X



【猫】なぜ、ネコはキーボードに寝転がるのか?  [Toy Soldiers★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/07/11(土) 13:45:16.19ID:eZZBwq1c9
 3月のキャッシュレス決済がペット関連で前年比12%増(三井住友カード「コロナ影響下の消費行動レポート」より)になったほか、動物保護団体への申し込みも増加中。コロナ禍でペットを飼いたい人も増えている。
特に外出制限が叫ばれるなか、散歩も不要でマイペースな姿に癒されると、猫に大きな注目が集まっているのだ。
ミステリアスな生態と行動で私たちをメロメロにする猫の“あるある”について、上野動物園の動物解説員などを務め『ざんねんないきもの事典』シリーズを監修した動物学者の今泉忠明さんに解説してもらった。

【写真】海をバックに、防波堤から飛ぶ猫。放物線のような全身姿

【Q.1】ニャ〜と甘えてきたくせに、なでていると急に噛みつくのはなんで?
A. 時と場合により、気分が違うんです

「おとなしくお腹をさすられていたと思ったら、急にガブリと噛まれる。場合によっては、両手で飼い主の手を抱え込んで、後ろ足でキック攻撃を仕掛けることもあります。これは、猫の気分が家猫気分から野生気分に変わったため。
猫の大きな特徴である“気まぐれ”は、この2つの気分のほか、子猫気分と親猫気分があり、これらが瞬時にコロコロと入れ替わるため。
つまり、ペットらしく人懐っこくなったかと思えば、野生に戻る瞬間があり、子猫のように甘えたかと思えば、親として人間を子供扱いする。その落差がたまらない魅力ですね」(今泉さん・以下同)

【Q.2】キーボード上に寝転んだり、移動時にわざわざ踏んづけていくのはなぜ?
A. 飼い主の意識を自分に向けさせるための作戦

「パソコンに集中している飼い主の視界に入って、構ってほしいとアピールしているのでしょう。新聞を広げると乗ってくるのも同じです。
また、横になってテレビを見ていると人の背中や手を踏んづけて移動するのは、“私はここにいるよ、忘れてない?”と、自己主張しているのです」

【Q.3】猫の隠しきれない気分や精神状態は、体のどこを見ればわかる?
A. 表情・体毛のほか、しっぽに感情が表れる

 猫の気持ちが表れやすいのがしっぽ。まず「しっぽをピンと垂直に立てる」ときは上機嫌。「激しく振って床にバンバン叩きつける」のはイライラの証拠。
「たぬきのようにしっぽを太く膨らませる」のは驚いたときや怒ったときで、これは人がぞっとしたときに「鳥肌が立つ」のと似たメカニズム。
「股の間に隠す」のは恐怖やびびっているとき。しっぽがない、または短い猫の場合は、表情やヒゲ、体毛からも感情が読み取れます。

【Q.4】虫や鳥、ネズミなどの獲物を飼い主に持ってくるのは?
A. ダメな子供に獲物の狩り方を覚えさせるため

「親猫気分で、飼い主のことを、いつまでたっても狩りを覚えないダメな子供だと思っているんです。それで半殺しにした獲物を、“殺して食べなさい”と持ってきて見せたりするんです。
要するに、“上手に狩りをするようにならないとダメですよ”と言っているんですね。猫はふだん、人間を同等と思っていて、時々親気分になると人間を下に見て、このような行動を起こすのです」

【Q.5】クッションや畳んだ洗濯物の上に座るのはなぜ?
A. においづけとサバンナにいた頃の習性から
「洗濯物の山に猫が乗りたがる理由は2つ。1つはにおいづけ、もう1つはサバンナという乾燥地帯にいた頃の習性で、硬い土の上よりもふかふかの枯葉の上や、少し高い切り株の上が気持ちよく、落ち着くからでしょう。
猫がサバンナに姿を現したのは家畜になるはるか昔なので、いまから数十万年前。また、座布団やクッションの上を好むのは、飼い主のにおいがうっすらとするのも理由の1つでしょうね」

https://news.livedoor.com/article/detail/18555565/
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:57:50.92ID:/JtXN3YH0
本来ならサーバルちゃん飼えるぐらいの
厳重な檻(隙間から逃がさないとか)と
部屋2つ分ぐらい(8畳と6畳とか)の広さ確保しつつ
毎日餌とかあげられる環境が望ましいのかな

