X



【家電量販店】 ノジマ、80歳まで就労可能に 販売員ノウハウ長く活用 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/26(日) 19:52:16.15ID:tW+9CG2/9
2020年7月26日 2:00
家電量販店ノジマは最長80歳まで従業員の雇用を延長できる制度を設けた。雇用契約の上限を65歳から大幅に引き上げた。
現場での販売員などで雇用延長を見込む。高齢者の就業機会確保が2021年春から企業の努力義務になることもあり、シニア人材の活用は企業にとって課題だ。
労働集約型の小売業界では人手不足への備えとして、雇用年齢の引き上げが広がりそうだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61921840V20C20A7MM8000?s=4

★1が立った時間 2020/07/26(日) 13:04:53.15
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595736293/
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:36:17.47ID:yCBpTNmI0
俺は人間嫌いだから他人と関わりたくないから働かない
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:36:40.82ID:bilFN6ro0
商品のマッサージチェアでくつろいだり一歩間違ったら高齢者の溜まり場になりそうだなw
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:36:52.97ID:RPe+mYWR0
家電量販店ってどこもガラガラだけど、どうやって収益出してるんだろう、、、
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:39:16.54ID:CDvqHjAs0
オレは尼なりkakakuコムなでて最安調べて通販で買うけど、どうしても店舗で買いたいてやつが一定数いるから、
それ要員かね?
残れるやつはある程度優秀なやつだろうからそれはそれでええんじゃね?
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:39:53.98ID:Q7FqgaRf0
あれか、電話サポートを中国人にするようなものか
通じないから無意味なクレームも減るでしょ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:42:00.79ID:CDvqHjAs0
>>82
平日の昼間なんてガラガラだよな。
土日はまあまあ人がいる。
平日のどっかは定休日なり夕方営業で問題ないような気がするけどね。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:43:09.83ID:PXIr8MHN0
なんか老人も就労可能って
絶対に国民騙されてる
昔の定年制のがえーわ
毎月の給料を薄くされて
長く働けますってアホかよw
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:43:27.40ID:nDS35RAb0
>>87
そんなに罵倒されたのが悔しかったのか?w
自分から罵倒してきたのに糞見たな奴だな。
しかも別スレに粘着してくるとは。糞の極みだ。
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:43:32.79ID:mm8dAIiv0
通販調べてとか面倒なのが普通の人、
家電オタクスペックヲタクは少数派
自分がどんなのが欲しいかさえ分かってない客が多いんだよ
80だとちとしんどいが、商品知識持ってて的確なお勧めができれば、十二分に役に立つ
若いのなんか知識もないしトークも変なのばっかりだし
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:43:43.96ID:Mum/qAC50
>>7
意味不明なんだよおまえ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:44:08.56ID:/pseD4oB0
杖をついて耳が遠い店員さん
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:48:37.57ID:Y76Bdgn60
松下幸之助も本田宗一郎も先帝陛下も80超えて元気です仕事されておられたぞ。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:48:41.64ID:nIq6RSfG0
>>92
意味不明?
メルカリで売りまくってる奴がたまーに逮捕されてるってこと
余りに多量、頻繁、新品ばかりやってる奴が捕まってるってこと
せどりは古美術商ないとアウトだから
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:51:23.37ID:uAZqIYFC0
>>6
ほんと恐ろしい国だよね
かたや地位持ち金持ちのオッサンは名誉職で
仕事もしないで給料貰って金一人占め
例えばその名誉職を貧困のオッサンに譲るだけでいいのにそれすらしない
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:55:50.36ID:nDS35RAb0
働かないで年金生活で悠々自適に暮らしてる80代も多いけどな。
80代は、とても想像できない。その前に死ぬだろう。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:58:04.39ID:iMO2MQOw0
電気屋行く 支払い方法の説明しかできない 肝心の商品知識が浅くて カタログの専門用語の咀嚼すらできない 若い店員多いのよな
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:03:10.98ID:l+1EMLRn0
これをやられたら一生働かないといけなくなる、、、
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:04:37.93ID:Mum/qAC50
>>97
勝手に法の趣旨と運用を貴方が決めるのか?

んで、古物商でしょ、、、
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:07:06.77ID:Mum/qAC50
ノジマって悪名だかいぴーしーでぽの兄弟の店。

全てが悪い訳では無いが一癖も二癖もあって他の大手量販とは態度が違って面白い。

大手量販、には誰も困ってないのだから多様性があるのはいい事。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:07:08.08ID:EFgyrFk90
>>7
ちなみに古物商なんて簡単にとれるよ。
プロの転売屋はみんな持っているよ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:13:07.21ID:Mum/qAC50
>>105
取れるもなにも認可なんて求めて無い
ただの届出制登録税取られるだけで。

だけど義務はあるし、責任もある。
それを取り扱わない、なら古物商ではない事には利益がある。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:13:11.98ID:K5h05lWS0
店員が爺様だと高齢者からサポート契約取りやすそう
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:21:49.86ID:V/LqCC5B0
知識が豊富なベテラン店員さんがいると、買う側としては
嬉しいけど
さすがに80までは働かないよねw
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:24:21.49ID:lk4WKIOn0
働くのが好きな人は80でも100でも働きゃいいと思うが
個人的には定年迎えるまでどころか今直ぐにでも隠居生活入りたいわ
そんなこと出来る資産も無いし無理だから仕事してるけどさ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:25:09.21ID:x/D6pQhC0
ジジイの販売員ねえ
ホームセンターで切り売り頼んだらシルバー派遣の奴に舌打ちされたわ
時間給で働いてんだから黙って仕事しろよ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:27:54.47ID:CDvqHjAs0
今までやってきた仕事を会社がそのまま継続してほしいて言ってるんだからある意味幸せかも。
普通なら早くやめてほしいてのが大多数だよな。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:33:33.30ID:YLgky8Z40
L商会があったことも
忘れないで!
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:33:59.31ID:WmWPZMpd0
家電販売員の知識なさすぎだろw
ネットで5分調べた知識すらないからな…
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:36:14.99ID:qOwP7qRL0
毎月どこかの店舗でスタッフが入院したり死んだりする。
社員は毎月、見舞金や香典を徴収される。
大変そうだな。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:38:20.11ID:Q2eOD4TC0
ノウハウある優秀な販売員が残ればいいけど
そういう人はストレスで早死にしそう
残るのは役に立たない本社勤めや事務
お前らはいらんのだよ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:39:54.44ID:k1GeZe1K0
おそらくだけど、善意ではないよね?
現在の従業員の平均年齢30代だったらみずから自己紹介してるようなもんだよ?w
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:44:37.85ID:x/D6pQhC0
>>116
その5分すら調べないで買いに行く人も多いからね
そういう人はすこしばかり高くても気にしにないし
適当に選んでもらって適当に買ってごきげん
何でもいろんな相性があるのさ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:47:49.06ID:Hmqcl1/20
うちの90才になる爺さんみたいに
働いていた期間より年金貰っている期間のほうが長いってほうが
異常やわ
健康なうちは みんな働くのがいいと思うわ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:49:32.32ID:6iQiC7UG0
>>96
そんなVIP級は別格だとしても、そこまで働きたくないや。
自分は定年までまだまだ長いけど、出来ることなら明日にでも辞めたい。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:52:37.94ID:Uy+t0jBn0
点滴スタンドにつかまって接客か?
息をしたら歯周病で吐き気がする口臭てかw
誰が行くかw
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:53:07.99ID:yQR4bYP60
販売員ノウハウ?www
ネットショッピングの時代に?何言ってんのこの企業?
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:59:06.69ID:g5lxinzQ0
カメラ売り担当とかいいんじゃないだろうか
客も野鳥談義や鉄ヲタ談義
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:59:40.91ID:7b3548z90
退職金を払わない?
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:04:15.65ID:rBOwGxPy0
ベテランならまだ良さそうだが、中途とかどうなるんだろ
コンビニで65ぐらいのおじさんが訳分からず働いてんの見たらなんか哀れ過ぎて辛い
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:51.90ID:Kat4oJpz0
70代だとよほど温厚で勉強熱心な爺さんじゃないと客とトラブりそう
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:12:48.08ID:9MkWVjWD0
>>132
SONYのiPhoneをくれとか言ってる客に対しての対応スキルは高そう…
認知症のふりして怒らせずに退店してもらえるかもよ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:24:00.05ID:OJVmJTmA0
どうせ、法定の最低賃金でよければ 働け でしょ
それでも働きたいジジイは大勢居ると思う
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:25:57.93ID:kllRK1Xb0
なにww
80歳まで雇用かよ・・・
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:44:41.94ID:3Rngxrv40
安楽死施設造るべき時代だよ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:59:41.34ID:Js0gwfpN0
量販店なんて斜陽だろ
アジアの途上国かオンラインで食ってくしかない
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:59:56.68ID:aw94tn2m0
使えなさそうな氷河期を入れるリスクよりは
実績のある高齢者に続けられるだけ続けてもらう流れができそうだな
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:02:21.04ID:cvYmv5550
西村経済再生相「じわじわと重症化リスクのある60代以上の高齢者の感染が増えている」
テレワーク率70%を目指すよう近く経済界に要請

ほら高齢者は大人しくテレワークしなよ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:08:34.05ID:8t74ur150
体力使わなくて職人的な仕事しか無理だろ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:10:09.99ID:QIRiqHhu0
70、80は休んでいいよ…
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:14:15.07ID:wGW6LQs10
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://vgobi.ctrac.biz/cx/hyer2tc4/4j22u3qxaah.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://vgobi.ctrac.biz/tp/whv5l6vsn2/66ixw6amb72.html fdsafwefdsafdasfdsa
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:14:39.71ID:wChU+AWi0
老老詐欺が流行るな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:15:54.41ID:ei9r011k0
こうなったら家電販売の三浦雄一郎目指してもらいたいわ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:18:48.26ID:Jp3LRY4A0
家電の販売員の爺って押し付けがましくて要らない
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:22:45.48ID:0loxNczH0
>>139
それかもw

80まで働かせるつもりなら田舎の個人電気屋みたいにカウンターのそばに椅子置いといてそこに座らせとくくらいしないと無理では
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:51:59.76ID:8t74ur150
恐ろしい国だな
90 100までとか言い出すのも近いなw
外国の事ばかにするホルホル多いけど、
コンビニに買い物行くまでに老人や嬰児の死体が転がる
修羅の世界も近いなw
監視カメラのほうが死体より多くなってそうだがw
サイバー修羅の国
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:57:50.56ID:u/GwJr520
100満ボルト跡地に居抜きでやってきたノジマの撤退の早さは
ハンパ無かったな。。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:13:00.69ID:S8StjPV10
モニター置いて、テレワークで家電の知識を受け答えできるようにすれば一生働けるぞ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:37:44.46ID:Be94Oh4b0
>>1
通年でタウンワークとバイトルに大量の求人出てる。退職者が多いと聞いた事がある。
会社に問題があるのでは?
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:49:05.28ID:JlFzwUJx0
自作PCなんて若いのより40代のほうが詳しいし
オーディオもアナログ部分は60代以上のほうがよく知ってそうだしな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:11:35.51ID:Jp4QeyAy0
>>164
それはそんな事を過去にやっていたかいなか
PC特化してる人間はそれしらん傾向がある… 
洗濯機や冷蔵庫や掃除機の仕様聞かれても答えられない
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:38:22.94ID:2IscSlqO0
>>6
そりゃw
ALSだろうがすべての人を寿命まで救えば
こうなるだろwあたり前じゃないの
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:10:29.64ID:lSYa6yt20
家電売るなら賃貸住まいやマンション住まいの若い奴より持ち家を長く守ってきた高齢者の方がいいかもな
特に持ち家比率高い田舎の場合
若い奴らは住居や生活環境に無頓着すぎて家電単体のスペックしか考えられなくてちょっとアレだわ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:21:21.19ID:CippgXux0
日本人の平均寿命

女性が87.32歳
男性が81.25歳

男性社員は定年で引退したら1年で死ぬんか。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:12:30.93ID:40tNbBIL0
>>6
寿命が伸びてるんだから当たり前だと思うんだが
55歳定年の頃は寿命60歳とかの時代だぞ
しかも超高額な戦端治療なんてものもないから医療費も使わない
現代のクソ長くて医療費バカ喰いする老人の引退後を支えるとか無理だから
北欧みたいに老衰は緩和治療以外しない方針も必要
老衰は生き物なら自然な事で病気じゃないからな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:10:11.13ID:LVjmksbp0
>>117
それな
給料抑えているくせに、社員から見舞金徴収しないで会社が出せばいいのにね
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:39:48.72ID:qPpQPMxx0
長年の知識の積み重ねが必要な家電もある。
オーディオなんて80の爺でいい。耳なんかどうでもいい。
客のウンチクを受け止めことさえできればいい。
ヘッドホン時代の若い兄ちゃんには無理なんだよ。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:46:56.40ID:qPpQPMxx0
カメラもそうだったわ。爺がいい。
リケノンがなんちゃらプラナーがなんちゃら東ドイツのなんちゃら
爺ならそんな面倒臭いウンチクを受け止められる。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:54:08.70ID:zXAXz1Ha0
ノジマオンラインとの価格差があり過ぎて、近所のノジマに行くのはやめた
あそこ店舗必要か?
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:55:05.90ID:8vggM5Ll0
在庫確認に走る80歳
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:55:27.46ID:62ibTJrc0
これ本当なら凄いけど変な条件ありそう
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:56:55.51ID:4vjNSk6t0
ヤマダ電機がすき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況