X



【調査】タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい ★8 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/17(金) 13:13:51.31ID:2df8oHe99
2020年7月13日 実施時期:2020年6月1日〜3日 LINE株式会社

【LINEリサーチ】タイムトラベルしたい時代、男女ともに「昭和」と「平成」が圧倒的人気 年代別では40?50代は「昭和」、10?30代は「平成」と自分が生まれた時代に興味を持つ人が多数

LINEリサーチ、タイムトラベルで行ってみたい時代に関する調査を実施

■もしタイムトラベルできるなら行ってみたい時代
https://prtimes.jp/i/1594/2368/resize/d1594-2368-934558-0.png

■男女別 行ってみたい時代を比較
https://prtimes.jp/i/1594/2368/resize/d1594-2368-919029-1.png

■タイムトラベルしたら何をしたいか 回答者のコメントを紹介
昔の人の暮らしや文化を見てみたい、歴史の教科書で見た風景を見てみたい、歴史上の人物に会ってみたいなど、タイムトラベルをしたい理由はさまざまです。最後に、もしタイムトラベルをしたら何をしたいか、回答者のユニークなコメントをご紹介します。

昭和時代(1926年〜)
・バブル経済を堪能してほしいものをたくさん買いたい(男性/16歳)
・歴史に残る競馬のレースを見に行きたい(男性/25歳)
・自分が生まれた頃の家族を見たい(女性/36歳)
・祖父母や、父母の子供時代を見たい。会うことのかなわなかった、祖父母と話してみたい(女性/44歳)

平成時代(1989年〜)
・今現在、解明されてない、事故、事件の真相を知りたい(男性/21歳)
・過去をやり直していい感じに人生をやり直したい。後悔していたことを全部やりたい(男性/25歳)
・お金の大切さを自分に教える(女性/33歳)

安土桃山時代(1573年〜)
・織田信長と会いたい(男性/16歳)
・明智光秀が3日天下にならないように手伝いたい(男性/25歳)
・伊達政宗とか織田信長とか戦国武将がどんな顔をしているか見てみたい(女性/26歳)

平安時代(794年〜)
・平安貴族の後宮の生活を見てみたい。紫式部や和泉式部と女子会したい(女性/39歳)
・十二単(ひとえ)を着てみたい(女性/17歳)
・教科書に載っていない生活や、和歌のやりとり、平安の恋愛模様などを見てみたい(女性/43歳)

江戸時代(幕末1853年〜)
・江戸の街を歩き、食べ歩きしたい(女性/53歳)
・大奥をのぞいてみたい(女性/38歳)
・さまざまな文化も発展し、世の中も比較的平和な時代だから(男性/40歳)

大正時代(1912年〜)
・鬼滅の刃にハマっているので、空気感を味わいたい(男性/24歳)
・文豪の私生活を見てみたい(男性/30歳)
・大正ロマンに触れたい(女性/20歳)

旧石器時代(〜紀元前1万4000年頃)
・マンモスのお肉を食べたい(女性/50歳)
・狩りをしたり、 石のお金を見たりしてみたい(女性/44歳)

その他
・【弥生時代】卑弥呼にあって文字の発達を確認したい(男性/16歳)
・【古墳時代】土偶の製作工程を間近で見学したい。あわよくば古墳建築に携わりたい(女性/34歳)

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳?59歳の男女
実施時期:2020年6月1日?3日
有効回収数:5248サンプル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002368.000001594.html

★1が立った時間 2020/07/16(木) 11:12:06.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594939625/
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:12:17.32ID:sEpwu+gu0
>>680
なんでいまやらないの?
なんで妄想でしかないのに弱い子供や女に対してしか大きく出られないの?
キモ
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:12:36.21ID:J+lPiRFM0
>>673
反射神経に興味がないんだろね。
ボクシングとかサッカーやってるとゲーム感覚でよけたくなるけどなあ
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:12:53.84ID:6jO9O+FW0
昭和産まれで、令和でも相変わらず独身の奴って平成ジャンプって言うらしいぞwww

