X



【お買い物】レジ袋有料化から半月、「困った」続出。万引き疑われ、生理用品そのまま渡され・・・ [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/17(金) 21:20:20.77ID:zs0QuL/A9
https://www.j-cast.com/trend/2020/07/16390301.html?p=all

全国のスーパーやコンビニエンスストアでプラスチック製レジ袋の有料化がスタートし、半月が過ぎた。

ツイッターを見ると、レジ袋にまつわる「不満」、「想定外」エピソードが多い。
有料になっていることを忘れていた人だけではない。
利用客とレジ店員、それぞれどんな「困り事」があるのかツイッターで調査した。

■「後ろに人が待ってる状態でマイバッグに納める」つらい

「レジ袋使わずに買った商品外まで持っていくとまわりから万引きしてるみたいに観られてそうでなんだかなって感じ」
「コンビニのレジ袋が有料化されて一番困るのは、どこで袋詰めればいいんだよ?ってとこ」
「レジ袋有料化で一番困ったの、店員さんがベストの大きさの袋を選んでくれないことだと思う」

商品購入時以外に、購入後にも「もやっと」ポイントがあるようだ。
特に「万引き」は「スーパーで万引きらしき高校生を見ました(中略)レジ袋有料化の弊害ですね」
との情報が寄せられていた。またレジ袋に商品を入れないと「買い物したこと」を失念するのか、
「リュックに買ったサラダやらなま物入れたまま出すの忘れそうになる」というツイートも。
食中毒リスクが特に懸念されるこの時期、気をつけたい。

女性からは「レジ袋がなくなると生理用品でさえ何にも包んでくれないのね」と困惑の声が上がっている。
以前はコンビニやドラッグストアで購入すると、外から見えないよう紙袋や黒い袋に入れて渡してもらえることが多かった。
レジ袋有料化に伴い「そのまま渡された」人が出てきている。エコバッグを持参しても
「後ろに人が待ってる状態でマイバッグに納めるん精神的にきつい」と、別の悩みが噴出するようだ。

■レジ袋欲しい時「大丈夫」と言わないで

小売店やコンビニのレジ店員たちからも、溜め息が聞こえている。
レジ袋有料化を知らない客や、レジ袋を繰り返し使おうとする客との押し問答があるようだ。

「レジ袋で持って帰りたいけど買うの嫌だから無料で欲しいって言い続けてて、こっちの話聞いてくれなくて泣きそうになった」
「苦情。『レジ袋を買い、レジ係が袋詰めが終わった後、袋の口をセロテープで止めた』
(中略)折角買った袋なので、また使うつもりだった。それなのにテープで傷ませないで欲しい。と。
勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです」

またレジ袋が必要かどうか、どんな聞き方をしても「大丈夫」と返されることが苦痛だとの嘆きも。
不要を意味する「大丈夫」と、有料でも良いというニュアンスでの「大丈夫」、どちらにも受け取れるので
「必要な時は大丈夫、じゃなく 下さいと答えてくれ〜」と求めている。

時間が経てば、これらの「困り事」は解消されるのか、それとも......。
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:27.68ID:+XP+BM7/0
>>667
イオンとか値上げされてる。
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:34.29ID:YJ4Jg/8G0
>>51
疑われたら店頭在庫チェックしてください、て言えば良い。
今は在庫管理されてて店頭に並んでいるのは何個、倉庫にあるのは何個・・・とすぐわかる。
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:35.22ID:iwZIv/Z30
袋に入りきらないことを警戒して買うものはかなり絞り込むようになった
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:41.49ID:4LLOG2Y30
コンビニには濡れるものと乾いてる物を分けるために、せめて透明ビニールや紙袋くらいは用意して欲しい
スーパーはあるのにコンビニに無いとか基準が分からん
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:46.24ID:FEj2OLW50
>>162
ヤオコー近所にあったら最高
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:47.92ID:ZDQF35gR0
全然困らな無い 普通のスーパーは事前に有料化してただろ 
結果ありきの記事のために事例を集めたに過ぎない
フェイクに近いな
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:49.01ID:mqEQgpxQ0
悪夢の民主党政権:レジ袋無料
悪魔の安倍政権:レジ袋 1枚5円

