X



【熊本】心待ちにした娘の帰り 避難断った夫婦が濁流に…… 冷蔵庫の中にはごちそうが★2 [ガーディス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/07/12(日) 12:51:56.39ID:8HCeaZ9e9
 ◇「ごちそうで迎えようと思ってたみたい」次女は涙

 熊本県人吉市下林町の西橋欽一さん(85)と妻恵美子さん(82)は、近隣住民が避難しようと誘ったが、断ったという。4日は北九州市から次女の西村直美さん(51)が家族で帰省する予定だった。帰省するたびに米袋を持たせてくれた両親。夫婦が重なるようにして見つかったリビングには米袋が置いてあった。「家で待とうとしたのかな。なんで(避難を)断ってしまったの?」。西村さんは声を震わせた。

 西橋さん夫婦の自宅近くには、球磨川と支流の万江川が合流する地点がある。4日は早朝から住民らが避難を始めていた。テレビで人吉市の状況を知った西村さんは両親に電話をかけたが、つながらず、消防に救助を要請。「どうか生きていて」と願ったが、5日に両親の遺体が見つかった。自宅の1階は完全に水につかっていたという。

 新型コロナウイルスの影響で県境を越えた帰省ができなかった日が続き、両親との電話では「コロナが落ち着けばね」が互いの口癖だった。3日夜、恵美子さんから「帰ってこんのねー?」と電話があり、西村さんは「明日帰るから」と返していた。冷蔵庫の中には刺し身や肉があった。「ごちそうで迎えようと思ってたみたい」。涙が止まらなかった。【平塚裕介
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba9b1eed45011ae8c8afed0c32491b264340bb37
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594517454/
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:33:25.51ID:A9EKo2Vy0
災害は「てんでんこ」ってこと
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:33:30.99ID:S3jbTr/b0
>>33
もしかして日本全国関東平野みたいな土地ばかりだと思ってるの?
アホなの?
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:33:49.25ID:LeNde1bN0
>>740
どうなるか、是非教えてほしい。

ダムを決壊させるのか?
下流が決壊しそうなのに、流入量を超えて放水するのか?
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:33:55.04ID:uWG97P4j0
避難指示が出た段階では周囲が冠水してて逃げるに逃げられないってところが多かったと聞く
避難準備情報が出た段階で、まだ大丈夫と思わずに逃げなきゃ行けないんだろうな
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:34:15.33ID:1d50+73P0
>>2
なんでアジアのど田舎に住んでるの w
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:34:17.16ID:FT13R5280
平らで便利な土地は水害リスクがあって、水害リスクが無い土地は大体不便な坂がある。
両方満たした好立地は江戸時代に藩の屋敷があった場所で、大体大企業のビルだったり大病院・ホテル、大学の敷地、史跡、高級住宅地になっちゃってる。
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:34:22.46ID:JCHEueFT0
親の性格知り尽くした娘の作戦勝ち
でも水浸しの土地は売れないよ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:34:36.34ID:vS0Gyx4o0
>なんで(避難を)断ってしまったの?

遺書を残すくらいの時間はあっただろうに
罪な死に方だよ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:35:40.66ID:OLDXaO5e0
>>2
85まで無事だったならいいんじゃね?
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:35:56.44ID:uWG97P4j0
>>800
関東とか関西、名古屋みたいに山が近くに見えない場所なんて日本では例外的な場所だもんな
日本は基本山だらけ
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:36:18.59ID:qTK3NMb70
津波でんでんこ、全国に広まってないのね
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:36:26.43ID:Cj+AKxTu0
いろいろと気の毒だが
命守るために自分が逃げることを最優先しないと
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:36:49.82ID:u6HeRP2H0
不謹慎で申し訳ないんだけど、
もしこの夫婦がシュノーケルマスク装備してたら助かってた?
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:36:54.59ID:fODyAYGU0
なんか高齢者てゆうのはネットやらないから

まったく危機意識がなくお花畑脳なんだよな
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:37:40.08ID:wC9JuASG0
カーチャンがまだ家にいるんです
お願いです!!行かせてください

