X



【熊本豪雨】球磨村、深さ8〜9メートル浸水か 国土地理院が浸水推定図を公開 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/05(日) 16:00:46.44ID:aYWhyu3K9
熊本県球磨村、人吉市付近の球磨川の浸水推定図。青色が濃いほど深く浸水したと推定される(国土地理院提供)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202007/20200705at39S_p.jpg

九州南部を襲った豪雨について、国土地理院は5日までに、氾濫が起きた球磨川沿いの浸水推定図を公開した。熊本県球磨村では、浸水の深さが最大8〜9メートルあったとみられる。
 
最も深いと推定されたのは、球磨村のJR渡駅周辺で、川に近い田畑の辺りが深さ8〜9メートルとされた。近くには入所者らが取り残された特別養護老人ホーム「千寿園」もあり、数メートル浸水したとみられる。
 
人吉市の人吉駅付近も深さ1〜2メートルの浸水域が広がった。支流が流れ込む合流点近くは、3〜5メートルに達したと推定された。

2020年07月05日15時46分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070500214&;g=soc
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:31:20.59ID:vsl9/PZv0
国土チリーン
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:31:42.53ID:OEx6/mGn0
またJALだのANAだのテロリストが鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らさせて気候変動させて
水害連発させて大勢殺して嬉しがってんのかw
熊本県庁にもテロリストが潜伏していて空港整備だなんだと手引きしてるくらだから滑稽にも程があるよな

国民の大部分が散財しながら必死に消化作業してる中、
火を付けて回ってるキチガイがいるってのが現状なわけだからな

日本で最も空港が機能してない岩手は感染者出てないし
さっさと空港国境閉鎖した中米ニカラグアなんて一切自粛してないのに感染拡大してないどころか
自粛しろとか主張してるやつを逮捕するほどの自粛禁止やってるわ

欧米や中東、バカチョン半島に武漢の近くの空港までバンバン国際線行き来させてウイルス運び入れて
日本中ウジャウジャ航空機飛ばしまくってウイルス拡散させてる賄賂癒着天下り癒着のテロリストを
滅ぼすことなくしてウイルス問題の解決とかあり得ないからな
しかもステイホームとか言われてる住民の直上を低空飛行して騒音まき散らして威力業務妨害して
ステイホーム妨害して国民をウイルス感染させようというこの世で最も悪質なテロリストどもな

不公平極まりないなんちゃって減収で他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで
史上最悪のテロリスト
JAL、ANA、スターフライヤ、スカイマーク、エアドゥ、ジェットスタ、ソラシド、バカチョンエア、fedex、空港管理会社、国交省に対して
数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だろ
個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが
集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな
弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:32:05.28ID:O5C/L/2Z0
>>4
何故かギリギリセーフを狙うのが美徳とされているからね、ギリギリセーフの一歩後ろはギリギリアウトなのに
のび太や横島忠夫みたくヘタレてすみやかに逃走するのは別に悪いことじゃないのだが、何故かそれを叩く風潮があるのが理解できない
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:32:28.11ID:hIb748+N0
>>62
386億円
ひとり1千万円で

マスク配った値段だな。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:32:42.52ID:hHTEkSyQ0
>>69
それでも意図して全力で間違えるのが極左テロリスト穢れた下等遺伝子民族キムチ集団
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:33:03.32ID:Hb5IDAXL0
そこで高床式ですよ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:34:42.83ID:hHTEkSyQ0
>>86
ソコが水没しとる
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:34:57.32ID:l3doB/0F0
>>7
八ッ場ダム、利根川水系でも、そうだった
関東平野に住んでいる多くの日本人の生命・財産が、民主党によって脅かされた。
直前の利根川水系・八ッ場ダム貯水試験開始がいきなり満タンになる大雨。利根川の堤防も越水している状態。あと1週間、ダム完成が遅れていたら・・・。

