X



【車】トヨタの新型「ハリアー」、1か月で目標の15倍を受注 人気グレードの納期は5か月待ち [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/07/17(金) 18:12:34.96ID:mo3AdJDH9
トヨタ新型「ハリアー」の快進撃! 1か月で目標の15倍を受注

 2020年6月17日に発売され、瞬く間に話題となったトヨタ新型「ハリアー」。
 ロー&ワイドかつ低重心なスタイルとなった4代目ハリアー発売後、約1か月時点での受注状況が発表されました。

 フルモデルチェンジを機にプラットフォームを5代目RAV4と共通の「GA-K」へと更新した4代目ハリアーのボディサイズは、長4740mm×全幅1855mm×全高1660mm。
 先代より、全長と全幅は拡大しつつも全高は低くなったことにより、室内空間の快適性と走行安定性を向上させました。

 そんな新型ハリアーの2020年6月末の時点での受注台数は約4万台(先行受注の約2万台を含む)。
 発売直後から、月販目標台数として掲げられていた3100台を10倍以上も上回る快進撃を見せています。

 さらに発売から約1か月となる7月16日時点での、受注台数は約4万5000台。
 人気グレードの納期は5か月待ちとなるケースも見られるほどの人気となっています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

くるまのニュース 2020年7月17日 16時40分
https://news.livedoor.com/article/detail/18589513/
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:45:14.53ID:DPDSf0z00
>>320
走行性能はな、ただ内装の高級感が欠落してる
乗り出し700万の車の内装にラグジュアリー感
がないのはちょっとな
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:46:25.32ID:YuS38OBh0
俺のアルトワークスの方がすごいんだぞ!
スズキはみんなの味方やで!
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:46:25.57ID:bYdvtiom0
>>478
アーバントレーラーの国産SUV代表がハリアー
アウトドア派、実用重視のコンパクトならスズキのジムニー、シエラかな。

生活域の違いと用途で、好みはやはり分かれるな。
スペシャリティと言うのが、90年代のなんちゃってスポーツクーペから需要が切り替わっただけだし。
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:47:45.28ID:E3e/g6qF0
RAV4 PHVに全部持っていかれただろ
まあ受付停止で買えないけど
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:48:10.86ID:fHbul5K40
みんなずっと待ってたからなぁw
これはしょうがないわ

素直に諦めて
色々有るから近似ラインナップへシフトすればまだ多少は納期もは早いかもねw
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:48:25.72ID:9j0fhX3r0
どんだけ市場調査下手なんだよ。って、わざと目標低く設定してるの知ってるけど。
実際はのところ目標に少し届いてないぐらいかな。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:48:49.77ID:aGwTLyAn0
VTOLの?
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:49:03.63ID:musDvCAy0
RV車乗ってたけどそんなオフロード走らないし、
荷物と折り畳み自転車積むぐらいでSUV車がちょうどいい。
セダンだと自転車つらいし。
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:49:15.65ID:YdB0sg6J0
>>486
どうも世界的にそういう傾向ぽいぜ
あと名前も固有名つけないで、アルファベットと番号とか。
愛好者でないと分かりにくいんだよなあ
ガイジンはそういうのがしっくりくるんかね
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:49:15.99ID:/EfkFQih0
トヨタの中で一番欲しい
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:50:13.86ID:0qfEiJKr0
いらない
来年のランクル買うわ
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:11.60ID:S1IOp/XJ0
自動車は在庫積み重ねて発売日にドンと売るみたいにできないからな
特にトヨタは在庫管理シビア
そもそも1ヶ月単位で目標設定なんてしてないし、1年2年の月平均の数字だろ
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:22.16ID:8XUdlA5C0
俺も金ないから14年乗ったVWポロから軽自動車に変えたけど金ありゃハリアーだって
買いたいよ。500万円の車なんてとても無理
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:22.43ID:gE19kyvk0
エンジン国産になったのけ?
それとも中国製か?
 
トランプさんにメールしちゃうぞ
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:46.46ID:4G5sZQcp0
残クレも輸入車なら悪いことばかりでもないがな
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:49.89ID:bYdvtiom0
>>493
日本市場での部品調達の都合に、これ以上のメガリコール繰り返すわけにはいかんから
流石に天下のトヨタ様でも、販売数優先だけの生産体制は組めないだろ。

