X



【コロナワクチン】 有効性50%で大丈夫? 期待と不安・・・インフルエンザのワクチンは、罹患リスクを40〜60%抑えるだけの効果しかない [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/07/26(日) 11:31:07.37ID:LN928fjj9
たとえ臨床試験をすべてパスしたワクチンでも、効き目に違いが出てくることがある。

その理由ははっきりしていないが、標的となるウイルスに本来備わっている要素、例えば変異する傾向や、
体内でどう増殖するかなどに加え、人間の自然な免疫系がどう作用するかといったことも関係するのかもしれない。

効果が高いことで知られているワクチンのひとつに、ポリオの不活化ワクチンがある。
米疾病対策センター(CDC)によれば、3回の接種でその予防効果はほぼ100%とされている。
麻疹(ましん)ワクチンも、1回の接種でおよそ96%の予防効果が得られる。

その他のワクチンは、予防効果がそこまで高くないまま実用化されている。
インフルエンザウイルスは毎年のように変異し、毎年ワクチンを接種しなければならないが、罹患リスクを40〜60%抑えるだけの効果しかない。

マラリアワクチン「RTS,S」にいたっては、わずか3分の1しか発症を予防する効果がない。
それでも、マラリアが蔓延している地域では選択肢のひとつとして有望視されている。

マラリアで死にいたるのはほとんどが幼い子どもで、3分の1でも救えれば目覚ましい成果だと話すのは、
米メリーランド大学ボルチモア校医学部ワクチン開発センターの小児感染症専門家マシュー・ローレンス氏だ。

新型コロナウイルスに関しては、WHOが4月に示したように、高齢者を含め少なくとも人口の70%に対して効果を見込めるワクチン候補が理想的と言えるだろう。
6月28日には、米国立アレルギー感染症研究所所長のアンソニー・ファウチ氏も、70〜75%でも甘んじて受け入れるだろうと発言した。

一方、6月30日に、ワクチンを承認する米食品医薬品局(FDA)は、臨床試験における有効率の最低ラインを50%とするという指針を発表した。
一部の研究者たちは、この指針に納得していない。

「50%なんてひどすぎます」と、カナダのゲルフ大学オンタリオ校獣医学部のウイルス免疫学者バイラム・ブライドル氏は不満をあらわにした。
「このパンデミックを終わらせるには、集団免疫を獲得する必要があるんです」。そのためには50%しか効かないワクチンではまるで足りないと、ブライドル氏は指摘する。

別の専門家は、どんなワクチンであっても、それは社会的距離の確保やマスク着用などと合わせたウイルス拡大抑止への多面的な取り組みの一環にすぎないと考えている。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO61241370X00C20A7000000?page=2


【BBC】岩田健太郎教授、東京五輪開催に疑問「ワクチンでウイルスが根絶されるわけではない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595625138/
英BBC(電子版)は24日、東京五輪開催に疑問、と報じた。新型コロナウイルスに関する感染症専門医の神戸大・岩田健太郎教授らの発言を引用。
岩田教授はワクチン開発を唯一の希望とする一方で「一般的にワクチンでウイルスが根絶されるわけではなく、発症を半分程度に抑えるだけ」と指摘していた。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:39:01.24ID:UvLPTECo0
>>137
通院で半日無駄にするからトントンだなw
発症してそのまま寝てれば回復も早まるのに無理して病院行ってインフルエンザの証明をもらうとかw

インフルエンザじゃなかったら他からインフルエンザもらうし、インフルエンザなら他人に移すだけw
これを新型コロナに置き換えたらどんだけアホなことしてるかわかるだろw
海外じゃインフルエンザの可能性ある人は病院に来ないでくれと貼り紙してあるよw
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:39:11.46ID:6ZEqLEBb0
>>144
新大陸でインディアンやインディオを
壊滅寸前まで追い込んだ病気だぞ
怖くないはずがない
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:39:12.05ID:+7lGrxKT0
>>136
学校、会社、等々、特定多数の集団では集団免疫になる。今は学校でも自由接種だが
老人施設等考えれば打たない手はないと思う。クラスターが問題なのが新コロだから。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:39:48.43ID:euuo6XZJ0
現実逃避だよな
ワクチンさえできれば今まで通りに戻れる!的なね

そんなに変化することが嫌なの?って呆れる
まさに老害
実年齢がどうかでなく精神面がね
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:39:59.26ID:P71ZMFwf0
>>20
お前はタミフル(治療薬)とワクチンを混同してる
ど素人がわかったふりするんじゃない
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:40:04.02ID:0T0yTza60
発症率を5割も減らせてかかっても重症化率下がるんだから全然良いと思うけど?

