ID:PDofRQkh0
トランスジェンダーの男女が結婚してお父さんが子供を授かったというニュース最近見たな
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:08:34.21ID:EpTnfGci0
でも、実際血反吐はいたわけじゃないでしょ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:08:50.84ID:Msa9qGXP0
>>750
筒井康隆が、「自分が中学生だった頃は、夏の制服が半ズボンだった」って言ってた。
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:14.53ID:GkxR/BEM0
私立や公立の上位校なら私服の学校もあるし
死ぬほど嫌なら、まず死ぬほど勉強せい
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:24.36ID:10cgPRk30
私服可能な学校行けよ馬鹿
校則がなくなればガキなんてやりたい放題なんだからな
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:37.82ID:etksvH1JO
つまり自分がやりたいことを好き勝手やらせろと
ならそういう学校に行くなり大検でいいやん
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:38.06ID:lcL53lMu0
1人のために変えるの?
女子からズボンを穿きたいって意見を集めなきゃダメだよ
賛同者の少ない行動はうまくいかない
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:38.12ID:Hc6487k40
自民党も本当は強い親米派議員を除けば米国の支配体制から抜け出したいだろう
しかし現状では中国の脅威があるので
米国のリベラルが日本で工作するのを黙認せざるを得ない
リベラルを排撃したいのだがリベラルの主張を批判すると
欧米の白人から手痛いお説教が飛んでくる
さらに中国から国を守るにはどうしても米国の支配体制に甘んじるしかない
そこにジレンマがあるのである
一刻も早く中国を民主化するなり日本も政治をしなければ
日本は永遠とリベラルを排撃出来ないし
永遠と日本は欧米や日本のリベラルの巣窟となるのである
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:39.59ID:JXhma08e0
>>800
こういうので騒いで得する層って言うのは本気でLGBTで悩んでる奴らじゃなくて
人権を食い物にしてる人権屋だからな

だから割と見当違いなLGBT要望をお題目に掲げて一般人からもLGBTからも失笑食らうやつが出てくる
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:45.77ID:aXDJ36IU0
校長先生がブルマー履いてセーラー服を着るのも自由にするなら。
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:54.80ID:gj3ownvR0
>>760
体は女で欲情バレる可能性ないのにな
千載一遇のボーナスタイムを拒否とか余程奥ゆかしいのかそれとも…
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:57.12ID:u4A96khx0
どんなに頑張ってもマンコに変わりはないのに
ズボンはパン跡が見えて逆にエロいんだぞ
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:02.49ID:bGqzRM580
>>768
国 名 が 日 本 だ け しか書いてないんなら普通はそうとしか取りようがないんだけどな、言語の性質上w

もしかして定額給付金の申請書にセ世帯主のチェック蘭にだけチェックすれば家族全員に給付金が給付されると勘違いする様な池沼ちゃん?
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:04.31ID:hwQNaGqL0
>>3
学校以外は自分の好きな服を着れば良い
学校でも服を選びたいと強く主張するのは精神病そのもの
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:04.71ID:jGVuBQwS0
>>1
本当に自らの性が男って認識なら
スカートさえはいてりゃ女の中に入ってやりたい放題って
むしろご褒美なんじゃね?
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:08.67ID:A26ggFxg0
>>126
入りたくても、、言わせんな
私服高校て賢い系だし
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:11.21ID:qzkkneAU0
>>783
お前は天才だよ
文科省の官僚になって日本を変えるべき人材
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:29.01ID:PDofRQkh0
>>800
そのあたり突っ込み始めると子無し独身全てが生き物としてどうなの?に行き着くからなあ
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:37.51ID:v40Q49UE0
女も男と同じズボンのほうがエロいこともあることはウルトラ警備隊のアンヌ隊員を見ればわかる
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:41.71ID:mHsC/hez0
>>432
諸説あり
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:50.19ID:Msa9qGXP0
>>787
科特隊は礼服はスカート。
ちなみに、アメリカの警察は女性もズボン。
スカートは存在しない。つか犯罪者に対処するのに活動的じゃない服装なんてあり得ないよね。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:11:07.60ID:35+H0hMy0
東京新聞は、男性社員が、スカートをはいて仕事をしてもいいのかな??
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:11:12.07ID:4r7nKzie0
(-_-;)y-~
中学生で、しゅしゅってあんな軍人みたいな動きできるって、ただ者やないわw
いまだに、俺はあんな動きできんぞw
海軍は、軍艦(ふね)が揺れるから、割りとゆるーくて、人間起居美学はあんまり追求しないんよ。
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:11:21.13ID:al+IQzqj0
>>691
ネカマごときが女装してパスするものか!
通報されておしまいだ。
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:11:28.13ID:cCU7IYqQ0
>>803
興奮して血反吐?
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:11:29.92ID:JXhma08e0
>>820
いやいや、どうせお前みたいな奴は短小包茎童貞ってばらされなくてもどうせ不登校だったんだろ?
だったら女の裸優先しとけよ
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:11:49.20ID:7A/670xi0
そうですか、としか言いようがない
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:12:04.06ID:D4ZnGtp00
そもそも洋服切るのは嫌だ裸でいたいってやつに対する配慮はしないのかよ
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:12:42.19ID:hEASCYDl0
>>1
学校には生徒を選ぶ自由もあるし
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:13:03.08ID:vZw1zcpn0
>>837
さすがに猥褻物晒してるのは問題がある
見せられる側に別の配慮が必要になってくるし
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:13:11.27ID:HzvFKKWJ0
>>3
東京のどこの女子高かわからんけど、肩に階級章「>>>」が付いてるところあるよな。
多分学年なんだろうけど。
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:13:17.78ID:iiNFjSGG0
もともとスカートはスコットランド男性の民族衣装がモデルなのにおかしな話だよな。
男性の生殖器もズボンにして熱がこもるほうが精子も減るらしいね。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:13:25.00ID:2KPMz1DB0
制服自体やめればこんな問題なくなるのに
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:13:27.19ID:MXvQ0iO70
>>834
否定しないって事はやっぱりおっさんなのか
それじゃ思春期の男子学生の気持ちなんて分からないよね
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:13:29.66ID:Ounz64Vk0
性同一性障害などという言葉が一般化しているが、
脳に男女差があるという明確な科学的根拠はなかったはず。
性差はホルモンの影響が大きすぎる。
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:13:42.81ID:CAAJvxUP0
「心は女です」と言えば女風呂入っていいなら。
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:13:46.47ID:AXLeLCHg0
気を付けなければいけないのは、コイツラは美形ばかりじゃないこと。
男女で服を取り替えた時、綺麗な子は映えるがブサは目も当てられない。
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:13:51.86ID:ecDKm8TG0
男女共に上はジプアップのジャージで下はロングスカート絶対かわいいかっこいい
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:14:03.48ID:NeSecvbP0
もう作業員みたいに男女差は体型とサイズぐらいしかないものにすればいいのに
制服は礼服の代わりにもなるという利点以外欠点しか無い
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:14:20.80ID:0rDpfJEj0
>>803
君が代をうたうと血反吐出る人もいるらしいしあるいはw
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:14:40.03ID:B7cakBjR0
もう公立に制服要らん。官制価格で割高だし、頻繁に買い換えられない、洗えないし、ユニクロでOK。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況