X



【日本軍】ノモンハン敗戦 無断撤退の指揮官に自決を強要後、”戦病死”と記録し隠蔽か 遺族「軍が敗戦の責任を転嫁」★2 [ramune★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ramune ★
垢版 |
2020/08/14(金) 14:11:42.43ID:0+lgJENR9
1939年、旧日本軍が旧ソ連・モンゴル軍と戦って敗れた国境紛争「ノモンハン事件」で、
戦地を無断撤退した責任を問われ自決に追い込まれた旧陸軍の指揮官が、
「戦病死」として処理されていたことが、遺族が開示請求した公文書で分かった。
軍上層部が虚偽の報告をしたとみられ、遺族は「敗戦の責任を押しつけた上に事実を隠蔽[いんぺい]した」と疑念を深めている。

 指揮官は兵庫県出身の井置栄一騎兵中佐(享年45)。熊本で編成された第23師団の捜索隊長として、
激戦地の一つ「フイ高地」の現地部隊を指揮した。
旧防衛庁が編さんした公刊戦史「戦史叢[そう]書 関東軍1」(69年)は、敵軍の猛攻により壊滅的な状況に陥る中で「独断守地を撤した」責任を取り、
「自決の道を選んだ」と記述。自決は日ソが停戦協定を結んだ39年9月15日の2日後とされる。中佐は上層部から自決を勧告されたともいわれる。

 遺族には翌月、陸軍から中佐の死を知らせる電報が届いたが、死因は書かれていなかった。
孫に当たる高木佐織さん(53)=横浜市=が昨年秋、国立公文書館に恩給関連の資料開示を求めたところ、戦病死となっていた。

(中略)
置中佐の自決を巡っては、自決勧告の中心人物とされる小松原道太郎・第23師団長が
「戦病死(進級せしめず)として関東軍経由陸軍大臣に報告す」と日記に書き残していたことが
これまでの研究で明らかになっており、日記の内容が裏付けられた。

 ノモンハン事件に詳しい防衛省戦史研究センター所員の齋藤達志さん(56)は
「小松原師団長は敗因が井置中佐の無断撤退にあると思い込み、自決に追い込んだ。
自らの責任を回避しつつ、井置家の名誉も保とうとした結果が『戦病死』だったのだろう」と推察する。
記録によって病名が異なる理由は分からないという。

祖父に責任を押し付け、死因まで偽って終わりというのは、やはり納得がいかない」。
ノモンハン事件で自決した旧陸軍の井置栄一中佐。孫の高木佐織さん(53)=横浜市=は、事件から80年以上もの間、真相を追求してきた父や祖母の思いを代弁する。

 生存兵の証言などによると、第23師団所属の井置部隊は旧ソ連軍に包囲されて食糧や水、弾薬が尽き、師団との通信も途絶えて孤立無援状態に。
中佐は苦悩の末、「無為に全滅するより再起を」と戦線離脱に踏み切ったが、これが「無断撤退」の罪に問われた。

 「上層部には敗北の責任を誰かに負わせる必要があった。自ら自決したのではないと妻も思ったはずだ」と上村さん。
井置中佐と共に戦った元連隊長が戦後、23師団長ら2人を名指しし「責任転嫁の意図でご主人らに自決を強いた」と告発した妻宛ての手紙も上村さんの手元にある。

 高木さんの父で中佐の次男井置正道さん(89)=神戸市=は、「戦病死」の処理に「やはり軍は自決の強要を隠すつもりだったのか」と憤っているという。

 ノモンハン事件は、最高統帥機関・大本営の戦線不拡大方針を関東軍の参謀らが無視して大規模な武力衝突に発展。
甘い見通しで立てた作戦で日本兵1万8千〜2万人の死傷者を出したが、責任を取らされたのは井置中佐ら前線の指揮官たちだった。
参謀らは後に大本営参謀に就き、太平洋戦争に突入した。

「無謀な戦争に突き進んだのは、ノモンハンの失敗の検証や反省をしなかったからだ。
権力者が下の人間に責任を押しつけ、問題をうやむやにする構図は森友・加計問題と同じ。
国家の隠蔽[いんぺい]体質は変わっていない」と高木さん。

