X



【コロナ】会話での飛沫が2メートル飛ぶため対話者の正面はリスク高いがパーテーションで区切ることで飛沫を10分の1以下に減らせる [影のたけし軍団★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/07/17(金) 10:20:46.26ID:H8kTDNwA9
日本政府は1月16日、新型コロナによる肺炎患者の発生を国内で初めて確認したと発表した。

厚生労働省によると直近で、国内の新型コロナ累積感染者数は2万2000人、死亡者数は980人に達した。
この間、病態や感染の仕組み、感染対策なども明らかになりつつある。

新型コロナは重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)などと同様のウイルス。

感染者の多くは軽症や無症状だが、高齢者や糖尿病といった持病を持つ患者など全体の数%が重症化する。

日本を含む東アジア地域の新型コロナによる死亡者数は海外から少ないと見られている。
一般的に日本人の死亡者数が少ない要因として、高いマスク着用率や手洗い、
過去に類似ウイルスが流行した際に免疫を獲得した可能性、乳幼児期のBCG接種などが挙げられる。

慶応義塾大学や東京医科歯科大学などの共同研究グループは5月、「コロナ制圧タスクフォース」を設立。
従来考えられていた日本人の習慣だけでなく、人種間での遺伝学的違いが重症化に関わる可能性が大きいと仮説を立て、
新型コロナの重症化に関連する遺伝子の探索を始めている。

新型コロナはせきや会話などによる飛沫(ひまつ)が主な感染経路とされる。
ウイルスはヒト細胞に侵入することで感染し、感染後2週間程度で発症すると考えられている。

飛沫を遮断することが感染拡大を防ぐ有効な手段だ。

理化学研究所は6月、富士通と共同開発するスーパーコンピューター「富岳」を利用し、くしゃみや会話時の飛沫拡散のシミュレーションを実施。
会話での飛沫が2メートル程度飛ぶため対話者の正面にいることはリスクが高いがパーテーションで区切ることで飛沫到達量を10分の1以下に減らせることを示した。

新型コロナはせきの飛沫だけでなく、手すりやドアノブなどを経由した間接的な接触で感染する。

また換気が十分でない環境では、せきやくしゃみなどがなくても感染すると考えられている。
https://newswitch.jp/p/23026
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:59:37.20ID:NyG8tpr90
>>449
そんなこたーねーよw
コロナ脳おじさんwwww
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:00:19.67ID:SgA+aXhr0
東京でだけ感染者が増えてるってことは東京の人間はモラルの低いルールを守らない人が多いんだろうなとしか思えない
レジ袋が有料になったらそれに対応すりゃいいだけだよね
買い物袋触りたくないなら袋詰めは客にやらせりゃいいし
スーパーなんかはずっと以前から有料なわけで
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:00:22.73ID:ljfD8D0h0
>>832
レジと限定しては居ないが各地のコンビニ店員から感染者は出ている
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:02:40.57ID:W9bNNWuf0
>>840
そりゃ「田舎から」「東京で汚いことするため」
人が集まってるからな
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:03:30.32ID:v7N8mXsX0
>>830
飛沫が凄い飛ぶのが知れ渡ったんだから、飲食店では気持ち悪いしウイルス収束後もマスク必須にしろという意味
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:04:25.94ID:ADvgla350
>>771
なんか数ヶ月前に海外の研究で
スーパーで実験して咳き込んだらスーパーの端の方までウイルスが飛んで行ってたらしいがどうなんかね?
本当にそうだとしたらパーテーションとかほとんど意味ない気がする
しかも今はエアコンガンガン使いまくってるだろうから
浮遊してるウイルスを更に店全体に散りばめる役目果たしてるし
外食とかしないのが一番良い
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:06:09.29ID:W9bNNWuf0
>>848
論点ずらしはそこまでじゃね?
非喫煙者でも密りたがるやつは危険
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:06:50.06ID:yCleLcmv0
>>93
集団免疫できてたんだろうな
バイ菌程度の菌では

