X



【フランクフルト】ドイツでおにぎりが人気に ★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/07/25(土) 18:22:41.13ID:tvnyKVzb9
【フランクフルト時事】ドイツでおにぎりの人気が徐々に広がっている。見た目は日本のコンビニエンスストアに並ぶプラスチック包装された商品とほぼ同じ。大手スーパーも販売を始め、手軽な食事として浸透しつつある。

フランクフルトなど独国内3カ所でおにぎり店を営むベンヤミン・アルバグダディさん(38)の主要顧客は若者やベジタリアン(菜食主義者)だ。1個2.5ユーロ(約300円)で、さけやツナマヨといった「定番」の具だけでなく、アボカド、ピーナツなどもそろえる。

 アルバグダディさんは出張先の日本で食べたおにぎりを気に入り、2017年に販売を開始した。日本風のおにぎり作りを目指して福岡県の工場を視察、山形県産米や瀬戸内産ののりを使うこだわりぶりだ。女性常連客は「30〜40年前に初めて食べて以来、おにぎりが大好き。週に数度は訪れる」と語った。
 アルバグダディさんは「日本のサンドイッチだと宣伝している」と話す。納入先だった大学が新型コロナウイルス流行で休校となったのは打撃だったが、年内に店舗を増やす方針だ。
 独スーパー大手レーベもおにぎりの販売を昨年始め、約1400店舗で扱う。酢飯を使う「変わり種」も並ぶが、売れ行きは好調という。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072500229&;g=int

※前スレ
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595660762/
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:01:29.40ID:ugH1gheg0
>>149
わしも
俵形がおむすび
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:01:56.31ID:6N0B3Dlj0
韓国人が、自分のウンコを丸めて食ったのが最初、と言って起源を主張するところまで見えたわ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:02:12.83ID:ohk0w0RV0
>>156
アメリカ人は照り焼きも好きだ。そして甘い天つゆの天ぷらも。
甘いもの好きだからな。ヨーロッパもベルギーなんかのチョコレートが有名だから
甘いもの好きなのかもしれない。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:02:45.46ID:5zokrf9U0
>>154
ハリーポッターだったかな
イギリスの話なのに翻訳者がオムレツを卵焼きと訳してん?となったところがあった
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:02:56.75ID:/88d0r840
食べ物のニュースってなんか安心するってかほっこりする
0184不要不急の名無しさん (トンモー)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:03:13.82ID:phg2iSqgM
>> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595660762/605
ドイツ人じゃなくてフィンランド人だったと思うけど
日本人が日本の商品を揃えたお店をやってたけどアニメのナルトを見た人が
アニメに出てきたラーメンのナルトを注文したりしてたよ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:03:25.55ID:PgLoEHnN0
海外に行くと食べたくなる日本食 学食レベルでもご馳走に感じる
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:03:37.17ID:/88d0r840
>>174
昆布めっちゃ美味しいよね
昆布の美味しさに気づいてからずっと昆布
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:04:09.91ID:nu7tkQFQ0
日本食を海外に広めるのは禁止すべき
食は有限なんだよ
それだけ日本人の分が減るんだ
海鮮とかほんと食い分減ってしまったし
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:04:16.35ID:FwXzxI4W0
棒があるのをフランクフルト?
大きいのをフランクフルト?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:04:42.83ID:FK0A9k7E0
>>175
昔婆ちゃんが海苔が無くて野沢菜で包んで握ったの思いだして泣けてきた
貧乏はいやや
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:05:44.34ID:kyOxTeiS0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ   
    彡! __     ミミミミミミ  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
    "!|    _ !| _    !!ミ   
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡 >>1 ダーンケ、フラウ、オイナリサンオヒトツイカガデスカ?qqq
      ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/x598
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:05:56.16ID:9bMlTjrD0
ドイツを味方にした国は負ける
何がおにぎり好きや
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:06:20.80ID:EMdylMXd0
おにぎりって具は必ず入れるのが普通なの?
うちの親は具なしおにぎりしか作らないよ…
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:07:20.10ID:NdNNdjBb0
近所におにぎり専門店があって
閉店間際の4個300円セットまとめ買いして冷凍庫に放り込んどるわい。
ドイツ高すぎなんじゃよ。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:09:04.72ID:VvCUFqP30
まぁ経営してるのも店員も中国人か韓国人なんですけどね
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:09:53.16ID:bwBeCqvw0
黒い紙みたいな海の雑草なんて食えるかって言ってたくせに。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:10:01.99ID:Z79avD2S0
ソウルフードで検索すると、まあ見事に
うまそうなもんばっかりだよね。お腹すいてくるよ。
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:10:26.89ID:51SCzHjk0
人気ってことは作るの大変だよね
脇で握ってるの?
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:10:52.50ID:oEf46JbH0
日本に旅行してコンビニおにぎりを食べたことがあるやつを対象にした商品だから
とりあえず日本で売ってるのとほぼ同じものを作る必要があったんだろうな。
そうしないと値段も高くできないし。
日本米はイタリア・スペインにあるんだし、ドイツにはご自慢の岩塩があるし、肉系の具材を開発すれば馬鹿売れすると思うんだけどね。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:10:52.83ID:FK0A9k7E0
明日もう一度来てください。これより美味しいおにぎりを食べさせますよ。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:10:57.67ID:EMdylMXd0
>>205
具入れる場合でも白米にも塩振った方が美味しいね
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:11:18.52ID:c5vvk8OW0
最近加工肉が発がん性あるって言われてるから
ドイツ人何食っていいかわからなくなってるのかも
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:12:36.92ID:KFn09ksO0
>>195
これが1個300円って高すぎる(´・ω・`)
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:13:02.28ID:XFaDKOR70
ぼんごって美味い?
今も並ぶのかな
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:13:06.95ID:WsdBc1SX0
まあ、インスタントラーメンがアメリカ大学生に受けるくらいだから、
おにぎりも行けても不思議ではない。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:13:13.00ID:wbjWWcnG0
本場ドイツで「ジャーマンポテト」っていうお料理はあるの?
あれはポテサラよりおいしいと思う
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:14:17.23ID:wbjWWcnG0
オムライス
ドリア

