【兵庫】歩道側から追い越そうと…ミニバイクと軽自動車が接触、バイク運転の60代男性が「意識不明」の重体 明石市 [Lv][HP][MP][★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/06/29(月) 12:38:04.31ID:ZRRw92oo9
29日未明、兵庫県明石市の国道で52歳の男性が運転する軽自動車が
60代の男性が乗るミニバイクと接触してミニバイクの男性が意識不明の重体です。

午前5時半ごろ、明石市大久保町ゆりのき通の国道で、軽自動車がミニバイクと接触する事故がありました。
警察によると、ミニバイクは道路の中央付近を走っていて、後ろから来た軽自動車が歩道側からミニバイクを追い越そうとしたところ、
接触し、ミニバイクが転倒したということです。

ミニバイクを運転していたのは60代の男性で、病院で手当てを受けていますが、頭を強く打ち、意識不明の重体です。
軽自動車を運転していた男性(52)にケガはありませんでした。

軽自動車の男性は仕事に向かう途中だったということで、
警察は男性から詳しく話を聴くなどして、事故の原因を調べています。
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/ktv-authoring-houdou-prod/material/20200629/20200629b2.jpg

以下ソース:関西テレビ 06月29日 12:13
https://www.ktv.jp/news/articles/c921e59af75940c5acccff2d9343c961.html
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:13:57.26ID:VQ9kPzWV0
原チャは左端走行と二段階右折をきっちりやれ
遅いのに二車線以上とか右折レーンがある道路で真ん中とか右車線走るな邪魔
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:14:23.08ID:BGUWroSE0
バイクに低速で走られてたら邪魔すぎるな
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:18:51.04ID:nZPsjxj20
>>745
なら原付廃止で普通二輪超小型限定免許新設だな
自転車にエンジン付けたの前提の法規だからね
実技不要も無しね
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:22:50.61ID:d9I9NFPr0
原動機付自転車と言うワードを60年以上も泳がし続けてる道路行政が欠陥だな。
原付の始まりは今に言う電動チャリ(電気アシスト)に毛が生えたと言うか
もっとワイルドで乱暴なチャリ(そこいらのチャリに小型エンジンくっつけた)

今の電動チャリこそ原付でいいくらいだ 
スクーターとか制限速度40〜50キロにしてやれよ
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:23:54.14ID:veKFxk62MNIKU
>>753
うぜぇな免許マフィア厨死ねよ
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:24:54.18ID:qALRRAP60
おまえらまたバイク悪者にしようとしてんのか
ミニバイク≠原付なんだわ
原付二種以上のバイクなら左寄りで走る必要はない
逆にキープレフトで走ると無理矢理抜かそうとする奴いてかなり危険
車しか乗らん奴には分からんだろうな
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:24:57.17ID:n6KUojdn0
これ追い越し方法等違反じゃん
歩道側から抜くとか基地外か
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:26:19.88ID:V4CCiSvJ0
>>756
格上げなんかする訳が無いだろバカタレ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:28:05.31ID:d9I9NFPr0
>>758
明石とか加古川って民度です さもありなん
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:29:09.35ID:lpvmtEE40
>>137
キチガイ乙
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:30:08.44ID:L9zOMuD40
歩道側って、走行車線って書けばややこしくなかったかも
一見となりの歩道を突っ走ったのかと思った
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:30:37.14ID:ARpC3yHa0
イオンの近く?
軽自動車が歩道側から追い越すってなにしてんだ…
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:31:05.22ID:2AQOguMZ0
>>562
多分そう、右の車線に入ると思って抜きにかかったら
左に入ってきて追突とかそういうパターンだと思う
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:33:05.22ID:D4a5HfGp0
バイクが追い越しかけて事故ったのかとおもったら逆かよ
軽自動車のやつ頭おかしいだろ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:35:38.87ID:P2xZEyhc0
片側2車線で追い越し車線でゆっくり走ってる車を左から追い越すだけでもドキドキする。気持ち悪い。左からの追い抜きはダメだね
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:38:00.44ID:P2xZEyhc0
>>757
出だしも加速も車より速いもんな。左に寄る必要が無いんだけど、バイクは真ん中走るな!って思いこんでる層も一定数いる。危ないのでほんの少しでも煽られると先に行かせるようにしてるわ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:38:10.88ID:rbZwGnnB0
軽に乗ってる方も普段原チャリ乗ってて原チャリの感覚で左から抜けると思ったんじゃね
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:40:13.53ID:L9zOMuD40
朝だし60バイクおっさんにしたら通行量少ないしマイペースで真ん中はしろうって感覚だったのかも
50軽男性にしたら朝だし急いでて飛ばせるって感覚で走ってたら一気に視界に入ってきた
こうじゃね
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:40:55.42ID:HZHxEQl40
原付と原二の違いが分かってない人は免許停止でいいよ
原付すらも運転する知識がないに等しい
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:41:11.79ID:l6KOyLDT0
バイクを左から追い抜くってのもなかなかない構図だな、状況の想像がパッと出来なかったわ
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:41:13.35ID:veKFxk62
>>759
お前の願望だろ屑厨(笑)
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:42:50.83ID:3UCPwUND0
左追い抜きや追い越しは非常に危険ということが分っていない。
後ろから車が接近してくればサイドミラーを見たバイクは必然的に
左に避けようとする。と当然に車と接触する危険はあるわな。
軽くクラクションを鳴らし左に避けろよーを促すしかない。
クラクションをけたたましく鳴らすからケンカになるんだよ。
どけどけ―ゴラアーみたく!!。通勤途上ならなおさら相手をむやみに怒らすなよ。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:43:53.80ID:lpBLkaxK0
普通の十字路を信号待ちしてた時に,
いきなり左に軽が進入してきた事があったな

