X



【社会】有料レジ袋の「たった5円」が惜しくてたまらない人★5 [みなみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/07/12(日) 13:30:59.09ID:TbcFR9jJ9
7/12(日) 8:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/292f299dc85016b1c6dd64fbaadcc4acdf4d1d80

 2020年7月1日(水)に始まった、プラスチック製買い物袋(レジ袋)の有料化。この新制度に関し、さまざまなメディアが国民の賛否両論の声を紹介しています。

【1万人アンケート】あなたはレジ袋有料化に賛成ですか? 反対ですか? 結果を見る

 筆者も首都圏に暮らす知人たちに、どのようにこの有料化に対応しているのか聞いてみました。大きくふたつの傾向があり、家庭ごみを捨てるためにレジ袋を二次利用するかどうかが分かれ目となっているようです。

 まず「できる限りマイバッグで対応する」というのは、家庭ごみを市町村指定の有料ごみ袋に入れて捨てている、東京23区以外の在住者たちです。

 彼らは、ごみ出しのためにレジ袋を手に入れる必要がありません。たまたま今もリモートワークで自宅にいる人が多かったせいか、買い物に行く機会も限られていて、レジ袋有料化の影響をあまり感じていないようでした。

 一方、東京23区内に暮らす人々は、家庭ごみの袋に指定がないため、これまでレジ袋をごみ出し用にフル活用していた人が多くなっています。普段の買い物にはマイバッグを使いつつ、レジ袋も必要なので、ときどき購入するという意見が一般的。

以下ソースで
★1 2020/07/12(日) 10:42:29.94
前スレ★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594525317/-100
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:38:36.96ID:2JApYRoq0
たった5円だからこまけー事は良いんだよは貧乏人の思考
お金を持っている人は無駄にしない
塵も積もれば山となる
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:38:38.33ID:ntcsbIVv0
たった5円が惜しいんじゃねーよ。
どーみても5円の価値を感じないものを売りつけられるのが嫌なんだよ!
だから米買った時は、別に袋買っても抵抗ない。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:38:42.94ID:kbVVBomP0
>>1
1億人から5円を1回ぶんどると5億円の収入になります
それが1年で平均100回なら 500億円の収入です

むりやりでも奪いにくるのも当然な気がする
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:38:47.98ID:IdbaUFyv0
人前で平気でゴミを捨てる日本人は少ない
人目を気にするのが日本人だから
捨てる場所も前の人がゴミ捨てたところとかにこそっと捨てる
高速道路の出口付近とかの特定ポイントにゴミが転がってるのがまさにそう
そういうのに一括で捨てることができるゴミ袋が厄介だよねってこと
ゴミ袋がなければ持ち帰るしかなくなるの
ゴミが川に流れてそれが海に向かうこともなくなる
必然的に環境破壊もなくなるわけ
だからゴミ袋をなくす取り組みは正しいんだよ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:38:58.65ID:yScDhZ0v0
コーヒー、カップ麺パンだけとか買う人もいるんやで
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:01.62ID:fT3sSPkT0
別に袋持って行くだけの事だろww
どうしてこんなに拒否反応起こすのか・・・

勤務先でも会社の方針にグダグタ文句ばかり言っているのか、こいつらは。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:06.32ID:z0ksfZ9c0
コンビニはレジ回り広げるよう改築すれば混雑しない
それならマイバックもちも増えるだろう
今までは袋詰めは店のサービスということで客は待てていた
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:07.68ID:rSP5u2sB0
>>25
既に調査結果出てるし、ほぼ環境の負担にはなってない
化繊の服とか漁網とかペットボトルとかが放置でレジ袋規制、しかもバイオマス利用の
コンビニレジ袋まで有料化が腑に落ちない
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:09.37ID:o5Xg4/8X0
惜しいから買わないって……これ本末転倒じゃね?

表向きはレジ袋を減らす為に有料にしたんだから買わないのが正しいだろうに
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:24.94ID:f43vSJ7u0
エコバッグ忘れたから今日はスーパー寄るのやめようとか、エコバックに入らなそうだからあまり買うのやめようとかって考え増えそう。
無駄使いしなくなりそうでいいけど、店的には売り上げ落ちそうだから、本音はレジ袋無料にしたいんじゃないか?
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:26.22ID:FjLEVyYL0
たった5円のせいで潰れるコンビニとか出てくるのかな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:26.58ID:0VHfHdvt0
たった数円かもしれんけど今までタダだったんだよ?ホントふざけんなって言いたいわ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:27.12ID:8juv5m/B0
穴あくまでストックしてあるコンビニ袋は使い回す
近所のネパール人みたいなバイト店員なら分かってくれるはず
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:41.09ID:IkNkXE920
これで店が儲かって店員の給料に反映されるならかまわないけどそんなことは絶対にないからな
余計な仕事増やしただけ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:43.39ID:rrguk38S0
コンビニでレジ袋だけ売ってくれんの?普通にいるんだがゴミ袋として
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:53.19ID:K0tmUym00
>>129
たかが500円
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:55.20ID:vlPsVDHq0
レジ袋あるとついたくさん買っちゃうからそれを抑える良い機会ということで袋なしになるべくしようとは思ってる
いつまで続くかわからんけど
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:57.86ID:VUdN0azM0
で、企業側はお菓子とかの
個別包装とか過剰包装からくる
プラゴミはどうしてんの?
なんか削減をやってるの?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:00.86ID:WaXdZpoE0
近所のスーパーはレジ袋当面無料継続になってた
いつまでかは知らんが
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:01.27ID:EOoCw43e0
>>3

