X



【長時間のマスク】「隠れ酸欠」が急増中! 横隔膜ほぐしが解消のカギ [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/07/17(金) 06:34:40.82ID:LUpbPWXl9
7/17(金) 6:25
ダイヤモンド・オンライン
長時間のマスク、コロナストレスで急増中の「隠れ酸欠」とは


 新型コロナによる日々のストレス、さらに長時間のマスク着用によって今、気づかないうちに“隠れ酸欠”になっている人が急増しています。“隠れ酸欠”はあらゆる体の不調だけでなく免疫力低下も招く恐ろしい症状です。しかし、新しい生活様式の中、私たちは“隠れ酸欠”とこれからも向き合っていかなければなりません。そこで今回は、治療家の京谷達矢氏の著書『“隠れ酸欠”から体を守る 横隔膜ほぐし』(青春出版社)から、“隠れ酸欠”の原因と予防について解説します。


● “隠れ酸欠”が免疫力を低下させる!

 新型コロナウイルス感染症の流行は、現在いまだ終息していません。疲れやすい、目がかすむ、頭痛がする、朝起きるのがつらい、動悸がする…。最近、このような症状が見受けられたら、それらは体の「酸素不足」が原因かもしれません。

 コロナ禍で、私たちは長期間にわたって強い精神的ストレスにさらされつづけています。ストレスがあると、私たちはストレスから身を守ろうと無意識に背中を丸めることが多くなりますし、また、自律神経のうちの「交感神経」も優位に働きます。交感神経が優位になると呼吸が浅くなるので、酸素を十分にとりこめなくなり、全身が軽い酸素不足におちいってしまうのです。

 実際、私の知り合いのクリニックでも新型コロナの流行以降、患者さんたちの採血をすると、その多くが以前の血液よりも黒ずんでいるようになったそうです。血液中のヘモグロビンは酸素と結びついて鮮やかな赤色になります。血液が黒ずんでいるのはおそらく、ヘモグロビンと結びつく酸素が減っているためでしょう。
 酸素は生命維持のためのエネルギー源です。エネルギー源である酸素が、全身のそこかしこで不足すれば、内臓をはじめあらゆる組織や器官の機能が低下するので、当然、さまざまな不調や不具合が現れます。

 しかも、怖いことに、この酸素不足は免疫力をも低下させます。酸素不足によって免疫細胞の働きが弱まって、免疫機能全体が弱体化してしまうのです。そしてさらに恐ろしいのが、ほとんどの場合、酸素不足状態にある本人に、その自覚がないことです。酸素不足の状態にあるにもかかわらず、それに気づいていない、つまり、「隠れ酸欠」の人が多くいます。ストレスなどによる隠れ酸欠では、酸素の摂取量の減少は毎日、少しずつ進行します。そのため、気づくのがとてもむずかしいのです。

 さらに、最近では多くの方がマスクをしていますが、マスクで鼻と口をおおっていると酸素の摂取量が減ってしまいます。新型コロナによる不安というストレスが体の酸素不足を引きおこし、マスクの着用が酸素不足をいっそう悪化させているのです。そして、このストレスとマスクの挟み撃ちによって隠れ酸欠状態が増幅され、そのことによって肝心の免疫力が低下する事態を招いてしまう恐れがあります。

● “隠れ酸欠”になる原因とは

 “隠れ酸欠”を解消するカギは、「横隔膜」をやわらかくほぐすことです。そして、これは、何もコロナ禍に限ったことではありません。元気に長生きしたいと願っているのであれば、横隔膜をやわらかくし、深い呼吸をすることは非常に重要です。

 加齢にともない、さまざまな不調や不具合、変調に見舞われるようになりますが、それらに共通する根本的な原因は「硬くなり、動きづらくなった横隔膜にある」といっても過言ではありません。そして、この根本原因を取り除くには、硬くなった横隔膜をやわらかくほぐすことしかないのです。

 そもそも「横隔膜」はどのような器官なのか簡単にいうと、呼吸を助ける筋肉です。横隔膜が上下に動くことで肺を動かし、そのおかげで私たちは空気を吸うことができます。

続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/46cd660ddce7d71973f829e6d54a4dd82142e34e?page=1
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:19:38.31ID:/jfsW1Qv0
佐山サトルも「マスクをすると呼吸がしにくくなる」って言ってたもんな
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:20:34.40ID:dmS0HhZS0
>>145
外してみれば解る
今までマスク屋に乗せられて下らない事をやってた事に気づく
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:21:42.81ID:cOkQwGvk0
>>1
自然淘汰だろ 問題ない
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:22:02.04ID:dDic969G0
>>148
ニートがそれ言っても説得力がないんだよなぁ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:23:17.38ID:q5fG/3Tm0
正座してやったら酸欠みたいになった
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:23:36.62ID:gSE7vwXf0
体育会系は部屋を借りにくいホモ行為)ってのもあってアパート丸ごとだね
それが合宿所の名称 日体大が起源かな、拓大合宿所もあるね
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:24:21.73ID:dmS0HhZS0
>>150
マスク屋w
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:27:45.76ID:sSM4gyr30
高地トレ状態で心肺機能上がるとかないのかね?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:27:59.35ID:L0N0k4/l0
マスクの着用拒否は飲酒運転と同じ、英学術団体の会長が訴え
https://www.afpbb.com/articles/amp/3292580

 同会長はこの記事の中で「かつて、少なからぬ量の酒を飲んでから、運転して帰宅するのはごく普通のことだったし、またシートベルトを締めずに運転するのも普通だった」と指摘。

