X



【奨学金】日本は事実上の「学生ローン」を貸与型の「奨学金」と呼ぶのをやめるべき・・・ ★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/08/10(月) 13:19:14.01ID:oK4eSZeq9
<国際統計では給付型「スカラシップ」と貸与型「学生ローン」は明確に分けられているが、日本では両方とも「奨学金」と呼ぶことで誤解を生んでいる>
2019年春の大学入学者は63万人。同世代の半分が大学に行く時代だが、これだけの若者を受け入れる大学は、いわゆる入試難易度によって階層化されている。進学希望者のほぼ全員が入学できる大学全入時代に伴う諸問題は、こうした階層構造の下の方の大学に集約(凝縮)されている。
筆者は入試難易度が「中の下〜下」の私大で10年間教えたが、このレベルの私大だと「ひとまず大学を出ておいたらどうか」と背中を押され、それほど勉強しなくても入れるからと、何となく入ってきた学生が大半だ。家計に余裕のない学生が多く、「学費が高い」という声をよく聞いた。

長時間のアルバイトをし、なおかつ奨学金もフルに借りて必死で学費を賄っている学生も少なくない。親には全く頼れないと、1種奨学金(月4万円)と2種奨学金のマックス(12万円)をダブルで借りている学生もいた。4年間の借入総額は768万円。今の稼ぎがどれほどかは知らないが、月に3〜4万円を辛い思いをして返しているのだろう。こうした返済ができず、奨学金破産に陥る人もいる。

周知のことだが日本の奨学金は名ばかりで、実質は返済義務のあるローンだ。しかし学生の間では必ずしも周知されておらず、「奨学金って返すんですか? 全部親が手続きしたんで知りませんでした」と、真顔で驚く学生に出会ったことがある。申請書類には借金である旨が明記されているが、手続きを親任せにしてそれを目にしない学生もいるようだ。

国際統計は正直
全文は以下ソース
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/post-94109_1.php

※前スレ
1が立った時間 2020/08/10 09:18
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597023766/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:50:16.01ID:KkTRg0XM0
奨学金て、昔は優秀な人がもらえる(返さなくていい)ものかと思っていた
特別優秀でもない、すごい凡百な感じの友人が奨学金で大学行ったと聞いたときにビックリしして調べて
ただの借金だと知った
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:50:24.82ID:HBXSSC+u0
70才定年に向けて与党は調整したいとのこと。

大学出て50年も働かなきゃいけない。
そうなれば事故も増える。
この国はアホなんだよ。
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:50:27.56ID:zGC7xY3j0
大学はコネ作るとこ
だから慶応が強い
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:50:29.05ID:YcB612eO0
正論、
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:50:38.40ID:UnqQytaF0
4年 大学する事ないのでインターンシップ行きます
なんで学費取るの?
返してやれよ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:50:55.14ID:2lui87cz0
大学行くのが当たり前みたいなのがおかしいのよ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:51:24.08ID:fBau5LkN0
>>889
その辺て逆に結構優秀じゃないと無理だよ、そういう人達は仮に大学進学するにしてもFランじゃないレベル
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:51:25.21ID:zqmm879E0
金利分が奨学金なんだろ
というか貸してもらえるだけ感謝しろよ
嫌なら大学なんて行かずに働けよ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:51:38.39ID:MEL/uaAw0
貸す側が事前にこれは借金だと念押しすると、それはそれで
「貧乏だと責められてる気持ちになる」と記事になったりするからな
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:51:39.36ID:/9iqKs/P0
>>895
奨学金すら返せない奴って車や住宅のローンなんて一生組めないな
金利みたら心臓麻痺して4ぬんじゃね
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:51:50.24ID:2ArbeT6H0
>>881
事務系ってくくりが広すぎるな。
事務職の場合でもvbaやaccess、pythonあたりのプログラミングが出来るなら生き残れるよ。
逆に言えばそのくらい身につけられない頭なら事務職は諦めた方がいい。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:52:09.52ID:XKpynISI0
>>900
だからそういうのは実態を調べもしない知りもしない奴が勝手に印象だけで抱いてるものだろ
実際に契約する奴等はきっちり説明された上で契約してるわけ

結局は関係ない奴が喚いてるだけって話なんだよこれ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:52:36.46ID:5qkcQQYo0
>>820
うちもそうだよ
大学行って様々な家庭環境の人がいることを知った
私立の中高一貫だったからそういうの知らずに育ったし
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:52:41.99ID:WivAnBir0
進学するなよ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:53:03.17ID:Pkypy8Kd0
>>894
そもそも、そんな高望みをすることがどうかしてると思うけどね?

だったら、Fラン大卒なら社長や役員になれるのかい?
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:53:04.75ID:TOeVGc+Y0
「公的教育ローン」に改名すればいいのに
携帯ショップの「頭金」なみに騙す気満々の用語
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:53:09.20ID:St/5RiTB0
>>909
そりゃしょうがないだろ、ほんとに貧乏なんだからw
そこまでゴネるやつ助けなくていいわ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:53:26.56ID:L8T5NJAX0
>>851
その通りだが、高卒だとロクな就職先がないから、みんな大学に行かざるをえない
大学進学を強制されて、仕方なくその為の奨学金を借りさせられる
いざ就職してもブラック企業で心身を破壊される

もう滅茶苦茶過ぎる。この国は1度リセットするべき
コロナは神風であり、宇宙の神々がくれた大チャンス
これを活かせないなら、今度こそ本当に終了だろう
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:53:43.25ID:WivAnBir0
今年からまた氷河期突入だな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:54:01.06ID:YG0JgTWS0
まあ事実上ローンだし若者が借金背負う以上
経済発展も教育先進国になることもできないわな
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:54:01.67ID:6LTvKaw/0
Aラン
Sラン

Fランより、馬鹿しかいない、、、

ふふふふふmm
これセクハラかも、

俺逮捕されるかも、、、、


開成高校、
灘高校、
ラサール、、、


童貞しかいない。


異性の気持ち
の勉強の大事な時に、、

西洋文明を、 勉強している。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:54:11.83ID:8Iv6p7sF0
>>895
大学卒業して、よくて契約社員、派遣や長期バイト
にしかなれない人たちにそんな返済土台無理。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:54:25.70ID:lPj93T730
借りるかどうかを返済しない親が判断するのが良くないし、
社会経験の少ない子供は判断できる知識がない
借りてまで行く必要もない
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:54:28.83ID:m67P2U1+0
 


ローンだって奨学金だってどっちだっていいだろ。

条件を見て借りたきゃ借りろ、やめるならやめとけ、

だたそれだけの話に過ぎんのにwww


 
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:55:28.12ID:Om8pNBD40
>>891
別に貧しくなった訳じゃなくて自分達の生活レベルを落とすくらいなら
子供に奨学金借りて貰ったほうがいいや、って考え方の親が多いだけ。
子供に奨学金を借りさせてる親が食うにも困るくらいの貧困かって言うと
実際はそうでもなくてそれなりの生活をしてるでしょ。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:55:39.03ID:eAizxa1G0
だったら借金しなきゃいいわけだがねえ

働かないとか返す気がないとかのバカが多くなる
一定レベルの学力以下には
貸せないようにすればいいんだけど

そうするとサヨクの親教師が差別がーって言うんだよな

そこでの格差を見て見ぬ振りして誤魔化したって
いずれ社会に出るときに遭遇するだけなのにね
500万とか払っちゃった後にね
日教組平等主義のほうがよっぽど罪だよ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:55:39.05ID:6LTvKaw/0
俺逮捕されるかも、、、、