アルヴェル、シエンタで散々懲りただろう。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:55.40ID:hf6J1TKL0
マイナーチェンジで後ろのウインカーとバック灯をなんとかしてくれ。それ以外は見た目も価格も申し分ない
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:52:11.67ID:vuuIK8os0
>>464
このハリアーはSUVと言われる悪路を想定「していない」四駆スタイルのジャンルの始祖とも言える車だから悪路になんか行かなくて当然
そんな事したら壊れるんじゃないかってくらいのもの
近頃悪路向けの本来の四駆までSUV言われだしておかしな事になってるが
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:52:13.23ID:r/XvLJ4y0
>>21
今年もSUVがトップ10独占だぞ
もちろん世界の話な
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:52:16.57ID:YdB0sg6J0
>>492
俺、デリカD5がもうちょっと小さくなったら、悪路走破性も積載性も最高クラスのSUVになると思ってたんだけど、もう13年そのままなのな。
フルチェンしたら爆発的に売れないかな?売れませんかそうですか。そうですよね。絶望的に女の子乗ってきてくれなさそう・・・・・
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:52:56.97ID:8sL6BlyO0
小金持ち、多いなあ。500万も出せんわ
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:53:20.40ID:s8c4TKxI0
>>495
確かにデザイン古いよな
街中で目立ちたくないけど質感は欲しいってのはある
20代で乗ってたらパパの借りてきたの?と思われるよなw
0518ヤブ医者(博士)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:53:33.72ID:zN6iWam70
>>19
高速カーブでBMWxdriveでブチ打ち抜いてるわ
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:09.03ID:O7bQPOcQ0
SUVばっかり出してないでいい加減セダンにも力入れろや
ISまいちぇんでGS廃止とか舐めてんのか
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:31.67ID:Id6Hf4IQ0
>>502
サイズ微妙に変えてだしてるから需要に合わせて選べる
販売もトヨタ全店舗になったしな
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:52.91ID:fCaG0KaO0
なんでデブが売れるの?
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:55:15.64ID:nGHSdctS0
Tjクルーザー待ちなんだが
スライドドアsuvが欲しいがデリカはデカすぎる
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:55:18.04ID:vuuIK8os0
>>521
ハゲてないから
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:55:28.50ID:xS0gEBfJ0
>>519
売れないのだから仕方ない
いまやEや5すら見ないだろ
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:55:33.03ID:s8c4TKxI0
>>515
それは子供の進学のタイミングとかもあるやん
家庭の方針で私立中とか入れたり仕送り大学生がおったり
車で所得階層はわからんよw
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:55:41.31ID:7rcEhrW20
全高1660mmだからな
こんな低いのはSUVですらないと思うんだけど
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:55:54.65ID:xRTK1BIb0
>>519
セダンなんて年寄りしか買わんのだからカムリで十分というのがトヨタ様の考え
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:11.94ID:8WVSa94z0
この人気車種が5ヶ月待ちとか6ヶ月待ちとかよくあるけど
なんとかならんのか??
もっと柔軟に生産車種変えろよ
今どきなんで車ごとき買うのに半年も待たされなきゃいけないんだよボケが!
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:58.03ID:vxVJDeeU0
ハリアーは都会派SUVの元祖だからな
走破性がどうこうなんてのは根本から勘違いしてる
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:57:22.00ID:xS0gEBfJ0
>>528
現行ジムニーは年単位だったよw
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:58:00.93ID:r/XvLJ4y0
>>522
ベストカーの飛ばしをまだ信じてるのか(呆れ)
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:59:07.61ID:9HNmZ0Tz0
ダサイ

不細工
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:59:46.29ID:r/XvLJ4y0
>>526
GLA1620
X116000

むしろでかい
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:00:15.44ID:DPDSf0z00
>>527
トヨタに限らず、他メーカーもセダンとスポーツカーは話題性狙いで収益性を見込んでないだろ
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:00:43.40ID:bYdvtiom0
>>528
今どき、受注生産が当たり前なんだから、たまたま在庫が無い限りは、早くても3ヶ月待ちだよ。
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:00:57.60ID:pQywGAhV0
後付けの目標をいつも発表するけど、誰が興味あんの?笑
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:00:58.60ID:en75WkUu0
お前らも悔しかったら買えよ
どうせ軽自動車しか乗ったこと無いんだろう
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:01:12.57ID:s8c4TKxI0
>>514
イカす電動シェイバーみたいなフェイスに変えたやんw
もう若い娘ウッキウキで寄ってくるでw
知らんけど
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:01:17.99ID:tdcNafcx0
セダンなんてその内クラッシックカー扱いになって光岡しか作らなくなるよ
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:01:24.00ID:0TNQ6Tvd0
漢はだまってエスクード
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:02:50.23ID:YdB0sg6J0
>>519
営利団体なんだから、売れてないジャンルに力入れるわけないでしょお・・・