 だが「今日ではどちらも反社会的行為だと考えられており、公共の場で顔の覆いを身に着けないことも同様とみなされるべきだ」と記した。

 同会長は、多くの人々が着用してこそマスクの真の効果があると強調。「もしわれわれ全員が着用すれば感染が減り、お互いを守り、従って自分自身を守ることになる」と述べた。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:28:20.03ID:IEg6V//q0
4年前、この症状に襲われた。
息を吸っても息苦しい感じが続いて、
もしかして厄介な病気にでもなってしまったのかと病院に行っても特に異常無し。
それどころか肺活量は同年齢の1.2倍ほどあると驚かれる始末。
薬飲んでも意味ないって事で、とりあえず漢方薬でも飲んでみますか?って言われて
漢方薬を飲んでも、当然回復なんてしない。
ある日、ネットでたまたま同じ様な症状で苦しんでいた人がストレッチをしたら治ったって記事を読んで
俺もストレッチを始めたら1週間くらいで息苦しさが無くなった。
長時間、デスクワークで背中を丸めているのは良くない。
たまに背伸びしないとね。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:33:20.67ID:20c/Y3kB0
整体屋だが横隔膜ほぐしは昔からやってる
横隔膜ほぐして腹式呼吸やってもらうと身体が弛みやすくなる
たしかにマスク着け始めてから酸欠の人が増えている
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:33:29.56ID:bHdzQsVp0
鼻だけ出してるやつが多くなってきた
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:35:22.52ID:BfZgh9T00
これから酸欠で起こる1番恐ろしい事は車や電車バスの運転手が気を失う事。運転する人は気絶したまま人混みに突っ込む事故が必ず多発する
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:37:33.05ID:PIKF0u/I0
ただでさえ流行してる地域を叩くことでストレスを与え、重症化、発症化させそうとするここって本当悪意の塊だね
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:38:22.92ID:dDic969G0
>>153
どんな仕事もニートよりはマシなんだよなー
君はビッグイシュー売ってる人以下やで
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:38:38.94ID:IOoRdHfn0
一酸化炭素中毒と硫化水素中毒になった事あるけど、
何となく、意識が薄れ行くのはなぜだろう??🤔とおぼろげに考えている間にやられたわ
多分そのまま死んでも、死んだ事に気付かないと思う
熱中症の時も意識が朦朧として道端に倒れ込んでしまった
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:41:37.40ID:ZM7oV96y0
風邪のときの応急処置的な器具であって常用するものではないんだろうな
マスクは必要なときだけするような流れになっても驚かない
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:48:52.36ID:G6yB+pIX0
今はまだ涼しいから良いけど必ずマスク原因ぼ熱中症が出てくるよ
マスクの息苦しさ、汗の出る量がすごく増えるし
マスクが死因になったら元も子もないけど、日本では集団圧力でマスク着用し続けるんだろうな
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:54:52.28ID:vNIUYyik0
肩甲骨はがしたり横隔膜ほぐしたり色々あるんだな
おっぱいはずしのススメとかも見たわ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:55:49.20ID:dmS0HhZS0
マスクの在庫を抱えてる奴が必死w
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:58:46.86ID:UuiEZIgK0
>>170
怪しいマスク安くなったな
箱で3500だったのが2000以下で売ってるよ
誰も買ってないけど
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:58:49.26ID:+rC7B88h0
真夏も不織布マスク歴まだ10年ちょっと
気温など気象状況のほかにマスクのデザインでも息苦しくなるときあるのも確かw
鼻呼吸のとき鼻にマスクが吸い付く感じのマスクあったりも
Wワイヤーのマスクを買ったりユニ・チャーム超立体の袋版が呼吸しやすいね
超立体のスタンダード版じゃないほうを初めて体験してハマりだしたよ俺!
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:06:59.99ID:lBS2PLKp0
公共の場でのマスクの義務化はしたほうがいい
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:13:48.19ID:dOxp3HaX0
>>171
洗って再利用する習慣が身に付いたから
以前よりもマスクの消費量が下がったと思う
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:21:55.23ID:FHYFPT3J0
マスクなしだと生きていけなくなるんだろうかー
若い人はコロナに感染しても自覚症状がない人も居るんだってね
大袈裟に騒ぎ過ぎかもしれないよね。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:24:16.39ID:eRADsp3T0
>>1
頭痛以外の症状ぜんぶ出てるわ。よしやってみよう
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:40:44.79ID:A31ZQ2lS0
マスク関係無いけど、ゲーム中に息ひそめるのが癖になって、
今は通常生活でもその傾向になってるってヤバイ?
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:41:23.85ID:FNduBGiN0
周りがうるさそうだから一応マスクしてますアピールで
なんの意味も無いスポンジみたいなマスクに変えた
外ではもうマスクしてない
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:47:02.42ID:PwC1GI7g0
>>182
俺に聞かれても困るな
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:47:57.33ID:TJ4W1VSq0
え?スポーツ以外で酸欠なるかな。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:51:42.16ID:xrzt0wO60
梅雨明け後が怖いんだよマジで
最近涼しいから一時よりかなり楽だもんな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:11:24.82ID:AnANSjpk0
やっぱりマスクは身体に悪いんだな
少なくとももう歩いているときは苦しいから止めるわ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:14:23.78ID:xmhvTmVU0
>>147
昔から覆面レスラーってよくあんなもの被って激しい運動できるなと不思議だった
あのマスク、頭からずっぽり被って空気の取り込み口が鼻の穴と目しかないじゃん
暑いし苦しいし蒸れるし大変だろうなと
覆面レスラーはむしろ我々が今着用しているマスクは快適だと思うんだろうか
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:16:59.82ID:CAx08Akc0
酸素不足になるほどちゃんと装着できてるやつがどれだけいるのか
それとも不織布が呼吸の度に鼻の穴に張り付くやつが多いの?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:23:19.52ID:csZh+8Bb0
>>66
可視化出来れば…な
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:27:45.97ID:rlFemwmP0
みぞおちを柔らかくして腹の下部に圧を加える呼吸はむかし丹田呼吸教室でならったよ。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:32:34.11ID:pg5s5jYe0
むしろマスクして酸素供給が滞るほど、呼吸筋が使われて横隔膜もほぐれると思うが。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:33:01.32ID:G364byIw0
>>190
いや実際すごいと思う
心肺能力の低下は免れないから
そのハンデを負ってやってるのは確実
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:53:17.77ID:lb8uZXLt0
>>182
あるなあ
タイピングとかでも息止める癖あるわ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:56:05.03ID:06xcV/e+0
採血って
もともと静脈血とってたんじゃねえのかよ
血ガスの話か?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:06:13.42ID:Nn10tBaW0
武道にも逆腹式呼吸法があるね
よく「カァーッ」ってやってるけどあれ過度の緊張を解いて横隔膜を意識して整えてるんだよね
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:50:37.32ID:mJJvg7Cz0
常時マスク着用の仕事なんて世の中にゴマンとあるわ
アホだろ>>1
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:13:04.19ID:WQeU9GiC0
マスクで酸欠になんかなるわけがない
ほんとにマスクで酸欠になるようなら、
本人が気が付いてないだけで肺がすでに死にかかってる
さっさと病院へ行け
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:17:05.46ID:9RcAbk9k0
治療家ってなんやねん>>1
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:17:28.80ID:mSp2RFkJ0
店や交通機関を利用する時はともかく
人込みでない屋外でまでマスクする意味はない
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:20:07.62ID:MiHYMcdJ0
>>204
普段から着け慣れていない人が着けるようになって体調崩しているという話ね
アホ呼ばわりするのはまだ早い
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:25:39.45ID:dmS0HhZS0
糞暑いのにマスクとか
清掃員かよw
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:30:53.27ID:+xvasZ9f0
プチ酸欠
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:39:19.49ID:80IZHuZ70
>>148
コロナに感染してから言ってねw
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:40:46.51ID:M5RjJJWs0
俺は隠れ熱中症になっとるよ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:42:39.20ID:rx+5kiwK0
「横隔膜ほぐし」