まあ普通は出入りに気を使って
家内で飼う感じで行けてるんだろうけど
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:01:01.65ID:mENpDWpr0
>>750
家と隣接の林地があるので、そこを柵で囲う方法など検討してみます。
他のノラも捕まえてきて、二匹放り込んでおけば退屈しないでしょう彼らも
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:01:41.63ID:nYxkUC5J0
>>744
あーなんだ
オツムがあれの人でしたか
それでは他人からウザがれるし、キモがられるので
次からは気安く他人に絡んでこないでね
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:03:26.87ID:cIEiCb4m0
>>394
うちではベットの真ん中で寝ている猫を抱き上げて、自分が真ん中に寝たあと、猫をお腹の上に置いて寝る。
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:11:18.34ID:5Y5NVPWS0
イムガーチェック中にキーボード乗られても
マウスを死守すれば問題ないけどなzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:17:55.69ID:CCVgp0PT0
>>451
うちの猫は、肉(味キャットフード)も魚(味キャットフード)も好きじゃない
新鮮な虫味がお気に入りなんだ……殺虫剤は当然使えない
マジで虫味キャットフード出してくれよw
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:25:00.47ID:aRCIO83y0
猫「どけてほしいならチュール持ってこいよ」
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:26:12.23ID:BAYw2aoE0
腹筋しているとお腹の上に乗ってくる
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:29:37.06ID:CCVgp0PT0
>>747
猫はトイレの躾はそこまで大変じゃないよ。今は流せる砂も売ってるし
むしろ家の中で砂トイレでやる方がこっちも捨てやすくて楽
問題は、爪とぎ爪切りと噛み癖ジャンプ蹴りみたいな狩り癖をどうするか
これから蝉シーズン。お届けされても、私この虫嫌いなのよね
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:34:06.35ID:CCVgp0PT0
>>758
蚕の蛹とか小学校以来見てないよw
家飼いなんだけど蝉やてんとう虫やゴやそのほかの虫が家に入り込んでくる
大喜びで狩り、頭からいただいてる。たまにまだ動いてる食いかけ持ってきてくれるw
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:38:51.97ID:sGyoUR7H0
>>27
トイレ入ってうんこしっこして砂かけしてその足でそのまま部屋歩く
うんこすぐ片付けないと超臭いし人間の飯時にされると最悪
潔癖症の人はまあ無理だわな
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:42:44.52ID:mENpDWpr0
>>766
たしか韓国や信州では人間も食べるよ<蚕蛹
ただネコの場合、動く生き餌だから狩猟本能が刺激されている可能性はあるかもしれませんね。

>>763
件のノラ、どこで爪とぎやっているのかと見ていたら
ウチの敷地内にある杉の倒木の上でガリガリやってましたけど
やっぱりいくつか抑えきれない本能があるんでしょうねえ(^^;
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:46:07.71ID:U6hyIjJr0
>>66
それ人が見てるとこでは乗らないことにしようとなっただけで見てないときはやりたい放題
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:58:29.23ID:P5Tlvyqq0
>>752
うるせーブス!w
調子のんな死ね!w
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:59:51.53ID:P5Tlvyqq0
調理中にフライパンのとこに来るとひやっとするよー
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:01:33.22ID:uv+UbzYd0
キーボードの横に猫が入りやすい段ボール箱置くといいらしい
キーボードよりそっちに行くから
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:04:09.96ID:P5Tlvyqq0
寝たあとに布団に入って来るのほんとカワイイ
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:09:26.56ID:mDfq5FaW0
隣家のネコが我が家の庭を我が物顔に闊歩していて困る
しかも、リビングでイワシの干物を作っていたら網戸を開けて侵入してきて
ほとんど食い散らしていきやがった
エアガンで射殺したい
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:14:58.11ID:CotgNk8Y0
猫の行動心理を読む時は
猫同士のコミュニケーションに同じ動作を見つけると
その仕草の意味が解るよ

