X



【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に調理場コンセント増設工事 死亡は内装工事の責任者 県警、業過致死傷疑いで捜査 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/31(金) 10:38:58.08ID:lQ8yuTth9
大規模な爆発が起きた福島県郡山市の飲食店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」で、爆発前日の29日に、ガスこんろからIH調理器に交換するため、店の調理場にコンセントを増設する工事が急きょ行われたことが30日、分かった。同店をチェーン展開する会社を傘下に持つ外食大手コロワイドが記者会見して明らかにした。

福島県警は、ガス漏れにより店内に充満したガスに、何らかの原因で引火したとの見方を強めている。業務上過失致死傷の疑いもあるとみて捜査を進めている。県警は遺体の身元を、店の内装工事の現場責任者を務める仙台市太白区の会社員古川寛さん(50)と明らかにした。

7/31(金) 0:16 共同通信
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200730-00000228-kyodonews-000-9-view.jpg

関連スレ
【速報】福島・郡山の「しゃぶしゃぶ温野菜」でガス爆発 1人死亡 18人重軽傷 ★12 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596117361/
【ガス爆発】福島の爆発、死亡は内装工事の責任者か [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596092766/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:03:45.88ID:d4jM8uzo0
死んだ奴数日中にガスで焼かれる
二度焼き
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:03:55.89ID:HnPA9JpU0
>>750
>>766
店の傘下ということは結局はコロワイドが支払うのと変わらないのか?
負傷者と家の賠償はされないと不憫すぎる…

>>753
アパマンはまだ住民の賠償済んでないらしいから、今回のも住民は不安だろうね…
損するのは巻き込まれた方てのだけは無しにして欲しいわ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:04:15.86ID:bQbGNDXE0
>>881
この手の死因は
急激な圧力の変化による臓器の破裂だね
加圧して一気に減圧するから潰れる
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:04:28.06ID:UUYXTSoi0
危機管理がまるでなってない
平和ボケもここまでくるとどうしようもない
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:04:47.12ID:mk91rE2D0
ビスか鉄砲のクギでガス管打ち抜いてそのまま放置
次の日電気製品使ってボカンかな
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:04:48.55ID:XJqKJ7a10
内装工事責任者≠ガス工事関係者

って理解してない人がいるよね
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:04:49.08ID:/X9lhxY70
>>586
無駄だよなァ むしろ通報された時の為に自分にドライブレコーダーを付けとくべきだろ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:04:50.14ID:STQTihqH0
事故前日に誰かが何かやってるだろ。

内装責任者は毎朝一番乗りだったのかな?
ガスを使った時限爆弾みたいな話だ。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:04:52.43ID:EkCzZcG30
日本全国の屋外プロパンボンベに簡単な爆破装置をマグネットで貼り付けて一斉に爆発させれば戦争せずとも日本国民を皆殺しに出来るなコレ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:05:07.52ID:PB47Enox0
プロパンガスのボンベ三本漏れてたそうやんけ。

そら自殺やで。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:05:44.31ID:GvqoMNW00
>>882
昨日の会見見たの?
>>906
そもそもガスは6月末から確実に使って無いからな
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:05:56.17ID:X9onHCnD0
いつ死ぬかわからない職業の人は、
下着とかは毎日綺麗なものをつけてることが多い。

そうしないと死語に恥をかくからだ。
これは武士とかの習慣に近い
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:06:07.55ID:OAbuvCZW0
>>884
酷い朝令暮改だな…
ここの社長、ガイアでコイツが気まぐれで手出した牡蠣出すのもうやめましょう言い出した店長に
「一度決めたらそんなに簡単にあきらめちゃダメだ!」と怒ってたのに
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:06:22.74ID:XJqKJ7a10
>>750
サラッと嘘言うなw