ここらあたりって西洋人が食べておいしいと思うのだろうか?
東京は外国人が多いし、東京はオムライスを出している店も多いから
東京でオムライスを食べている外国人はそれなりにいそうなのだが
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:14:30.58ID:Q9OVQWuD0
>>14や朝鮮人へ

朝鮮半島は1910年から日本領になりました( 同時期に台湾も日本領 ) 【明治時代】
長年にわたって清(中国)に土下座していた民族が、ロシアにまで勝利した日本の一員になれました。
「日清戦争」「日露戦争」の連勝と条約を経て、朝鮮人と戦争することなく併合。
朝鮮の李氏王朝の皇太子の嫁には日本人、しかも皇族(方子さん)という待遇。戦後も仲良かった夫婦。

第1次世界大戦(1914〜1918年)では戦勝国5大国となった日本の一員です 【大正時代】
1920年に発足した「国際連盟」初代の常任理事国は
日本・イギリス・フランス・イタリアの4国

1936年のベルリン五輪 【昭和時代】
マラソンで金メダルをとったソン・ギジョンは日本代表。当時、朝鮮半島は北から南まで国際的に日本領。

1941年:真珠湾攻撃 
アジアのほとんどが欧米の植民地だった時代
日本軍 vs アメリカ軍、イギリス軍、オランダ軍など
日本軍は各地で戦っていた第2次世界大戦。日中戦争も継続しながら同時進行。

同盟国ドイツが、イギリスやフランスやオランダを既にボコボコにしていたところ
アジアに居座るアメリカ軍やイギリス軍やオランダ軍を、日本軍は蹴散らしながら進行。
既にドイツに対して降伏していたフランスは、アジアのフランス領でも日本軍に対して概ね戦意喪失だったので交戦国としては除外

第2次世界大戦の初期、アメリカの植民地フィリピンでは
アメリカ軍司令官が日本軍の攻撃に追いつめられ1942年3月にフィリピンから脱出(逃亡)
この司令官が、後のGHQ総司令官のあのマッカーサーである。

1945年5月:ドイツ降伏
1945年8月:日本降伏

朝鮮人は日本領の一員として一緒に戦っていたことを記憶しておきましょう。
日本軍で中将を務めた洪思翊が一番有名かな。
靖国神社には、朝鮮人日本兵も英霊として祀られているのでお参りに行ってあげてください。

