X



【千葉】高1女子の髪は「色が目立つ」、教員4人がスプレーで黒染め ★2 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 08:15:20.43ID:6wJlYj+79?2BP(0)

6/30(火) 7:10配信
読売新聞オンライン
 
 千葉県の県立高校1年の女子生徒が今月、頭髪の色が目立つとして繰り返し学校から注意を受け、校内で教員らによりスプレーで髪を染められる指導を受けていたことが29日、分かった。女子生徒は中学時代に髪を脱色していたという。県教育委員会は「本人の同意を得ている。適正な指導だった」としている。

 県議会文教常任委員会で、共産党の加藤英雄議員の質問に県教委が答えた。質疑などによると、学校側は5月27日、「頭髪検査を6月1日に実施する」と生徒全員に伝えた。1日に学校が再開された後、女子生徒の髪の色が目立ったため、「8日までに直すように」と指導した。

 8日には、黒染めが不十分だと改めて指導。翌9日、女性教諭2人を含む教員4人が校内で、スプレーを使って女子生徒の髪を染めた。10日にも再び黒染めが不十分だとして注意した。

 女子生徒の母親は「美容院で髪を染めるので待ってほしい」と学校側に求めていた。女子生徒はその後、欠席や遅刻を繰り返しているという。

 この学校の校則は頭髪について、「脱色や染色は禁止」と規定。県教委は「どの県立学校でも、地毛を染める指導はしない方針」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b00fe0216c750eb395d9c3e0f2015b3c21a45c8

★1が立った時間 2020/06/30(火) 07:16:53.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593469013/
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:04.64ID:7OQIst/i0
そんな面倒なことしなくても



普通に退学でいいじゃん




労力の無駄だよ。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:05.55ID:T4Tz4l8x0
>>143
そんなことは無いって言うと思うけど
黒髪じゃない外国人が黒く染めてきても落としなさいなんて言わないぞ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:18.52ID:KuG1A6Rr0
>>137
たぶん自分がやられた世代が教師になって同じことしてるんだろうなw
虐待された子供が親になると自分の子を虐待するのと同じ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:25.58ID:oqtpJze30
今の若い奴に
髪を染めたら不良とか無いはずだけどな
超田舎ならありそうだが
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:28.62ID:flGx+X/D0
今は女の子も黒髪流行りなんかと思ってたわ
千葉は違うん
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:29.01ID:2xxoU9mU0
>>193
それな
ヤンキーが偏差値上げてればこんなことにはなってないから
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:32.01ID:26MDJDnJ0
教師は女子高生の髪の毛にスプレーしながら性的興奮したんだろう
髪の毛に出す痴漢と同じ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:36.99ID:k3LyUJ230
黒人がこの学校に居たら何で黒いんだ?と言われて黄色に染められそうだな
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:41.95ID:IapIRC5U0
>>7
子供時代にルールを守るという教育
この時期守れないのは大人になるとってやつ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:44.72ID:lNze4mEV0
令和になってなお昭和的体制を守り続けてきた教師達を褒め称えるべき
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:02.52ID:0nqEpL0S0
>>121
「目立つから」が理由になってるからそれも「染めろ」にはなるよ
余計なただし書きで「なんでハーフが優遇されてんの」とチグハグになってしまってるだけ

こういうのは法律も気をつけないとだめだと思う
変な優遇をしない事が大事
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:09.54ID:sJ7j3+Qc0
>>195
まぁ、指導して行くしかないじゃね?
と言うか今時注意する必要がある事なのか判らんが
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:10.78ID:ZVPRMf970
これを真っ当な大人がいる前で教師に弁明させてみたいわ
目ぇひんむきながら校則ガーって叫ぶんだろうか
ただの暴力だぞ、世間知らずな教師
学校を聖域だなんだと言ってカルト教団の様に中で何しても良いって事にしたのが間違いなんだよ
学校から一度も出た事が無い世間を一番知らないお前ら教師の方が間違ってんだよ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:29.17ID:grJZgAfV0
現実は教師より生徒同士の方が
あいつ髪染めてんぜとかでうるせーからなw
ここで教師がおかしいとか言ってる奴らは大半が
誰が一番反応してくるのか知らんような学生時代過ごしたやつらだろ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:34.81ID:OSY6PzpB0
>>193
>男は不細工が色気づいても不細工やみたいな事言われて、教師にイジられるがw

