X



もはや2階では命守れず 九州は温暖化最前線、新たな避難「文化」を 九大准教授・杉本めぐみ 西日本新聞 [ヒアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★
垢版 |
2020/07/28(火) 19:39:23.85ID:aimQbThe9
もはや2階では命守れず 九州は温暖化最前線、新たな避難「文化」を
7/28(火) 10:01
配信
西日本新聞
九大准教授・杉本めぐみ寄稿

 「九州は東シナ海に面しているので、残念ながら今後もっと豪雨が増える」。東大の気象学者、中村尚教授に、そう伺いました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8b793eaa7707bae1bd3487e475cd83f5ecf22f
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:35:04.65ID:ddn5B2TT0
二階守れなかったよ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:36:33.77ID:xgsD8Ify0
二階堂の事かと
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:22.08ID:4BDFq7c00
ペンシルハウスの都民、大勝利!
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:24.28ID:LtREQgMO0
平家がいいんだよー
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:26.58ID:IjfEZNAm0
2階は糞
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:14.24ID:O42b/L6y0
勝ち組→干拓を強行した諫早
負け組→ダム反対した熊本県
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:21.11ID:sXdRCYWz0
ダムに沈む予定だった五木村みたいに高台開発して移転すればいいんじゃないの?
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:38.20ID:stTMA/dF0
江戸時代の長屋みたいなのに住んで
流されたら建てるみたいな繰り返しになるかも
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:45:07.07ID:ZLt/rUmu0
亜熱帯気候だよね、
最近は数十年に一度の規模の台風が毎年上陸してる…
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:47:46.03ID:HTqH0HQa0
二階に金つぎ込んで無いからだろ
金掛ければ二階で助かるよw
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:54.41ID:dyF8H1JN0
ぶっちゃけジジババは足腰弱って二階に上がれないからな
田舎はそういう家ばっかり
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:34.79ID:y9tdTkOk0
>>1
温暖化はしていません。
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:43.80ID:msZimMK40
あっちの二階はガチで日本を潰しに来てるからな
手引きで中国人が流れ込んできて犯罪天国になる
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:03:38.34ID:HTpie/8I0
>>70・・・・>>107
福岡にはまだ慣れとらんと西日本新聞に慣れた県民には馬耳東風。
>>107さんの言わっしゃる通りニダ。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:07.96ID:ArEim1z90
ハザードマップの浸水区域から引っ越せ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:08:08.08ID:pkIRaClY0
我家は標高80m 市中心部は標高60m、、我家が浸かる時は日本が滅びる時や
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:12:18.20ID:msZimMK40
今つべでニュース動画見てたけど
二階のせいでアメリカに日本は親中派とか思われてるらしいわ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:50.52ID:4VQ0ME9M0
あの二階じゃ命は守れない
チャイナの省になったら
男は臓器抜かれるか、アウシュヴィッツ ビルケナウに連行される
女は強制的にチャイナの奴隷になって民族浄化
少なくとも、アメリカ側にいれば今の生活ができる
二階じゃ生命守れない
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:21:12.28ID:4QtlZ54S0
築八十ウン年でしょ
ウチの近所の二階屋みたいに早いとこ撤去しないと死人出るで
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:32:34.02ID:6Z0ukPh+0
普通に考えて沈みそうな所は集団移転させとけ。
水害の度にどんだけ金かかるんだよ。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:33:46.46ID:I7DMleDL0
↓林原めぐみが
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:39:04.52ID:Vd7D/Uoc0
南極北極に氷河が無い時代も長かったそう
温暖化が地球にとっては普通の動きだったら、
人間がいくらエコ活動をしても
温暖化は止まらないだろうね
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:40:29.81ID:R3A4+rh30
二階と安倍のコンビネーション 


国民総コロナ化制作
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:40:51.06ID:1Iha6KLU0
シナポチ?
もちろんこいつに任せたら日本は死ぬ。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:45:20.03ID:FsyEtiVT0
>>1

2Fセンセ引退決まったな。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:46:00.18ID:SxVe8A8I0
>>7
地球温暖化はともかく日本の気温は中国の工業化のせいで上がってる
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:48:32.67ID:2+WFp1Qh0
熱帯雨林気候熱帯雨林だわな
九州はバナナ、ココヤシ植樹したらどうだろう?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:49:55.23ID:OzzvQauj0
災害対策本部はどうした?
安倍は引きこもってる場合じゃないだろ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:55:34.30ID:gnK0EiCJ0
これからはジャッキアップできる家が流行るんじゃないか
ちょっとした床上浸水なら防げると言う
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:58:07.41ID:To0n7poo0
つまり、二階を首にしろと
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:01:47.26ID:u9MBlVFJ0
これからの家は高床式だよ。宅地は地上から10メートルジャッキアップ。
車は下からリフトで上げれば良い。
問題は給水と排水だが配管を太く簡単に組み上げて故障してもすぐに直せるように作りと
下水にしっかりと接合出来るようにすれば良い。
日本の建築法は時代に合わない物だかりで誰かの利権の為に存在している法律。
そろそろ、色々と変えないと駄目なんだよ。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:02:43.85ID:V0RdNQbS0
ってか引っ越せ!
政府はとっとと避災支援予算に組め。
一時的に税に組み込んでも良いぞ。

あと都市(居住区)計画をちゃんと立てろ。
これは県庁なんかで責任もてや。

不動産屋なんかにハザードマップ前提を指示したのだって
遅すぎる。国民の犠牲者が何人になるのを待ってたわけ?
世の中半分左翼なんだろ?
社会主義者がなぜちゃんとそういう災害予防システムについて
検証してこなかったわけ?

毎年毎年大騒ぎしてるにもかかわらず、だよ。
役人ちゃんと仕事しろよ。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:02:48.02ID:fJCrz8Oz0
各家庭に火の見やぐらみたいなのを作って、万が一の時にはそこへ避難するとか。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:17:55.54ID:5nSYio6L0
これからの新築は高床式だな
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:42.19ID:SZZ3GRAI0
( ・ω・)
朽ちた2階屋は危険だしな。廃屋廃屋撤去撤去。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:48.92ID:i/sHFP3c0
埼玉でも荒川流域の古い家には水塚(みずか・敷地の一部に土を高く盛り上げて
その上に土蔵を建てた)が設けられたり、上げ船(蔵の天井や軒下に小舟を
ぶら下げておく)が見られた
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000642283.jpg
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:02.74ID:03IcMdXa0
九州はシナからの豪雨に襲われ、
中国地方は海水の温暖化で豪雨に襲われ、
千葉は台風の通り道になり、
首都圏、中京圏、関西は亜熱帯になり、
北陸は豪雪になり。

温暖化に関しては
北海道が意外と安全か?
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:05.72ID:MqKwTaHv0
なんだ二階って二階建ての事か
政治家の二階じゃ日本人の命守れないって話かと思ったわ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:07.72ID:zfLDJCB00
ハザードマップの危険地域には住まない
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:35.66ID:03IcMdXa0
海沿いは津波、
さらに温暖化で、川沿い、山沿いの宅地が危険地域になってきたなあ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:49.19ID:GFL+wrk80
山を平らにしてそこに住宅街を作れ。
日本は山だらけだから少し減っても問題ない
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:07.14ID:Ik4M/dDY0
環境省はこんな詐欺師に金詐取されて
回収もしてないんだろ?
だから温暖化に拍車がかかるんだよ。

温暖化対策補助1億不正受給 京の産廃業者ら逮捕 容疑で府警


京都市南区の産業廃棄物処理業者「ティアール」が環境省から補助金約1億1千万円を不正に受給していたとして、
京都府警捜査2課と南署は26日、補助金適正化法違反の疑いで、東京都千代田区紀尾井町、
コンサルタント会社「トランス・エナジー」社長野田寿一郎容疑者(51)を逮捕した。

Glenne Noda
野田寿一郎
Jyuichiro Noda
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:52.88ID:PEdavIzK0
2階は命を奪う側だからね
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:45.13ID:/nI0D4eo0
確かに二階を排除しなきゃな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:53.28ID:SOb6iogK0
>>1
復興費用を移転に当てろよ
農民なら高台の過疎地の農民になった方がいい
あ、山の麓はダメだぞ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:32:39.65ID:3n3We8jV0
>>15
誰ウマww
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:33:13.87ID:TpfSRTvN0
>>54
高床式を見直したほうがいい気候風土になってきてると思う。強度をどう保つかは日本式で研究だな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:33:52.58ID:SOb6iogK0
今都内のUR賃貸の空き見てると板橋や荒川区の低地がたくさん出てきてる
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:35:11.88ID:+r83BYJ10
いっそのこと日本海洋上に浮かぶ街を作って、経済水域の拡張も主張していけばいいのでは
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:38:19.37ID:xIUe2k9o0
東北もえらいこもになってんのに、
まったく話題にすらならないwww
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:40:01.61ID:sZ5lYLxK0
九州民の現実逃避スレでおもろいわwww
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:40:23.43ID:K6SyiNgL0
やはり高床式住宅が必要か
弥生時代の祖先のやり方に倣うしかないな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:41:26.17ID:224JfbU20
二階がダメなら散開で
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:42:05.38ID:d406ZL5N0
温暖化もしかしたら終わりかもしれんぞ
まあ天候不順は何年か続くだろうけどね
まあまだ分からんけど
本物っぽそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況