おまえらの事だからwww
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:12:58.93ID:1FSkd9XF0
バブルが弾けるタイミング知ってるなら
株の往復で大儲け出来るな
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:13:21.86ID:U660Q/xv0
>>698
昔は貧しくても結婚しただけだよ
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:13:22.94ID:xmN6jpvb0
昭和の頃ってひきこもりはいたのかな
ひたすらファミコンしてたのか?w
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:13:29.41ID:Nunw14VN0
まあ知らないから憧れるんだろうなバブル時代
せっかくのタイムスリップのチャンスを昭和なんかに使うなと言いたいね
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:13:57.13ID:ap/uITLD0
>>694
コロナ自粛期間中に一家心中のスレ何個か立ってたぞ
まあコロナ関係なしでも心中スレは定期的に立つし
ショッキングだから全国ニュースにもなってる
世間が忘れやすいだけだ
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:14:01.00ID:RRNmSFbi0
>>592
なんか、がむしゃらに働きつづけて気付いたら一財築いてたもんな。
よくあんだけ休みもなく働けたもんだと思うが、今ほどストレスフルな社会じゃなかったもんな。
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:14:11.37ID:/yRut6GL0
とりあえず疫病流行ってなくて震災やら恐慌も起きてない時代なら何時代でもええわ
でもこれトラベルだから結果令和に戻って来るんやろ 行った先が幸せ過ぎたら帰ってくるのツライやろな
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:14:15.01ID:p3kbdYT20
>>678
丁度、ギャルが流行した90年代後半くらいからだよな
以前は女として恥ずかしくて一線を越えられなかったことを
平気でやってのけるバカが増え出したのも
股をおっ広げて座ったり、乱暴な男言葉で捲し立てたり‥
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:14:43.96ID:xAliJYYJ0
>>684
youtubeでアメリカから日本にJDMカーを探しに来ている動画がいくつも上がっているけど
中にはヤバい奴もいるんだろうな
あと『kei truck』で検索したら向こうで軽トラ乗っている人結構いるのなw
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:14:57.24ID:VrsitlzM0
>>686
男も女も基本、若さか金にしか興味が無い。
おまえみたいな貧乏老人は、もう誰も見向きしないだけ。
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:01.09ID:ZzsWgyEL0
まあ今の若者はバブルやそれ以前を知らないから、今が良いと思えるんじゃないかな。
知らないという事はある意味良いことだ。
あるいは自分ではどうしようもない時代の流れに一生懸命にそう思おうとしているの
かも知れないな。
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:13.17ID:8/a2gFbJ0
神田川の歌詞に出る貧乏なんて好きで貧乏やってた地方人
今は貧乏なのに生活費かかるから実家住まいとかことおじだろ?
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:16.56ID:MF+D7FNw0
公園の便所とか小だと垂れ流しノンパーティション形式で大はボットン
夏場は間のすごい臭気放っていて、子供心に忘れられない、あと場末感あって退廃的なオートレストランとかテーブル筐体のゲーム機とか、これもほとんどコンビニに駆逐されて
何もかも懐かしい、コインランドリー併設ゲーセンとか、ジャンプの発売日を待ち望んだり、
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:30.68ID:jH8osxfM0
>>686
気立てよく愛想良くして
良縁を掴み取る
てのが昭和の女の仕事
今の女性は男性をライバルとして働かんとならん
男女雇用機会均等法以来
女も生きづらくなった
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:37.82ID:ap/uITLD0
>>704
昭和の貧しいは平成の中の下くらいの経済力だぞ
平成の貧しいはギリギリホームレス回避してる程度
あとホームレスの数が平成中期くらいまで激増しているな
確実に平成が貧しい
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:39.33ID:J+lPiRFM0
生存バイアスって奴で昭和をしのいだ奴が生きてるだけで、昭和に耐えれなかった奴は死んだ
そりゃ勝者なんだから楽しい思い出で戻りたいだろうよ
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:43.78ID:B95PIoo10
>>658
今ならリストラ対象の窓際族と呼ばれる人たちが普通にいたからな。
営業や出世コースの連中からはバカにされながらも窓際仲間同士は仲が良く日々マターリと
過ごしていたらしいからな。
そしてそんなオヤジでも家に帰れば「毎日お仕事お疲れ様」と奥さんや子供に感謝されていた。
営業職とかより少ないながらも勿論、ボーナスも支給されてた。