キーボードに鎮座するのは
目下の猫の居場所を奪うマウンティングと同じ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:21:38.70ID:ewZVWLB00
>>774
隣家のネコが入って来ない対策にもっと強いネコを飼いましょう
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:33:21.15ID:D8W98g1l0
猫飼ったことねえが! 近所の猫が雀持ってきたり
玄関に昆虫置いていたり? 謎行動だが
プレゼントじゃねーのか?
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:37:25.62ID:P5Tlvyqq0
>>779
プレゼントだよ
じいさんありがとって
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:38:36.50ID:yN+xTcdX0
なぜ猫は台所マットの上に乗って尻尾を横にふるのでしょ?
踏まれる当たり前だろ!(# ゚Д゚)
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:43:17.33ID:ewZVWLB00
>>779
死んだばあさんの生まれ変わりだよ
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:44:15.63ID:2BmWpnCq0
>>784
そんなの、鯖が入ってるのと猫が入ってるのの違いだけだろ?(違
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:48:30.52ID:6g87GxHW0
痒いとこマッサージしてあげるとすぐゴロゴロ喉なりさせて腹を見せてくるのはかわいかったな
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:51:53.92ID:UZUYP2E50
猫缶をカパッと開ける音で吹っ飛んでくる
だけど嫌いな缶にあたると猫茶碗に砂かけるマネするよ
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:56:00.91ID:MiRk65R40
うちの猫は賢いからネトゲ始めるとグラボの排気熱を浴びに来る
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:02:30.80ID:WcEMh2QO0
>>568
子猫の時に何してもやめなかった子がいたけどある時歯が抜けてて慌てて調べたら乳歯だったw人間みたいに痒いらしい
何匹も実家で飼ってたのになんでで知らなかったんだろうと思ったけど自然に抜けて生え変わってたんだね
噛むのは親兄弟いたらじゃれて成長していくんだけど対人間だと加減がわからない
変な声で泣くのおすすめwふぅ〜んとかふぇ〜んとか高い声で本当に痛がってるみたいに
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:08:45.39ID:DsCji0ap0
先に人の布団に入って寝てる。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:09:10.49ID:CC26pQhS0
宿題してたらいつもノートに乗ってきたな、しかも後ろむきにしれーっと
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:10:01.41ID:WCNlH0eq0
>319
かわええのぉ(^o^)
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:18.73ID:yVgq8J/E0
我関せず
好きなときに 好きなことやる 孤高の存在
それが猫

俺のアパートの入り口で毛並み整えてる
まあ どうでもいいけど
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:33:47.59ID:1ZQV2GDR0
子供の頃何の気無しに飼ってたネコにチキンのドラムをあげたら、あんな太い骨をバリバリ噛み砕くの見て、あ、こいつは身体は小さくても猛獣なんだと子供ながら身に染みてわかった
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:50:52.95ID:jnK0aL3t0
>>736
ならんわアホw
俺がそのYouTubeのコメ欄で動画主に成り代わって「いえいえお礼なんて気持ち悪いのでやめてください」とか言ってる訳じゃあるまいし
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:56:48.36ID:TgCaOmNr0
ダメな子供に獲物の狩り方を覚えさせるため

だってよwwwww
ゴキブリ持ってこられる飼い主はダメな子供wwwwwwwwwwwwwww
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 03:02:06.86ID:ZajG72mn0
人差し指で鼻挨拶をしたら額を撫でろと指に額を押し付けてきて
額から頬からもふもふしてたら急にニャメロ!とばかりに牙を剥けてきて
猫ってこわい
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 04:26:56.35ID:9u/tBvr30
猫同士が本気で取っ組み合いのケンカやってる最中に手出すと
とんでもないことになるから絶対にやめろよ

二匹が腕に絡みついて
ほぼ一瞬で腕がズタズタになるからな
これマジな
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 04:32:15.53ID:OpK/QfMR0
猫嫌いだから1ヵ月預かったが餌や下の世話以外放置してた
我慢できなくなったのか、毎日15分だけ膝のっかってきて
満足したら自分の部屋に帰ってく
膝にのってきてもかわいいとは思えなかったが
15分だけだから手間かからずわりきった関係がよかった
0811暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2020/07/12(日) 04:34:04.25ID:Rax5UhC60
>>809
猫の餌の缶詰で治まるけどね
(´・ω・`)パッカーンの音
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 04:34:08.21ID:hIK+8ky30
>>1
ノートパソコンは温かいからだな。
撫ですぎると噛まれるのは当たり前。
おでこを押さえ付けるように撫でると喜ぶ
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 05:16:54.01ID:igTIlYi/0
子猫の時に鉄拳制裁で躾たウチの雌猫はおとなしくて良い子。
ゴミ箱漁る度にグーパン、家を散らかしたらグーパン繰り返してたら直った。
悪い事しなかったらちゃんとかわいがる姿勢は示していたから、猫も分かったのか、あれほど殴ってた俺の傍に居たがる。
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 05:16:57.01ID:i0YTuO6O0
キーボードと同じ機構で温熱機能付きの猫用玉座を作って置いたらそこに居座ってくれるわけか
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:19:55.33ID:XH6mVD500
猫を飼っている家はひとつの例外も無く・・・・