コロナは免疫できないから要注意
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:06:58.91ID:W9bNNWuf0
ステイホームで家庭がやばいやつは危険
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:08:15.98ID:W9bNNWuf0
こどおじみたいなニートは
コロナじゃなくて性犯罪的にやばいから
gotoやめたら家庭内性犯罪や連鎖で公共性犯罪増えるなこれ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:09:06.31ID:W9bNNWuf0
名古屋という因習の八つ墓国では
コロナ殺人しだす男も増えてるし
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:13:08.26ID:t/UfXq+A0
田舎の方に感染症をまきちらすと老人たちは死んじゃうだろ?
そうまでして旅行なのだろうか?
そんなことより痩せ衰えるばかりの地方に住居を移す人々が増えるようにしたらどうだ?
リモートワーク推進の方がいいんじゃないの?
実家で働く人に補助とかね
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:14:25.66ID:t/UfXq+A0
オフィス相当分の経費になるはずだろ?ほんとは
そこに相当するぶんだけ税金免除しろよ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:42.48ID:LavBRc1C0
ぶぇっくし!
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:53.82ID:t/UfXq+A0
リラックスしながらフレキシブルワークを経験させるほうが将来投資にもなるし直接地方がうるおうんじゃないのか?
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:16:07.40ID:pqijr0PQ0
もう外食産業は全て一蘭方式にしろ
これが一番リスク低い
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:17:28.69ID:t/UfXq+A0
オフィス勤務とか時代錯誤も甚だしいやり方とは違うものを経験させてやれよ
考え方がかわるやつらがでてくるぞ?
そういうことが変化に必要なことだろ?

なんで毎回毎回同じことやらすんだよ?




あ!何もしたくない症候群だっけ!(笑)
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:04.15ID:jUqdFulg0
ソースはTVだったけどラットを箱に入れたテストで保菌側がマスクをするのが最も効果があると結果が出ている
本人に自覚がなくてもマスクをするのは間違いない事実だよ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:11.62ID:cOkQwGvk0
>>1
残念な奴らの自然淘汰を進める絶好のチャンスなのに何言ってるんだ
報道の自由だろ黙ってろよ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:12.18ID:t/UfXq+A0
トンキン勤務者に半年間の道民ワーク補助金を出すとか
トンキン勤務者に同様の西表島ワーク補助金を出すとか
北方四島勤務とか(笑)
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:13.17ID:ukXwvgvT0
>>862
本当に普通の飲食店は個別で食べる環境を徹底できれば大感染するリスクはかなり減るんだよね
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:23.48ID:W9bNNWuf0
>>856
なんでそんな自分のことしか頭にないんだろう
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:42.46ID:M7tEMfQ10
換気が悪いところでは感染が高まる
そんなことは専門家の意見聞かなくともド素人でも分かるよ
学校の授業も窓を開けて換気を良くして行うべしという話はかなり早い段階から出てたし自分も3月に入った段階で町内会の会合は少人数で換気を良くして行いますという通達は出した
町からのコロナ対策のガイドラインが配られたのは3月12日頃だったと記憶してる
春休み2週間前倒し全国一律休校要請を政府が出したときそれに猛反発したマスゴミや芸能人どもはいったい何を考えてるんだと思ったけどね
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:20:59.74ID:W9bNNWuf0
>>866
なんで北海道を助けなきゃなんないの?
ねえねえ、なんで道民でできないの?
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:21:48.64ID:yCleLcmv0
>>766
肺が弱ってると重症かするだろ

ただ、喫煙者はタバコ吸えない飲食店に
行かない、行ってもすぐ帰るから
感染しにくいかもな
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:22:32.29ID:p2t7STbK0
そうそう、マスクさえすれば会話も大丈夫って感じで話してる奴結構多いわ
電車でもスーパーでも
でも会社につくと日常業務でマスク越しに会話で終わってるけどな
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:22:47.21ID:W9bNNWuf0
>>871
沖縄や島根でがんばってどうぞ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:23:31.85ID:W9bNNWuf0
>>873
会社でマスク取ってるゴミいるけどな
優秀ぶってる若いやつ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:23:37.70ID:9qNwbwI60
あ!お前らが一番欲してるのは、、、


満員電車大神殿勤務補助金とか
パチンコ屋さん勤務補助金とか?そっち?