まさに現代人からしてみれば、夢のような世界。
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:16:09.02ID:tMOx6CW10
>>699
ふ〜ん。じゃあ、かわりにやってくれたら、ものすごく尊敬してあげても良いけどね〜♪
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:16:52.16ID:9hTzsI480
>>712
バブルの終わりごろかなぁ
身近な普通の女がヤバいとかムカつくとか言い出したのは
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:16:57.07ID:30sg9iql0
バブルを美化しすぎなんだよな

バブルの恩恵受けたやつなんて、株やってる奴、土地ころがし、土建屋、飲食、雲助

あぶく銭で稼いでるようなやつらばかりだぜ
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:17:12.75ID:lZBv5DLX0
>>720
昭和に夢見すぎ
結構後半の昭和でも川べりに汚いボート繋いで生活してる人とか居た
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:17:13.96ID:cOkQwGvk0
>>5
gotoトラブルなら 問題なく建てられると思うんだが
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:17:14.74ID:R9RoGv8f0
>>665
お前老若関係なく日本を滅ぼしたいだろ?
>>674
俺の誕生日と
同じだwやめろw
>>700
というより他人のためにカロリーをできるだけ使いたくないんだろ
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:17:41.14ID:jH8osxfM0
>>723
縄文人ってインフルエンザで滅びたんだっけか?
今のコロナみたいなもんか
0734ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2020/07/17(金) 15:17:45.63ID:LAxQoCNx0
(;´Д`)ハアハア  あの時代の匂い・・・・・・嗅ぎたいです・・・・ 匂いがな・・・・違うんだよ
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:17:54.92ID:trnSsALb0
ゆとり脳が体罰暴言全肯定の昭和に行ったら精神的にすぐ死ぬだろうなぁ

なにやってんだバカもたもたすんなよ死ねノロマ😡👊✴😭
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:17:58.19ID:MF+D7FNw0
>>690
まぁウリの場合平成に入ってだけどおじいちゃんおばあちゃんが店主の本屋までわざわざエロ本買いにいってたなぁあ、あと公園や河川敷に捨てられてたやつゲットしたり、エロコンテンツ入手も一苦労なんだ
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:18:07.83ID:J+lPiRFM0
>>722
ウソコケ
亭主元気で留守がいいとか言ってたくせに。
ガキが親に感謝するわけない
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:18:10.12ID:B3WNzMZX0
>>595
5chは好きなんでしょう?
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:18:11.84ID:ap/uITLD0
>>700
昭和でボクシングブームは起きたんだけどね
実際にトレーニングした人は少ないんだろうけど
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:18:50.27ID:p3kbdYT20
何やかんや言っても、昭和はみんな相対的に金持ちだった、
社会の展望が明るかった、自然災害に怯えて暮らすことも
なかったってことが大きい
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:09.90ID:gn1oMCfB0
50代だけど
大した事なかったよ
入社2年目の俺の夏ボーナスが
100万だったくらい
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:10.08ID:/yRut6GL0
マジレスするとワイが生まれた80年代前半やろな
物心ついてないのになぜか当時のCMの曲色々記憶してる
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:12.14ID:0ZGOeawq0
トラベルだから旧石器時代に行ってゴンからマンガ肉譲ってもらうわ
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:15.06ID:6jO9O+FW0
>>712
厚底ブーツにガングロでパラパラダンス