とにかく0にしろ!って痴呆は鳥インフル出た時にどうするかも知らないの?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:40:38.88ID:4LOP27eJ0
>>7
遅いよWすでに行動してる奴いるわ
この連休のGoToで岩手にたくさんの人が押し掛けてる
お盆まで感染者ゼロはありえない
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:41:45.74ID:IhPSTT2E0
>>151
型がマッチして最大5割
全体で見れば2割あるかないかだよインフルエンザ発症減らせるのは
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:41:46.39ID:pCdFjvgg0
>>132
してるよ。特にインフルエンザ脳炎は高熱からくるから子供が死にやすい。
インフルエンザ肺炎は、老人が一気に悪化する。糖尿持ちの老人だと、
覚悟してくださいと言われる。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:41:53.23ID:J00iv1XJ0
半分になれば御の字では
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:42:01.44ID:5x20CC7I0
>>146
イギリス在住日本人のブログに書いてあったな
「インフル?」と思ったらまずホームドクターに電話
電話越しに「インフルですね、処方箋出しますから後で家族か代理の人が取りに来て」
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:42:37.49ID:hiWk9n530
RNAウイルスは変異が早い。
インフルエンザのワクチンは毎年接種する。
今年のワクチンは来年は使えない。

コロナがインフルエンザと変わらないなら、今年のワクチン は来年には使えないはず。
今、開発中なのは今年のワクチン。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:43:03.02ID:WXV4rGsh0
新型コロナの致死率はインフルエンザの何倍もあると統計でわかってるから
こんなスレで同列に語ってるやつはアホでしかない
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:43:10.29ID:+7lGrxKT0
>>149
コロナ病連のある病院や老人施設に言ってみな。毎日コロナチャレンジしてる人に。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:44:20.82ID:58m/g2Gq0
日本人はインフルワクチンが絶対に効くと信じているやつが多く、諸外国と比べてインフルワクチン接種率が高いが、実際は3割程度にしか効かない
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:44:37.72ID:noCFGE0S0
いきなり完璧ワクチンができないならしゃーない
あとは人類の英知と抵抗力とウイルスのせめぎあい

あとマスクしろよな
手洗いうがいしたか
びばのんの
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:45:15.14ID:pCdFjvgg0
>>144
あれは、入院という名の隔離だ。
普通の子供か老人じゃない限り、軽い肺炎で入院しない。
俺の81歳、糖尿持ちの父親でさえ、入院しなくてもいいんだけど、
ってレベルの肺炎で即隔離病棟送りだったからな。
肺炎にしては、入院患者に比べて重症者が少ない。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:45:19.86ID:GIDru55C0
品質管理の仕事をしているけどさぁ、年度の改善計画は不良ゼロを目標にしないと経営陣が激怒するんだよね。
毎年100件近くあるクレームを根絶するのは無理だから、現実的な半減を目標にしようと説明しても、やる気がないと決めつけてくる。

これと同じで、最近の日本はゼロか百かの白黒思考しかできないんだよな。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:45:20.35ID:5x20CC7I0
>>144
自分はワクチン+特効薬で、風邪より軽いくらいで済んだ
どっちもなかったらどうなってただろう、死にはしなかったと思うが
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:46:30.54ID:qcMmtfQK0
インフルエンザなら一度も感染した事が無いと言うのは殆ど無いのではないか?
と思うがタミフルみたいなワクチンで軽い内なら完治するんだよな〜
インフルエンザの予防接種も出来るし
しかし、コロナもインフル感染と近いとすれば、予防接種も無い状態だから
遅かれ、早かれ感染する可能性は大だ
人類滅亡の危機なのだろうか?w
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:46:44.85ID:DQ+oZ98R0
インフルエンザは高熱が三日で終わるが新型コロナはもっと長びくことが多い
ただ高熱は出ないことが多い
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:47:59.27ID:1k/so4T00
インフルエンザはコロナウイルスと比べると100倍感染力があるよ
同じことが新型インフルエンザで起きたら(ワクチンがなかったら)日本人は300万人は死んでる。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:47:59.99ID:c3kGgHFa0
ワクチンは危険だろうな
中国が自国民に打ち始めるまで様子見が良いだろうな
中国が一番このウイルスに詳しい
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:48:29.11ID:6ZEqLEBb0
>>167
インフルに一切の免疫がなかったインディオの間では
かつてない爆発的な感染が起きたと推測されている
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:48:40.98ID:qOn51W020
>>128
熱てのは身体の正常な免疫反応の一つでさ
サイトカイン高値にならないようにするのが大事
少なくともタミフルの作用としては細胞外に出さないようにしてウィルスの増殖を防いでるよね
アビガンは直接的に増殖を防ぐから副作用も大きいかな
http://www.yoshida-cl.com/6-byo/huru-3-d.html