緊急切開して直接マッサージですね、判ります。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:44:01.69ID:M5RjJJWs0
>>202
違うよ あれはねコとアの間なんだよ
「コォォォォォォォッ コホッ コッ」って感じかな
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:45:11.20ID:dmS0HhZS0
>>212
イミフ
君は感染して意見を言ってるのかね?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:47:25.38ID:tnZZfh440
マスクずらして大袈裟に咳をすると気分最高だぜ
お前等もやってみろよ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:48:37.85ID:PHZCAIrE0
運動を日課にしろ
マスクに呼吸器系が負けるって、そんな体じゃコロナじゃなくても先行き長くないわ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:53:42.76ID:KIqu0g6j0
マスクしてない輩って

おっさん
ジジイ
イキってるガキ

ほぼこれ

屋外ならともかく電車とかでマスクせずにいるヤツ
白い目で見られてるのわかってないのかな
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:53:47.73ID:xlzPTzOd0
単純に感染して無自覚無症状だけど肺機能落ちてきてるっての瘧はあるからね
療養所の職員がこれ多かった
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:55:05.88ID:pE8yClBo0
免疫力が下がるからマスクで感染が増えるんだよなぁw
マスクバカは知的障碍者
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:13:01.91ID:R1BxcA+40
皆でマスクを徹底しなければ、無自覚感染者がマスク無しで徘徊することになり、感染が拡大する
人目のある場所でだけマスクすればいい
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:14:13.24ID:pE8yClBo0
>>222
社長が知的障碍者なことはわかってても言わないもんだろ
知的障碍者かよw
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:16:30.21ID:KIqu0g6j0
>>227
君の会社は何かあればいきなり社長まで直談判行くのかい?
ふーんwwwwwwww
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:36:36.11ID:fR9BepFW0
>>190
口も開けてあるが?
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:40:35.96ID:/njAR4UT0
これあんまり侮らない方が良いと思う。マスクしながら走るとマジでヤバい、マラソン走れる人でもヤバい
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:48:07.60ID:iFt0OGYL0
実は感染して肺が・・・ってのが原因
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:59:34.24ID:UUNAQ91x0
2年ぐらい前に部屋の密閉上げすぎて酸欠ぎみになって
胸が苦しくなったりヤバかった。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:59:40.87ID:r0tS5V310
放射能やらコロナやらいつもビクビクして声だけデカいやついるけどいつまで生きられるんだろうな。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:02:28.74ID:Tm2wFy010
マスクによって平均酸素取り込み量が減って何か別の病気が増えそう
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:03:47.37ID:Tm2wFy010
>>238
放射能やコロナを気にしない強がりイキがりの楽観主義者、快楽主義者どもが路上で痙攣死する様をはやく見たいんだ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:08:04.75ID:W+/qM9dQ0
今年の健康診断で軽度の多血症と診断された、
原因として酸欠が有力、真っ先に上げられたのは「喫煙」だが俺は吸わない、
次に「睡眠時無呼吸症候群」による酸欠との事だった、本人には全く自覚はないのだが、
ひょっとしてマスクも影響してるのか?
元々慢性鼻炎で鼻が詰まり気味の所へ勤務時間中のマスクが息苦しくて仕方ないのだが・・・
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:24:41.48ID:4cDi0ewuO
マスクしてると自分が吐いた二酸化炭素を吸ってるうちに脳の酸素が足りなくなって偏頭痛がする
たまに下を開いて空気を吸う
マスクの意味無いと分かってるが、ずり下げて鼻を出したりもする
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:28:07.44ID:7eAQa+Xi0
柔らかいハラミ食べてーよ!
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:42:53.07ID:H42pfY2/0
まずマスクしてると自分の口臭で気分が悪くなるから外したい
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:03:33.40ID:HyHI4CMm0
>>157
柔整やろう、馬鹿な治療してないで、整形さんに従えよ。低脳、粗暴、なんだから。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:35:49.10ID:hBfmqCJD0
>>36
正にその40代・50代ですが、そんなに感じないよ。
でも、家に帰ってマスクを外すと楽なのはあるかもだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況