コンビニアルバイトの離職者が増え、人が雇えずに閉店が増えたら変わるかもな。
今のコンビニで働く人って、前世でどれだけの業を背負っているのだろうか…
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:03.37ID:fT3sSPkT0
これからは、ストロー、スプーン、食品トレー、弁当容器も
対象なりますからよろしく・・・
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:06.67ID:oy27SIbx0
マイバック買って毎回洗濯する手間考えたら、たとえ有料でもレジ袋買うわ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:08.05ID:tu5z+oV60
エコな素材のビニール袋使ってる所は今でも無料だよね
一応マイバッグいつも持ち歩いてけどそういう企業努力してる店は通いたくなる
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:08.86ID:eIXcY13T0
>>92
対人ストレスの話じゃなくて1日トータルの労力の話
何度も同じ説明は苦じゃないとは言ってもその分めんどくさくなる
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:24.78ID:jwZCtAeD0
>>8
懐から五円も出せないのw
お前苦労してんだな
買い物は激安スーパーだろうなあ笑笑
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:28.93ID:0ZCyjuE/0
貰ったけど使わないトートバッグとかコンビニのポイントシールのオマケの袋とかをエコバッグにするのはわかるけど、エコバッグ千円とか二千円とか買う奴が本当に意味不明だわ。意識高い系ならとっくに持ってるし節約のためならそんな値段の選ばないだろ。
こんなセコいことでビニールゴミ減らそうとするくらいなら海外みたいに20円とか40円とか取ればいいのに。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:31.03ID:UJB/UUti0
5円が惜しいって人はもれなくマイナポイントもやってんだろうな?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:32.98ID:JdpeVqVf0
ビニール包装が要らないんだよね
袋どころか個包装、サッカー台の袋も要らない
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:34.51ID:M/gGBw2j0
レジ袋ってのは無料で当然だからな。
払ってる奴は有料化賛成の売国アベサポのみ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:39.90ID:EzcbsgtW0
>>115
車なら段ボール(無料)でいいじゃん
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:44.50ID:/iYA538a0
ゴミ袋が必要ならダイソーで買えよw
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:46.38ID:kN5GWSDM0
レジ袋無料のスーパーが混雑しててワロタw
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:57.42ID:Ku/0FVsK0
一応レジ袋財布に1枚入れてるわ
エコバッグとか必要性がわからない
大量なら普通にでかいバッグもっていけばいいわな
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:00.95ID:FjLEVyYL0
トータルで見れば確実に愚法だけど
若者がマイバッグを持って歩いてるのを見かけるとほっこりする
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:11.70ID:2KsiyYoI0
電子マネー使ってると5円高いとか気にならないんだよなw
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:14.84ID:isd2AoiK0
うちの近くのスーパー1枚1円なので買い物の時追加で10枚買ってきた
ゴミ箱🗑にかける用が必要なんよ
アイスとか生ゴミとかベタベタになるだよ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:14.86ID:eLmWsDUV0
>>1
A型女

自己愛性人格障害、誰でも利用する、上から目線、イジメ大好き、狡猾、陰湿、内弁慶、フレネミー、性格極悪、豊胸
整形、嘘つき、股ゆる、金にがめつい、頭弱い、平気で人を裏切る、詐欺