>従来のノイラミニダーゼ阻害剤(タミフル、リレンザ、ラピアクタ、イナビル)は、人の体内の細胞で増殖したウイルスが細胞外にでるのを阻止することによって効果を発揮します

>新薬アビガンは、このRNAポリメラーゼ
を阻害してウイルスの増殖を直説抑えますので、重症であったり、感染から時間が経っても効果があると言われています。

そもそも海外はアビガンで抑えてんじゃないの
もっとも中和抗体の発見によりアビガンよりいい治療薬はできそうだけど
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:49:02.03ID:D9hjG3NC0
>>128
>海外では

そんな文言は通用しないことがわかってきただろうに
日本はなんだかんだ医療先進国
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:49:44.16ID:yf5J3yNN0
>>157
インフルエンザのワクチンはA型B型とかで数種類あるだけで
変異に合わせて毎年新規で作るわけじゃないんじゃないの
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:49:48.63ID:zaRpH6Ph0
日本は他の先進国が莫大な費用を投じて大車輪で作ってるワクチンを売ってもらうだけの惨めな国
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:50:07.57ID:vGAFaBcO0
年中感染しまくるウイルスだしもうどうにもならないよな・・・
終わりゆく世界を見届けるだけだ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:50:26.47ID:z4OgwIFe0
ニューヨークの現状と抗体検査の結果からみたら20%感染でブレーキはかかると思うね
西浦先生の話通り40%〜50%で十分だと
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:50:35.41ID:qcMmtfQK0
>>168
飲み薬だっけ?w
かなり前にインフルに感染して耳鼻科行って直して貰った記憶があったんだ
すぐ完治したんだよ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:50:57.42ID:5x20CC7I0
>>172
それなら、コロナで高熱出た人の方が死亡率低そうなものだが、そういうデータ出てるんだろうか
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:51:07.62ID:UboV+xBr0
ワクチン有効性50%だと2回打てば100%やないけ。
コロナワクチン一人2回分、アベちゃんマスクとおんなじみたいな。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:51:54.79ID:DhICleEd0
外れの50%はなんなんだ?
ワクチンの品質不良?
接種した人の体質?
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:52:00.43ID:FkJnDsCW0
ワクチンでできた抗体の効果って臨床できてるのかな
あと継続期間とか
抗体検査だと期間空くと抗体消えるらしい(´・ω・`)

毎回ワクチン打つようなことに・・・
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:52:30.64ID:LAUDJWLG0
>>178
統計的にそのような効果は認められてない
0.7日早く症状が治まるだけ
自分がたまたま早く熱が引いただけ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:52:36.59ID:N+aX9leV0
ワクチンとか無理だぞ多分…
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:52:57.58ID:1k/so4T00
>>181
そもそもコロナは耐性があんまりできないよ。できるのは一部だけ
抗体検査が無意味って言われるのも同じ理由
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:53:12.80ID:Wz+yHBtX0
>>1
とにかくもうコロナにかかったら隔離とか大げさなことするこの世界の状況をなんとかしなければ
コロナで死なない人のほうが圧倒的に多いのに
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:53:13.86ID:1w1EhFQ20
>>152
感染者0状態を脱すればあとは同じだしな。
早く0でなくなるほうが色々幸せかもよ。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:53:18.06ID:U+o76/HQ0
初期で50%とか夢見すぎ、30%効けば御の字だろ。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:53:25.46ID:6ZEqLEBb0
>>182
一回ワクチンを打っとけば
後は定期的に無自覚なうちに感染しては
免疫強化されるだろ

インフルと違って冬限定って感じでもないし
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:53:45.81ID:noCFGE0S0
そんなことより鎖国のほうがはるかに確かに有効性あるじゃん
中国人の往来を閉ざしただけで感染者は増え続けてはいるももも
被害自体は縮小傾向にある用にもある意味見える
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:53:48.66ID:FkJnDsCW0
ワクチンがあるインフルは絶滅していない

