X



【千葉】高1女子の髪は「色が目立つ」、教員4人がスプレーで黒染め ★3 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 10:07:54.80ID:6wJlYj+79?2BP(0)

6/30(火) 7:10配信
読売新聞オンライン
 
 千葉県の県立高校1年の女子生徒が今月、頭髪の色が目立つとして繰り返し学校から注意を受け、校内で教員らによりスプレーで髪を染められる指導を受けていたことが29日、分かった。女子生徒は中学時代に髪を脱色していたという。県教育委員会は「本人の同意を得ている。適正な指導だった」としている。

 県議会文教常任委員会で、共産党の加藤英雄議員の質問に県教委が答えた。質疑などによると、学校側は5月27日、「頭髪検査を6月1日に実施する」と生徒全員に伝えた。1日に学校が再開された後、女子生徒の髪の色が目立ったため、「8日までに直すように」と指導した。

 8日には、黒染めが不十分だと改めて指導。翌9日、女性教諭2人を含む教員4人が校内で、スプレーを使って女子生徒の髪を染めた。10日にも再び黒染めが不十分だとして注意した。

 女子生徒の母親は「美容院で髪を染めるので待ってほしい」と学校側に求めていた。女子生徒はその後、欠席や遅刻を繰り返しているという。

 この学校の校則は頭髪について、「脱色や染色は禁止」と規定。県教委は「どの県立学校でも、地毛を染める指導はしない方針」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b00fe0216c750eb395d9c3e0f2015b3c21a45c8

★1が立った時間 2020/06/30(火) 07:16:53.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593472520/
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:40:44.92ID:wuljt2x40
>>1

若白髪じゃないんだからそんな無理して染める事は無いだろう、日教粗

自分なんか東アジア系の日本人そのもので黒髪だが、子供の頃は
やや栗毛言うか茶ぽかったけどそんな事言われもしないし染める事も矯正
されなかったよ。最近は移民も増え滝〇クリスタルさんや加〇シルビアさん
ほら千〇とか異民族ハーフの人もいる訳でしょう。そう言う人に真っ黒に
染めろとか言うのは酷だ。顔だちや肌の色だって混血は違うよ、まして100%他民族
人種の移民では。

学生が校則に反した事をするのを風紀で取り締まったりするも、日本で法やルールを守り社会性を
学ばせる勉強になるからいいけども、ケースバイケースで柔軟に対応して
ください。自公政権でもそれを推奨していますよ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:40:46.28ID:wiwWWdqn0
>>291
それは不況のせいだね
バブル期の就活は服装みんなバラバラだったよ

就職氷河期になったせいであんなことになった
その名残
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:40:52.73ID:36yOJOGn0
>>276
いいのではなく
コイツからはヤンキー臭漂ってるし
大学生ガー言ったところでコイツはヤンキーだろ
って言ってるだけだ
そしてヤンキー臭漂わせてる高校1年生がウロウロしててもロクなことにはならないだろて
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:41:08.45ID:fAjTqMUS0
女子高生と4人で乱交したが本人の同意は得ている、って道理も通るわけか
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:41:08.47ID:JLXTzsHW0
ていうか社会人になってからの方が茶髪とかダメなとこ多いんだしさ、就活まではもうちょっと自由があって良いんでない?
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:41:22.51ID:B39xXyrE0
>>29
その「ろくな人間」が社畜ばっかりなんだからどうしようもない。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:41:27.33ID:4eytiC2B0
>>257
雇用側も選ぶ自由と権利があるからねぇ
社風や業務にそぐわないと判断すれば不採用
他の舞台での活躍をお祈りされちゃうだけだな
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:41:38.60ID:faVOgcsK0
>>298
義務教育じゃないのにわざわざその学校選んだんだからルールは守らんと
それなら自分に合う学校行ってくれって話にならんか
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:41:39.82ID:9TdJrq7A0
>>215
地方の公立で染髪OKなんて高校皆無だよね
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:41:42.18ID:LzMNOm9+0
もう令和なんだから変に生徒に同情したり熱く子どもの教育ガーとか語らずに、スマートに校則違反で改善の余地がないとして退学させればいいのにね
海外のリストラとかドライだぜ
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:06.39ID:Gvqq6pcw0
15の夜
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:08.94ID:s6VOazfp0
やっぱり教員免許も豆に更新させないとダメだな
世間知らずすぎる
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:13.39ID:lrdoDfs70
退学か染髪するか選択の自由与えられてるんだから構わないだろ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:17.14ID:lZjdnWa30
改善されるまで、通学を禁止するでOKなんじゃないの?
校則に同意して入学しているわけだろう。
教師が、法律を破って、制裁するというのは、頭がオカシイと思うが。
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:26.16ID:7d01tPBN0
あれ?
入学以前の行為を校則違反と見なして咎めるのはおかしい、って論調でみんな学校を批判してると思ったが
スレ読んでみるとどうもそういう流れでもないな
別に髪染め禁止の校則自体はいいんじゃね?
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:37.89ID:CrGd6LM/0
やっぱ家庭がクズだと子供もこうなっちゃうんだな
ある意味被害者だな
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:39.17ID:Cn7F/xUg0
もう私服にして赤でも緑でも
好きにすれば良いと思うけどね。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:43.31ID:ON6ACoVJ0
>>214
だってその部族が周りの部族から見りゃ異様なんだぜ
掟はいるけど小学校の男性体育教師が女子の尻とか胸とかペタペタ触ってニヤニヤしてんだよな まさかなとは当時は見て見ぬふりしてたよ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:47.50ID:UGC/V4aq0
>>1
千葉の全日制なんてどこも大抵が髪染めるの禁止だし、そんなのわかりきってたことだろ