前田敦子、木下優樹菜、安藤美姫
池江璃花子&なべおさみ
長澤まさみ自粛中リリーフランキー密会揉み消し、高嶋ちさ子
丹羽仁希(モデルNiki)山田孝之沖縄旅行
勝間和代
マスク顔デカ森公美子ブーメラン
NEW! 東出昌大&唐田えりか(清純派不倫
本当の嫌われ者鼻が気持ち悪い田中みな実
パク優樹菜、18から薬漬け沢尻エリカ、
海老名美どり、泰葉、正蔵、こぶ平
片瀬那奈+吉田紗世、観月ありさ薬仲間、
役立たずブス本田真凛、森昌子引退スルスル営業、このハゲー豊田真由子議員
藤本美貴、安藤美姫、鈴木紗理奈、上田まりえ、ウルフ村田、勝間和代、伊藤由奈(母親が韓国系アメリカ人)デヴィ夫人毛皮破けた詐欺、ド整形AV明日花きらら、ぼる塾あんり
ビッチマミィ美奈子、泰葉、上原多香子
松嶋尚美、浜崎あゆみ、新木優子(視聴率爆死)橋本潮、もっさり上白石萌香、熊切あさ美
あやまん監督.USA国籍朝鮮ハーフだから司会のSHELLY、魚眼ブス安藤サクラ&杏
上原さくら、在日南果歩、ホスト創価研ナオコ、福田彩乃、高橋由美子、全てが気持ち悪いはいだしょうこ、若林史江、大食いおごせ、東尾理子、虻川美穂子、納言薄幸
若手イジメ代表賀来千香子、整形沢尻エリカ
犬は買うけど毛皮は着ます!のデヴィ夫人、
ド整形SAYAKA、小池百合子、安藤なつ、
横澤夏子、後藤真希、紅蘭、小森純、倖田來未、舘ひろしが挿さったまま救急車早見優
藤原紀香引き継ぎSNS痛&空港芸浜崎あゆみ、たばことイジメが大好き榮倉奈々

堂々と整形メダリスト高梨沙羅、子育て放棄松田聖子、あいのりブロガー桃クロ、豊胸泉里香、整形板野友美、サイボーグ森下悠里、ココイチ返金NGT整形中井りか、小柳ルミ子、スイカパンAKBブス荻野由佳
矢口真里、AV麻生希、お股開き香里奈、山本モナ、片山さつき、久本雅美、安藤美姫、泰葉、田中みな実、顔面崩壊押切もえ、
元AV鈴木砂羽、元祖整形おばけ弘田三枝子、山咲千里、持田香織、豊胸杉原杏璃
鼻プロテーゼ女優 石原さとみ&巨人新垣結衣、小林幸子、弘田三枝子!!!、
法令線長澤まさみ、あんずひめ、おのののか、元風俗渡辺直美、マラソン松野明美、吉田美和、ウザい顔デカブス@ハイヒールりんごA木村佳乃 、美保純
トイレ手洗い安西ひろこ、華原朋美、プッツン石原真理子、オセロ中島、
松嶋尚美、朴優樹菜、集団万引あびる優、後藤真希、藤本美貴、高畑淳子親子
不倫大好き大竹しのぶ、山本モナ、ザパワハラ高嶋ちさ子&RICACO、娘最悪 黒木瞳、ももクロ1ブス有安 、

カレーヒ素の林真須美、木嶋佳苗、上田美由紀、リアルドビー園山真希絵、ざわちん、
性格悪→若槻千夏前田敦子藤田ニコルトリンドルゆいP、ヒモ韓国人と結婚性欲異常岩井志麻子、コーチ無視消えた本田真凛、つり目在日武井咲
ガルチャン運営はA型。ほぼA型女でできています
変な女は大抵A型。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:26.30ID:qQ3YWDOb0
>>93
エコバックはアッチコッチで便乗値上げしとるよな
猫のプリントの奴、1000円で売っていたのに
1500円になっていて驚いたよ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:26.50ID:agF5rIyW0
1日2回5円のコンビニ袋代取られた3650円
居酒屋1回分損するんですけどね
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:30.26ID:S4IXfgm+0
>>115
買えるということが頭からすっぽり抜けることもあるんだよ
慣れないうちは注意…
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:31.51ID:roM7wZk00
現在アメリカ各州では、新型コロナウイルス流行でマイバック禁止+レジ袋無料化だ

俺は買い物行くのに防水風呂敷持っていたので別に有料でもいいが、
1年は延期するべきだった。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:32.35ID:GVqH2vab0
>>65
袋サービス利用かどうかをカード置いといて使う人だけかごに放り込む形でええのにな
1枚1枚買わせるのがおかしいw
>>71
もはやあれはコロナ脳チェッカーだからなぁ・・・?
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:32.66ID:wlO7m9T/0
100円のもの買って
袋が5円
消費税合わせると115円

つまり消費税15%と一緒
「たった5円」という次元の話じゃない
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:39.55ID:EOoCw43e0
>>144