それとも夜の街勤務補助金とか?
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:24:46.43ID:XOc2zo1k0
>>7
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:25:04.96ID:3nxjwjob0
go to キャンペーン、真っ最中だから!
TV番組では、空気感染って言葉はご法度だねwww
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:25:39.18ID:W9bNNWuf0
田舎行ってもコロナだの何だのより面白くないだろ
人が固定化されてる
新しいことすれば反対
監視社会
自分たちでは外に稼ぎに行けない癖に愚痴ばかり
農家は銀行よりも税金ただ飯食い
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:26:08.57ID:+8ZrgI5Y0
>>841
何万件もあって数件なら十分だよな
ちゃんと予防してるわ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:26:35.51ID:W9bNNWuf0
田舎はIT教育もできてない
環境もない
作っても田舎のバカは覚えられない
語学も拒否
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:26:41.09ID:+8ZrgI5Y0
>>848
残念喫煙者は感染しにくいんだよなあ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:28:41.08ID:DRgWrAz00
ということは電話通話感染はしないのか
安心したわ
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:28:51.93ID:Y8DhQtDP0
<<理化学研究所は6月、富士通と共同開発するスーパーコンピューター「富岳」を利用し、くしゃみや会話時の飛沫拡散のシミュレーションを実施。
会話での飛沫が2メートル程度飛ぶため対話者の正面にいることはリスクが高いがパーテーションで区切ることで飛沫到達量を10分の1以下に減らせることを示した。

やっぱスパコンってすげえなぁ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:28:52.17ID:LPh6wj1M0
>>3
このやり取り危険なのでは
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:28:53.30ID:+tOeilOv0
コミュ障のワイ9月から新しい職場
きっと歓迎会の飲み会とかないだろうからラッキー
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:29:40.74ID:LPh6wj1M0
>>13
分かるわ 全員に袋配ればいいのに
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:30:53.63ID:LPh6wj1M0
>>841
近所のコンビニからも出たけど外国人ばかりのところだった
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:32:01.49ID:rjDdMoRr0
ボッチ飯最強だな
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:32:07.82ID:LPh6wj1M0
>>867
店員が感染してたり他の客の皿を下げた手で料理運ばれたらリスクあるのでは
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:33:22.81ID:kVUReahH0
5chは言論の自由がなくて中国みたい
通信って建前で言論統制してるしログ文化だし
めっちゃこわーここは中国

日本人の田舎は
支店文化で決定権はない
流通は東京頼み
すぐ個人間で喧嘩する
法律解決に金を出さない
サービス出す金は色、酒、セックスばかり
建築が蔓延って要らない道の修繕で食っていこうとする

衰退するとこは衰退させなきゃどうすんだよ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:33:49.69ID:LPh6wj1M0
>>847
靴の裏に、ウイルス付くみたいだから拡散させてるんだろうね
ウイルス家まで運んだり電車内に運んだり地面に座ったりしたズボンで電車の座席座ったり
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:33:52.91ID:rBp7lks60
この前サイゼリア行ったら
オーダーで紙に書いて渡すようになっていた
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:34:03.30ID:Lujf7wTa0
>>803
意外と知られていませんが、GoToトラベルの後に、GoToイート、GoToイベント、GoTo商店街と続きます♪
マスク着用の義務化もせずに経済を回そうなんてコロナ舐めすぎですよ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:35:24.90ID:LPh6wj1M0
>>869
ウイルス一定の濃度吸い込むとヤバいみたいだから同じ閉鎖空間に長時間はダメなのか
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:35:27.18ID:XOc2zo1k0
>>889
10万人中死者0.9人(年寄り)
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:35:30.72ID:ukXwvgvT0
>>890
まぁどこまでリスクを減らせるかって話だからね
少なくとも客同士が感染しにくい状況を作るのは有効だと思う
仕切りしたってどこかの馬鹿ユーチューバーみたいなのがノーマスクでしゃべりかけてきたら防げないわけだし
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:35:57.45ID:/DDUeCzt0
レジ袋の有無は指差しとか手あげるでいいんじゃないの
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:37:30.07ID:XOc2zo1k0
サイトカインストームもたぶん解熱剤飲んだりしたからだろう。ただの風邪と大差ないよ。一応目鼻口触る前だけは手の消毒はしてるが
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:38:53.77ID:IqdoO0Ie0
GOTO参加できない恨みは若者に言えよ
あいつらが広めてなきゃ参加できた