情緒不安定で中二病こじらせちゃってんだろうな
こういうこじらせたのは、素で勝負できないブサが多い
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:52.29ID:psTQA7Su0
わざわざ教員が 手をかける必要もねし速攻でやる必要もない
校則なら その校則を遵守するような形でないと停学処分でいい
学校がわざわざ 髪の毛をいじるのは愚の骨頂 学校が生徒の髪を染める権利はない
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:54.09ID:xexlNQOV0
>>261
だからといってスプレーで黒染めは暴行罪になるんだからやっちゃダメだろ
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:57.11ID:FeQIicLE0
モンスターな訪問した父系への金箔のお茶と最中の材料にしたらどうなんだね。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:57.69ID:C2FRBDdf0
>>314
じゃあわざわざ髪の色変えなくていいね。
校則破って指導も無視する時点で中身も疑わしいが。
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:10.39ID:e5zrsF6V0
>>1
スプレー?
傷害罪で逮捕しろ。
頭皮から毒素が体内に入る

同意を得たなんて言っても無効
未成年だし立場上拒否させないように
圧力をかけることが容易だからな。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:17.15ID:WP32YBUM0
社会人になったら女は髪染めるんだし別にいいと思うけどな
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:18.19ID:jUdU30Ey0
関係ないけど何で髪型(ハードスプレーとか色染めとか)や制服(刺繍とか)に制限あるのかって教師に聞いたら

