X



【長時間のマスク】「隠れ酸欠」が急増中! 横隔膜ほぐしが解消のカギ [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/07/17(金) 06:34:40.82ID:LUpbPWXl9
7/17(金) 6:25
ダイヤモンド・オンライン
長時間のマスク、コロナストレスで急増中の「隠れ酸欠」とは


 新型コロナによる日々のストレス、さらに長時間のマスク着用によって今、気づかないうちに“隠れ酸欠”になっている人が急増しています。“隠れ酸欠”はあらゆる体の不調だけでなく免疫力低下も招く恐ろしい症状です。しかし、新しい生活様式の中、私たちは“隠れ酸欠”とこれからも向き合っていかなければなりません。そこで今回は、治療家の京谷達矢氏の著書『“隠れ酸欠”から体を守る 横隔膜ほぐし』(青春出版社)から、“隠れ酸欠”の原因と予防について解説します。


● “隠れ酸欠”が免疫力を低下させる!

 新型コロナウイルス感染症の流行は、現在いまだ終息していません。疲れやすい、目がかすむ、頭痛がする、朝起きるのがつらい、動悸がする…。最近、このような症状が見受けられたら、それらは体の「酸素不足」が原因かもしれません。

 コロナ禍で、私たちは長期間にわたって強い精神的ストレスにさらされつづけています。ストレスがあると、私たちはストレスから身を守ろうと無意識に背中を丸めることが多くなりますし、また、自律神経のうちの「交感神経」も優位に働きます。交感神経が優位になると呼吸が浅くなるので、酸素を十分にとりこめなくなり、全身が軽い酸素不足におちいってしまうのです。

 実際、私の知り合いのクリニックでも新型コロナの流行以降、患者さんたちの採血をすると、その多くが以前の血液よりも黒ずんでいるようになったそうです。血液中のヘモグロビンは酸素と結びついて鮮やかな赤色になります。血液が黒ずんでいるのはおそらく、ヘモグロビンと結びつく酸素が減っているためでしょう。
 酸素は生命維持のためのエネルギー源です。エネルギー源である酸素が、全身のそこかしこで不足すれば、内臓をはじめあらゆる組織や器官の機能が低下するので、当然、さまざまな不調や不具合が現れます。

 しかも、怖いことに、この酸素不足は免疫力をも低下させます。酸素不足によって免疫細胞の働きが弱まって、免疫機能全体が弱体化してしまうのです。そしてさらに恐ろしいのが、ほとんどの場合、酸素不足状態にある本人に、その自覚がないことです。酸素不足の状態にあるにもかかわらず、それに気づいていない、つまり、「隠れ酸欠」の人が多くいます。ストレスなどによる隠れ酸欠では、酸素の摂取量の減少は毎日、少しずつ進行します。そのため、気づくのがとてもむずかしいのです。

 さらに、最近では多くの方がマスクをしていますが、マスクで鼻と口をおおっていると酸素の摂取量が減ってしまいます。新型コロナによる不安というストレスが体の酸素不足を引きおこし、マスクの着用が酸素不足をいっそう悪化させているのです。そして、このストレスとマスクの挟み撃ちによって隠れ酸欠状態が増幅され、そのことによって肝心の免疫力が低下する事態を招いてしまう恐れがあります。

● “隠れ酸欠”になる原因とは

 “隠れ酸欠”を解消するカギは、「横隔膜」をやわらかくほぐすことです。そして、これは、何もコロナ禍に限ったことではありません。元気に長生きしたいと願っているのであれば、横隔膜をやわらかくし、深い呼吸をすることは非常に重要です。

 加齢にともない、さまざまな不調や不具合、変調に見舞われるようになりますが、それらに共通する根本的な原因は「硬くなり、動きづらくなった横隔膜にある」といっても過言ではありません。そして、この根本原因を取り除くには、硬くなった横隔膜をやわらかくほぐすことしかないのです。