なぁ〜w
悪夢の民主党政権の方がマシだっただろwwネトウヨwww
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:54.30ID:WWuTdbN60
>>552
そんな男はいないw
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:57.21ID:EXDVHaoR0
小泉先生のおかげですわよ
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:59.11ID:1qP4JsCm0
>>277
店にもよるんだろうけど
大1枚5円、小1枚3円とかじゃねーの
客が要る分だけ買えばいい
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:59.87ID:ylHOTfZY0
>>638
ヨーカドーのねっとすーぱーも4枚くらいつかったけど5円だけだった
ネットスーパー最強説
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:08.21ID:S13NyinF0
>>628
だが、セコマはコンビニ界でも例外的な存在で
植物由来の材料でレジ袋が無料なんだな
大手のスーパーよりも進んでいる
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:08.49ID:VPoyJlVs0
コンビニでの買い物の量は間違いなく減ったわ
手で持って帰れる程度にしておくかって無意識のセーブが働く
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:10.13ID:P/zAT9Wg0
>>651
コロナ世代火病な
買っていいだろ
自由なんだから
プリン野郎のほうがキモイだろ
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:10.66ID:X4Lr4j5W0
レジ袋にはお金を出したくない
エコバッグは地味にかさばって邪魔
マイバスケットは重い

どうしたって購買意欲は下がっていく
景気減速の効果は抜群
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:14.39ID:PGrs255p0
いや、こうなることぐらい初めから分かってただろ。

この法律作った奴は、自分で買い物したことない奴だから。
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:20.75ID:PFJ8ydvu0
バッグ持っていくか、何円かくらい出せばいいじゃないか
缶ジュース120円で、2円の袋60枚だよ
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:21.94ID:YR7Wy0hM0
そういや5,6個の商品を籠に入れて持って行っても
全部にシール貼らへんよな
監視カメラとかあるし大丈夫や思うが見張っとるやつも大変やな
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:24.27ID:C1UdIWLR0
>>630
数回は使うよなあ
一回で使い捨てとか環境保護の真逆
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:29.76ID:1wByX4WF0
>>667
スーパーはレジ袋をいくらで仕入れてるのか想像できないのか?
一枚の単価が5円ってボッタクリって言うんだよ。
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:30.02ID:vmgjkuol0
生理用品買う時だけ袋買えばいいだけだろ
ドラッグストアで黒のレジ袋は3円で売ってるし
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:32.02ID:aAG54e2b0
レジ袋なんかよりポイ捨てされたら環境に悪そうなプラスプーンフォークはホイホイくれるのにな
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:36.44ID:93/tzKag0
コロナが終わってからにしろよ、せめて
コロナ対応で煩わしいことが多いのに
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:37.47ID:fA4TN7ua0
マイバッグを一年以上も使えば、ほぼ間違いなく環境には良いよ
材料の差を勘案しても、100回以上繰り返して使えば良いという結果は出てる
けど、だいたいのやつは一年使うかどうか怪しい気がする
特に女はファッションの一環としてすぐ買い替えそう
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:41.45ID:ppo0Vj9Q0
エロ本だけに商品を裸で持って帰ります。
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:41.70ID:pXh5sKS30
>>660
布団用のデカいのなら背中に背負えるしなw
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:45.86ID:fGqbyznI0
>>6
ほんとそう
企業に増税しろよ言いたい
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:55.61ID:upENtN5C0
>>693
昔からアクティブな無能ほど迷惑な者はいないと言うが、本当だったな。
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:55.80ID:ujEmu8M40
もう店頭でレジ袋を1枚3円で販売しろよ
自分で必要な枚数だけカゴに入れてレジに行くから
いちいち聞くな面倒くさい
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:58.95ID:KRI/eaW80
どこも手渡しばっかりでビビる
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:04.40ID:mpDHDEC30
>>614
現実は燃やしてるんだから環境負荷なんてほとんど無いんだよw
レジ袋も石油精製でどうしても出る残りカスから作ってたんだから最も合理的なコトだったのに馬鹿大臣と利権塗れの経産省のせいで一般国民は大迷惑の大損害だよ
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:13.99ID:E8an9xJn0
>>616
おれコストコのソフトクーラーバックだから
近所のスーパー程度じゃ容量余裕だな
折りたたみコンテナBOXも使うし
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:28.31ID:1e7WvsF70
生理用品だから袋タダにしろって?
ダメです、ちゃんと3円払いなさい
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:30.22ID:38XIwyh80
山形屋で惣菜買ったら無料紙袋に入れてくれた。スーパーやコンビニならエコバッグ持参だけど、唯一のデパートにまでエコバッグ持って行くと言う考えは無かったな。あはは
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:37.98ID:kVnrStV+0
袋1枚目は前もって準備してたんだけど全部入らなくて
2枚目出すのが遅れて待たせた感じになった
ダイソーの300円のでかいやつを買った方がいいかもしれん
あれだとひとつで入って早い
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:39.18ID:GR6XmO680
レジ袋買ったけど、自分で袋に入れろだってさ、頭にきたわ!
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:40.46ID:iVkADezb0
不思議なのは、店独自のテープを貼ってくれないこと。
あれ貼ってくれたら、万引きを疑われることは無いだろ。
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:43.91ID:FEj2OLW50
ビールとか牛乳とかコンビニで買うけどエコバッグちぎれそうになるからネットスーパーで買うわ
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:47.35ID:5wk+WyTc0
販売店・店舗側が「包装・梱包」するのは 当たり前すぎる常識!
ポリ袋がマズイのなら 「紙袋でも古新聞でも竹の皮でも問題ない」
何故 客が購入袋を提げて 買いに行かなければならないのか全く意味不明・・・
まして ポリ袋を購入しろ等頭おかしい思考  サンマもジャガイモも手に抱えて持ち帰れってか?
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:49.17ID:6gGMZe550
万引き疑うなら全商品にシール貼れよ
証拠もないのに疑うのは客に対して失礼だろ
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:51.81ID:EjBEwv2O0
帰りマツキヨでペパリーゼ360錠買ったら小さな紙袋に入れてくれた 大手ドラッグストアならコンドームだろうが生理用品だろうが同様のはず
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:56.05ID:PYjXQXtI0
実際に会った話だけ列挙すると