臭い!   自覚が無いのがまた臭い!
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:22:38.06ID:M6ulGnGh0
>>803
ほんこれ。猫キチの妄想。
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:31:16.06ID:YMwFNT2s0
>>762
市に飼い猫登録をしてあるので
番号の入った札を首輪に付けてます
今も捜索してきましたが
何の気配も感じなかった…
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:33:00.80ID:nYxkUC5J0
>>818
犬、鳥とか飼われてる家も大概臭うけどな
猫は体臭は殆どないが糞尿が臭いだけ
寧ろ風呂も入らずに、あの体臭の無さは驚異的だろ
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:33:45.22ID:BHdXcxle0
>>819
>A. 飼い主の意識を自分に向けさせるための作戦

半分は当たりなんだな。

キーボードの上に乗るのは単なる習性で、デスクの上に猫が収まる程度の箱を置けばすぐに移動してすっぽり収まる。
って、こんなのちょっとまえに実証動画が散々バズった有名な話じゃん。
「飼い主」云々でいうなら、わざわざデスクの上に飛び乗ってくる時点で「そばに居たい」という意識はあるわけだ。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:38:44.39ID:M6ulGnGh0
>>822
>子猫のように甘えたかと思えば、親として人間を子供扱いする。

>親猫気分で、飼い主のことを、いつまでたっても狩りを覚えないダメな子供だと思っているんです。それで半殺しにした獲物を、
>“殺して食べなさい”と持ってきて見せたりするんです。
>要するに、“上手に狩りをするようにならないとダメですよ”と言っているんですね。
>猫はふだん、人間を同等と思っていて、時々親気分になると人間を下に見て、このような行動を起こすのです。

 こんなの妄想に決まってるやん
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:39:43.44ID:d+m1G4i20
>>529
大ボス感w
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:56:24.91ID:M6ulGnGh0
>>75
猫キチはムスリムに改宗しる
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:03:18.08ID:832t+HJJ0
>>22
おい大矢!
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:11:17.05ID:sTqYn2EU0
>>793
病院行ってきな
精神科な
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:11:41.36ID:ewZVWLB00
>>804
君は手マンもガシガシやりそう
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:22:49.47ID:Z0Qs6aMm0
猫飼うと統合失調症になるって中川スレで見たけどマジ!?
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:24:47.06ID:U58b7RuD0
ノートパソコンならそのまま畳んじゃえ
体重かけてぐにゅーっとな
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:28:26.17ID:O/mfmFei0
>>741
つTVシールド

>>568
もう一匹飼えば仲間内で手加減を覚える
先住猫(単独で育った)は平気でガブガブ噛んでくるが
新入り(↑に育てられたようなもの)はあまり噛まない(まったく噛まないとは言っていない)
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:32:58.05ID:M6ulGnGh0
>>831
猫の腸内に居るトキソプラズマって原虫が人間の脳に寄生してドーパミンを過剰に出させるらしい。
子供のうちにこれに感染すると統失になる確率が跳ね上がるとか
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:44:06.20ID:M6ulGnGh0
ネコは何千年にもわたって人間を利用してきただけあって
ヒトの感情や表情を読むし、そこそこ賢いよ。

でも孤高の生き物ってのは嘘。基本属性が乞食だもん。
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:47:41.31ID:nQsnMgFZ0
在宅勤務中に本気で困ったのでキーボードトレイを買った
猫は数回乗ったが、邪魔できないのが分かったのか、その後はトレイ無しでも乗ってこなくなった
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:21:07.04ID:azIzQh+p0
猫に音声入力装置をつけたら
猫缶食べたいとか書き込みやがったわ
畜生め
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:51:30.96ID:ty/CPZwo0
飼い猫「キーボードを寄こすにゃ」
ttps://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104868/201805254322/_prw_PI2fl_90AobTE9.jpg
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:09:40.05ID:7iHdcOKo0
>>116

昔、近くの米問屋は産まれた子猫を引き取ってくれた。
ネズミ取ってくれるからねって言ってた
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:25:17.65ID:LeGxmmyz0
>>317
エサを持ってくるということは
狩りを教えなくても大丈夫なんだということを猫が理解してないって言ってるんだよ
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:37:23.68ID:As6QmDdl0
>>36
猫がいる間は傷だらけだった手が猫を亡くしたら傷が減っていきとうとう無くなった時はまた悲しくなったなぁ…
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:43:08.74ID:M6ulGnGh0
>>847
ネコは人間に対して自己投影をした見方をすることがあるけど、
そういった際には彼我の関係性についての把握が脱け落ちているんだろう。

「支配と服従」の関係性から漏れるそのあたりの部分を
ネコの孤高性としてやたら持ち上げるのが猫キチというわけだ。

まあ彼ら特有の愛嬌ではあるんだろうけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況