 そもそも「横隔膜」はどのような器官なのか簡単にいうと、呼吸を助ける筋肉です。横隔膜が上下に動くことで肺を動かし、そのおかげで私たちは空気を吸うことができます。

続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/46cd660ddce7d71973f829e6d54a4dd82142e34e?page=1
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:00:14.05ID:+LEnyt7s0
マスクするのは仕方ないから横隔膜柔らかくして対応しようぜ!って話だろ

マスクしない派とかマスク警察煽りはやめろ
マジで自分と家族のこと考えて感染防止に取り組もうぜ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:01:19.59ID:V+2Q6s4o0
>>50
マスクをするのは一般公衆のため
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:01:44.97ID:JebuIlMF0
3密の内の一つでも該当しそうな場所ではマスク
それ以外では外しましょう
他の病気を患う可能性がありますから
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:02:07.07ID:dgJqwqyx0
とりあえず買い物とかで店に居る間はマスクしてるけど。後で喉が変になる。できるだけすぐに外に出て外してるわ。自分の息を体内で熟成するのは良くないのでは。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:29.40ID:/7Cbp3VT0
>>51
目茶苦茶そこは気にしてるから無いはずだけど
腸内環境は当然としてビタミンBも普通の人よりとってるし
外からの予防としても洗顔もそういうの買ってるし
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:35.61ID:JebuIlMF0
暑さに酸欠じゃ内臓がダメージを受けるだろ
臨機応変にマスクを外しましょ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:41.44ID:8nfayka50
>>38
それ違うぞ
地方にだって帰国者も居れば人の往来だってあるだろう
もちろん出歩かなければ感染拡大ペースは下がるけど、単に流行が弱い局面にあったと考えたほうがいい
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:05:04.89ID:0xo/Al0O0
>>38
行くわけないだろ
人の流入をゼロには出来んのだから
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:05:31.37ID:CCfFrvNv0
>>46
それ対策しすぎでなってるやつじゃないの
大人の顔面荒れは洗顔料と化粧水の薬品かぶれも多いぞ
アルコールとグリチルリチン酸抜きでケアしてみ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:05:36.07ID:ZYa/+ZH70
隠れ酸欠とかまた新しい言葉出してきたな
一度気管支とか肺とかよく見てもらえよ
都会は特に空気が悪いのにマスクもせず過ごしてきたやつらばっかりだろう
中国のこと笑えんぞ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:05:41.95ID:C6pG1CT+0
N95つけて自転車通勤してるけど排ガス吸わなくなって超健康になった
コロナなんかより車を根絶しろ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:06:07.25ID:rcpdeWzc0
数カ月日中マスクする生活ってそりゃなんか影響あるわな
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:06:09.24ID:7ANr3K5T0
マスクで酸欠になるなら
職務上マスクが必要な人は
どうなのよ?
そんな労災の前例でもあるの?
0066!omikuji !dama
垢版 |
2020/07/17(金) 07:07:15.46ID:SdcfCuNI0
>>48
美少女の飛沫なら吸い込みたい
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:07:40.04ID:TgvQpaWN0
>>64
記事も読めんのか
いつも使ってない人が急に使い始めると不慣れから酸欠になるんだぞ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:08:06.19ID:25D4nOA90
>治療家の京谷達矢氏

最高に嘘くさい
治療家って何だよ?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:08:47.86ID:wedfr2eX0
ピッタリしたマスクは
高地トレーニングしているようなもんだからな
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:09:14.96ID:6aTJSfoJ0
両腕を組んでそのまま真っすぐ頭上に持ち上げたらいい
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:09:24.99ID:8nfayka50
相互監視に走る馬鹿って何なの?
感染が怖いなら人のことを言うより自分が大人しくしてればいいのに
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:09:29.43ID:ZjZig3km0
鼻炎の人死
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:10:12.58ID:25D4nOA90
医師でもない治療家(笑)が警告って最高に嘘くさい
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:10:52.94ID:WydUWyDc0
マスク警察が居るから外せない
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:12:32.25ID:HrF2O3il0
>>22
若獅子を解放する運命のオッサンなんだ
赦してやってくれ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:12:35.60ID:xm7Lrqwc0
マスクずらさないと電話出来なシンドローム
アホ丸出しなの気付けよと思う
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:13:32.51ID:+jxAmojR0
自粛とかほざいて屋内に引きこもってるのもダメなんだよな
ビタミンDが生成されず鬱病になりやすくなる
サプリのビタミンD飲んでも実は殆ど吸収されないらしい
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:14:03.28ID:srCI1+PI0
>>78
マスクを着用したり、社会的距離を取るのが面倒?それは作業記憶が劣っているからかもしれない(米研究)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Karapaia_52292720/