開成高校、
灘高校、
ラサール、、、


童貞しかいない。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:55:44.63ID:XKpynISI0
>>925
要するに意欲ない馬鹿が大学行っても無駄というだけの話
そんな奴が奨学金という名のローン組んでも碌に就職出来ず将来詰むというだけの話
だからなんだってやつよ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:55:45.94ID:2ArbeT6H0
>>922
働いて金貯めてから行ける環境を国が整備をするが正解だろ。
それならFランなんかに騙されていく奴は減る。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:56:01.95ID:UnqQytaF0
>>927
右にならえなのが日本人な
自分で判断してるやつなどおらんから
極一部を覗いて
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:56:18.81ID:lArHLScO0
>>922
名称変えるだけで制度はそのままなんだから学生ローンで大学行けばいいんじゃないの?
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:56:43.38ID:DysSNBhp0
変えた方がいいのは確かだわ
騙す方が悪いというより学生に馬鹿が多いから

借金という認識しかないし
金ないのに金借りてまで行く価値が大学にあるとも思えない
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:56:51.40ID:nhyGQE8d0
>>40
こういう現代経済の基礎知識から教えなきゃいけないから根深い問題

有限責任経済では基本的に『貸す方がリスクを取る』んやで
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:57:22.32ID:0TzQkJAz0
内容を理解できないような人が大学に行けること自体がおかしい。

学生の間は無利子だったり十分優遇されているだろ。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:57:29.81ID:TuVLlkb70
紛らわしいとは思うけど、知らんのはタダのアホだろ
契約のときにちゃんと書いてある

なんでも親任せのアホだけ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:57:44.33ID:6LTvKaw/0
俺逮捕されるかも、、、、


開成高校、
灘高校、
ラサール、、、


童貞しかいない。



俺、逮捕され ないかも、、、、
「これが少子化の原因です」
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:57:51.81ID:9AKOxB8n0
>>891
自分が学生の頃、国立大の学費は年27万位だったから、庶民家庭でも普通に払えた
今は国立でも倍ぐらいになってるし、私立は更にその倍ぐらい
日本が貧しくなったのもあるけど学費の上昇が酷いせいもあるよ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:58:05.30ID:XKpynISI0
奨学金はただのローンってのは少し調べれば分かるような話なのに
調べもしないで契約するなんてあり得ない話で批判しようとする外野の間抜け共ってお笑い話

これで終わり
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:58:09.12ID:UnqQytaF0
>>942
重さは実感できんだろうな
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:58:23.03ID:Pkypy8Kd0
>>920
この国の実際の大学進学実績って5割をちょっと超えてるくらいなんだけどねw

猫も杓子も大学に行ってるわけではないんだよ。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:58:25.84ID:H+ODO58q0
奨学金で苦しんでいる人多すぎ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:58:36.41ID:ABfRQTjx0
通常の底辺私立に行くよりも中学卒業と同時に陸自の高等学校に入学して
自分の出来を見て防大に入った方がよほどマシだね。
奨学金なんてないし礼儀作法と国家公務員資格や各種資格も成績次第では
無料か格安で取得出来るし将来性もある。もしかしてみんな知らないの?
くだらない青春ゴッコで16歳〜22歳までの8年の無駄な時間を費やすよりも
もっと楽で便利で効率的な生き方もあるんだよ。
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:58:49.94ID:yAioyzqD0
この前、帰省したらこの奨学金の話題になって
そのくらい子供にしてやれないような親になるなら
価値ないと思ったよなと両親が話していて
偉大さを改めて思い知った
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:58:55.21ID:ZuqLGL9+0
>>728
その年でママは・・・きしょ。
とりあえず、明日にでもハロワ行くことをおすすめするよ。
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:59:18.13ID:nhyGQE8d0
>>895
頭悪すぎ
奨学金を悪者にじゃなくて『学生ローンを世界じゃ給付型を指す奨学金と誤魔化してるのを止めろ』って話なんだがな

要するに詐欺紛いの事を止めろというだけで、貸与型は奨学ローンという名前に改めろという話
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:59:24.95ID:NwYp+RT10
>>8
一緒の会社の同期が30歳過ぎてても
奨学金返済してるの聞いてびっくりしたわ

こちとら3000万円貯めたのに、借金て・・・
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:59:34.69ID:6LTvKaw/0
大学。