キットカットの大袋は、紙袋になっていたな。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:40.85ID:EH92mf1y0
もやし生活してる人にとっては死活問題だなw
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:48.85ID:yQTW5YQ20
環境への配慮なのに販売しちゃダメだろ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:50.85ID:ZY4Jvvnc0
>>169
当然、現金なんか使わないよな
キャッシュレスの方が安くなるし
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:55.50ID:+MXM1D9T0
>>11
頭悪いだろ、お前
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:56.83ID:hWLSQuPj0
この5円で何が変わるのか
その実数が見えないから出すのが惜しい
まるで乞食の空き缶に5円投げ入れてる様だからね
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:58.12ID:Rha6/GZg0
俺氏、歩いて1分の所にスーパーが2軒あるから、日に1.5回買い物に行ってる。
365日×1.5回×5円=2738円。一年間でこれ。
なら、マイバッグ(498円だった)持参するよね
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:59.00ID:ccTmtRTR0
ほとんどは女だろうなあ
10円安い高いにこだわる気持ちがわからない
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:01.12ID:CS/314g50
むしろ、いちいちこの金額で聞いてきたり、デフォルトが袋なしとか、鬱陶しい。
あんまり、こういうふざけた接客してると売上下がるよ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:20.58ID:2rwBBZtN0
めざす社会構造
レジ袋だけでは殆ど変わらない エコへの意識改革だけど 生活の道具も長年使える製品を使いが
買う人が多くなっても経済が廻る社会、
多少面倒でも食べ物、飲み物のパッケージリサイクルをする社会
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:25.40ID:FjLEVyYL0
>>164
わざわざ特売する必要ないな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:26.14ID:m7KshnkO0
>>1
小泉みたい若手が大臣なのに
柔軟な発想ができない政治家っていう時点で日本の政治に未来がない
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:27.05ID:fnIkzlhd0
なんで賛成反対どちらも挑発し合うのかイミフ。
どうせ割り箸追放・マイお箸持参運動と同じように収束すると分かっているのに。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:28.63ID:o91c0if+0
>>130
電子マネーの普及ではなく、
レジ袋を減らす政策だしな。

買い方に関係なく、レジ袋を減らすのが正解。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:30.08ID:7VKTLZtd0
>>167
他の国がとっととやってるのに
目の前の小銭に執着する国民性のためにできなかったからやで
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:44.30ID:HreN6YlM0
再生可能資源から作られた原料を25%以上使ってるレジ袋はただで配れる
無料配布してるところはそういうレジ袋を使ってるんだろう
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:55.09ID:2rdEPmLK0
環境対策とか綺麗ごと言いながら実質値上げだもんなw
喜んでんのは経営者だけw石油の精製の副産物で作ってた袋だから
作らなければ燃やされるだけだから環境に意味なしw
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:56.61ID:o5Xg4/8X0
>>158
サッカー台の袋はいるだろ…
肉や魚から漏れ出す汁を防いだり長ネギのデロデロしたスライムを防いだり、あのビニールが無いと不衛生になっちまう
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:05.16ID:kgDFJ+Wz0
痛エコバッグとか出せよ
エコなんだからアヘ顏も正規描写も許されるだろ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:06.37ID:EzcbsgtW0
>>184
女で二つ折の財布ケツに入れてるやつって見たことある?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:10.21ID:4U7/SI/J0
ハンドドライヤーの流れと同じく5年後には、真逆のことを言ってそうだな。実際に海外ではその流れが出来つつあるし
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:14.35ID:J+20UlWz0
貧乏人って無駄遣いするんだよ
だから金がたまらない

ATMとかも手数料とられていたり
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:15.95ID:ZY4Jvvnc0
>>189
こだわる人はコンビニは絶対に使わんけどなw

スーパーマーケットは以前から有料だから
普通にバッグを持ち歩いてるし

今回の件で一番大きいのは
安いドラッグストアの袋が有料になった件だわ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:19.07ID:NmS/b4KI0
>>157
近所の激安スーパー、キャッシュ のみっだから意味ねーんだよな
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:19.71ID:IpYVWvKs0
3000円くらい買い物すると15ポイントつくけど袋代で5ポイント差っぴかれる。
と考えるともったいなく感じるんだよね
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:20.86ID:6mbEzngk0
買う派なんだけど、まだ断る客がデフォなのかしらん
マスク越しかつコロナ対策のスクリーン越しに「ください」
と伝えても高確率でいらない扱いにされる件。袋を商品棚に置いてくれ。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:31.49ID:lfw4kz+o0
レジ袋にお金払うぐらいなら死んだほうがマシ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:31.90ID:a1sTjVbj0
値段の問題じゃ無いのよ
ソシャゲの課金と一緒で、金出したら負けなのよ
たとえ結果エコバが高くても、そっちの方が精神衛生上好ましい
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:33.22ID:bWlaftgs0
>>146
サービス業で業務内容も細かいからな・・・
かといって賃金は最低ライン
女なら別のサービス業したほうが数倍儲かる現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況