周囲への賠償責任は温野菜にある
温野菜は爆発させた原因のある人に損害賠償を求める権利がある

分けて考えないと駄目
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:06:34.59ID:euIENM5K0
>>909
チョンと違って日本の都会ではほぼ都市ガス使ってますんで
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:06:47.79ID:VWv68xtN0
>>895
そうなの?
それだと死んだ人がいちばん悪いってことか
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:06:50.87ID:GvqoMNW00
>>914
ビッくらポンや!
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:07:04.09ID:K7axq2Fz0
IH 用のコンセントを増設
ガスが売れなくなるプロパン業者がアヤシイ
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:07:14.61ID:bQbGNDXE0
>>911
そうでもないと思うよ
脳は豆腐みたいに柔らかいから
脳も一瞬でとろける、と考えるのが自然
1秒前後かと
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:07:18.09ID:i2GfLqaY0
>>893
照明のスイッチでしょ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:07:21.44ID:9VRBKvg60
>>889 外側が樹脂コートされてるだけで内側は鋼管だぞ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:02.00ID:DQ0bFu6L0
>>886
しかしガス漏れ通報で大阪ガスの対策班が出動したのに
作業車で現場まで乗り付けるとかいうプロとは思えないムーブの挙げ句
エンストから再始動しようとして最初の小爆発起こして作業車炎上とか
何で複数人いた対策班で誰もツッコミ入れなかったのか
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:02.48ID:NYO5Oaci0
>>889
宅内の弱い管は薄肉のステンレスフレキに
プラスチックの被覆した奴だよ
道路に埋めるPE管も、スコップで裂く猛者がいるけどw
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:03.55ID:VSUcvHWp0
日頃からガスボンベを閉める習慣がなくて、ボンベ開けたままコンロ外してそのまま放出されたんだろうな
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:03.77ID:GvqoMNW00
>>917
あの回は保存版の回だからな
幸楽苑との提携の話もクソだった
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:08.40ID:zR+mnl7y0
コンセントってどっちのコンセントだよ
電気コンセントなのかガスコンセントなのかはっきり書けよ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:21.57ID:OiLyeBK60
プロパン、正確にはLPガスは着臭してるわけで主成分のプロパン自体は無臭
気体密度が高いのは可燃性ガスで着臭成分は空気より軽い
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:35.91ID:DlRpDOFh0
プロパンって匂いしないのかな
ガス臭かったら普通電気入れないと思うけど
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:39.21ID:uTH8P34a0
家庭用もガスメーターなら長時間ガス流れたら自動で止まる
業務用は止まったら支障が出るので機能をオフにしてる
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:09:06.09ID:+APVI6Im0
>>38
なるほどわかった
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:09:36.25ID:Zm94Z/DE0
>>766
>それが、店の傘下の工務店だそうだ
>だから、店と工務店はセットだね

そんなのあり得んの?
コンセント追加をわざわざ他社(小西造形)に頼む理由が不明。
なんていう工務店かわかったの?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:09:38.21ID:fFoZIOHh0
>>912
ガスコンロをIHにしようと思ったのは事実だろう

どうしてそう思ったか?
「オール電化」は不自然
前日突貫工事でやることじゃない

ガスは何が都合悪かったのか・・
警報機の誤作動ではないかと推理してる
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:09:43.13ID:GvqoMNW00
>>936
IH機器増設するのに、ガスのコンセント付けるのか?お前は
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:09:46.07ID:L/Xn9hPJ0
>>942
店の入り口にある防犯セキュリティ解除したとほぼ同時に爆発してるのは記録にあるようで

どうしろと
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:09:47.94ID:3ei/FSzG0
ガス爆発事故で爆発の中心にいた人が死ぬのは結構珍しい。昭和の時代だと、ガス漏れに気が付かずにタバコに火をつけて爆発って事故は結構あったけど、本人が死ぬ事例は珍しくて、隣の部屋とか隣の道路を歩いてた人が死んだりしてた。
亡くなった人から離れた場所で爆発したんじゃないかな。
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:01.49ID:XJqKJ7a10
>>937
強盗とかが爆発させたなら一方的は被害者になるけど
温野菜が依頼した工事での事故だから、加害者でもある
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:05.19ID:9OPLJEz20
>>939
分離するなら着臭の意味ないよな?
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:11.10ID:YZSuTxP20
地下鉄天神橋筋六丁目駅にそんな過去があったのか
よく使ってたけど全然知らなかった
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:13.42ID:nVpAUfnc0
こういうガス爆発って火災とみなされないの?
失火法で、失火なら賠償責任は免責されるそうだけど
ガス爆発の場合はどうなるんだろう?

一応、自分の火災保険みたら
爆発も補償範囲に入ってたから
こういう事故も自分の火災保険で直すんだろうか?
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:32.28ID:4vm08EuFO
>>1
壁内のガス管切ってしまったのかもな
配管図とかあればいいけど無いんだろうしなー
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:35.77ID:ctWDCk2T0
改装作業だから内装屋が仕切ってたのか

新規なら色々な業者いるからおこらなかった爆発だな
この内装屋が知識ない仕事まで自分で引き受けたんだろ

しかし資金力も乏しいから被害受けた家とか可哀そうだな
損害賠償しても倒産されて半分も回収できまい
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:46.09ID:i2GfLqaY0
>>933
じゃあビスが簡単に食い込んで穴開くな
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:51.81ID:+JKm8xvA0
ピカドンのグラウンドゼロやんか
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:55.74ID:yxu90E2R0
ブルーシートが敷いてあったのは、もう歩道だったな
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:11:01.18ID:Q/QEzL470
自動ドアの向こう側はガスでいっぱいだっただろう

現場責任者は自動ドアをちょっと開けて上のレール部中央にある
電源スイッチを入れるまでの短い間に
自動ドアの向こう側の匂いに気づけないとだめだった
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:11:04.09ID:zR+mnl7y0
>>949
今まで使ってたガスのとこに電気持ってったら
違うとこにガスコンセント必要になるだろうがタコ
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:11:08.12ID:7nTasRXC0
今回の亡くなった人や怪我人は皆運以外悪い所が無いんだよな
気の毒すぎる
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:11:24.27ID:XJqKJ7a10
>>942
想像だが
店の玄関ってドアが2つあるのが普通だから
ドアとドアの間まではガスの臭いがしなかった、もしくは薄かったと思う
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:12:06.91ID:7dzXqUEf0
目詰まり?→試しにガス開栓→詰まってると思いそのまま閉め忘れ→IH化工事→主幹落として施錠後にガス圧で詰まりが飛び店内に充満→責任者がブレーカーオン→爆発