Youtuber

大学の先生とか、


で、いいんじゃねー。
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:59:57.27ID:2kuUm3Ea0
奨学金って本来はすごく優秀な学生に賞として贈るイメージあったわ。

赤毛のアンみたいに
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:00:19.78ID:yAioyzqD0
>>950
防大は文頭にある底辺私立なんかに比べられるものじゃないだろ
難易度的に

根本的なところでアホなこと言うなよ。
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:00:22.90ID:UnqQytaF0
返し終わるまで退職即破産だから
奴隷になりたいやつだけが借りろ
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:00:39.50ID:GMNxYBVwO
奨学金で借金して非正規になる奴いるからな そんなん高卒でええやん
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:00:43.87ID:HEOs22nL0
借金は返済しないといけないの?
って人間の相手しても無駄よ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:00:48.12ID:KGGtH4070
>>922
そうだよ
昔は中学行くことすら諦めてたからね
俺のバブルの頃だと貧乏人が大学行くなんておこがましい
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:01:21.60ID:mzwA33ZW0
アメリカみたい奨学金を出す代わりに徴兵するか?
就職後舐めた扱いをしたらランボーに変貌する恐怖があれば
ブラック企業も減る気がするw
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:01:25.21ID:ABfRQTjx0
大学出ても使えないカス多いよ。才能ゼロだしセンスもない。
常識も知らないし礼儀作法もゼロ、失敗したら俺様がケツ持ち。
その後、反省文書かせて説教2時間、そうすると泣き出すんだよ。

泣き出すよりもテメーのやり方とブサイクなツラを鏡で見て反省しろ!!!!!!
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:01:27.72ID:2kuUm3Ea0
赤毛のアンみたいな優秀な子供にだけ授与するもんだぞ

アホFランにいく教育ローンとは別
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:01:49.91ID:YG0JgTWS0
奨学金?苦労してるねえ
が日本基準だからな。ほとほとおかしい
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:02:10.06ID:tWlERIE00
奨学金って貰うもんだろ?大学4年から修士2年まで企業の奨学金を月8万貰ってたけど。返済不要。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:02:28.34ID:eAizxa1G0
>>891
悪平等サヨク思想の蔓延で
人並でないと納得できない
分をわきまえられない
現実を認められないんだよ

自分は貧しいから
人と違った道を行くとか
人一倍努力しないとダメなんだとか
ハンデを受け入れた上でどうするかという潔さが持てない
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:02:31.00ID:nhyGQE8d0
日本:奨学金返済で苦しむ
世界:学生ローン返済で苦しむ

形態としては全く同一なんだから、どっちかが詐称してる以上でも以下でもない
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:02:42.75ID:6LTvKaw/0
大学。

大学の先生とか、

Youtuber

で、いいんじゃねー。


だいたい、
ほとんどの
大学の先生、

大学の先生、

眠らせる、熟睡させるのが上手いので、


そういう、プロになって、

アパホテルに 雇われるべき。
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:02:52.53ID:LHH/2bBW0
アメリカだともっと学費高いし、貧乏人はアメリカ軍で働いていくわけで
よその国が天国だと思ったら、大間違いだろw
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:02:59.03ID:2kuUm3Ea0
本来はめちゃ天才的に優秀な子供に贈るもの。

勝手に言葉を拡大解釈しないでほしいな。
奨学金が風評被害うけとるわ
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:03:02.60ID:rpI483u00
反省文ってw
低学歴管理職がやちがちw
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:03:23.07ID:UnqQytaF0
膨れ上がった大学利権を維持するために
若者の借金やむ無し
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:03:44.91ID:vm1/i/cU0
>全部親が手続きしたんで知りませんでした」と、真顔で驚く学生に出会ったことがある。申請書類には借金である旨が明記されているが、手続きを親任せにしてそれを目にしない学生もいるようだ。