認知心理学における「作業記憶(ワーキングメモリ)」とは、短時間(一般に数秒)だけ心に留められる情報のことだ。作業記憶として保つことができる情報量(作業記憶の容量)からは、知能・理解力・学習力といったさまざまな認知能力を予測することができる。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:14:20.81ID:Zg4QMM9k0
長寿の秘訣は鼻呼吸で肺がきれい。長生きする年寄りは小鼻が発達して鼻の穴が大きい。瀬戸内寂聴や日野原等々。
酸素を正しく吸うのが健康の素なんだよね
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:14:25.81ID:46LsUVA50
波紋を使えるようにするやつか
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:14:44.20ID:UW/NNFUx0
安倍コロナに苦しめられる平民
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:16:31.67ID:9TzNxx9D0
子供にマスク強要するなよ
特に幼い子供には危険
赤ん坊にまで付けてる馬鹿が居るのには驚く
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:16:34.04ID:7qZuDtb30
>>58
>>59
お〜
Gotoキャンペーンを前にして、またネット工作が活発してきたってか〜
でもちゃんと報道を見ろよ
Gotoキャンペーンは都民除外やからな
梯子外されてトーンダウンすんなよボケども
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:17:11.28ID:CnEu9jZq0
夏用マスクなら息苦しさは無いに等しい
手に入らないならひょっとこや狐、天狗のお面でもしてろよ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:19:16.18ID:U8nEjK/N0
マスクやめようって言う人がテレビから消えてるのがわろた
感染爆発するだけだから危ないなと思ってた
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:20:31.18ID:R4XF7WHs0
誰かパルスオキシメーターで実験してみて
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:20:31.50ID:i4uQpkng0
実際パルスオキシメーターで酸素濃度測ってみたらマスクしてる方が明らかに酸欠
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:22:31.70ID:AB6c/0WT0
>>92
GoTo言ってる人も消えてくれるかな
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:22:46.61ID:i4uQpkng0
パルスオキシメーター

マスク無し・99%〜98%
マスク有り・98%〜97%
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:24:16.59ID:FTRtJsvw0
なら酸素マスクをしようぜ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:25:30.24ID:VAcRMgf10
これって長時間ゲームや読書とかしててもなる?
集中してると呼吸が浅くなることあるよね
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:25:39.68ID:HYZL5yHZ0
今時マスクは
政府の飼い犬
だと自ら主張するようなハズいことwww
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:25:49.38ID:R4XF7WHs0
95-6が93-4になった。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:26:13.79ID:3fnVVgBI0
心不全が隠れている事あるので、マスク歩きで息切れ
激しい人は 循環器クリニックで一度みてもらって
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:26:55.02ID:HYZL5yHZ0
さようなら東京

あちーあちーって・・・
あちーだろーよそりゃwww
コンクリだらけ
アスファルトだらけ
そしてマスクしてりゃwww

頑張って自粛しててくださいwww
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:27:38.62ID:T/hErWcR0
確実にマスクの繊維を吸い込んでるよね。
何十年後、マイクロプラスチックの蓄積で肺が謎の病気を発症。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:27:46.90ID:hI6IDxNM0
マスク着用、手洗いうがい徹底するようになってから、ここ半年間めっちゃ体調良いわ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:31:41.43ID:HYZL5yHZ0
一生懸命毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日病気を探す人生を謳歌してみてください おもしろかったらイイネ押してあげますよwww
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:31:43.51ID:i4uQpkng0
俺は不整脈(上室性期外収縮)によくなるんだが加齢やストレスや睡眠不足でもなるからな
そんな時はなるべくマスクはしないほうがいいんだとさ
だからパルスオキシ併用しながら体調と相談して臨機応変にしてる
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:32:17.07ID:mulNRDqM0
>>9
健康人の場合は呼吸の苦しさを覚えるのは二酸化炭素の蓄積。
SPO2の低下は感じない。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:32:36.75ID:LLOlQ8f60
また似非科学やろ
マスクくらいで酸欠なるわけないやんけ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:33:03.78ID:toLWkZj30
夏はほんとマスクだと苦しいわ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:33:25.62ID:9tg4rewj0
治療家って肩書きが気になる

