X



【神奈川】川崎市「公印」捨てちゃった コピー機に保管、リース終了で処分 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/01(水) 08:49:52.80ID:g7FKEeR79
7/1(水) 8:45配信
毎日新聞
 
 川崎市は6月30日、特定の用途に使う公印「専用公印」1本を誤って廃棄したと発表した。コピー機の中にしまってあり、リースの期間の終了とともに処分されたという。

 市によると、廃棄したのは中小企業を支援する事業に関する書類に押印する公印で、経済労働局中小企業溝口事務所が保管していた。市長の職務代理者が置かれた場合に使うもので、これまで使用実績はない。封筒に入れ、コピー機の用紙トレーの間にしまっていたという。

 職員が6月24日に紛失に気付いた。コピー機のリース期間が終わり、5月13日に新しい機械に交換されていた。古い機械は溶解処理されており、公印も一緒に処理されたと判断した。

 川崎市では2019年度、財務や情報管理に関する事務処理だけでミスが38件もあり、市長が6月2日付で注意を呼びかけたが、6月だけで7件のミスが判明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f346b3530a2f9e1d6ae64cc5c48dbd80de058406
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:26:16.27ID:2mEEFb1r0
公選中とか市長不在時の職務代行者のやつか。
いくら使用実績がほとんどないとはいえ、
押印する以上は金庫いれとけや。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:27:10.72ID:4jxx5NNX0
古い機械は溶解処理されており、公印も一緒に処理されたと判断した。


なにこの超楽観的思考
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:28:46.78ID:aHdjKl120
これからも使用予定がないならこの公印廃止すればいいのに
管理できないならこれ以上不要な公印作るなよ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:29:28.77ID:eHFvu+z80
>>21
もちろんチョッパリが責任取るニダ
責任取らないとヘイトで訴えるニダ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:29:48.70ID:FZmUtpUz0
>公印も一緒に処理されたと判断した

あなたがたの感想ですよね? 処理される前に盗まれたかもしれないじゃないか。 業者に引き渡してから後のことはちゃんと調査したのかよ?

それに、物やすることがなんであれ、ふつうチェックするよね?何か挟まってないかとかいうのは。
洗濯やクリーニングに出すときポケットの中調べないの?w
レンタカー返すとき財布を社内に置きっぱなしにするの?w
怠慢だよねw 税金泥棒だよねw
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:29:53.27ID:6tONRn4+0
職務代理者用だから,通常の行員と同じ場所に保管してはいけないとかの
理由とかがあった訳じゃないよね?
こういうずさんな「管理」だと,実際必要になったときにも
どこ行ったか分からないから,作り直すとかになってただけじゃないのかな。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:30:33.58ID:2nC5zmrv0
金本大祐さん
生活保護ケースワーカーへ
4度目の異動申請 
 【神奈川】生活保護のケースワーカーへの異動を希望している川崎市の一般事務職員が、
韓国籍という属性を理由に過去3度、門前払い同然の扱いを受けていたことがわかった。
市は「公務員に関する基本原則」を具体化した市の「運用規程」に抵触するためとしている。
最近も4回目の申請を出し、来年3月に出る結果を待っている。

この職員は韓国籍を持つ金本大祐さん(32)。98年4月、川崎市の一般職に外国籍者としては初めて採用された。
これまで港湾局、教育委員会、健康福祉局と歩んできたが、本来の希望は生活保護のケースワーカーだ。
02年を皮切りに05年、06年と直属の上司に異動を希望してきたが、かなえられていない。
「運用規程」が現実に、外国籍当事者の希望を阻むという事例が明らかになったのは、これが初めて。
川崎市の元職員でケーススワーカーを永年勤めてきた経験者はもっと直裁だ。
「そもそもケースワーカーとは国民の生存権の問題であり、これを公権力の行使ととらえるのは明らかな誤りだ」と主張する。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:30:51.50ID:rIMqP46x0
>>1
悪いヤツの手に渡って大変なことになるフラグやな
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:30:56.13ID:+kILiy7s0
これを期に押印なんて廃止しろ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:30:58.72ID:VhRtxYl70
<丶`∀´>川崎人民共和国
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:31:24.48ID:TOJFki0u0
 