・競い合って金かかってしまうので親から学校のほうで制限してくれと頼まれる
・他校の連中から因縁付けられる理由はだいたいそれ
という事だったな。
やる奴はとことんやるからねぇ。
ある程度はしゃーない。
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:41.28ID:LzMNOm9+0
>>298
組織の規則に従えないなら余計な手間をかけさせないで他の組織に行ってくださいというだけだが?
生徒のためとか甘いことは言うなよ
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:43.92ID:BdSN24kQ0
問題は他人が染めたってことだろ
本人の同意があったとか言うけど
どうせ教師が詰め寄ったんだろ?
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:50.70ID:ffxfoK0V0
>>330
同意してるし
停学や退学よりマシじゃね
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:58.40ID:xexlNQOV0
>>285
暴走族→珍走団
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:01.37ID:gss+1Hm50
教員4人が連携プレーで黒染め
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:06.70ID:/ir3+7FV0
>>301
その前に猶予も与えてるしな
スプレーも同意の上だし
全くなにがいけないのか?
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:16.86ID:CijfJ/c70
世界よ!これがIT後進国、手書きの書類にハンコ押してFAX送信する時代遅れの日本だ!
昭和時代で止まってるガラパゴスジャパン!
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:19.50ID:kvL5O1/B0
中高ともゆるゆるな学校だったけど、国語のおばちゃん先生が髪の毛を紫に染めてたり、美術のジジイ先生がサングラスかけてたり、
いろいろぶっ飛んだ教師を見てたせいか生徒はみんな地味だった
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:24.04ID:ithl08/20
>>1
生徒が髪を染めることによる精神的効果を研究していたのであれば、学問の自由に反するのだろうか
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:27.63ID:PRRHAmRI0
そんな事言ってないで
プログラミングでも勉強しようよ
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:27.82ID:PCRC+5pT0
スプレーなんて必要なかったな
指導に応じないんだからそのまま退学で良かったろ
なんでそんな面倒なことしたんだか
強制みたいなことをするほうが事件化されるって見当つかなかったか
髪型髪色長さで揉めて何回も騒ぎになってたのに
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:29.24ID:faVOgcsK0
マスコミまで巻き込んで無理やり黒髪にされたことを問題視してるが
就活する時に黒く染め直してたらお前それくらいの根性だったのかよって笑うぞ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:32.75ID:rHcHa5Go0
知り合いの美容師は髪の毛を傷める恐れがあるから子供が小さいうちは絶対に染めさせないって言ってた
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:40.36ID:WfhEvFCT0
学校のルールも守れない奴は社会のルールも守れねーよ
校則はその訓練でもある
社会の足引っ張る可能性あるから重罪
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:52.87ID:9TdJrq7A0
長ーい春休みがあったのに
なんで黒に戻さなかったんだ
学校や教員側を挑発するため?
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:59.88ID:UGC/V4aq0
>>323
親の教育がまともなら、こんなしょうもないこだわりは持たないわな
もしくは発達障害か
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:00.16ID:Cn7F/xUg0
欧米の高校はピアスしてる染めてるし
欧米が理想っていうなら、自由で良いと思うけどね
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:02.16ID:/MIJORfD0
親がアホすぎるやろ(笑)
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:06.61ID:br8iQ7ez0
個人的には大学生以上は脱色自由だけど
高校生でやるなら
校則で認められている高校を最初から選ぶか
手間暇かけて校則変えた後にすべき
髪は何かと金かかるから校則で歯止めかけるのも合理性はある
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:10.82ID:B39xXyrE0
>>306
全員が黒髪にする訳じゃないだろ?
就活をする人間が黒髪にするだけだ。
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:13.65ID:Rb1IxmXr0
>>315
実際に髪色を理由に退学にできるもんなん?
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:13.74ID:pqkhrqr10
>>1
校則で禁止ならそれに従えばいいだけ
一週間猶予あって何も対策しなかった生徒と親が一番悪い
先生も強制的にするんじゃなくて生徒自身にさせなくちゃいけない
する気がないなら停学させて改善しないのなら退学でいい
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:19.43ID:qPeJcogD0
コレこそが千葉だ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:28.07ID:FeQIicLE0
白髪の老人が色んな色に染めても〜僕は〜老化している様にしか〜それに、円盤の材料を敵対する勢力に抜き取られた感じも
テポドンで〜
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:40.08ID:yfkeNr0v0
今の風潮でも規律を重視した学校は素晴らしい
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:41.19ID:LzMNOm9+0
>>325
だから部族の掟が威容だと思えば出て行けばいいだろ
それにセクハラ教師とか違う議論を持ち込むなよ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:44.24ID:PWoej4hX0
今は男装でもいいかどうか
の方が話題になっているのに
髪の色にこれまでの強制をしたらダメだろ
せいぜい毎日文句を言うレベル
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:52.60ID:ZahFlphu0
偏差値50あるかないかくらいのとこがこういうの厳しい気がする
私服進学校だと金髪とかいるよね
海外も勉強に関係ないから好きに染めていいってとこ少なくないと聞いた
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:08.43ID:xexlNQOV0
>>339
同意してても暴行は罪だよ
相手が同意したから殺しました、って言って殺人罪を逃れられると思う?
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:17.65ID:2P6MpkBu0
日教組はクソリベラルなのに
校則の存在は認めるんだよな