   .    .   .  _<o= >
   (;; ゚A゚)ノ    ヽ(`Д´;)  だめです!!
   (  )  .   .  (  )   ここから先は立ち入り禁止です
    〉>  .   .  .| |
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:38:10.86ID:TAHBbVCq0
80超えると簡単に死ぬんだな
首まで一階に使って麻雀を打つ中国と
二階にすら上がれずに力尽きて死ぬジャップとの違い
父さんの国は老人もたくましい
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:39:05.47ID:R15lQvz70
>>58
うむ。激しく同意するわ。
東京で大地震があったら略奪有のサバイバルになるの間違いなしだからな。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:39:07.56ID:A9EKo2Vy0
選挙があるたびに地区の洪水の危険を聞かされ他県の災害も情報で知っていて高齢者で住み続けていられる土地じゃあないの知ってたのに何で住んでたんだろう?
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:39:17.37ID:RbVvPkZX0
>>714
3日の夕方には結構強い雨が振りだして
夜には危険な量降るとニュースにもなっていたのに
3日夜にのんきに明日帰るよ電話しかしてない辺りが
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:39:39.59ID:/Du4RtDv0
>>6
少なくとも今回のような豪雨にダムは役立たない。
むしろ、下流で氾濫している状態で緊急放流が必要になり
却って深刻な被害を招く。
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:40:28.71ID:N59JgkfL0
娘が悪い
雨がヤバイから両親にケータイなりで帰宅止めるから直ぐに避難してと連絡すべきだた
田舎でケータイ繋がらないとかならまあ天命やな
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:40:34.67ID:bdZHvgQf0
>>426
唐突な安倍政権批判、さすがです
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:41:20.64ID:2fps/q7D0
やっぱり年老いても両親には携帯とか持たせたほうがいいな
そうすると 逃げてねとか避難所にいくねとか連絡できるもんね
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:41:34.52ID:AfGNpYEv0
>>831
安倍が悪い
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:41:34.57ID:1EaAT7/F0
>>6
今回の雨量は三叉ダムでも持たずに大規模放流して
下流域の町は水に浸かった
普通のダムは、渇水対策の貯水ダムが多く
水害に対しても一定の効果はあるが、あくまで逃げる時間を稼げる程度に考えた方がいい
天から異常な量の海の水が降ってくる事態で、避難を真っ先に考えるべき
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:42:03.77ID:01AVNWVu0
避難しなかったことを責める奴は

薄暗い早朝に大雨の中で80過ぎの年寄りが逃げる恐怖を想像できるのかな?
年寄りでは「避難する最中の方が危ないかもしれない」なんて思うわけ無いというのかな?

なんか…そういう奴らの方がおめでたくて笑えるわ
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:43:11.87ID:ZkSRvQ6o0
国の借金は使ったお金の額でしかない
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:43:26.61ID:5z+b5LaC0
気持ちは分かるけど親も娘に状況伝えろよと
こっちは避難勧告が出ているよとかさ
娘が被害にあったらどうすんの
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:43:53.33ID:xiJh8jvOO
この人北九州だったんだ。北九州から熊本で明日帰るよってちょっと遠くね?!福岡市ならまだわかるけど
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:44:04.59ID:fI+364fT0
まあ基本家から離れたくないだろ
動画で実家の親父を説得してる息子を見たことあるけどまあ頑固だったわ
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:44:54.24ID:S0G+Pj3C0
てんでんこの精神を山側にも
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:45:38.18ID:5z+b5LaC0
>>803
明日帰るよ〜と言ったっきり何も伝えなきゃ
真面目な親なら家を空けられないと思ってしまうよな
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:45:41.14ID:+3xlPT740
私には関係ないから
うちの母親も良く言うよ
スローガンに騙されて投票したばっかりに
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:45:51.71ID:axlvs3Fh0
.
.
.
   .    .   .  _<o= >
   (;; ゚A゚)ノ    ヽ(`Д´;)  さあ 避難所に戻って
   (  )  .   .  (  )   
    〉>  .   .  .| |
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:45:53.67ID:tM6GRurA0
コロナ200人越えてんのに落ち着いたんか?
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:46:06.79ID:JFEHpqt70
つかこの手のニュースって登場人物が老人しかいないし別に死んでもいいでしょ
ある日いきなり死ねて惜しまれるなんて
認知症と介護地獄で親族一同からはよ死ねはよ死ね〜って10年以上呪われながら生きてるよりよっぽどマシだよ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:46:07.49ID:lERcIu8r0
作文乙
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:46:45.66ID:JCHEueFT0
>>811
盆地の京都は大昔は鴨川の氾濫があったみたいだけど
今は平穏、北のはずれにダムが一か所あるだけ
鴨川を一直線に作り替えただけで氾濫しなくなったと聞く
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:46:46.85ID:JOJG4d0P0
>>823
それは健常者の見方。自分も母親を呼びたかった。
でも高齢者は移住を嫌う、より恐怖。
喜ぶのは自宅で子供が迎えてくれる時くらいかな。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:47:46.04ID:AAjvNOT50
このニュース悲しくてやりきれない
可愛い娘さんの帰りを楽しみに待ってたんだろうな
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:48:19.70ID:eXj8et1G0
>>1
いつ落ち着くんだよな
五輪は無理だろ
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:48:56.03ID:S5AuIofN0
>>4
氷河期には努力出来る時間があったが今回の洪水は明け方だったから時間があまりにもなさすぎた
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:49:58.29ID:hXbmG3Mm0
>>830
熊本は当日の大雨の影響で通信障害が発生して携帯が繋がらなかったり繋がりにくかったそう
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:50:35.69ID:HKn4Gvvh0
祖父母が農家とかの人なら理解できると思う
そうじゃない人にはわからないと思うし理解を求めても実際に経験してない以上は言葉で説明しても理解は得られないと思う
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:52:06.28ID:NyaGX+Xt0
バカスwwwwww
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:53:05.04ID:0/4WPIRR0
逆バージョンの親子関係