左折するつもりで,サイドミラーがよくぶつからなかったなって
程度の幅しか無いところに割り込んできた

時々,軽って小さいからって変な割り込みする車があるからなぁ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:49:02.32ID:cc2eMoDG0
>>774
願望と言うか現状維持はあっても格上げは無い
例えば中型や準中型自動車免許の新設に伴いそれ以前に取得した人が中型8t限定とか準中型5t限定になった

昔はオート三輪の免許が普通自動車免許になったとかはあったけど

オマエは何を言ってるのかね?
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:52:00.78ID:xw6EOeqr0
いい加減に30km/hしか性能的に出せなかった時代の遺物を残したままにしてるのは危険だろう。
原付き二種と同じく、最高速80kmにして車の流れに乗って走れるように法改正しろよ。速度差がありすぎて危なくてしょうがない。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:54:22.44ID:pxhcWkvi0
>>778
ならば全員上位免許取り直しね
学科だけで取得した輩を自動二輪免許所持者と同等に扱えと?
頭が変だね
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:57:04.51ID:xw6EOeqr0
>>779
中免で大型二輪に乗れないのと理屈は同じだろう。
50cc以上は乗れませんって区分けでいいだろう。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:59:32.77ID:4mPgrcqx0
出た、軽の自転車感覚運転
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:59:33.66ID:cBhCm7tx0
速度差が危ないって人いるけど
現実は逆みたいよ
スピードでる方が危ない
つまり一般道の制限速度を下げるのが正解

https://www.jicobengo.com/knowledge/bike-car-accident.html

また、死傷者数に対する死者数の割合を示す致死率は、自動車で0.30であるのに対し、自動二輪車では1.33、原付では0.60と、より大きなバイクの方の致死率が高い傾向が見て取れます。 大型バイクの方がよりスピードが出て、走行距離も長いことから、より安全に注意して事故を回避しないと、死亡事故につながる可能性が高いのです。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:01:45.64ID:aUZF64ly0
>>782
原付の人に自動二輪の人と同等の頭も腕も無いです
学科試験も違えば実技も無いですし
君って頭が変なの?
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:02:42.12ID:1hXtvkIL0
52のジジイかww距離感が衰えてるんだろう。
逆でもな、バイクが勝手に来て命落とすこともある。
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:03:11.73ID:6CrfJIzm0
無理矢理にでもバイク追い越さないと死んじゃう病気にかかってたのかな
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:03:31.60ID:1hXtvkIL0
後ろから来た軽がケガすることはないだろ。
もしあったらただの馬鹿
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:08:28.67ID:J9mTfVbP0
>>1
いまひとつ解り辛い記事だな。