これで公務員ボーナス8年連続の値上げw


 
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:32:02.48ID:2nC5zmrv0
【栃木】下野市職員、総額は3000万円以上給与水増しし逮捕 自分にボーナス500万円
 下野市の総務人事課の職員・吉葉仁一容疑者(49)は去年9月、自分の給与を水増しし、
月給として約222万円を下野市からだまし取った疑いが持たれています。
警察によりますと、吉葉容疑者は職員の給与を管理する部署にいました。
ボーナスの時には一度に五百数十万円をもらっていたこともあったということです。
吉葉容疑者は容疑を認めていて、「借金の返済やギャンブルなどのために金が必要だった」と供述しています。
警察は、水増ししていた給与の総額は数年間で3000万円以上に上るとみて調べています。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:32:15.46ID:vAPUsyc10
金庫に入れとけよ
一度も使ったことないなら貸金庫でもいいだろ
公務員はどんな管理体制なんだ
普通、規定されてると思うが
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:32:28.88ID:2nC5zmrv0
  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:32:33.24ID:eMPNsfvk0
まともな印鑑保管場所が決まってないのがおかしい
サービス業用の品質マネジメントシステムiso9001を導入するべき
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:32:39.63ID:YItBwaRP0
トレー内に用紙以外の物を入れとくってこと自体理解不能なんだが
公務員やってると脳みそ退化でもするの?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:32:39.74ID:ivU/sp5T0
>封筒に入れ、コピー機の用紙トレーの間にしまっていた
ジャムらないの?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:34:03.90ID:E1qCkU4g0
これからは処分先に困った時にコレだな

「リースされてたコピー機の中に入れていた」
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:34:45.09ID:jTklIWpR0
朝鮮人に支配されてる市役所だとすべてが朝鮮クオリティの雑さになるんだな
終わってるわ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:35:18.93ID:g4s6e0kK0
>>38
そうだよな。
もう前から紛失していて、
最近リースの終わったコピー機の中に入れていたことにして
処理を簡略化したんだろ。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:35:47.80ID:2nC5zmrv0
>>134
形式的な規定があったとしても「厳格な意味での義務付け、罰則」が無いから文字通り「おしごとゴッコ」w
かつ、規定違反にあたるかどうか判断するのは「同じ寄生虫ゴキブリ公務員である」身内同士w
管理体制の不備や不手際を理由に寄生虫ゴキブリ公務員がペナルティ受けた事例なんて過去一件も無いからw
あ、>>1が既にその補強材料になってるかw
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:35:55.69ID:seD60i1h0
「古い機械は溶解処理されており」

するわけないじゃんw 今頃中国か中古業者だろ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:36:09.84ID:1nkdcpNj0
市政よりヘイトの市
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:36:42.52ID:M/HWBc0v0
あれ、印鑑はどこ?あ、返却したコピー機の引き出しに入れてました。テヘ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:37:16.21ID:a6W0XwPO0
>>1

封筒に入れてコピー機の用紙トレイに公印入れてたの?
盗難対策は?
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:37:18.62ID:hdYYOQsY0
朝鮮人へのご機嫌取り以外はどうでもいい市だろ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:38:47.27ID:FTsqu3Rr0
国璽を紛失した韓国と、全く同じ民族性
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:38:57.95ID:V/G/eC690
> 封筒に入れ、コピー機の用紙トレーの間にしまっていた

なんでそんなところに(´・ω・`)
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:39:15.91ID:bzWz6JNa0
>>1
さすが日本人だけにヘイト責任を負わせる反日川崎市w
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:39:17.50ID:a6W0XwPO0
>>144
もらえる
まず誰がやったのか責任が曖昧。
つぎに今年度のボーナスは前年度に決まってる
最後に懲戒としてもボーナスからじゃなくて、
月の給料から100分の16とかって引き算されるから。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:39:21.09ID:BEqSUuw70
>>138
空いてる用紙トレーに 乾燥剤 を入れてたことはありますね。
紙が湿気ると機械の中で詰まったりトラブルの元。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:39:50.74ID:bZUs3AT50
>>1
さすが、KS(カワサキック・ステート)だなw
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:40:47.62ID:a6W0XwPO0
>>156
公務だとA3とか使わねえからそこに入れてたんだろ
鍵付き戸棚に入れて、本来課長クラスだけが鍵のスペア持って、
本鍵は金庫の中が普通なのに。

川崎か
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:40:55.23ID:2nC5zmrv0
>川崎市では2019年度、財務や情報管理に関する事務処理だけでミスが38件もあり、市長が6月2日付で注意を呼びかけたが、★6月だけで7件のミス★が判明している。

市長「おいお前らさー、生産性も効率も結果も求めないからせめてミスだけはやめてくれや、公表面倒くせえから」
寄生虫ゴキブリ公務員「かしこまりーw」
「あっミスしちゃったーーwwwゴメーンテヘペロッ」
「ゴメーンテヘペロッ」
「ゴメーンテヘペロッ」
「ゴメーンテヘペロッ」
「ゴメーンテヘペロッ」
「ゴメーンテヘペロッ」
「ゴメーンテヘペロッ」

6月下旬・・・「ボーナスアップの上満額支給マジごっつあんwww」

寄生虫ゴキブリ公務員w
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:41:30.82ID:+HQbqftK0
特定用途にしか使わないため使用実績が無い印鑑とか何のためにあるんだ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:41:59.04ID:77XSFIfL0
川崎なら、しかたないねw
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:42:01.17ID:FnGDq1KI0
淫行矢のごとし
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:42:54.34ID:J7YgHRB30
>>4
そういう事なのかと思ったら違った
まさかの実物とは
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:43:01.16ID:7FIALwTd0
>>156
あそこ小物入れるのに便利なのよ
用紙トレーの間というか、用紙を入れてレバーで合わせた残りの余白部分
ドライバCDとかコピー機のマニュアルもだいたいここに入れられてる
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:43:41.99ID:q/TvPXjV0
密入国者へのご機嫌取りで頭が一杯
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:44:08.26ID:X3L/TGpG0
民間で言うと代取印捨てちゃったってことだね
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:44:21.09ID:tQ5Xy4Wi0
>古い機械は溶解処理されており、公印も一緒に処理されたと判断した。

嘘つけ。コピー機なんて溶解できないだろw
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:47:05.60ID:AwdOgJR90
川崎国は治外法権か?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:47:22.90ID:HSuqZZ9g0
書類偽造?わざとなの?
カワサキ国ってくだらない憲法違反のようなことばかり必死で
だらしがない
行政失格だわ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:48:28.25ID:nutL3OSO0
>>176
ターミネーター「……」
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:49:32.25ID:hcg90dK70
>>1
俺川崎民だけど
一ヶ月前に給付金申請用紙送ったんだが未だに音沙汰なし。
区役所に連絡してみたほうがいいのかな?
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:50:56.87ID:V/G/eC690
しかし、それにしたって、残りの用紙ごと返却するから確認しないのだとしても
返却された方がトレーを確認せずに廃棄するって…
二重三重に、ありえなくないかい(´・ω・`)
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:51:22.25ID:+Aah+wRo0
これで盗難と騒がれずに持ち出し成功
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:51:29.44ID:3MueVRoA0
コピー機を丸ごと融解処理できるの?
金属ごと?
そっちの方が驚き
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:51:38.96ID:drqPdJUv0
さすが公務員、だーれもなーんも罪を受けない。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:51:49.90ID:A0a4XGnu0
>>1
詳しい人に聞きたいんだけど公印がコピー機に保管してあるってことは
頻繁に使うために誰でも扱える状態にしてあったってこと?
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:53:21.98ID:IFxXO7550
用紙トレーに物入れるのはまだ理解できるが
なんで印鑑なんぞ入れようと思ったのか。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:54:35.47ID:OfjDXqoR0
>>195

使用実績がない、と書いてあるよ


次使おうとして無くなってて気づいたのかなと
思ったけど

無くなっているのに気づくっていうのは
印鑑の棚卸しとかしてるのかな
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:55:03.90ID:rOD9xkgi0
>>98
仏壇も人の身体と同じこの世での借り物、
あの世には持っていけないからいつかは処分する

子供のために積み立てる定期預金なんか通帳作ったら最後、
あとは子供に渡すまで使わないよ?
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:55:11.32ID:OfkQQkrM0
そもそも鍵のかかった箱やら引き出しに保管されていない事からおかしい
持ち出しも捺印して履歴管理されていないと
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:55:44.09ID:kJq1/rgs0
流石神奈川県。他の自治体に真似出来ないことを平然とやってのける
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:55:55.07ID:FAsNkxXG0
ハンコ文化ここに極まれり
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:56:02.98ID:j9DNQXmp0
コピー機に公印しまうか? 机の引き出しにしまえよ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:57:21.94ID:QxcQMLVE0
これ、悪用されて
公印押してるから正式書類だ!!
なんてことないだろ
単なる認め印みたいなものだろ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:57:32.05ID:4zzKk/HO0
HDDと同じようにヤフオクに出てきたら、公務員の首が飛ぶのかな?
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:57:42.63ID:HzC+YOFy0
>>5
> 川崎国ですよ(ドヤ顔)

それもあるけど、昔から蔑称として、
「川崎村役場」
と揶揄されていた歴史があるからなぁ。
今回の事件なんてまさにその象徴。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:58:13.75ID:8pNWS8gK0
だから川崎は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況