アメリカの植民地フィリピンは1946年に独立
イギリスの植民地インドは1947年に独立
オランダの植民地インドネシアは1949年に独立
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:15:05.32ID:t0toeeEg0
日本だけが食べ物異常に安いから日本の倍なら相当かも。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:15:11.48ID:O8mdDncn0
>>1
ベジタリアン・・・
そういやおにぎりはベジタリアンでもたべられるか梅干しとか
鮭やツナはベジタリアンおっけーなん??
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:15:37.66ID:Q9OVQWuD0
>>14
併合時代に朝鮮人の人口を増加させた大日本帝国の罪
朝鮮戦争で朝鮮人の人口を激減させた戦勝国の功績

第2次世界大戦の敗戦国ドイツが東西分断されて戦勝国に占領されたように
日本領だった朝鮮半島は、日本の敗戦により(1945年)戦勝国によって南北に分断された。

終戦から数年後・・・
アメリカ統治を経た「韓国」建国
ソビエト連邦(現ロシア)統治を経た「北朝鮮」建国

そしたら1950年に南北で戦争を始めた「朝鮮戦争」
米ソの対立を背景に同じ民族で殺し合い。

「共産主義・社会主義」陣営…盟主はソビエト連邦
「資本主義・自由主義」陣営…盟主はアメリカ

北朝鮮軍と、共産圏である中国の部隊は韓国人を殺しまくり
韓国軍とアメリカ軍は北朝鮮人を殺しまくった。主にアメリカ軍か。

1990年に東西ドイツは統一を果たす。
1991年にソビエト連邦は崩壊、国名「ロシア」復活
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:15:43.42ID:L0pXxJdr0
>>1
日本人どもが起源を主張していて本当に恥知らずな奴らだなって思った。
韓国の「オニギ」が起源なのに
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:15:44.04ID:oEf46JbH0
>>216
サンドイッチもそのくらいの値段するから価格としてはありだな。
欧州て素材は激安だけど、それに付加価値をつけたらべらぼうな金額をふっかけるていう社会だから、300円は妥当すぎる。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:16:56.28ID:ziQDX2gC0
やっぱりビールを
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:17:39.46ID:ohk0w0RV0
>>220
ドリアって作り始めたのは欧州人だけど作り始めたのが日本だから、
おそろく、あちらでは無名料理かもしれんね。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:17:39.52ID:wbjWWcnG0
ベジタリアン向けおにぎりっていうと
梅干しかこんぶ?
野沢菜や高菜をまぶしたおにぎりとか
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:18:47.12ID:WsdBc1SX0
>>220
オムライスは日本生まれだが、ドリアはイタリアかスペイン
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:19:03.52ID:6HlK4DLU0
前スレも覗いたけど
みんな勘違いしてるぞ