高校生ブームで元気があったな
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:48.49ID:36v6H2in0
>>186
録画マニアはVHSの体積あるから置き場に困ったもんだ
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:58.56ID:J+lPiRFM0
>>743
実際ボクシングやると便利だったよ。
気に入らない奴をぶっ飛ばしても今ほどうるさくなかったんで
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:20:22.00ID:jH8osxfM0
テレビのゴールデンタイムが野球とプロレス
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:20:35.18ID:XFOKB0Ut0
うすぎたねえ一重の背乗り朝鮮天皇一族が日本に来てから日本がおかしくなった
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:20:35.63ID:1FSkd9XF0
昭和は長いからね
戦前に教育受けた世代と
バブルで援交しまくてった世代じゃ偉い違いだわ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:20:36.49ID:0I1J0X+70
>>744
まぁ公害は凄かったのでは?
昭和50年頃の四日市なんて今の北京なみだったんでしょ?
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:20:41.89ID:vzJSpX6c0
>>751
ロックフェラーセンター買う勢いだったからな
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:20:48.99ID:0ZGOeawq0
>>753
でもお前ガバディにボコボコにされてたやんwwwwwwwwww
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:21:00.70ID:R9RoGv8f0
>>722
窓際がエリート以外からは人間扱いされていたって?
あまり聞かない話だけどそういうところもあったのかな?
会社が相当有名だったりとか学歴は高いとか
>>741
なんでかしらないがコカ・コーラのCMだと見なくても分かった
モデルの兄さん姉さんだけどこんなのは東京でもそうそう見かけなかったけどな
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:21:03.64ID:30sg9iql0
バブル時代に行ってロリコン雑誌でも買い占めてくるかな?

税関で引っかかるかな?
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:21:09.36ID:IehReJIv0
過去とかクソ
何買うんだよ
ネットもできないパソコンが50万とかした時代ろくなもんがない
スポーツとか巨人戦と大相撲くらいしかない
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:21:20.99ID:lZBv5DLX0
>>744
昭和が豊かに見えるのは昭和初期が貧乏過ぎたからだと思うよ
食うや食わずの人も多かったんだから
金銭的に今より豊かだったかは分からない
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:21:45.42ID:9hTzsI480
>>741
こんな美男美女は自分の回りには一人もいなかったw
でもたまに六本木とか遊びに行くといたわこんな連中
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:21:59.78ID:jH8osxfM0
>>752
宮崎勤の部屋にビデオ3000本って話題になったな
今なら全く嵩張らないな
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:22:05.15ID:8S0H/LW00
>>743
“あしたのジョー”が発表された頃か
アニメのジョー2の頃はとっくにプロレスに移行してたが・・・w
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:22:13.00ID:36v6H2in0
>>379
すぐ回虫まみれ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:22:35.53ID:VQOdzyeI0
高校生でネオジオもってるやつ結構いたよなぁ
ソフト1本29000円もすんのに
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:23:07.45ID:J+lPiRFM0
>>760
誰それ。
でもまあツッパリっぽいのでも暴力を身につけてると友好的に接してくるから格段に生きやすくなった。
暴力がないと虐げられるだけだった
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:23:20.27ID:p3kbdYT20
>>764
バブル期は豊かだったけどな
美食に金をつぎ込む人も今よりずっと多かった
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:23:26.42ID:U/TJseuL0
タイムトラベルが出来るならば、他の惑星へもひとっ飛びだ
だって特定の時間を遡っても、特定の場所を指定して送り出さなければならない
場所が同じなら宇宙空間に放り出されてしまう可能性大だからな
であるならば、タイムトラベルは他の惑星探査も可能な技術
惑星間移動も自由自在、すごいことになるぞ
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:23:26.78ID:ap/uITLD0
>>729
だからそういう人は誤差で片付くんだって
今は氷河期世代(集計にもよるが30〜40歳ほど)で
総計1200万人中、500万人が派遣か非正規労働
比率42%がいつ失業してもおかしくない人口になってるんだぞ
また正社員でも、他の会社に出向して働いてる人は多く
派遣や非正規よりは解雇されにくいものの給料は低い水準のまま上がらない。
こういう数字上、無視できない部分を比較せずに
川辺で寝てるだの印象論を語っても意味がないだろ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:23:55.21ID:SO6gNHTR0
ヒミコしゃまーー!のいた時代に行って
どこに邪馬台国があるのか曇りなき眼で見定めたい
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:23:59.10ID:nfoE332U0
ま、このスレのやつらはそういう時代をもがき苦しんで来たやつばっかりだから死ぬことはないわ。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:24:00.26ID:jH8osxfM0
>>769
回虫蟯虫ノミシラミはイヤだなあ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:24:28.53ID:/yRut6GL0
昭和はコンビニで買う食品も今より一つ一つデカかったし、菓子とかのちょっとした景品も今より高品質で豪華だったよな
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:24:36.33ID:9hTzsI480
>>764
昭和初期は昭和30年代並みのGDPがあってそこそこ豊かだった
貧乏な時代は戦争末期から戦後しばらく
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:24:42.78ID:tMOx6CW10
少なくとも釈迦とキリストは始末したいよね〜
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:24:43.90ID:lZBv5DLX0
>>773
昭和史の中でバブルなんてほんの一瞬だろ
食うもの無くてヘビ食った人がいたのも昭和
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:24:44.34ID:p3kbdYT20
>>758
確かに海とか河川は汚かったな
それでも、人の心は今より綺麗だった
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:24:50.88ID:30sg9iql0
>>769
江戸時代の飯なんて、食えたもんじゃないだろうね