>道路の中央付近

これ何処を指してんだ?
片側2車線道路の中央(中央分離帯あたり)?
それとも2車線の中央(車線と車線の間)?
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:11:20.59ID:jZJSl2S00
>>419
歩道からの追い越しなんてどこに書いてあるのん?
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:11:41.08ID:Dl5KTpI40
車線またぐような走り方してたバイクの左側を追い越そうしたら
案外幅がなかったかバイクが左寄ってきて接触?
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:11:45.49ID:dctK1CEz0
ジジイもやばいが歩道側とは?
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:12:33.57ID:S2jYc58u0
>>1
明姫幹線?
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:12:37.82ID:JzEHON+J0
地元民だがゆりのき通りで国道っていうと250号線しかない。
片側2車線で分離帯有り歩道と車道の間は柵もある60キロ道路なんだけど、、、
軽が悪いんだろうけど、真ん中走ってる原付もおかしくないか?
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:13:08.45ID:n+bw67U20
>>790
歩道歩道言う輩がワラワラわいてくる不思議
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:16:24.87ID:GvJljv530
>>794
右車線にいたら右折するんだろうと思って
当たり前に左車線から追い抜くよなぁ
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:16:47.61ID:eEbOUbY10
原付?
それともあの小さいレースするようなバイク?チビノリダーが乗ってたような
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:18:16.34ID:9dADwCa60
原付のジジイなんかフラフラしているだろうし
遅くても無理して抜くなよ
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:19:59.30ID:GvJljv530
片側二車線ならなんの無理もないだろ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:22:37.03ID:8AJvJBlt0
片側2車線道路は2段階右折だから原付が嫌がらせで道ふさいでた可能性があるので即逮捕にならなかったんだろ
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:23:02.74ID:zwHmK8Z40
老人は2車線でも頑なに追い越し車線に入らん人がいる
それで左追い越しとか捕まって良かったレベルの運転下手
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:26:37.39ID:kyhi7KyP0
>>1
こういう記事では道路と歩道の幅や車が歩道にはみ出したのかが分からんと何とも言えん
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:27:23.99ID:XVoXVN7u0
軽乗りは脳の容積も軽量だから
すぐ事故る
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:29:11.12ID:W5x0Xaff0
わかりやすく結論


これだけスレ伸びてて左側追越しは違反なの知らない人多すぎ…

バイクがセンターライン寄りを走行してたとしても左側追越しした方が悪い。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:29:59.10ID:asQ8ktze0
車が左から抜けようとしたのかよ
そりゃ接触の可能性上がるだろ
アホじゃないのか
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:30:12.16ID:67RM2mOw0
でも運転席正面にバイクが居る訳だから追い越す時に当たるかどうかの判断出来そうなもんだが?
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:30:32.77ID:GvJljv530
>>806
それは「道路の中央付近」とは言わないような
ホント最近ニュース記事書く文系の頭悪過ぎて意味わからんよね
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:31:38.52ID:dJsEtZ9P0
> ミニバイクは道路の中央付近を走っていて
> 歩道側からミニバイクを追い越そうと