@とにかく行列が出来た、本当に鬱陶しい
Aレジ袋頼んで、足りなかった時に貰おうとしたら、並んでくださいと言われた(以前はすぐくれた)
Bレジ袋やぶれて、代わりに貰おうとしたら、並んでくださいと言われた(以前はすぐくれた)
C生理用品を黒い袋でつつんでくれなくなった(死ね)

万引き増えてるらしいけど自業自得に見える
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:01.83ID:3FAE1Wat0
ほか便すら袋なしだからな。
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:04.20ID:sUuR3Oo/0
生理用品なんて別に普通だろ
BBAが買っていたら、ん?と思うけど
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:08.23ID:EvUeYpT20
>>1
バイオマス原料を使ったレジ袋なら無料でいいのに、
あえて有料にしてるんだよな。なんで?
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:12.17ID:47tLtzJn0
環境省が言うには「レジ袋の有料化は温暖化対策のため」らしい、またNHKは昨今の雨の降り方は地球温暖化のせいと解説してたから、
繋げると レジ袋有料化で豪雨災害を減らすという壮大な計画なんだぞw
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:14.44ID:3FWWduWw0
まあ、めんどい。
毎回お願いするんだけど、たまに意思疎通できてなくてレジにもの並べられる。
改めてお願いすると大中小選ばされたりするんだが、俺にはサイズわかんねっての。
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:24.59ID:/lLFXgMR0
以前ラブホ街にあるコンビニで足りなくなるかもとゴムだけ買った時に
レジの女の子にすぐに使いますか?って言われてシールだけ貼られたことあるわ
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:30.51ID:ubeTktRW0
袋いるか聞いて来ない馬鹿多すぎるんだけど。
だいたい女。なんであんなに仕事出来ないんだろう。
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:30.82ID:3AoBJL0r0
有料化
袋の値段は1枚1銭にしてみ
同時に枚数制限必要だけど四捨五入で実質無料にできる
袋実質無料なだけで集客力アップ
費用対効果抜群
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:32.60ID:sUrsUnst0
コンビニは小さな台でいいからレジとは別に袋詰めスペース作らないとどうにもならん
商品が1個や2個なら一瞬だろうけど、5個6個となるとずっとレジ占領する事になる
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:39.04ID:+1XGx7xR0
なんでコンビニにサッカー台作らないの?
慌ててマイバッグに詰めるのほんとイヤ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:41.39ID:FEj2OLW50
>>740
しっかり見て考えてるやんw
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:41.44ID:VPoyJlVs0
目的がある時のお買い物はいいんだよマイバッグ持ってけば
厄介なのはふらっと立ち寄った店での買い物
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:47.00ID:Lhg6kJIc0
>>1
漏れの近所
徒歩1分のファミリーマートは有料
徒歩2分のセブンイレブンは有料