規則を作る側(教師)も規則を破壊する側(親、あるいは変な大人)も
みんなクソリベラル
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:21.87ID:FZyHLvMj0
ブラック校則は日本共産党の吉良よし子に相談しよう。国会で取り上げたり、弁護士を紹介してくれるぞ。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:27.00ID:sbKzCe9M0
>>332
お利口さんなんだねー
髪の色変えて誰が何の損害を被るの?
お前の中身ってのは人から言われたことは必ず守るってことなの?
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:41.30ID:XkYWJ2hl0
停学退学させりゃいいのに、いつまで昭和やってるんだよ教師って
これもう号館でしょ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:46.90ID:Cn7F/xUg0
>>351
社会でてもデザイナーとかプログラマとか髪の毛、赤とか普通にいる

営業とかは黒いけど
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:47.56ID:dA7qpZ+40
今の時代は何色でも良いのでは?
色にこだわるのは差別につながりそう
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:54.66ID:UP425Exu0
>>324
廊下で5色揃ったら「5人揃って、ゴレンジャー!」ってやらなきゃいけないと思うの
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:58.16ID:WmJfnjIc0
>>17
だったら退学で
校則破るなら、学校にいる資格はない
それが嫌なら黒く染めろ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:00.58ID:ZlQw2mwp0
>>16
これ
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:03.74ID:nXWuVdt20
千葉ダサすぎ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:03.89ID:3vr5kX940
どこにでもいる不良ギャルじゃん
くだらない記事だな
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:08.65ID:kM//dxGq0
大人になれば自由に色を〜って言うけど就職先によってはそんな自由0なところ多い
いっそ卒業時に黒か大人しめの焦げ茶にするのを前提に学生時代こそ
自由気ままに赤でも青でも金でも色とりどり遊べばいいんじゃね?って気がする
社会に出てから卒アルとか見て若気の至りだと遠い目するまでをセットでw
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:14.90ID:9TdJrq7A0
>>363
そうそうサクッと停学退学でいいよ
義務教育じゃないんだから
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:17.68ID:6+lhXYpF0
>>326
18歳近くなれば薄い人も出てくるのですよw
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:21.73ID:PCRC+5pT0
>>378
脱色してたと書いちゃってるからね
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:29.74ID:5A8vneCx0
この教師がアメリカ言ったら、黒人を白く塗りまくりそうだねw
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:32.35ID:d7Zvnjlk0
千葉は南北になげーんだ 千葉のどこか書きやがれアホウ@鋸南町民
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:32.65ID:lT/TQCYK0
日教組…
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:41.56ID:BWpTDrcM0
>>261
むしろ相手に落ち度があったら何してもいい、権力には絶対服従しろっていう方が共産主義者だろ
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:43.96ID:dbaEgRZ00
髪の色が違うくらいで黒に染めないと許さないような全時代的な指導しかできない教育はやめたほうがいい。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:02.28ID:7d01tPBN0
>>338
いや言い訳とかじゃなくて。
禁止されてるのが、染色や脱色という行為なのか、状態なのかって話。
別に状態まで禁じなくても行為だけ禁じれば充分じゃん
時間が経てば黒に戻るんだし
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:06.31ID:D0RcE4PB0
校則破ったりしてもギリギリで先生の言う事聞いて罰則回避するのも社会に出るための勉強だよね
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:07.13ID:ZlQw2mwp0
中学時代に髪を染めてるのを許してる親がDQN

何も言う権利なし
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:13.36ID:WWd6kfhA0
くだらねえ
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:16.09ID:eV5tBFgh0
ほんと親があほ杉だろ。
長い休みで親も知ってたはずだけど
親にしたら4人を軽い処分で満足いくのかもしれないけど
これ結局、娘は今の学校を更に行きづらくなって転校するしかない。ってな結果になったと思えるけど

指導しなかった親が1番バカだろ。
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:19.10ID:br8iQ7ez0
これはブラック校則では無いだろう、合理性がある
もし制服も無い高校ならこの校則はおかしいけど
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:19.78ID:gD5t5wlq0
成績良けりゃ髪色自由ピアスも自由みたいな感じでいいだろ
お洒落したくてみんな必死で勉強すんぞ
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:20.18ID:L9m0Fsqy0
>>345

親がアカで騒いだだけ。よくあること。
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:24.45ID:FeQIicLE0
このお茶と最中の皮が僕が選んだ思考を盗聴し集められた女児達wのメラミンかと?
レベルが低い、この学校は三日で潰れるぞ┃〒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況