X



【車】トヨタの新型「ハリアー」、1か月で目標の15倍を受注 人気グレードの納期は5か月待ち [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/07/17(金) 18:12:34.96ID:mo3AdJDH9
トヨタ新型「ハリアー」の快進撃! 1か月で目標の15倍を受注

 2020年6月17日に発売され、瞬く間に話題となったトヨタ新型「ハリアー」。
 ロー&ワイドかつ低重心なスタイルとなった4代目ハリアー発売後、約1か月時点での受注状況が発表されました。

 フルモデルチェンジを機にプラットフォームを5代目RAV4と共通の「GA-K」へと更新した4代目ハリアーのボディサイズは、長4740mm×全幅1855mm×全高1660mm。
 先代より、全長と全幅は拡大しつつも全高は低くなったことにより、室内空間の快適性と走行安定性を向上させました。

 そんな新型ハリアーの2020年6月末の時点での受注台数は約4万台(先行受注の約2万台を含む)。
 発売直後から、月販目標台数として掲げられていた3100台を10倍以上も上回る快進撃を見せています。

 さらに発売から約1か月となる7月16日時点での、受注台数は約4万5000台。
 人気グレードの納期は5か月待ちとなるケースも見られるほどの人気となっています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

くるまのニュース 2020年7月17日 16時40分
https://news.livedoor.com/article/detail/18589513/
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:55:41.31ID:7rcEhrW20
全高1660mmだからな
こんな低いのはSUVですらないと思うんだけど
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:55:54.65ID:xRTK1BIb0
>>519
セダンなんて年寄りしか買わんのだからカムリで十分というのがトヨタ様の考え
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:11.94ID:8WVSa94z0
この人気車種が5ヶ月待ちとか6ヶ月待ちとかよくあるけど
なんとかならんのか??
もっと柔軟に生産車種変えろよ
今どきなんで車ごとき買うのに半年も待たされなきゃいけないんだよボケが!
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:58.03ID:vxVJDeeU0
ハリアーは都会派SUVの元祖だからな
走破性がどうこうなんてのは根本から勘違いしてる
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:57:22.00ID:xS0gEBfJ0
>>528
現行ジムニーは年単位だったよw
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:58:00.93ID:r/XvLJ4y0
>>522
ベストカーの飛ばしをまだ信じてるのか(呆れ)
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:59:07.61ID:9HNmZ0Tz0
ダサイ

不細工
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:59:46.29ID:r/XvLJ4y0
>>526
GLA1620
X116000

むしろでかい
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:00:15.44ID:DPDSf0z00
>>527
トヨタに限らず、他メーカーもセダンとスポーツカーは話題性狙いで収益性を見込んでないだろ
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:00:43.40ID:bYdvtiom0
>>528
今どき、受注生産が当たり前なんだから、たまたま在庫が無い限りは、早くても3ヶ月待ちだよ。
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:00:57.60ID:pQywGAhV0
後付けの目標をいつも発表するけど、誰が興味あんの?笑
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:00:58.60ID:en75WkUu0
お前らも悔しかったら買えよ
どうせ軽自動車しか乗ったこと無いんだろう
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:01:12.57ID:s8c4TKxI0
>>514
イカす電動シェイバーみたいなフェイスに変えたやんw
もう若い娘ウッキウキで寄ってくるでw
知らんけど
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:01:17.99ID:tdcNafcx0
セダンなんてその内クラッシックカー扱いになって光岡しか作らなくなるよ
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:01:24.00ID:0TNQ6Tvd0
漢はだまってエスクード
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:02:50.23ID:YdB0sg6J0
>>519
営利団体なんだから、売れてないジャンルに力入れるわけないでしょお・・・

>>521
威張れて、高そうで、乗り降りが楽で、アイポイントが高くて、中が広くて、静かで、走行時の振動が少ない車が売れる
やりすぎるとアルファードみたいになるが、デカすぎてちょっと取り回し悪いのと若者〜中年が女の子誘うにはちょっと所帯じみてる
上記の目的を果たすのに、デザインや設計の土台として一番近いのがSUVというジャンルだったんだと思う
SUVから悪路走破性をなくして、代わりに浮いたコストを上記の要素の増強に充てたのが、シティSUV
ハリアーが出た時、偉くオシャレで都会なデザインだなーってビックリしたし、え?これで二輪駆動?ってさらにビックリしたのを覚えてる。

悪路走破性が普通の車並とか、横Gに耐える低重心ではないとか、ガチでモノを積もうとすると大して乗らないとか、
そういう弱点はあるけど、そもそもそれを必要としていない人が買うわけだし、あらゆる方面で100点をたたき出してる車なんてものは存在しない
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:04:25.82ID:s8c4TKxI0
>>543
5ナンバー?
ええかも
3ナンバーの任意保険払ったけど年16万円でアホらしくなってたとこや
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:05:34.39ID:KESeUiGx0
しょーもな
外見だけの車で経済性とハンドリングを犠牲にする
頭が悪い人が好む車
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:05:48.45ID:O7bQPOcQ0
>>524
外車だらけのウチの近所の中でもC倉はプリウスみたいに見かけるぞ。
高級セダンの需要は確実にあるはず。
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:05:56.31ID:np/IJgCo0
まーた黒色のがイキって高速カッ飛んでいくんだろうなw
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:07:12.77ID:nGHSdctS0
>>545
ヒギイイイイイ!!!!
フルフラットスライドドア中型suv待ち状態のまま一生終えそうだわ
情報サンクスな
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:07:48.18ID:tC2my2YI0
廉価版のS買ったらダサくて笑われる?
Zの500万は高すぎ
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:08:22.80ID:E354HgTp0
PHVみたいな中途半端買うやつ何なの?
HVでいいやんw
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:08:34.92ID:ilbbrxK20
今度の車は垂直に飛ぶのかw

反社安倍友ブラック豊田w
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:08:41.50ID:U/KPw5rv0
でかいハッチバックそんなカッコいいか?
徳大寺有恒が存命なら、ボロクソ言ってただろ
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:09:17.79ID:np/IJgCo0
>>556
グレードなんて興味がなきゃわかんないよ
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:09:33.59ID:r/XvLJ4y0
>>552
ねーよ、Cクラス買うような奴はGLA買ってるわ
そもそもメルセデスこそSUV全力だし
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:11:04.13ID:E354HgTp0
お隣の老夫婦がベンツ2台持ってるがちょっとクスッとする
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:11:15.65ID:s8c4TKxI0
SUVに踏破性?
それなら漢は黙って三菱!!
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:11:36.23ID:M4p361t20
レクサスNXの程度の良いユーズドカー買って
余った200万程節約するなあ、俺だったら
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:12:22.28ID:/xhZKsme0
レストランやスーパーの駐車場には止めないでね邪魔だからさ
一旦家から出たら帰るまで走り続けて欲しい
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:12:53.91ID:7kwucTGhO
トヨタはデザインが糞ダサイ
あんな糞ダサイ車を所有するとか罰ゲーム
ダサイのに売れるのが不思議
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:13:30.65ID:vXUCHMOZ0
久々のヒット感
需要に応える商品を出せて良かったね
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:13:47.24ID:8XUdlA5C0
今ハリアーの動画見たけどカッコいいね。売れるわけだ。ただし旧型からの乗り換えの人も
かなり多いんじゃないかな?2.0のエントリーなら299万円か。それでも買えないけどね
ハリアーの車格なら2.5ハイブリなんだろうけど2.0でいいから欲しい。カッコいいし女性にも人気でそう
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:13:47.44ID:XBzOT4OI0
徳大寺とか、セダン、とか、昭和のまま時代感覚の人がいるな

映画みる時は、VHSで探したりするのか?
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:14:11.66ID:gycKqFYR0
>>566
ドアパンチ必須だな。
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:15:38.50ID:91y8Z+Do0
ちょっと安くなったからかね
まあ、高級路線はレクサスに移行ってとこだろうか
となるとRAV4やフォレスターにしわ寄せが来る感じかな
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:17:09.79ID:s8c4TKxI0
>>576
アウトランダーかと
元々売れてないか
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:19:51.68ID:nGHSdctS0
>>577
そんな性能いらんのにな・・・
前にリッターバイク乗ってたがまじでパワー必要ないと思った
400ccバイクでも0-100それ以上だが全く不要ロマンはあるかもしれんけど
やっぱロマンなのかな
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:20:23.21ID:JptlTIAF0
>>508
スライドドア車はSUVに食われない需要があると思うけどな
小さい子供いるから良さそうだなあと横目で見るけど、箱型の車が嫁も自分も嫌いなんで購入に至らない
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:21:11.04ID:t373uK470
>>574
おれおじさん
あの存在感は新しい今まで無かった
世界的ヒットの理由はデザインだろうな
トヨタはもとからつくりいいし
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:21:38.09ID:NxZvkoYd0
デザイン叩いてる人たちのカッコイイと思う車を教えてほしいなぁ
説得力に欠けるんだよな
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:21:52.31ID:xS0gEBfJ0
>>552
てかCしか見ないんだけど?
本国のカローラだぜ?
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:22:24.99ID:s8c4TKxI0
いつかはクラウンじゃないけど
ワイたぶん人生最高の車がハリアーになってそう
自分の上限が見えてくるって嫌やね
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:23:22.75ID:musDvCAy0
>>578
日本だと実用的に見たらガチで未舗装になると道幅狭い田舎になるんだけど
ジムニーでもオーバースペックだなぁ。雪深いところ以外は。
大型RV車ってのはホント趣味の世界だと思う日本では。
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:23:39.92ID:YdB0sg6J0
>>586
匿名から一方的に攻撃を加えるのがいいんだよ
立場を明らかにしたら攻撃を受ける側に回らないといけない
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:23:44.36ID:DPDSf0z00
三菱デリカD5 は外観デザイン失敗したけど、
SUVとミニバンの融合は需要あるはずだが、
他メーカーが手出さないから難しいんだろうな
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:23:48.90ID:8XUdlA5C0
2.0でもネット170馬力もあるんだな。昔はグロスで120前後が普通で後に150馬力が
ハイパワーとしてでてきた。ネット170馬力だとグロスなら190馬力くらいあるのかな?
燃費は街乗りで11キロって書いてある。性能が高いな
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:23:54.21ID:s8c4TKxI0
>>586
レンジローバーイヴォークやな
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:33.16ID:t373uK470
>>517
今までのハリアーはキライじゃないけどこれは今のマツダ車みたいなきれいつまんない感がある
何だこれはすぐ飽きるぞ
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:53.34ID:3fnVVgBI0
>>6
韓国ポスコ見捨てるのかよ
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:55.68ID:fHbul5K40
軽のミニバン ≒ N-BOX が有るから
軽のSUV  は何が覇権を取るのかな?w