これは、どっちもどっちでは?
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:32:04.79ID:1CMdRLQv0
車運転してて路側帯で車に抜かれた事あるよ
前も普通に詰まってたからびっくりしたわw
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:32:49.66ID:qALRRAP60
>>794
原付二種だったかもしれんし、仮に原付だったとしても午前5時なんて他の車おらんのだからさっさと避けて走りぬけば良かっただけの話では
がらがらの道で接触するとか下手にも程がある
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:34:43.64ID:asQ8ktze0
>>815
別に真ん中走っても問題ないよ
そりゃキープレフトしろとは思うが
爺さんが乗ってるバイクが道の脇でコケても同じぐらい面倒だろ
右から抜くのが無理そうなら諦めて後付いていけとしか言えないわ
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:34:46.72ID:GvJljv530
>>813
なぜ接触したのか書いてないからわからんのだよね
現場は片側2車線
ならば普通に読めば原付は中央側車線
自動車は左側車線を走ってたと読める
そして接触したなら
原付が急に左に寄ったんだろうし
でもそこに触れてないから意味不明
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:34:59.87ID:oXAzVhul0
わざと当ててるな
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:37:47.87ID:GvJljv530
>>821
他に車がいなけりゃ普通は左車線走ってるだろ
そこに原付が右車線走ってても
「追い抜く」のはなんの違法性もないよ
記事は「追い越し」と書いてはいるけど
こんな意味不明な記事書く馬鹿が
追い越しと追い抜きの区別してるとは思えんしね
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:40:42.00ID:np39o7XG0
歩道側であって歩道ではない
ということも理解できない免許を持てない人のスレ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:42:02.60ID:9dADwCa60
映像みると追い越そうとしたのではなく
前方不注意で接触したような位置だな
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:44:16.75ID:1CMdRLQv0
朝の5時で2車線あるなら、右に車線変更して追い越せばいいだけ
左からギリギリ狙って行くなよ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:45:17.88ID:+jmk6qSZ0
>>824
実際は左からの追い越しだけど
原付バイクの前にでる前に事故なら
追い抜きと書いたんじゃない
ややこしいもんね
追い越す 後ろから横で抜き前に出る
(車線変更)
追い抜き 横から追い抜く車線変更無し
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:49:27.56ID:wV04NgXw0
まあ何言っても悪かろうが悪くなかろうが死んだらおしまいだわな
バイクはなるべく死なないように変なとこ走りなさんなとしか思わん
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:49:33.00ID:9hzyLa6+0
>>810
そうね
でも越してないから違反じゃ無い
バーカ
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:49:46.52ID:SEEJygQp0
兵庫県は日本の交通規則が通用しない地域と判る良い事例
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:52:04.31ID:3ol7TXbO0
状況がわかりにくいが
要するにミニバイクが道路の真ん中と言うことは片側2車線の真ん中
つまり走行車線と追越し車線の間の白線の辺りを走ってたのかも
その左側を軽四ジジが抜きかかり接触って事でいいのかな?
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:55:10.86ID:R0lGgvA00
実際は爺さんのバイクが超フラフラ走行だったと思うよ
それで殺意を覚えたのだろう
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:55:36.50ID:xWqWotLy0
原付なのに抜いてく奴いるよな
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:56:44.15ID:juj58HPO0
学説時代に友人3人乗せて車運転してたときに中央をノロノロと走ってる原付に遭遇したわ
頭にきたからクラクション鳴らしまくって左に退かしたよ
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:06:17.52ID:/z1ypqLj0
交差点の手前から通行帯がひとつ増えて3になる場合、原付は二段階右折が義務なんだが
沖縄県だけはこれに原付二段階右折の標識が出てる交差点がある。てことは小回り右折しても良いってことになっちゃうな。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:14:43.28ID:KYsflsmI0
ええ・・
危険運転というか、もはやテロレベル
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:15:29.96ID:3ol7TXbO0
ジジでも今の72超えた世代は若い時に車社会に育ってないんだよな
よってマジで交通法規のコの字も知らない無法ジジが存在する
しかも戦後の混乱期に多感な幼少期を過ごしてるので恐ろしく自己中
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:22:21.03ID:3n/VYI0R0
根本は原付という半端な乗り物を認めていること
自動二輪と同じ扱いして免許で同じ税金取ればいい
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:26:19.17ID:OfOKs6680
いまやオートバイ自体が中途半端でマイナーな存在
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:28:48.91ID:XVoXVN7u0
左から抜くのはよくないが
抜くなら接触スンナよ
つかわざと当ててんだろ>バカ軽
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:32:20.84ID:zC7cdYF/0
似たような気違い車に遭ったことあるわ
こっちも乗用車だったけど
交差点で直進してたところ左から追い越された
クラクションならしたら一車線追い越し禁止の道をふさぐように停車して威嚇

それからその交差点では左に車一台分の隙を開けないよう気を付けなくてはいけなくなった
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:33:19.11ID:lqVOgURL0
原付なんぞが右折する前でも無いくせに道路の中央をチンタラ走行すんなや。
邪魔やねんバカが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況