>>521
威張れて、高そうで、乗り降りが楽で、アイポイントが高くて、中が広くて、静かで、走行時の振動が少ない車が売れる
やりすぎるとアルファードみたいになるが、デカすぎてちょっと取り回し悪いのと若者〜中年が女の子誘うにはちょっと所帯じみてる
上記の目的を果たすのに、デザインや設計の土台として一番近いのがSUVというジャンルだったんだと思う
SUVから悪路走破性をなくして、代わりに浮いたコストを上記の要素の増強に充てたのが、シティSUV
ハリアーが出た時、偉くオシャレで都会なデザインだなーってビックリしたし、え?これで二輪駆動?ってさらにビックリしたのを覚えてる。

悪路走破性が普通の車並とか、横Gに耐える低重心ではないとか、ガチでモノを積もうとすると大して乗らないとか、
そういう弱点はあるけど、そもそもそれを必要としていない人が買うわけだし、あらゆる方面で100点をたたき出してる車なんてものは存在しない
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:04:25.82ID:s8c4TKxI0
>>543
5ナンバー?
ええかも
3ナンバーの任意保険払ったけど年16万円でアホらしくなってたとこや
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:05:34.39ID:KESeUiGx0
しょーもな
外見だけの車で経済性とハンドリングを犠牲にする
頭が悪い人が好む車
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:05:48.45ID:O7bQPOcQ0
>>524
外車だらけのウチの近所の中でもC倉はプリウスみたいに見かけるぞ。
高級セダンの需要は確実にあるはず。
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:05:56.31ID:np/IJgCo0
まーた黒色のがイキって高速カッ飛んでいくんだろうなw
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:07:12.77ID:nGHSdctS0
>>545
ヒギイイイイイ!!!!
フルフラットスライドドア中型suv待ち状態のまま一生終えそうだわ
情報サンクスな
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:07:48.18ID:tC2my2YI0
廉価版のS買ったらダサくて笑われる?
Zの500万は高すぎ
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:08:22.80ID:E354HgTp0
PHVみたいな中途半端買うやつ何なの?
HVでいいやんw
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:08:34.92ID:ilbbrxK20
今度の車は垂直に飛ぶのかw

反社安倍友ブラック豊田w
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:08:41.50ID:U/KPw5rv0
でかいハッチバックそんなカッコいいか?
徳大寺有恒が存命なら、ボロクソ言ってただろ
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:09:17.79ID:np/IJgCo0
>>556
グレードなんて興味がなきゃわかんないよ
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:09:33.59ID:r/XvLJ4y0
>>552
ねーよ、Cクラス買うような奴はGLA買ってるわ
そもそもメルセデスこそSUV全力だし
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:11:04.13ID:E354HgTp0
お隣の老夫婦がベンツ2台持ってるがちょっとクスッとする
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:11:15.65ID:s8c4TKxI0
SUVに踏破性?
それなら漢は黙って三菱!!
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:11:36.23ID:M4p361t20
レクサスNXの程度の良いユーズドカー買って
余った200万程節約するなあ、俺だったら
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:12:22.28ID:/xhZKsme0
レストランやスーパーの駐車場には止めないでね邪魔だからさ
一旦家から出たら帰るまで走り続けて欲しい
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:12:53.91ID:7kwucTGhO
トヨタはデザインが糞ダサイ
あんな糞ダサイ車を所有するとか罰ゲーム
ダサイのに売れるのが不思議
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:13:30.65ID:vXUCHMOZ0
久々のヒット感
需要に応える商品を出せて良かったね
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:13:47.24ID:8XUdlA5C0
今ハリアーの動画見たけどカッコいいね。売れるわけだ。ただし旧型からの乗り換えの人も
かなり多いんじゃないかな?2.0のエントリーなら299万円か。それでも買えないけどね
ハリアーの車格なら2.5ハイブリなんだろうけど2.0でいいから欲しい。カッコいいし女性にも人気でそう
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:13:47.44ID:XBzOT4OI0
徳大寺とか、セダン、とか、昭和のまま時代感覚の人がいるな

映画みる時は、VHSで探したりするのか?
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:14:11.66ID:gycKqFYR0
>>566
ドアパンチ必須だな。
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:15:38.50ID:91y8Z+Do0
ちょっと安くなったからかね
まあ、高級路線はレクサスに移行ってとこだろうか
となるとRAV4やフォレスターにしわ寄せが来る感じかな
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:17:09.79ID:s8c4TKxI0
>>576
アウトランダーかと
元々売れてないか
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:19:51.68ID:nGHSdctS0
>>577
そんな性能いらんのにな・・・
前にリッターバイク乗ってたがまじでパワー必要ないと思った
400ccバイクでも0-100それ以上だが全く不要ロマンはあるかもしれんけど
やっぱロマンなのかな
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:20:23.21ID:JptlTIAF0
>>508
スライドドア車はSUVに食われない需要があると思うけどな
小さい子供いるから良さそうだなあと横目で見るけど、箱型の車が嫁も自分も嫌いなんで購入に至らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています