X



ツイッター乗っ取り、ハッカーは約130のアカウントを攻撃 [ヒアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★
垢版 |
2020/07/17(金) 20:31:10.53ID:8SOGCDic9
ツイッター乗っ取り、ハッカーは約130のアカウントを攻撃
ロイター

[17日 ロイター] - 米ツイッター<TWTR.N>は16日遅く、ハッカーによるアカウント乗っ取りについて、約130のアカウントがサイバー攻撃の標的になっていたと発表した。多数の著名人や企業のアカウントが不正侵入の被害に遭った。

Twitter 約130アカが標的に7/17(金) 16:05
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:47:45.47ID:dBi3dO4S0
>>18
意味不明
本当に書きそうだからこそ影響力あるんだろ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:53:21.24ID:tW9qymxw0
一時期レイバン公式を装った乗っ取りが流行ってたwww
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:53:25.58ID:0x3LFyiG0
>>3
乗っ取らなくても公式がBANしてくれるし
むしろアメリカ大統領の垢を乗っ取ったら即合衆国への宣戦布告になるので
犯すリスクとメリットが見合っていない
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:15.60ID:VAcRMgf10
>>3
さすがセキュリティー対策も万全で、情報リテラシーの無いそこらの無能とは一味も二味も違うなってとこじゃないか?
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:56.09ID:XtgAGX480
成り済まし乗っ取り背乗りはチョン壺のお得意の手口じゃん
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:58:17.01ID:85OawMIl0
>>19
俺も自分で書いた直後にそういえばそうかもって思った。フォロワー多いだけで無く、トランプが「お金増やしてやる」とか言ったらよりそれっぽいと。
ところがこの犯人が何でアップルやらオバマを狙ったのか。そこからプロファイリングが効きそうな気がする。

デスノートのLならここからプロファイリングで1人まで突き止める
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:58:56.39ID:iMjRd8PG0
ツイッター乗っ取られたは事実だったか
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:01:45.78ID:fajovJa70
Twitter社が無能だから被害に遭ったらどうにもならない。
最大の防衛はやらないこと。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:09:05.67ID:T2TwT/1d0
普段「アカウントが乗っ取られた」って言い訳してる人はどうだったの?
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:11:58.90ID:Iu2nR+Yd0
ゲイツさんもやられたんだろ
いろんなことが起こってるね
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:12:53.17ID:4bdHCYFI0
今ハッカーでいいのね
クラッカーでなく
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:28:38.17ID:O6uDwu+f0
ハッカーが本当に仮想通貨詐欺を狙ってハッキングしたと思ってる人がいるのは意外
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:01:34.78ID:85OawMIl0
>>35
振込先のビットコのアドレスは有効だったそうだよ。
わかってるだけでも10万ドルは振り込まれたと。

それでもし仮想通貨詐欺狙いでないとすれば
あのアドレスは犯人のものではなく、社会的に消したい誰かのビットコインアドレスって事になる
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:21:24.57ID:uI5tB+cB0
単にフォロワーが金持ちの慈善家が多い奴ら狙いだろと思う
金を取られたのは金持ってる左巻きの慈善家フォロワーじゃねーの
労働階級が支持者の奴なんか狙ったら後ですげー批判されるし
金の匂いしまくりのセレブなフォロワー付いてそうなメンツだもん
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:14:17.91ID:PvXV8+CZ0
現在クラウドフレア大規模集中砲火によりほぼ撃沈!?
5ちゃんはなんともなさそうだけど
0039相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2020/07/18(土) 07:21:12.23ID:ecm+VU0j0
いまどき誰かのパスワードを割るなんてできるもんなのか
つまりそういうことだよ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:46:41.34ID:EgZfrdT80
ツイッターやってみたいけど、どんなところが楽しいの?
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:32:59.26ID:t6UrzA8T0
>>24
トランプのアカウントって特殊なアカウントなのか?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:39:57.42ID:L6BvK9Gk0
インスタのApple詐欺ウザいわ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:09:47.11ID://I0BaUl0
Twitter社のセキュリティが万全だった試しがない
みんな仕方ないからってだけで使ってるだけ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:39.63ID:QuMTFCh40
>>3
トランプのアカウントだけは別管理してるらしい。以前にツイッターの従業員が嫌がらせでアカウント消したため。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:11.13ID:m75RSIC40
>>45
Twitterの社内ツールでやられたみたい。多分内部に共犯者いるのでは?
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:21:03.81ID:H3LVcAZj0
パスワードが割られた訳ではないみたいやな。中の人か。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:57.69ID:4EdaCIen0
Twitterの大規模乗っ取り、犯人は21歳のSIMスワッパーか──Krebs on Security報道

うわーアニメアイコンの21歳ハッカーかっこいい笑
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:18:24.87ID:Fk3uBsNl0
そう言えばダウンロードしてたなあ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:31:44.35ID:aSlrM1Dz0
どうやって二段階認証を破ったんや?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:24:51.10ID:ybgsjZNY0
>>50
ツイッター社内ツール使ったらしいよ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:48:23.85ID:IE0zu5it0
>多数の著名人や企業のアカウント

フォロワー数3の自分には関係のない話だなショボーン(´・ω・`)
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 02:00:47.62ID:/a5gwy2N0
乗っ取りなんてガセだと思ってたけど
昔、ツイッターやり始めで
フォロー2〜3人
フォロワー0
の誰も見てない何の影響力もない俺の超過疎アカウントを外国人らしき奴に乗っ取られたことあって…
ロシア語かなんかでロシア最高!とか散々書き込みされて、朝起きて見た時ビックリした。

あれから乗っ取りはガチであるんだなと知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況