東京から沖縄に行くとか言ってた若者いたが驚くよ
自分が感染して無症状で沖縄で感染広めたらどうしようとか
考えないのか
考えないんで広がってるんだろうけどw
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:38:55.77ID:XOc2zo1k0
他人のマスクしないでしゃべってるのは気になるが
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:41:43.25ID:o2bC1SfbO
だから多人数での飲酒がヤバいんだよな
酔うと大声になって笑ったりするから
飲み食いする時はマスクしてないし
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:45:33.25ID:/Jbg7APx0
チラシポスティングとか各戸を回る宣伝方法は止めるべきだな
新聞折込チラシでもいいし、郵便のタウンメールを使えばいい
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:45:52.03ID:ojFupmK60
>>898
客全部に徹底できる訳ないから絶対トラブル起きるな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:47:18.90ID:sQSPiJtM0
そもそもコロナ感染をほぼ完全に防ぎたいなら日常生活から全国民に感染防護服着用と除染を義務付けないと効果ないっていう
距離を空けたりマスクや手洗いうがいしていれば絶対に大丈夫って嘯く輩いるけど3密状態じゃ殆ど意味ないからね
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:49:36.77ID:4h0UIk+/0
国家がGo To 推奨だろ


バカなのか
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:53:13.69ID:IqdoO0Ie0
飲み会中止
これで終わりなんだよ
言ったら、それで食ってる人がいるんで言えない
だから、対策ができた店で〜というしかない
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:54:49.74ID:rQsmWpMS0
飛沫と菌は違うんだけど、この線でいくつもりなのね
一般大衆に分かりやすくしてるんだろうけど
じゃあ感染率の高い飲食店で不必要な会話を禁止すればいいんじゃないのって事になる
感染率は変わらんけどな
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:59:00.72ID:3agmjUkL0
>>898
ハンドサインの習得不可避ww
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:01:55.24ID:IqdoO0Ie0
独裁国家なら簡単に終息なんだよな
キャバクラホストは禁止、飲み会禁止
会食での会話禁止、移動も禁止でいい
補償が〜だしな
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:02:19.95ID:5Ec4eqy10
シャンパンコールしたら何メートル飛ぶんでしょうなぁ…
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:02:42.92ID:mfhFpUmx0
飲食店で近くのじじいがマスクなしで咳してた上に
店主に話しかけてて不安なんだけど
じじいってコロナじゃなくても咳しやすいもんなの?
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:06:26.23ID:b6+6fXMW0
逮捕された直後に感染が発覚したユーチュウバーへずまりゅうは、
都知事選で立花孝志氏と抱き合ったりしていました。
立花孝志氏の街宣車でも二人並んで演説。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:08:56.97ID:IFM3Fi2O0
WHOは空気感染の可能性を言い始めたのに
日本は空気感染ではない、エアロゾル感染だと言い張る。