お察し。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:36.68ID:K4/RvovY0
こういうのって戦前の教育がそのまま受け継がれてんだよなあ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:43.10ID:IvS5v6St0
そこそこ頭のいい高校だったけど髪のことなんか言われたことないな
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:53.81ID:jGeiSv/q0
退学でよかったんだよ
相手にして余計なリスクを追う必要はない
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:54.89ID:yRNolyJr0
元が黒の奴が脱色染色すんのは633が終わってからにしろよ
元色で勝負できないのか
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:55.47ID:evpHmS1z0
いくら校則違反でも親が美容室で染めるって言ってんだから待ってやれよ
本人の同意得てるって言っても強引に同意させてそうな感じがするし、この糞教師を暴行罪で訴えたらいいよ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:07.59ID:zYB96XOz0
あれ
これ学校外でやったら暴行罪とか傷害罪に該当しなかったっけ?
よくこんなことを令和の時代に許してるね

先生方は疑問に思わなかったんだろうか?
いや、思わなかったんだからやったんだろうけどさ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:11.13ID:Wqtam55n0
中学時代から脱色→3/31までに脱色
遅刻欠席繰り返す→最初からそういう子だったんだろ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:17.98ID:qtyUqEl40
服装や髪形やタトゥーが自由だろなんだの言う奴ほど他人の一重だの歯並びだの禿だのバカにするんだぜ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:30.27ID:i7+l7FDZ0
20年前だけど通ってた高校は金髪だろうがパーマだろうが私服コスプレもオッケーだったけどな
だからといって荒れるという事はまったくなかった
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:38.17ID:k3LyUJ230
オンザマユゲw
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:43.26ID:97VfuTqH0
>>1
【都知事選】山本太郎「小・中・高校・大学・大学院・専門学校等、1年間の授業料を無料に!」 ネット「出来もしない事を [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1593384667/
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:48.65ID:w83oBGuF0
仮にも「従わないから校則通り黒髪に戻すためにスプレーで染めました」との言い分だとして…
それでもスプレーってその日限りの黒髪だよね?黒彩の事よね?1日だけごまかすためのもの。
根本から黒髪には戻りません。
なので牽制とか戒めのためにやったとしか思えない。
教師ってお山の大将ばっかりで他人の目とかもないからほんとに社会人として普通の会社では絶対やってけないような人ばかりだよねw
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:10.90ID:mg9ayboU0
集団暴行
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:11.91ID:sJ7j3+Qc0
>>218
まぁせやろなぁ

と言うか、一度決めたルールの見直しが出来ないと言う
今の日本の馬鹿状態表した片鱗なのかもと
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:21.35ID:K8T5x/8w0
> 女子生徒は中学時代に髪を脱色していたという。

本人が悪いじゃない
校則は守れよ
いやなら私立にでも行け
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:23.88ID:25RNbRns0
茶髪だから不良
黒人だから犯罪者
同じ思想だからな
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:24.75ID:CIB7JoQG0
4人でとか密になるだろ1人でやれよ
県はこのコロナ対策が不十分な学校を指導しろ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:25.00ID:VMQ1HeMC0
どんな職場環境だと教師4人もが揃ってこんな行動を選ぶんだろうな
校長教頭が癌なんじゃないの?
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:26.44ID:JbDi6ztv0
適切な指導って退学だろ。
スプレーで染めるとか人権侵害じゃんw
下手したら暴行罪に問われても仕方ない。

義務教育じゃないんだから学校の方針に合わない生徒は退学処分を下すのが適当だよ。
暴行したらダメ。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:37.63ID:ZFWv8IgB0
25年前でアウト
実名でて諭旨退職事例だぞこれ
いつからこうなったんだ?本当にこんなとこまで腐敗して凋落しとるんだなこの国
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:38.32ID:8qE2MnJX0
思春期の髪の色といえば
敷居の住人が真っ先に浮かぶ

名作やぞ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:41.54ID:K4/RvovY0
俺が高校生だった28年前は中レベルのマンモス校だったけど
髪型とか色とかなんも言われなかったなあ
中学まで丸刈り強制だった反動でロッドマンみたいにしたこともあった
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:41.57ID:Wna+bGzr0
まだカビ臭い昭和時代の価値観が残っているのか
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:55.95ID:2xxoU9mU0
>>222
既に2、3回言われてるのに
まだ待って言ってるようなヤンキーだぞ
いつまで経っても待って待ってだろ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:04.07ID:yjOqEUbG0
体罰になるのか、人権なのか校則なのか知らんけどこんなの裁判制度あるんだからさっさと訴えて白黒つけりゃいいじゃん
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:05.63ID:9om3Iw4m0
坊主にすりゃよくね
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:08.70ID:ON6ACoVJ0
アホ高校服装に厳しいのは、校則くらい守れないようなのは問題行動をいずれ起こすと思われてるからなんだよなぁ
先生側からの生徒への信頼が無いし
生徒側から先生への信頼も無いのでとりわけぱっと見で判断しやすい服装頭髪チェックが厳しく指導される
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:09.94ID:SuLLRIVo0
こんなの当たり前だろ
嫌なら私立に行けば良いんだよ
何が表現の自由だよ
そんなの大人になってからやれ

学校という集団行動の中で
校則というルールを守る事で
社会で生きてく力をつけてる最中だろ

校則すら守れない奴が
社会のルール守れるのか?
社会に出たら、出てくるのは
教師じゃなくて警察だからな
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:11.27ID:Uv1hYk9W0
これって暴行罪じゃん
生徒もアホだけど
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:12.28ID:oqtpJze30
髪の毛を明るくさせたく無いなら
教員全員で 鬼滅の刃みたなカラー入れたり金髪にすればいい

先生がやると お揃いになるから生徒がやりたくなくなる
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:15.09ID:rzL+ghgx0
「色が目立つ」=校則違反してる生徒が目立つなんだから理由も正しいよね?
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:16.96ID:HT3liQua0
>>1、この場合、教師がめだってるんですがww
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:18.29ID:RKrTPmGg0
他の子に示しがつかないしな
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:18.57ID:A1a3XktB0
未だにこういうのあるんだな
これの怖いところは周りが仕方ないって納得してるところ
教師は謝らないし反省もしないよ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:19.97ID:rCJQWd4g0
というか遅刻や欠席って恐らくその前から発生してただろ。この場合w
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:27.78ID:bU3LQ+V10
日本衰退の象徴の様な教員だな
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:28.60ID:dgoNlncs0
おまえは、下の毛も染めてるのか?
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:36.71ID:4sIJYWxu0
学校もわざわざご丁寧にそこまでしてあげんでも、
生徒がちゃんと直すまで欠席扱いにして放っておけばいいのに。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:43.87ID:UkjirAkR0
>>193
地元はエリート高になればなるほど校則緩いわ
でも髪染めしてる子なんてごく僅かだし、そういう事だよね

今回は
・中学時代から脱色
・校則で禁止なのを知ってて入学
・学校からの通告を何度も無視
で、同情の余地ないし、無理に染めないで停学か退学で良いんだよ。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:04.63ID:kMLWK0FP0
大学に進学する子なら親からも教師からも近所の目からも自由な期間が待ってて無茶なオシャレも自己責任でするけど中学生から髪脱色するようなタイプはまあ無理だよな
どんな所で働くかは知らんが大人ならではの不自由にすぐに突入する層には学生時代くらい見た目は自由にさせて発散させといたらいいんじゃね
勉強も出来ないし決まりも守れないタイプにわざわざ正統派ルールど真ん中の生き方しろってのも無理がある
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:09.36ID:Wqtam55n0
>>225
本人の同意(予告かも)は得ている

いざスプレーするときに拒否して暴れるのを四人がかりで押さえつけたなら暴行
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:10.81ID:0DIbdhTD0
警察に訴えてもおかしな奴ばっかだからな
公務員はろくなのいないで


【福岡】警察署で“性犯罪映像”紛失…内部で盗難か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586247820/
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:17.83ID:1Fi4hKap0
>この学校の校則は頭髪について、「脱色や染色は禁止」と規定

これって違法じゃないの?
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:18.94ID:BW+6Cl9l0
暴行だと思うわ
校則に従わないのを注意するのは当然でもスプレーぶっかけるのは完全に暴行
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:19.91ID:k3joxOWe0
>>216
なんでスプレー使ったしってだけだぞ?
指導して改善がなければ停学にすりゃ良かった
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:36.59ID:lNze4mEV0
底辺校が厳しいのは
刑務所が厳しいのと同じ理由だかんね
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:43.00ID:ulsSwZkD0
学生の本分は学業だからね
学業に励んでいれば髪なんか染める暇も目的もないでしょって事だよね
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:51.55ID:LQaflPZU0
何で自分たちでやるかなあ
粛々と停学処分にしとけよ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:52.52ID:8BFtyc4i0
千葉の公立は厳しいよ
ただ退学者出さない為でもあるから
生徒の将来にとってはいい事なんだけどね
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:58.13ID:EQoycLm+0
>>40
なるわけない
人種で金髪な人と目立ちたいから金髪な人とじゃ印象が全く違うでしょ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:59.58ID:k3LyUJ230
こういうのをTwitterで動画つけて晒せよw
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:04.49ID:cRKkCdx10
多分その子常習犯で何度も警告してたんじゃないかなー
1人許すと他の子もやってもいいんだってなるからね
ブリーチすると黒染めしても3日くらいで取れちゃうから、頭髪検査の時自らスプレーで隠してる子もいるし
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:04.92ID:f2MK4TUU0
まあいきなりスプレーなんかするわけないから
相当に問題行動起こしまくってたんだろな
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:05.18ID:Q9oMaxfw0
無理やり黒スプレーはアカンやろ、暴行罪の恐れがある。
冷静に淡々と停学処分が正解。
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:12.24ID:IBSdfjpE0
>>262
髪の毛の色を理由に勉強の機会を奪ったとかなんとか言われて結局同じじゃない?
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:12.71ID:Js2YBhe10
北の国から思い出したやつはおっさん
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:17.44ID:sDRCs80D0
地毛が茶髪なんだけど。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:19.06ID:sJ7j3+Qc0
>>227
表現の自由の範疇だと言われたらそれまでやないかと
彫り物とかになるとアレだけど