むすめ「おかあさん豪雨で大変なんでしょう?早く逃げて!」
母親 「うちは高台だから大丈夫よー それよりもアンタのとこ灼熱地獄で冠水したり大地震も多くて心配だわ。でも新コロナ怖いから帰省しなくていいよ。あとアンタがおいてったファーウェイのタブレット死んだわ。捨てたからね」」
むすめ「げええええええ!」
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:53:15.61ID:c6nMHMV30
引っ越しおばさんの出番だな。
ここ一帯はあぶないからさっさと引っ越しー
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:53:33.24ID:tsx0Zr7N0
マスゴミのパヨクプロパガンダに殺される美しい日本の方々
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:53:58.59ID:wJrQaeOT0
カーチャンがまだ家に残ってるって.
言ってるだろ!!!
.いいから行かせろ!!コノヤロー!!
   .    .   .   _<o= >
   .  .  (# `Д) ヾ(Д´;;;)  お・落ち着いて 
   .   .  (  )  . (  )   この濁流ではあなたも死にますよ
  .   .   / >  . 〈〈   
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:54:18.36ID:A9EKo2Vy0
危機管理では待つことの愛情がすれ違うんだから災害時の教育が県で出来ていなかったんだろうな
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:54:24.21ID:bzil6QK20
>>58
むしろ地震があるのなら東京に住むほうがいいだろ
山なんて地震で地滑りあるし
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:54:40.34ID:W3ukjbkD0
>>872
ネトウヨのクソみたいな誘導に引っかかる奴も
同じようなもんだろ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:55:09.80ID:ifCYc8cz0
>>100
そんな単純なものではない
時間稼ぎになるし、そのタイムラグが洪水発生を抑止する
絶対じゃないが効果はある
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:55:20.74ID:PP8DPgSR0
こういう情を誘う記事止めろよ
ただの判断ミスしたバカなだけやん
ワイドショーはこんな話が好きなんだろうけど
それは視聴者層が浪花節が好きな高齢者だからなんだろうな
現役日本人は浪花節とか興味もないから
ただのバカなジジババにしか思わない
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:55:22.03ID:kD7F2Rcb0
5chに居る引篭もってコドおじは、避難勧告出たらどうすんだろう
家と運命を共にするのかな?www
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:56:08.22ID:0RwBrLQy0
まあ状況考えて自分たちのことはいいから非難してって連絡をできなかったのか
親の方もこっちは今やばいからこないほうがいいといえなかったのか
携帯も使えない状況だったのかな?
それならばどうしようもないけど
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:56:08.41ID:hFNz3h750
やっぱ大雨だから帰らないよ、とか一言連絡入れれなかったのかな…悲しい
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:56:46.60ID:yHZwFLqj0
歳が歳だから「この状況じゃ明日は帰省できないね」というところまで頭が回らなかったんだろうな
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:57:38.35ID:fMW9i7oq0
情況がよく分からない
一階は全水没とか書かれてるが、2階に避難してれば助かった?

それをしてなかったとか、
その余裕がないくらいに、いきなり水が来たってことかな?
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:57:44.15ID:mLyduzOf0
こういうのこっちもキツイからやめて
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:57:50.06ID:nk8b4n4F0
優しい両親だったんだろうなあ、、

俺の親(乳)は、全身刺青、両手小指欠損、歯はオール金歯、現在懲役中
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:59:11.39ID:UZUYP2E50
高齢の親を放置していた子供達もどうかしてるな
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:59:46.04ID:Kuase6uZ0
これ雨の量の事も前から言われてたし、
娘からも親にやばそうなら避難しろって言えば良かったやつでは
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:59:47.97ID:3rsj2RsS0
生きててこそなんだよ
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:00:18.05ID:bJwPIc+90
そっとしといてやれよ
マスコミはマジ最悪だな
現地でコロナ撒き散らしてんじゃねーよ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:00:53.30ID:BTSI5eQX0
ダムがあれば救われた!
ダムは緊急放水時には、サイレンや警報を出すので、
ほぼ強制的に避難させられる!
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:02:26.40ID:0/4WPIRR0
場違いな専門家を呼んでしまったモーニングショーの悲劇

司会「今日は地質学がご専門の田圃見回名誉教授をお呼びしました。今回の被災についてどうしたらよかったのでしょうか」
田圃「この美しい広々とした平野や峡谷がいかにして作られたか、それはすべて大洪水によるものなのである。全ては予定調和」
司会「何の話ですか先生(白目)」
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:02:31.49ID:IU81l80H0
>>816
その理屈なら都民とかアホまみれじゃん
危機意識を基準にしたらが東京なんか住めねーだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況