知り合いの〜  そうです〜  怪しいなあ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:37:00.34ID:ctED973b0
俺は仕事柄一日中マスク着けてるが、夜23時を超えると酸欠で吐きそうになるから一時的にマスク外すようにしてるわ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:38:40.39ID:Ur6d7rlE0
そもそも屋外でマスクつける意味はさほどないけどな
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:41:35.83ID:l2WHq4x80
>>28
スレ違いのレスすんなよ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:42:20.37ID:i4uQpkng0
人混みの中にフェイスシールドつけて歩いてみ

みんな面白いほど避けていくw
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:42:21.40ID:l2WHq4x80
横隔膜ほぐしとか言うオカルト
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:45:29.54ID:z8YIgyhE0
こういった報道のおかげで都心でのマスク着用率が徐々に下がってきてるな
以前は95%ぐらいだったのが80-90%ほどに感じる
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:45:40.40ID:oHuXLEty0
>>123
それ見かけたことあるが全然だったぞ
コロナ禍で原発作業用の防護服を着てた人も見かけたがそっちのほうがみんな避けてた
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:45:45.03ID:sMTTKfXl0
どうれ、身体が怠いのか?
俺様が診てやろう

あ、もう私はさっきお医者様に診ていただいて…

なあに、俺は天才だ、天才に不可能はない!
横隔膜をほぐすツボは確か…

はうっ!はああっーッ
ボシューーーーッ!!(横隔膜が破裂)

あれ、間違ったかな?
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:46:54.43ID:U8nEjK/N0
>>96
それは無理だろね
Go toを早めろと要求したの野党だしw
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:47:05.05ID:dmS0HhZS0
>>2
正論
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:48:05.68ID:dmS0HhZS0
>>20
感染は目からだしね
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:49:43.86ID:fLk2jwDA0
マスクほんと嫌だ。
中国人ほんと恨む
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:52:40.85ID:gUHAS/ZS0
鼻呼吸の人は口呼吸にすれば楽になるぞ
口呼吸の人は大きく息をするくらいか
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:56:37.86ID:Y1AITWzP0
高山と同じで常につけてたら適応する
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:01:24.36ID:YmFVDfES0
アメリカ人大勝利
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:04:15.12ID:oHuXLEty0
コロナ感染者が使用していたマスクの検査をしてほしい
これで外側からも内側からもウイルスが全く検出されなかったらマスクは一切の無駄って分かる
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:05:55.09ID:xdS/ulf40
ずっとマスクしててなんか変に苦しいなあってのあるなw
さっきもマスク外して散歩したら治ったわw
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:08:11.86ID:t54ONZor0
呼気のCO2吸い込むからかマスクしてると眠くなる
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:09:16.96ID:rMhW83BB0
>>1
頭おかしい奴のたわごと。
せめてサチュレーションくらい測定して言え。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:09:21.73ID:PwgcscvG0
つまりおっぱいをもむこと
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:12:38.64ID:KfNbMYuJ0
マスクしなくていい状況ではなるべくするな 外せ
体調に悪影響しかないからな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:13:35.29ID:zl9Ealt60
外してるやつが増えたな
我慢できない程苦しいか?と思う
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:19:38.31ID:/jfsW1Qv0
佐山サトルも「マスクをすると呼吸がしにくくなる」って言ってたもんな
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:20:34.40ID:dmS0HhZS0
>>145
外してみれば解る
今までマスク屋に乗せられて下らない事をやってた事に気づく
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:21:42.81ID:cOkQwGvk0
>>1
自然淘汰だろ 問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況