海苔は消化できる
熱を加えたら誰でも消化できるぞ

日本人しか消化できないのは
熱を加えてない生海苔だ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:20:08.53ID:bwBeCqvw0
>>233
ドリアは日本生まれじゃなかったっけ?
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:20:28.62ID:lAZwOmgt0
おにぎりって韓国人が徴兵されていた時に
残飯を集めて握っていたっていうのを聞いて空気無くなったわ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:20:32.05ID:WsdBc1SX0
>>14
戦争責任は日本はほぼ終わってる。
終わってないのはチョン国のベトナム侵略とかのやつや、
チョン国のネコババした戦時労働者問題。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:20:51.09ID:SDXbmLsV0
>>31
メルケルがいる限りこっち側には来ないだろうね
東ドイツ出身だから共産脳なんだろう
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:21:11.51ID:TD1TdyPS0
中華だけ食べてればいいのに
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:21:12.27ID:5AVtiZgV0
米の輸出は伸びてほしいけど、
海苔は大丈夫かな…
刺身も海外に受け入れられ出して
マグロとか値上がりしてるんだよね?
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:21:40.20ID:ohk0w0RV0
>>236
日本でイタリア人シェフが考案したと聞いたな。
おそらく、イタリアでも知っている人少ないだろ。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:21:53.80ID:yaStFZbr0
うちの母はおにぎりが俵型だったなぁ。
九州って俵型ですかね?
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:22:26.83ID:gvwNq6QM0
>>236
そうなんだね。しらんかったわ。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:22:30.89ID:5AVtiZgV0
>>238
嘘松
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:23:40.65ID:B+TofFZ60
おにぎり大国なの?
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:23:49.81ID:f7rquKEK0
ちなみにおにぎりをなぜ三角に握るか知っているか?
俺は知らん。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:23:57.20ID:KFn09ksO0
>>238
おにぎりは紀元前からあるよ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:24:12.31ID:SDXbmLsV0
おにぎりは片手で食べられるからドイツ以外でも流行るだろうね
ハワイじゃスパム握りがメジャーらしいし
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:24:22.76ID:wbjWWcnG0
ある大学を受験した帰りにそこの最寄りの某駅(地下鉄)近くにおにぎり店があって
おいしかったから「流石!○大の近くのおにぎり!」とありがたがっていたが
東京に住むようになって権兵衛がチェーン店で西東京市にすらあるのを知ったw
でも某駅の近くの喫茶店の「麦」は大好き
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:24:27.63ID:5AVtiZgV0
>>222
素材とかが輸入なら、そのぶん売価に反映されるよね
現地のような値段にはできない…
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:26:01.83ID:vtpSM0x40
>>157
ゴメンゴメン ラードを加えるの忘れてた
向こうは日本ほど暑くないからな
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:26:31.76ID:oNFxt3se0
>>254
最初のおにぎりって、ひょっとしたらだけど
米ですらなくて、別の穀物を握ったモノかもな。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:26:57.95ID:yVGev/xx0
ソウルからヨボセヨ 日本生まれで韓国で発達した食べ物、「パッピンス」の季節
外信コラム2015.7.25 11:02
http://www.sankei.com/world/news/150725/wor1507250023-n1.html
日本から韓国に伝わり、大人気になった食べ物
海苔巻き、オムライス、かき氷…

元大統領のアキヒロ君の大好物は「卵かけご飯」
間違いなく日帝ザンシ!
アキヒロ夫人はこれをG20の首脳夫人に振る舞ったwww

アンパンが売り物の韓国最古のパン屋は、終戦後に日本の財産を接収したもの
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:26:59.99ID:SwVYfDvi0
おにぎりワッショイ!!

のAA貼れなかった。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:27:16.33ID:ItX+mJzw0
>>200
日本が30年近くデフレ不景気続けているからだぞ
物価も給与も上がらないのが30年だ

今や東南アジアの都市圏の物価が日本の地方都市より高いんだぞ??
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:28:08.26ID:B+TofFZ60
すてき愛国はオナニー
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:28:26.24ID:ItX+mJzw0
>>252
そらもう父と子と聖霊を表してるからに決まってるニダ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:28:59.99ID:5AVtiZgV0
>>267
回転寿司でソーセージあるからね、
美味しいかも?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:29:05.36ID:ohk0w0RV0
ハンバーグはハンブルグだからな。
もとは、ヨーロッパに攻めて来た騎馬民族の料理と言われて
いるが。朝鮮料理のユッケも似たところがあるから、もとは
騎馬民族の料理なんだろうな。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:29:11.90ID:yVGev/xx0
>>238
それは埼玉の東松山発祥の「やきとん」だろ。

<マメ知識>食糧難の終戦後に誕生
東松山市のやきとりが誕生したのは食糧難の昭和20年代だ。東松山焼鳥組合によると、当時市内にあったと畜場の仕事を手伝っていた在日韓国・北朝鮮の人々が、捨てていた豚の頭をもらい受けて肉をこそぎ落とし、串に刺して炭火で焼き始めたのが始まり。朝鮮半島で食べられているコチジャンにヒントを得た味噌だれと頭肉の相性が良く、手ごろな価格もあって人気を集めた。「頭肉は肉を取り出すのが面倒。味は良いのに昔は使われていなかった」と大野畜産商事の大野社長は話す。
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:29:40.11ID:I9zMjx2c0
>>192
めはり寿司ディスってんのか
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:30:32.99ID:wbjWWcnG0
東京はインド料理店だらけになったね
うちの近くのインド料理店はナンがおいしい
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:31:02.95ID:ohk0w0RV0
>>263
アキヒロ君は、大阪の平野生まれ。
本人は、都合の良いときには、大阪出身と言っていたよ。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況