徒歩5分のセブンイレブンは今まで通りレジ袋無料


レジ袋
小さいレジ袋は1枚0.5円
大きいレジ袋は1枚0.9円〜1円

これを1枚3円〜5円で売るとかww 




>>502
袋を店員に渡す(商品と一緒に)
ショルダーバッグ
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:47.50ID:vGXxNouk0
マイクロプラスチック減らしたいなら、まずはレジ前のビニールどうにかしろよ
お前らコンビニスーパーは
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:48.28ID:TvGf7S1O0
>>716
いや、裸はまずいから上着着てコンビニに買いに行って、買った後で上着の中に…あれ?
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:51.90ID:PFJ8ydvu0
レジ袋製造したり卸したりしてるところの損失が気になる
補償がされてるとも思えんし
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:53.44ID:p1/cmL+00
UO方式で0vs100で思考盗聴されてて
ギブアップしたらどうなる?
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:55.85ID:AP2qQCrP0
コンビニで買い物することは減りそう
ただでさえ割高なのに袋代とかムカつく
弁当とかはテイクアウトできる飲食店で買い物
あとはスーパー、ドラッグストアと価格競争が激しいところで買うよ
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:57.49ID:kJqZZo0p0
>>604
生理用品とコンドームは紙袋か真っ黒な袋な。でもあれかえって目立って逆効果だと思うんだがw
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:00.13ID:u2EXYvnL0
こうなるんだよ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:00.63ID:Qc7E0Mm+0
正直これって世紀の愚策じゃね?
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:09.76ID:J7h9BeLP0
>>1
買えばいいじゃん。バ〇なんじゃないの?

まあ、バ〇だらけだから空前の高支持率なんだろうけど。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:11.08ID:pGBjUeuf0
だから自分で袋持ってくりゃいいor何円か出して買えばいいだろ。
いつまでも甘ったれたこと言ってんじゃねーよカス。
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:12.23ID:Dk4Fz5Vs0
泥棒はやりやすくなってるだろうな
ある程度の規模の店だと取り放題に近いと思うわ
その損失を一般消費者がかぶるのかな
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:12.78ID:n8GoVi0R0
コンビニ不便
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:15.37ID:W5NWl83y0
俺は大賛成
このお陰で買い物の量が激減した
生活見直す良いきっかけになったよ
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:16.72ID:5LdQ2eHK0
結構聞かれる レジはお済みですか?

レジ袋本来の使用法だ

ふざけるな

疑うなら全品自動販売機にしろ
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:18.08ID:kktfcoFS0
>>1
駄々をこねるジャップでした

願わくば5円ケチしたい

先進国笑
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:28.26ID:aB0Q1VDJ0
生理用品そのまま渡されたら何が問題なの?
紙袋や黒い袋に入ってる=生理用品って認識なんだけど。

銘柄バレるのが嫌なの?
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:28.38ID:xIyhiZw+0
「レジ袋有料ですけど」
「ああいい、いい」
って会話なら聞こえたけど有料でもいいなのかいらない方のいいなのかわからなかったわ
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:34.97ID:Kj3a8DTG0
油田でエチレン燃やしてる件。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:44.82ID:k3IgviGj0
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:10.41ID:NO8h3Knz0
近所のダイエーがこれまでの袋辞退カードから袋いりますカードに変わった
いろいろ考えてるなーと思うんだけど
ソーシャルディスタンスで並んでる間に取れないww
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:11.44ID:pXh5sKS30
商品の取って付きゴミ袋を一パック買って、それに詰めた方が経済的だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況