屋台の巨大握り寿司食ってみたい気がするけど、たぶん吐くと思う
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:25:09.38ID:36v6H2in0
>>516
俺も理科の先生にビンタされて顔あざ作ったわ
親にその顔どうしたのって問い詰められたが黙っといた
言ったところでお前が悪いだろうし

野球部の友達尻全体真っ青にしてた
どうしたのって聞いたら
顧問のケツバットでしょっちゅうだそう
平成一桁時代の話なんだけど
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:25:10.28ID:Iksau2hx0
>>709
労働者を平均した給与、今よりも良いはず。
社会保険も昔は安いから、昔のほうが実質的な手取りは大きいかもな。
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:25:42.49ID:jH8osxfM0
>>773
昼飯にサッポロラーメン食いに飛行機で北海道へ日帰り
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:25:54.84ID:3A9jxN6C0
メガゾーン23ってアニメで
バハムートっていう人間を支配している巨大コンピューターが人々に刷り込んだ時代1985年が一番過ごしやすく、いい時代だったからと言うことを、今になって納得できたわ。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:27:00.46ID:ap/uITLD0
>>764
違うな。経済が拡大した=仕事が増えたからだ
会社は人を雇うしかないし、人材の取り合いで給料やボーナスも向上した
個人商店もそういう人が買い物に来るし
住宅の耐震規制などは少なく
輸入品の関税は多く(国内産業の保護が手厚い)
とにかく日本国内でお金が回る要素が数えきれないようにあった
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:27:06.15ID:IehReJIv0
>>9
AVですらブサイク
無修正は化物
ロリはアジアン
最低でも桜木るい以降だわ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:27:16.65ID:jH8osxfM0
>>786
女なんて160超えたら大女で嫁に行けない時代
行きたくない
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:27:32.88ID:/yRut6GL0
タイムトラベルだから今の自分の年齢を変えられないのがなぁ
若者に戻って江戸時代行って可愛い子と着物プレイがええな
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:27:52.57ID:lZBv5DLX0
>>790
スマホとパソコンが豊かにしてくれたっていう国もある
日本は乗り遅れたって事だね
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:28:08.75ID:DCjB+UJM0
>>757
真中が抜けているぞ
戦後の自虐史観洗脳された
ノンポリ反体制で年金悠々自適の
団塊左翼世代
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:28:16.71ID:J+lPiRFM0
>>791
アニメは85年くらいから急につまらなくなったな。
周囲が沈んだのでレベルを保ってた宮崎駿がトップになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況