豚コレラみたいなものだな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:54:36.80ID:qcMmtfQK0
発表していないが、都内の感染数が酷いらしいんだよ
23区内でもあちこちで拡大していると噂されている
皆、隠蔽しているのだそうだ
やっぱり、フィリピンパブや介護センターなどが多いと言う話だよ
怖いよな!
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:54:49.93ID:e5OhOlja0
引用元の日経に原文にはこんなことが書いてあった

モデルナの第1相試験では、45人の被験者のうち4人が著しい副反応を示した。
そのうちのひとりの男性は、高熱を出して意識を失った。
研究者の間では、このようなmRNAワクチンは免疫系を過剰に刺激する場合がある
ことが知られていた。
また、重い副反応を示した4人のうち3人は、治験で最も多い量を投与されていた。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:55:29.79ID:AqBCz86q0
え?半分までいったら万々歳じゃないのか?違うのか?
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:56:24.19ID:pCdFjvgg0
>>178
ワクチン : 病原菌を弱毒化して投与し、抗体を作ってかかりにくくする
治療薬  : 病原菌病巣部に直接作用して菌を殺したり病巣を治癒したいする
対症役  : 特定の症状を緩和する(例えば、熱があるのを下げる、痛みを止める)

あたりの違い。
ワクチンは打ってもかからなければ意味がない。
治療薬は病気を直すが、完治するまで症状が続く。
対症役は症状は軽減されるが病気が治るわけではない。
(だから、風邪程度で解熱剤飲むなと言われる。)      
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:56:59.18ID:s07ATPyo0
今まで、ただの風邪なんか薬飲めば治ると思ってたやつほど
コロナにとってカモだからな
マスクしろ自粛しろで思考停止してる奴は
この先もずーっとそのままだぞ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:57:18.93ID:Z0qkRSdG0
>>192
そりゃ毛生え薬があってもハゲは絶滅してないだろ?
有効な対処法があるのと、事象を撲滅するのは
別の次元の話だ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:57:27.76ID:2766/CxY0
初年のワクチンなんざアマビエの
お札と大して変わらんだろ。
それでも不安解消になればイイかと。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:59:15.27ID:O6T2lcnZ0
欧州は弱体化して収束してる日本も老人が10名か死ぬだけ特にワクチンいらない
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:59:16.40ID:GATG+MHu0
>>198
菌w
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:59:21.25ID:2766/CxY0
いっそのこと生理食塩水でもイイよ。
50代以下にとっては気持ちの問題。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:59:38.86ID:cfg59zGa0
これぐらいの死亡率の病気は人間の免疫視点で見ると免疫持つまでもなく通常営業で解決してしまう
免疫が獲得しにくい

これが大半の人間に軽度であるの病気の怖さ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:00:17.42ID:0UZSRiZ80
>>163
文系脳は確率を理解できないからな。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:01:07.13ID:OQ9jRaSu0
そんな効果あるんだ
多分ないけど
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:01:31.47ID:CEzmTW/i0
このスレみてると普段のインフルの情報から50%でも十分な雰囲気があるな
インフルの迅速キットも大した精度がなくて満足しているはずなのにコロナPCR70%にはやたらケチがつくけど
実際はそんなに大きな効果はいらんのかもな
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:01:52.24ID:O6T2lcnZ0
>>187
指定を見直す時期だね実害より離隔と消毒営業停止あとマスゴミの餌になる風評被害のが大きい
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:01:53.58ID:pCdFjvgg0
>>192
根絶ってのは、キャリアが0人になった状態をいう。
今のところ根絶されたのは天然痘だけ。
なんで、どっかの研究所にある天然痘ウィルスをバラまくと、あら不思議。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:02:02.62ID:z0mt3XrZ0
50%効けば御の字ないよりまし今後普通のインフルエンザになるまで闘い続ける
もうマスクなしとか以前の生活に戻ることはない
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:02:21.55ID:noCFGE0S0
>>199
現状で自粛だけが特効薬と言える現在は前2行と後ろの2行は関係ないな

出歩かなければどうということはないウイルス
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:02:39.20ID:VkMRiRr20
インフルワクチンはもっと低いと思ってたが
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:02:55.32ID:5x20CC7I0
>>201
イギリスかどっかの治験だと、肝心の55歳以上に効果が認められなかったので棚上げになったとか
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:03:27.02ID:irwoMdZZ0
しょせん金目でしょ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:05:02.94ID:pCdFjvgg0
>>201
60超えて糖尿持ちの男は、あきらめろ。
コロナだろうがインフルだろうが、他のだろうが、肺炎になったら
高確率で死ぬ。
俺は、他の人には悪いが、伝染すと怖いんでインフルになったとき
家に帰らずネット喫茶で寝てたからな。もちろんマスク2重にして、
全部アルコール殺菌してでた。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:05:03.40ID:bJGEdarx0
>>216
インフルエンザワクチンの効果は発症防ぐのは2割かあって3割だからね
あとは重症化を少し防ぐ意味しかないけど高齢者以外は重症化なんてしないから、はっきりいって殆どの人が無駄に接種してる
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:05:15.11ID:5x20CC7I0
>>211
費用と副作用がどうかだな
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:05:18.19ID:qOn51W020
>>179
どう理論で
熱はウィルスと闘ってる時に出るよね
それでウィルスが全滅すれば人間勝利
ウィルスがそれ以上に増殖してしまえば免疫細胞を活性化させるためにサイトカインを放出する
これがサイトカインストームとなっていくわけで
ウィルスを増殖させない薬は必要だよ
ワクチンで感染しないとは限らないから
麻疹とは変異がないから成功したわけで変異するウィルスには治療薬は不可欠
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:06:25.12ID:6OhMhs3q0
>>7
年越しどころか、お盆も越せそうにないなサヨナラサヨナラサヨナラ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:07:07.26ID:s07ATPyo0
>>215
現状も何もこの先もずーっとこんな感じだぞ
その中で、自粛が最良と考える奴はずっと自粛してればいいよ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:07:13.91ID:pzzNyCC20
有効性が50%あれば集団免疫の状態になるから終息するじゃん
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:07:16.53ID:wBuSyy8q0
インフルエンザワクチンもそうだけど
気休めになる程度かな
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:07:46.61ID:cfg59zGa0
若者が軽傷=若者はワクチンに対しても軽症
老人が重症=老人はワクチンに対しても重症

集団免疫の難しさ
むしろ老人ばっかりいる日本で成功するかもな
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:07:52.76ID:pCdFjvgg0
>>220
あれは、危険群を避けるためにもやるんだ。
年寄りはまぁけっこうどうでもいいが、小児に移すとあかん。

あと、ワクチン打っとかないと、リアルに40度の熱がでる
から仕事もへったくれもない。対症薬がわり打っといても
損はないかと思ってる。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:08:24.33ID:wBuSyy8q0
インフルエンザワクチンが効き過ぎると風邪薬が売れなくなるから
ほどほどにしている
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:09:13.68ID:SuQ4FrEf0
>>112
低学歴ブルーカラー特有の下ネタ乙
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:09:40.45ID:cfg59zGa0
>>229
便益>>副作用になる位置で止めるでしょそりゃ
強くすればいいって話でもない
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:09:41.15ID:CEzmTW/i0
>>221
急性の副作用は大したことないって結果が出てるからADEさえ出なければ十分だろ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:10:21.56ID:eZhyBH/w0
インフルエンザは季節性だから、暖かくなると収まっちゃうしな
コロナとは比較にならんわな
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:10:49.14ID:pIcfeIQh0
>>9
自粛やウイルス対策が基本で感染者が出たら閉鎖して消毒

ここまでやって今これだからな
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:11:38.64ID:1DVEGtwb0
ところでインフルエンザワクチンは体調が良好な時に接種することが基本だが新型コロナに無症状で感染していることに気付かず接種した場合、副反応とか起きないの?
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:12:12.19ID:5x20CC7I0
>>235
プラス鎖国中
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:12:31.72ID:aVz/L6HY0
マスクでウイルス感染防げるって皆思うくらいだからワクチンなんて神の薬みたいなものじゃないの?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:14:38.24ID:cfg59zGa0
本当の解決策

リモートで仕事をする
満員電車をなくす

withコロナのままでも生きていけるから大げさなんだよ。家から出ないのが怖いのか
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:14:46.09ID:gf1sHj030
.>>194
ほとんどの人が気にしてなさそうw
めんどくさいもんね。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:16:08.15ID:VwOyoeAb0
50%もありゃインフルワクチンと互角じゃん
つまり待望のワクチンが手に入ったということだね
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:16:56.27ID:Ib9hFef90
有害物質+マイクロチップ入りワクチンを自ら接種しようするアホがいるスレはここですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況