これ本当なら即時返金請求されるはずだが。
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:03:55.02ID:5qkcQQYo0
>>929
だけど親が子どもに振り込まれた奨学金に手を付けてる場合もあるみたいだよ
おかげで学費払えず退学ってパターンもあるとか
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:03:57.90ID:2kuUm3Ea0
アホは高卒でいいんやで。
ほんというと中卒でもええぐらいや。

これで底辺労働で移民も雇わなくて済むよ
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:04:02.63ID:ASXYxWEO0
大学いかない分その金をあげる
そのかわり仕事に打ち込みなさい
約束を破れば返金
この選択肢があれば俺は大学行かなかった
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:05:14.63ID:Pkypy8Kd0
>>965
月に最初に立ったアームストロングはまさにそれ。

軍から奨学金出してもらう代わりに、
大学在学中に朝鮮戦争に従軍してる。
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:05:18.05ID:81hQLmcW0
普通科高校を減らそう
高1の学力テストで下半分ならもう伸びない
高2から職業科へ進ませて就職準備させとけ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:05:25.11ID:nhyGQE8d0
>>974
その代わり、大学独自の奨学金や地元コミュニティー寄付金で賄われる奨学金なんてのもあるけどな
地元は学生がお金落としてくれるから一種の投資的性格も有する

要するに日本がいかに経済音痴かってのを証明している好例だよ、奨学金詐称問題は
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:05:59.30ID:0b22CHsj0
このまま続行でおけ 金の有無で線引しなきゃ
工場とか底辺労働者が足りなくなる
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:06:04.22ID:UnqQytaF0
奨学金とは大学版GOTOキャンペーン
もう奨学なんてすんなよ
大学なんて意味ないっ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:07:10.81ID:ABfRQTjx0
>>958

だから、中卒と同時に自衛隊高等学校に入学するんだよ。
そこで死に物狂いでお勉強お勉強お勉強。
毎月給料も支給され賞与も支給され衣住食完全完備。
自由はないが、徹底教育で全てを学べる。
卒業後はコースも多彩、試験を受けて防大に行くもよし、そのまま自衛隊に就職もよし
>>1の底辺借金返済カスになるよりははるかにマシ。
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:07:23.59ID:KYgnsWWk0
俺がずーっと言ってるんだからやつだな

利子があるものは学資ローンと呼べ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:07:36.30ID:MEL/uaAw0
学ぶ気は無いけど就職のために大卒の肩書は欲しいという理由で、
わけのわからん大学に借金して進学するのはほんと無駄だわ
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:07:48.98ID:cYWhGmk+0
>>839
そうそう
政治ってのは金の取り方と使い方だと思うけど
自民党はそれがとにかくおかしいし偏ってる
その結果として、この奨学金の件もそうだけど
社会の至る所にガタが来てるという構図よな
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:07:49.45ID:8Iv6p7sF0
>>922
馬鹿で貧乏人は大学いかずに働けということだろ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:07:54.64ID:JaeQ2MkB0
>>222
何が「わかる」んだ?無利子で回していけるわけないだろ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:07:57.26ID:OpqBI2vj0
利子を付けるのが、本当に信じられない
子供世代の生き血を搾り取って飲んでるようにしか思えない。
氷河期の雇用の調節弁の話といい、本当にクズの極みの治世を行う世代


戦争直後、我慢に我慢を重ねて耐え忍ぶ時代が終わって、国民一丸で復興しようって
時代に子供産んで、その世代が可愛がって甘やかして育てたんだろうな。
それが今の、上の者には戦争批判で罵り倒して敵視し、下の者には利己的に自分の
子供の世代でも生き血を絞って飲み込んでやるくらいの、当時の子世代・今の指揮世代だわ
子供が教育費を自分のお金からローン払いででも賄って学ぼうとしてるところで、その利子まで
計上して払わせようとするんだもんな。お前の大学費用は自分で払ったのかと。受験戦争世代よ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:08:03.70ID:0b22CHsj0
>>985
嘘ついてんじゃねーよ アームストロングじゃねえぞそれ
これだから氷河期は、、、
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:08:28.70ID:OpqBI2vj0
>>977
税金でほてんしろくず
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況