みたいな?
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:12:08.32ID:69WI39O20
この世界は素人で成り立っていると考えないとリスク管理の常識を余裕で超えてくる
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:12:25.45ID:X9onHCnD0
プロパンガスのにおいがした時、
プロパンガスを吸ってると思ってるのかね。

ガスについてるにおいが飛んできてるだけだぞ。
すぐわかるようにな。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:12:31.15ID:GvqoMNW00
>>947
昨日の会見見てない証拠だな
>>964
なんで使わないガス台を外してIH台を乗せるって想像すら出来ないんだろうね?君は
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:12:33.65ID:q7/2U+Mb0
内装工事に工作員を送り込めばそこら中の建物を爆弾にできちまうわけだな
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:01.66ID:VWv68xtN0
>>963
物理的に匂いが脳に到達する前に爆発してそう
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:10.87ID:G6qGTxqY0
ガス検知器ってただピーピー鳴るだけだよな
セコムに通達とか行かないなら
屋内で鳴ってたら気づかんわな
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:12.21ID:L/Xn9hPJ0
古川さんかわいそうだよ
何も知らずに店きて仕事はじめっかぁとセキュリティ切ったらドッカーン昇天とか
浮かばれないよひどすぎる
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:24.25ID:WIignuUC0
死んで責任取ったのか……(;・ω・)
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:28.37ID:jQc5yNWq0
>>4
藪蛇だぞ
電気屋が配管弄る事ないだろうし、元栓閉め忘れで雰囲気充満してるところに電工入れればそらゃこうなる
業務上の管理責任は店舗側になる
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:30.01ID:Q/QEzL470
自動ドアが電池を利用したタッチ式だった場合は
ドアを開けて向こう側の空気を確認することなく
タッチした瞬間電池の電気が流れて爆発した可能性あるな
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:36.34ID:GOnzzKZR0
>>728
99%遮断、マスクのパッケージすら読めないのか
そんな不完全なものコロナで誰もつけない
絶望的に想像力がないし物を知らないんだな
引きこもりはマスクなしで良いから楽そうだな
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:38.65ID:zx3Jd4Q10
>>933
そのまま曲げ配管してる奴だろ
水道と違って危ないとずっと思ってたわ
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:41.04ID:yVlE9vYz0
>>972
アメリカの整備中の軍艦で火災が相次いでるらしいな
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:57.81ID:ctWDCk2T0
ここまで充満すると
静電気ですら着火の役割果たして大爆発だぞ

煙草とかじゃなくて扉触っただけで終わり
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:58.34ID:zR+mnl7y0
>>971
ガス違うとこに使いたい、という想像はないのかハゲ
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:14:21.01ID:OiLyeBK60
>>954
分子的に結合してなければ容器から大気中に開放したらあらゆる成分は分離するよ?
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:14:29.33ID:LKY5+iuT0
>>972
日本でも一時期原発で火災が相次いでたな
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:14:35.28ID:XJqKJ7a10
>>953
施主だから業者が原因の爆発なら業者に賠償請求する権利が温野菜にはある
でも周囲への被害の賠償は温野菜に発生する
温野菜を素通りして請求が業者に行く事は無い
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:14:37.65ID:DQ0bFu6L0
>>966
たぶんね
通用口入ると厨房へのドアと事務所へのドアがあるタイプ
その空間に主電源と火災報知器のパネルがあるはず
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:14:43.66ID:BAP4yV4t0
匂いに気づく間もなくドカンよ
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:15:00.88ID:GvqoMNW00
今頃文春辺りが辞めた元店長にインタビュー取りに行ってるだろうな

>>985
お前も昨日会見見てない証拠、バカだからか?
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:15:05.73ID:Ruw1mk0H0
神奈川県警標語 「死人に口なし」
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:15:22.05ID:XJqKJ7a10
>>957
レディファーストで、女性を先に(ry
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:15:23.85ID:Fng90qBT0
そういや首里城の火災も何が原因だったんだろ
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:15:28.33ID:fFoZIOHh0
>>971
だからな、実際は給湯器でガスの供給が有るのに
コンロを撤去しただけで警報機を切った
これがまずいと嘘をついている

給湯器は冬場に使うだろうけどガス以外に代替がない(コスト的に)
そういうことじゃないか?
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:15:30.52ID:9wn0gFHi0
>>956
ガスだからとかじゃなくて
そもそも失火法で免責されるのは日常家庭生活で出した失火程度で
店舗や工事業者がビジネスとしてやっていたなら適用されないんじゃ?
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:15:40.95ID:koiCzMV70
工事店が警報機のコンセント抜いたままだったんじゃね?

連動接続してたら落ちただろうが
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:15:50.48ID:zR+mnl7y0
>>992
頭がハゲてるからタコに反応したのか
そりゃすまん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況