利根川が決壊の恐れ、避難呼びかけ…埼玉・久喜 2019/10/13 02:46
ttps://www.yo miuri.co.jp/national/201 91013-OYT1T50008/
国土交通省関東地方整備局によると、埼玉県久喜市栗橋の利根川で氾濫危険水域を超え、
13日午前3時以降、同県加須市の利根川と渡良瀬川の合流点で越水し、堤防が決壊する恐れもあるという。
このため、両市は防災行政無線などで近隣住民の避難を呼びかけている。

民主党政権「八ッ場ダム建設中止」に対する1都5県(東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、グンマ)知事共同抗議声明
ttps://www.p ref.gunma.jp/06/h5 210005.html
昭和22年のカスリーン台風の記録的な豪雨によって、現在の関係都県の地域では、死者が1,100人にも及ぶ等の壊滅的な被害を被った。
 その後、利根川における治水対策は鋭意進められてきたが、利根川の洪水に対する安全性は未だ十分なものではない。
 現時点でカスリーン台風と同規模の洪水が発生した場合には利根川の至る所で堤防が決壊する可能性があり、
国土交通省の試算によれば、カスリーン台風時と同様に埼玉県大利根町で利根川の堤防が決壊した場合の想定被害額は34兆円にも達する。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:35:37.85ID:Q0mAzFf00
峡谷で河幅狭くなるから仕方ない
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:36:33.95ID:0lOwB5S60
ハザードマップでこのくらいの洪水は想定済みだったというのが虚しいな
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:36:35.62ID:/bLPIYrP0
>>19
ネトサポは第三東京市のごとく、堤防や建物が地下からせり上がってくるとでも考えてそうw
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:39:47.95ID:6erps5UZ0
毎年風水害の大惨事級起きすぎ
地震関連は日本特有とも言えるが風水害系は完全に温暖化=海水温上昇が原因。
日本の国土はこんな熱帯みたいな気候に順応するようには出来ていないし国民もそのつもりで生活してない。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:42:24.60ID:rzB+jDgO0
人吉市と球磨村の境がボトルネック、流れ切れず人吉市に水が滞留及び球磨村は河道が
ずっと狭く流し切るのに時間がかかり、自然水嵩が増す
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:44:06.48ID:HxxKZykb0
こういうところでスキューバするとライセンスは必要なんか?
普段は土地だから水域に指定されてないよな?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:45:19.99ID:DcVuwNlG0
別にそんな危険な田舎に住まなきゃいいのに、住んでるから悪いんだよ。
福岡とか鹿児島とか熊本とかに移住すればいい
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:45:20.89ID:baqkYqk20
>>111
逆でしょ
民主が八ッ場ダムを完成させちゃってたら、ダムには当然水がそれなりに溜められてたから、
大雨による水量の増加に耐えられなかった
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:45:22.99ID:a+JbpVBA0
民主党政権時代(2009年〜2012年)は確かに事業仕分けしたりクソ政権だったが
自民党が再び2012年に再び政権に返り咲いた後 安倍は国土強靭化計画を出したが
2020年現在何も進んでない 2013年にも建設国債出して治水対策してれば
ここまでの被害は防げたであろう
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:46:27.59ID:fxAD9GL40
>>116
長野は千曲川の水害があったばかりだぞ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:46:36.81ID:s0S10DR50
ちなみに去年の台風19号のとき、長野市で一番深かったのは新幹線基地付近の約4メートル
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:48:09.40ID:6aOOAOYu0
>121
潜水士のこと?
レクリエーションなら資格なんて無いと思うが
padiだの何なのは民間が勝手にやってるだけで法的根拠は無いはず
私有地やら立ち入り禁止の場所は潜る以前の問題だけど
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:48:29.51ID:9l58Ni7r0
>>116
雪が嫌だな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:48:59.83ID:eB4IAsht0
>>1
今回の老人施設の災害って、2016年8月の台風10号豪雨による洪水で
岩手県岩泉町の高齢者グループホーム「楽(ら)ん楽(ら)ん」の入所者9人
犠牲になった事故にそっくりだよな。両岸に山が迫っていて川の近く建てられた施設。
アッという間に濁流に呑み込まれた。当時の報道の画像を見ても、今回の報道映像と
区別がつかないくらい両者のロケーション・シチュエーションがそっくりだ。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:49:22.41ID:j4FF6CgE0
>>125
公共工事で金ばらまくより現金ばらまく方が手っ取り早いことに気が付いたからね
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:51:33.92ID:DPzaTqZi0
>>4
去年、荒川決壊すると言われても誰も避難しなかったからな
ギリギリ持ちこたえたからゼロメートル民は東京の治水スゲー100年に一度の災害なんか気にすんなて風潮になってるわ
被災してから思いもしなかったと言う風物詩だな
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:52:37.69ID:+uVuamwL0
とりあえず川から2キロ離れてればある程度は安全なんだろうな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:54:57.99ID:OjKPg+bF0
災害ガラポン今年まだ何連残ってるんだろ
しかもウィズコロ付きだし
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:55:10.43ID:rzB+jDgO0
ハザードマップも虚しいな、根こそぎもってかれたらどうしようもない
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:57:08.05ID:cpsHPATK0
>>73
3Fでもアカンの?
川近いんやけどどうしよう…
トイレと水は買ってあるけど無駄?
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:58:38.03ID:7GVOwCgl0
>>137
昨年19号の時、ワイは山の手地区だったけど小さい川のそばだから高台の友人宅に避難した
江戸川区とか江東区であの時 逃げなかった奴は マジでバカなんじゃないかと思ったわ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:59:17.71ID:7I57yxHd0
>>96
あそこは元々湿地帯だぞ。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:01:12.97ID:UkhBVEqb0
民主党に入れた人は自業自得だよね
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:04:23.00ID:Elh+ydI90
仮に荒川が氾濫した場合、埼玉も似たような目に遭う可能性あるのかな
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:07:24.32ID:hb/tA+bw0
>>37
いつ、どこの画像か知らないけど、左の瓦屋根の上に人がいるやん
濡れて滑るだろうに、逃げ場が無いんだね
地震、火災、台風対策だけじゃなく、洪水に強い家、とか開発者すべきじゃないか?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:13:21.74ID:E8RL5lXX0
>最も深いと推定されたのは、球磨村のJR渡駅周辺で