昭和の頃と違って、普通の会社員とかでも
染めてても当たり前の今なら別に普通やろと

昭和の頃は髪の毛染めてるのとか立ちんぼぐらいしか
居なかったからな
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:22.06ID:KrPuBxvB0
髪の色なんかどうでもいいわ
てかこれ言うなら、
まず日本のアニメの登場人物を全員黒髪にすべきだな
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:25.81ID:05H/Jap20
>>239
その通り
入学前に校則は分かるんだから従わないなら問答無用で退学にすればいいだけ
身体的に無理やり危害を加えるとか犯罪だからな
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:32.56ID:AepGQzN+0
90年代は普通の事
でもその時のルールを今の学生に課すのはあまりにもナンセンス
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:34.64ID:VMQ1HeMC0
>>246
今がそういう価値観になっただけで平成の前半まではどこも坊主頭だっただろ
俺もそうだった、だが中学の息子は目にかかるような長髪
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:37.17ID:7mqQU3uw0
学校は支配と服従の場所
生徒は教師の命令に黙って服従すればいい
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:37.38ID:KuG1A6Rr0
>>222
つーか15、6歳の未成年なんだから、本人よりもまず保護者の同意が必要だよな
未成年と交わした契約条項は一方的に無効にできるはず
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:42.60ID:OSY6PzpB0
>>203
そうなんだ。
俺の出た高校にも外国人いたけど外国人生徒にも染髪、パーマ、エクステは禁止だってしっかり入る時に校則について説明があった。地域や校風によってちがうんだね。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:48.50ID:chLM5lPk0
自分の娘も髪染めた事のある生徒と色が近いからって理由で染めなきゃいけないかもって言われたけどさ
どこにでもいるレベルの地毛の色だっつーの
アイロンとかコテなんか使ってやけた色も指導入るとかアホかと
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:40:04.28ID:ZFWv8IgB0
>>232
学校という特殊で異常な空間しか人生で経験してないからな
普段子供としか接してないような、まともではない大人としか付き合わないから
歪んでる人間が多い
お前らも自分らの学生時代思い出せば解る筈
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:40:04.42ID:phOJ+sx70
再三再四忠告したが改善されなかった
校風に則った決まりに沿っていない不必要な行動であること
義務教育ではないこと
表現の自由は社会人となってから大学生になってからご自由にどうぞ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:40:11.25ID:J2bn//dR0
昭和の学園ドラマかよw
もう21世紀も20年過ぎて令和という時代やぞ
未だに髪の色だの髪型なんかに拘ってんのかよ……
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:40:36.92ID:qtyUqEl40
自分の黒髪をディスッてることを教師たちが問題にして何が悪いんだ?
生まれつき茶髪なら問題にしないだろ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:40:37.50ID:K8T5x/8w0
学校側も従わないなら、さっさと退学処分にすべきだったな
義務教育でもないんだから事務的に対処すべきだ
甘い処置だから付け込まれる
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:40:46.61ID:1dL8A/Jq0
>>1
暴力自慢のアカ教師「校則でそのパンチパーマやピアス穴は禁止だ、わかってるな、坊主にしてこい。」
仏陀「なぜ、パーマやピアス穴を止めないといけないのか、わかるように説明してくれないか?」
マルクス・レーニン主義の日教組「誰に言ってんだ、おめいはよお」

//www.j-cast.com/tv/2019/01/18348310.html?p=all
「誰に言ってんだ、おめいはよお」と罵声を浴びせながら、
学校の廊下で生徒の顔面を殴り、横転すると踏みつけ、
さらに襟をつかんで廊下を引きずり回しながら
また殴っているのは、この都立高校の先生だった。

日本のアカ教育者なんて暴力でしか解決できないバカの集団w

学生時代に部活カルトで脳筋になって、わかりきったクイズの
問題と回答を暗記しただけで、年功序列・正社員信仰で 思考停止しているから、
当然、生き馬の目を抜くような激動の変化に付いてこれない。

髪型やピアスなんていう加工食品工場くらいでしか
禁止の理由にならないようなものを無理やり強制して
それを拒否した生徒に暴行を加えた公務員を、
なんでテレビで日本のタレントやスポ根脳筋のアホ達が擁護しているのかというと、
これ、実は中国共産党政府が芸能界全体に要求しているのだ。

良く読んでおけよ。
//news.nicovideo.jp/watch/nw4677493
//www.recordchina.co.jp/b680179-s0-c70-d0044.html
男性タレントの「ピアス禁止」は中国当局への忖度か?

2019年1月16日、「テレビ出演する男性タレントのピアス禁止」が
ホットな話題になっている中、昨年9月に中国当局が業界に要求したという、
タレントのイメージについての制限が起因しているようだと
複数の中国メディアが報じている。ここ数日、複数のバラエティー番組の中で、
男性タレントの耳の辺りにモザイクやぼかしが入っていることを
ネットユーザーがSNSを通じて報告することが多発し話題になっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況