X



【生物】新種のハエに「ナカムラテツ」と命名 アフガンで凶弾に倒れた中村哲医師を称え 佐賀大研究チーム [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/08/12(水) 00:20:37.47ID:3qvU+LIH9
 昨年12月にアフガニスタンで凶弾に倒れた故中村哲医師の功績を後世に伝えようと、新種のタマバエの学名に「Massalongia nakamuratetsui」(マッサロンジア・ナカムラテツイ)と付けられた。和名は「ミズメタマバエ」。佐賀大農学部の徳田誠准教授(昆虫学)らの研究チームが発見、命名した。中村さんは昆虫好きとして知られていた。

 徳田准教授らは2018年8月、佐賀県と長崎県にまたがる多良岳の中腹で、広葉樹のミズメに虫が寄生して一部組織が異常成長する「虫こぶ」を発見。19年春に成虫(体長約2〜3ミリ)を調べたところ、従来のタマバエとは交尾器の形状などに違いがあり、新種と結論づけた。

 新種報告の論文執筆と学名を検討中に、中村さんの訃報に接する。面識はなかったものの、人道支援活動に共感していたエジプト出身のイルサイド・アイマン研究員が「中村さんの名前を付けることで多くの人に功績と精神を伝え、受け継いでもらいたい」と提案。中村さんが現地代表を務めた非政府組織(NGO)「ペシャワール会」(福岡市)を通じ、遺族の了承を得た。

 徳田准教授は「中村さんの活動に対しては尊敬という言葉以外にない。学名を通して後世の研究者や人々に功績を知ってほしい」と話している。(米村勇飛)

8/11(火) 18:37配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/31259ca52bf87722eb5832676c58cf37a3cff6c9
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:21:26.94ID:Oa6KNGt20
(´゚ω゚`)うーん複雑な気持ち、
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:21:32.29ID:uq1PnS+z0
いい事したはずなのに何故殺された?
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:22:04.87ID:lD2yZjuL0
ハエはやめとけ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:22:16.30ID:e4wQ2oSr0
新種のハエに「ナカムラテツ」と命名

おいおい、イジメかよ!!
これがアカハラというやつか、死人に対して酷いな…
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:22:18.37ID:BdiNvosF0
蝿に自分の名前つけられたら
やだな
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:23:05.88ID:zHMSCWEM0
こういうの、どうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況