やっぱハスラー?w
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:25:13.49ID:wapRjyyw0
先行受注も入ってるやん。
こういうのは展示用や試乗用も入ってるんだよ。
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:25:23.30ID:CrL//cv90
うちは小さな建築屋なのだが
社用でトヨタ・プリウスと日産・NV350キャラバンがあるのだが
ポストに、このハリアーと商用車総合カタログが投かんされていたのだが
なぜ、うちに来たのだろうか・・・
まさか社用車としてのハリアーを提案営業しに来たのだろうかw
商用車の方もハイエースの納期が長すぎるから、キャラバンにしたのだが・・・
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:25:28.70ID:+D+024VY0
suvにはデザインに必然的がない
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:25:44.90ID:JptlTIAF0
>>557
家で安く電気充電
ガソリンでもEV走行できるいいとこ取り

SUVって車が中途半端なカテゴリだから相性がいい
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:27:33.62ID:E3e/g6qF0
>>577
災害に備えてだよ。去年の千葉やその前の北海道の停電とかphv1台ありゃ電気使い放題
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:28:18.31ID:5qD36nd60
ほんと狭いわ
どうしようもない
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:28:24.09ID:hnMG2AO80
>>586
カッコイイと思う車ならいくらでも言えるでしょ
今乗ってる車を正直に書いてみろって話よw
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:29:47.95ID:+LBZqJ6R0
どんな無能が目標立てたらそうなるんだよ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:30:11.12ID:etZFGzjg0
5ヶ月も待つようなものでもない
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:30:15.53ID:RdcKDuwW0
どうせすげー高くなったんだろう
と思って見たら妥協すれば299万円で買えるんだな
結構トヨタも思い切ったもんだな
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:30:43.04ID:np/IJgCo0
>>586
ゲレンデかな。なんかボクが考えた最高のハリアーだみたいなこのオタク臭いデザインが無理かなw
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:30:44.92ID:xS0gEBfJ0
>>596
売れないと思うよ
Cや3だからこそ買う連中だしw
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:31:02.08ID:GYCEq/Bt0
新車ハリアーが売れるのはリセールが異常だから。フィリピンだかUAEだかで登録後5年以内のトヨタSUVが超絶人気で、日本の新車価格くらいで売れるからオークションで新車ー50万くらいで取引される。つまり新車コミコミで400万で買って最初の車検のタイミングで300万円台前半で売れるリセール最強の車がハリアー。ちなみにアルファードやランクルプラドもほぼ同じような相場。
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:31:30.72ID:JptlTIAF0
>>590
道幅狭いのはもう廃道に近いから走らない
重機が入って砂利は敷いた比較的有名かつ方面崩落やゲート開閉の情報が拾える未舗装林道

金ある頃の日本と違って、いまもう放置気味だからね

RV車は舗装路で鈍重だから深雪アタックとか遊ばない限りもう買うことはないかな
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:32:11.78ID:g5x1d+fJ0
>>576
RAV4とは路線が違うし元々併売されているから大した影響はないだろ
SUVはトヨタの全方位ラインナップの主戦場になってるな
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:32:16.42ID:ftyjico10
>>19
べつにニュル走るわけじゃないしな

てか、動力性能はこれからは電気自動車の天下になるよ

低位にミッドマウントされる重量物のバッテリーと強力なモータでランボの加速、フェラーリのハンドリング、ボルシェの制動を持つテスラの下位モデルがハリヤーの上位モデルと同程度の価格だから
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:32:24.08ID:3fnVVgBI0
>>615
トヨタでレシプロNA買うとかアホやろ
トヨタはハイブリッド買ってナンボ
358万円から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況