来月にはJR九州のトップページに
「肥薩線について」という謎のエントリーが掲載される予感
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:13:50.90ID:NSUWTvDV0
>>150
民主政権から自民に移って何年たってねん
自民も政権取って治水対策復活させないなら自民のせいやろw
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:14:58.46ID:0/Qe+45u0
>>150
事業仕分けって言葉が一人歩きしてるけど予算に限りがある以上、自民党だって同じ事はしてるんだよ。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:15:55.15ID:E8RL5lXX0
>>156
自民も民主も関係なく揉め揉めしてたところへ民主党政権が降臨して前原が正式に凍結させちゃった、だから
関係ないと言えば関係ないけど民主の責任もあると言えば100%違うとも言い切れない、という感想
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:19:33.64ID:lqXuSZsk0
>>4
地震はこの日本では100%の確率で起きるのにおまえは何で今そこにいるの
早く本国へ帰れよ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:20:36.11ID:T5QabM1Y0
>>160
そしたら自民はその民主の決めたことを追認してんなら
現政権は自民だから自民が今矢面に立たないといけないな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:23:36.66ID:lqXuSZsk0
>>7
バカウヨが
上流だけせき止めてどんな効果があるか
球磨川全域で大雨が降って周辺の山々から大量の水が流れてくるのにダムに何の意味がある
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:26:11.11ID:ERqIvAQF0
>>137
避難所わりと人いたし
二階に食料運んでた人はもっといた
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:27:27.73ID:vU68CrFI0
「ダムによらない治水」とやらを10年もやっていたからこの程度で済んだんでしょ?
具体的に何やってたのかは知らないけど。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:29:40.33ID:NmWul8HO0
自暴自棄になったクマを想像してみると
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:46:21.97ID:Qf3yPiJi0
ダム必要なレベルどころじゃないな
想定外の雨量かもしれんが、今までザルすぎ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:48:14.86ID:QOlAQoGL0
川より9メートル標高あっても安心できないのか
これはなかなかだよな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:53:27.99ID:d2BXh8wt0
>>43
嫌韓の自作自演レス
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:56:11.14ID:d2BXh8wt0
>>165
ダムの重量で地下水保水量が低下しよけい地滑り起きやすくなるし
ダム底に土木がたまりそう遠くないうちに機能しなくなるし
海岸に土砂が運ばれず漁獲量も減り
海岸線も痩せる

ダムよりも河川広げて周辺を居住禁止にすべき
ダムは無用
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:58:14.85ID:d2BXh8wt0
ダムの放流被害のがデカい
気候変動時代にダムなんか役に立たない
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:06:33.82ID:Pzi0sWPP0
まぁ 球磨は江戸時代
隠し田畑だからな10万石もあったし
余った米で焼酎だろ
地形も複雑なんだろな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:14:31.41ID:kuBlCF6I0
>>38
あなた怖い
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:21:50.99ID:0qDT/21w0
>>115
つまりネトサポに任せればゴジラ対策は万全な訳か
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:24:07.77ID:P7YjBDkH0
>>165
川辺川ダムは人吉盆地の集水域の4分の1ぐらいを堰き止める巨大ダムだから、増水を遅らせる効果はあっただろう
ただし川辺川ダムがあっても決壊は防げなかっただろうな
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:24:42.82ID:kuBlCF6I0
>>137
あれもう少し雨がズレていたら
東京の東側は大ごとになってた。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:43:33.73ID:Pp9//Q+e0
>>1
ダム作っちゃえ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:44:23.92ID:h3vJoFUH0
津波と変わらんね
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:44:49.25ID:CPXhHXFE0
日本政府ってなんもしてないけど助ける気はないのか?
千葉や長野の時もほとんど復興金出さなかったしクズ過ぎるだろ

日本政府死ね
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:45:24.15ID:2DPCXcxf0
洪水は、役所の作った浸水想定図がそのまま当たり続けてるからな。
地震と違って
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:47:17.38ID:qOKnaRAj0
そんなとこ暮らすな馬鹿か
いい加減に毎年水没するような所は強制移住させろよ
復旧に税金ぶち込んでもでも無駄だぞ?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:48:17.05ID:Bs0GGC0v0
>>183
死者行方不明者60名超えた夜は
自民は赤坂亭とかいって安倍の党首戦根回しのために
議員集めてみんなで酒盛りしてましたよ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:48:23.01ID:ZMD9z7en0
>>179
中流で詰まって洪水になるって結構あるパターン。
去年の信濃川もそうだし北上川も
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:49:45.74ID:V8s0wTeV0
>>179
岩土砂材木を止めてくれるだけでもかなり違うはず
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:50:40.72ID:RoUFSkUx0
人吉市のハザードマップ落ちてるんだけど、アクセス集中?それとも隠蔽?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:50:50.53ID:ZMD9z7en0
流れていった橋の部材って次の橋にぶつからなかったのだろうか?
結構破壊力ありそうな感じだったが
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:08:41.56ID:2DPCXcxf0
そもそも、公共事業がムダと騒ぎ立てたのは、売国マスコミ。
何もわかってない民主党や一般凡人のアホどもが騙されただけ。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:14:38.56ID:YGEyp24z0
>>4
「正常性バイアス」だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています