X



アユ釣り中に流され群馬県の男性(74)死亡  川は大雨の影響で増水【新潟・南魚沼市】 [ヒアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★
垢版 |
2020/07/30(木) 23:10:47.74ID:MjjLBL879
アユ釣り中に流され群馬県の男性(74)死亡  川は大雨の影響で増水【新潟・南魚沼市】
7/30(木) 19:20
配信 NST新潟総合テレビ

NST新潟総合テレビ
30日午前7時45分ごろ、南魚沼市五郎丸の魚野川で「おとりアユを買った人が40分ぐらい前から姿が見えなくなっている」と消防に通報がありました。

警察と消防が捜索したところ、午前9時半前に現場近くの川の中から、群馬県みどり市に住む金子登さん(74)が見つかり引き上げられましたが、その場で死亡が確認されました。

【通報した人】
「(きょうは)水が多かった。普段は楽に渡れるんだけど」

警察によりますと魚野川は当時、28日までの雨の影響で増水していたということです。警察は金子さんが川に流された経緯などを詳しく調べています。
NST新潟総合テレビ
最終更新:7/30(木) 19:20
NST新潟総合テレビ
©NST新潟総合テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ec0285b438a3ce559c80ade9eeaf24d25b32423
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:11:40.98ID:dSQ5BF1L0
コロナじゃ コロナの仕業じゃぁ〜
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:11:56.84ID:Qv26wn120
最後の晩餐が鮎で
食べた後に自殺かもわからん
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:14:42.81ID:DPAzLNV00
あいつら流れの中で首まで浸かって釣るからな
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:15:13.10ID:5ubqa/dw0
>>1
アーユーファイン?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:16:44.39ID:mroVSDgO0
東日本の鮎は放射能汚染物だよ
ぶらぶら病だとバランス感覚ないに等しい
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:17:08.43ID:u+fwNsyK0
命がけのアユ釣りってさー・・・・バカ?
命よりアユのほうが大事?┐(´-`)┌
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:17:43.74ID:bn7DZawI0
大雨の後はうなぎや
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:17:54.58ID:mdOcJGJN0
好きなことやってる最中に死ねるなら本望だろうと思う
74まで生きたんなら特に
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:21:06.90ID:hDvivXMD0
>>10
増水して引きぎみだと我慢してたのが餌食い出す
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:21:35.27ID:BEyswAIC0
鮎の命は重い…!
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:24:47.09ID:1fbaLbzh0
増水した川に入る?
ど素人の怖さだね。
アユは笹濁りを良しとする。増水時の水位が不明だが普段なら渡渉出来るところが
出来ないとなるとかなりの水量も増していたんだろ?。怖いもの知らずの怖さだな。
アユだって怖くてそんなところにおりゃせんわ。避難しておるよ。
付近の避難場所を電話で確認でもしろーってんだ。ww
あーもすもす、アユさんですかー。いまそっちに行きたいですが場所教えてちょうだい。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:26:55.23ID:RYyLP+tc0
老人って何で特攻するんだろうな
あー…無理だろうな…って分かってても止めるチカラがなく
惰性で流れていってしまうのかな?
0030辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/07/30(木) 23:27:50.34ID:abRdR0lM0
>>1

オトリ鮎ってことは、友釣りなんだろうけど
友釣りは多少増水してても釣れない事ないけど
釣果はあんまし上がらないんだよなあ

最近の釣り師は、
急流でも川の真ん中くらいまで入って釣る人が
結構いるんだよなあ

ゴボウ抜きしない昔のスタイルな人は
そんなに深くまで行かない
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:28:28.25ID:78Nr32fu0
アユツリメイジン
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:31:09.25ID:kCKi3mw30
>>5
釣れない
この所の増水で苔も剥がれてるから今年の鮎釣りはダメだろうね
どのみち養殖だけど放流しても石に苔がないから縄張りを作らない
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:31:20.30ID:KhgOwmsF0
自身で友釣り
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:31:44.48ID:krxTdCbw0
アユツリオヤジ・・・
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:33:31.31ID:tpXooTTU0
南魚沼か、JA職員が地域限定クーポンを横流し、今度は釣り人が流されたか
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:39:09.39ID:/n6ntH2p0
>>1
アホなのかな?じゃなくアホや。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:40:20.17ID:IAWj2CqQ0
来週まで待てないのかよ。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:40:48.21ID:huIJsjUo0
キノコ採りに行ってクマに襲われるのもそうだが、強欲な爺婆の最期はこんなもんだ。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:45:52.76ID:yjBCFvmE0
魚伸さんなら大丈夫
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:47:41.05ID:FqRpX0910
鮎釣りをしないと死ぬ病にでもかかってたのかよ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:49:07.47ID:wZ6wQN0+0
鮎釣りの人はションベンどうしてるのか気になる
まさか紙おむつしてるとか
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:49:23.26ID:wu5cMBGA0
あんまり濁った河じゃアユあんまり釣れないだろうて。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:49:41.62ID:Q/eOoIVp0
いい年してバカなのか??
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:51:16.02ID:Rb+FalgT0
あゆは3匹以上食べても竜にはならんな
なんかの魚は3匹以上食べると竜になる
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:52:50.33ID:hDvivXMD0
>>50
料亭やらに頼まれて釣ってる人も居るんだぞ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:54:25.39ID:Bqk2zBFV0
友人に聞いた話だが
アユ釣りで使う腰まで有るゴム長さ
転ぶと延々そこに流水が入って立ち上がれなくなるんだってな
そんでガンガン流されるんだとさ
いい加減に成仏してくれよ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:56:01.15ID:wZ6wQN0+0
鮎なんかほとんど食うとこねーだろ
俺が食えねーだけかも知らんけど
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:01:05.03ID:ZoVc6giV0
釣りビジョンとか見てると、ほとんど溺れてるようにしか見えない釣り方してる奴がいて、キチガイかと思った。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:02:16.79ID:SK5L2PcJ0
>>59
鮎はむしろ食べるところしかないぞ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:02:46.75ID:Sv6LWhmu0
> 南魚沼市五郎丸の魚野川で「おとりアユを買った人が
売ってる奴もおかしいだろう
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:04:47.51ID:gVbuOnKr0
群馬出身って書いてあるから
水上かどっかで流されて三国山脈超えたのかと思ったわ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:05:19.87ID:3rzbQC3c0
>>58
池の水を抜く番組とかでも出てくるウェーダーね
流されなくてもライジャケしてなければ水深30cm位でも溺死するよ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:07:11.67ID:Zf/57Uv20
釣り竿とかゴミ流すなよ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:08:06.83ID:bdDywDG30
アイビスSDの本命馬アユツリオヤジ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:08:18.24ID:estXXiu70
自分の意志で鮎様のために死ねたんだから球磨川の犠牲者とは違う人生だったな
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:09:43.12ID:GQDu1ku60
>>58
ゴム長なんて素人見たことないね。普通はネオプレーン製
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:34:07.91ID:UMbDUFYp0
俺もあゆつりをやっていたが。

体調不良で、川に入ったらろくなことはないよ。

梅雨の末期に、川を渡って釣り場に行く。
おとりボックスに、引き船、竿に、たも、弁当にお茶、アイスボックス。

このような人が事故に今まで合わなかったことが、不思議。

川にかかる橋の橋脚の下流側、足元が川底がゆるい。
よく転倒して、流される人を何度も確認。
何度か救助したけど、相手は生きるか死ぬか。
暴れて抱き着いて、共倒れになるので。
金玉蹴り上げて、おとなしくさせて救助。

あとで、もんくたらたら。
謝罪と補償を。
最近、在日もあゆつりに目覚めだした。
客観的に判断できないので、事故となるよ。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:36:56.05ID:SV2C58mZ0
>>1
感じ悪いよねー
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:40:54.52ID:uYqHUXDD0
だははははははははスカッとジャパンwww
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:42:36.27ID:/t4FHCb50
団塊ですので問題ありません
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:42:57.45ID:C0GQXtxZ0
濡れた川底で滑ってうんたらって普通わかるよね
なぜこの時期に…アホなんだろうね
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:43:58.42ID:705H40Ws0
>>73
ああ、俺は海しかやらんから道具名知らんかったんよ
釣り自体も親の機嫌取るためにやってるだけだしね
釣りも中々奥深くて面白いがやはり狩りに比べると興奮が足りないな
渓流やアユは危険度だけなら狩りより上だが得られるものはショボいのでやらないよ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 01:14:15.20ID:GEGywUq+0
野蛮な趣味やめろよ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 04:04:57.96ID:7q/l0NNb0
>>19
なると思うよ年寄り夫婦とか一人暮らしになるとコントロールも効かん
オヅラとか上沼恵美子の奇行発言が話題だけど頭の回転で経歴作った人間でもあれだもん
年取ればみんななる
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 04:53:47.11ID:RwpRHfYH0
>>34
へ〜、苔って川魚にとってそんなに大事なんだ!
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 05:01:36.60ID:RdWs861n0
グンマー人は夏になると新潟の海に来て溺死するけど、川ならグンマーにもあるだろうに
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 05:11:14.47ID:RUPnledE0
上越国際のあたりか。
普段でも渡ったら怖そうだけどな。今の水量では無茶だわ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 05:14:03.11ID:/x8OfMjX0
オトリ鮎を買った人がって言ってるけど何かオトリ鮎の販売所かなんかあるの?
その人管理者じゃないの?増水して危ないとか言わないもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況