こんなもん、広義か狭義かの違いな訳だが。
何をもってして、空気感染って言葉を嫌がってるのだろうかね???
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:09:08.03ID:735YT2+C0
>>908
未だに菌とか言ってるやつが講釈たれてて笑える
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:11:01.76ID:EoiZwuBu0
>>903
それ3つとも一緒じゃね?
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:17:57.33ID:+8ZrgI5Y0
>>914
空気感染するのなら満員電車で感染しまくってアメリカ超えてると思う
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:23:01.69ID:IhlqXXI90
満員電車で感染しているんじゃないか
無症状だから数字が増えないという解釈で
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:23:04.01ID:cAcAIAJT0
>>838
防衛医大の教授にそう言えば?
昨日も同じ説明をしていたよ

>>846
そうだな
これまでよく平気だった思うわ、飛沫のことがわかってくると。
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:23:25.12ID:OgbfMwAA0
スペイン風邪に似てきたね
若年層を狙う感じ
若くても花粉症とかで粘膜荒れてる人は注意だね
ウィルス取り込みやすい
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:23:50.05ID:JnECFYya0
>>902
少人数でもヤバいよ
飛沫がヤバいんだって
恋人や友人と向かい合って喋りながら食事とか自殺行為だからな
食べてからマスクして喋るべし
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:24:36.53ID:JnECFYya0
>>907
ランチでもカフェでも喋ったらダメ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:25:18.19ID:JnECFYya0
>>908
菌の話なんて誰もしてねーよ
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:25:38.83ID:+8ZrgI5Y0
>>920
抗体検査での数字が高くないからなあ
アメリカどのくらいなんだっけ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:26:26.78ID:CkWWnupo0
>>912
コロナ以前に咳したジジイを見たことがないのか
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:27:44.13ID:CkWWnupo0
>>914
日本で今更改めて空気感染と言われるとエアロゾル以外の狭義の空気感染と解釈する人が多数なんで
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:28:48.50ID:sVuqHK7X0
刑務所の面会みたいなもんだ
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:29:25.99ID:BzQwFvfB0
>>4
大事なのは跳んだ距離じゃない、どこへ跳んだのかだ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:30:33.78ID:cAcAIAJT0
>>838
ダイプリの頃のエアロゾル否定はダイプリの初期の話だろ
ダイプリ事案は約一か月にわたったもので、その間にいろんな検証ができ、知見を得た。
乗客も乗員もすべて下船してからやっと、ウイルスが客室のどこに多かったとか
アメリカのCDCが一か月後時点でウイルスがどこに残留しているのを検知したとか
その都度ニュースになった。
三密のうち密閉はエアロゾルを避けるため以外の何物でもない。
政府が否定していたのは、いわゆる麻疹のような空気感染。
麻疹タイプの空気感染とエアロゾル状になったマイクロ飛沫感染は全く別物。
周回遅れだよ君の煽りは。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:30:46.87ID:sVuqHK7X0
飛沫じゃねーし
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:33:42.82ID:WLKDqHGV0
>>914
WHOが可能性に触れたのはそもそも狭義の空気感染で、
それは日本で言うところのエアロゾル感染のことだから
皆もう知ってたし既にずっと対策してるからねー
改めて強調したい奴らは恐怖を煽りたいだけだろ?
日本で空気感染というともっと強烈なのと誤解するのを狙ってる?
今対策できてないノーガードテロリストをどうにかしろよ
奴らはそもそもエアロゾルも空気感染も何のそのだよ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:34:33.42ID:E/Uw9Lk90
>>225
なんでこの手の安全厨って語尾に罵倒が必ず入るん?マニュアルでもあるんか?w
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:39:19.17ID:Bs+vo+nz0
>>838

押谷教授が出てたNスペやNHKの特設サイトなんかだと散々マイクロ飛沫やエアロゾルでの感染の注意喚起をしてたんだけど
ライブハウス等の密室でのエアロゾルは3時間空間に残るとかも
厚労省は認めてなかったの?
ならなんで三密回避やマスク着用や換気をしろということになるの?
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:41:02.96ID:Bs+vo+nz0
>>932
まるっと同意
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況