「祖父の死に対して謝罪や訂正を求めたいが、今となっては相手もいない」と、割り切れない思いもにじませた。(川崎浩平)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cfb90920890eb4a7e103b8a63640760a6069c92?page=1

■参考
>ノモンハン事件 日中戦争中の1939年5〜9月、旧満州(現在の中国東北部)と旧ソ連の衛星国だったモンゴルの国境地帯に広がる大草原で起きた国境紛争。
>旧日本軍は高地を中心に塹壕(ざんごう)を張り巡らせ、戦車に旧式銃や火炎瓶で立ち向かうなどしたが、
>旧ソ連軍の大攻勢により最前線部隊が次々に壊滅した。
>日ソ両政府は9月15日に停戦協定を結び、ほぼソ連側の主張通りに国境線が確定した。
>防衛省戦史研究センターによると、死傷者は旧日本軍1万8千〜2万人、旧ソ連軍約2万5千人。


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597374885/
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:07:06.31ID:NbO2OvU80
>>876
名誉を守るために自決させるとか、そんなこと決める権限は師団長にないでしょ。
井置中佐にどういう判決が下るか、確定してるわけでもないし。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:07:43.14ID:FAByPqp00
>>873
一人だけ復員されていますよ。
このときに片方の掌を失った方で飛行任務にはもう出られなかったのでしょうか。
しかし周囲からの眼は冷たいものだったのでしょうね。
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:08:14.65ID:sq9sQQX80
 




>>848
ベルコンベア大量生産国アメリカからの支援物資、大量のトラック。
ドイツ軍得意の電撃作戦に対応出来た。

スターリンは、赤軍をスターリングラードに集結させた。
石油が枯渇し、戦車も飛行機も動かせなくなるナチは、
中東油田地帯を目指して、貴重な戦車部隊をスターリングラード
の危険な市街戦へ無謀に突撃を繰り返させた。

支援物資補給に使われたムルマンスク港
https://www.researchgate.net/profile/Pentti_Nieminen/publication/235730268/figure/fig1/AS:202681357475844@1425334409994/Murmansk-region-in-the-northwest-Russia.png




 
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:08:14.73ID:mokyjN+h0
>>844
チャンケなんて言葉初めて聞いたな
韓国人ですか
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:08:55.38ID:qT4bIaWG0
>>1
財務省の幹部が消費税増税して税収減らして、自分の資産はパナマに移してるんだもん。
モーリシャス沖で座礁したパナマ船籍の持ち主の長鋪汽船以上に恥ずかしい。
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:09:36.92ID:GEr5gXIL0
>>880
ノモンハン事件初期は圧倒的に優勢を誇った陸軍航空隊だったけど、
中期以降はソ連軍が大量に戦闘機を繰り出して数的有利のもとで攻撃に来るようになった&連日の出動で疲労がパイロットに溜まり、
徐々に日本陸軍航空隊の損害が大きくなっていったんだよね
ノモンハン事件の戦訓から、陸軍機は防弾性能を重視するようになったみたい
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:11:03.02ID:Lz/eeGE+0
>>887
42年以降はロラン受信機で
2点からの信号受信のズレの時間で
大体の位置がすぐにわかるように
なったんじゃなかったっけ?
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:11:07.53ID:ewIJkhE20
ピカチュウピカドン
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:11:07.91ID:AbdjTyKa0
下劣ゴキブリの分際で自由チョン壺党に入信

ウリは今から!メリケン人ニダァwwww
親米!自由!アイコックハンキョ!

何ほざいてんだ背乗り節操無しの満州ゴミチョンってなww
ぎゃははwww
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:11:15.50ID:GEr5gXIL0
>>904
ノモンハン事件は1939年だよ
アメリカからのレンドリースはもっと後のWW2時代の話だよ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:11:31.98ID:eoFyzdgl0
>>888
天皇陛下から賜ったてだけのただの旗になぜそんなに拘ったのか
旗なんかより人命が大事だろうが
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:12:18.71ID:e675piaQ0
戦闘で疲れるなんてのは精神が足らない証拠
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:13:22.15ID:RCSEGX5U0
>>899
外務省の暗号なんて開戦前に解読されてたからねもうお話にならんよ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:13:22.77ID:ZuCJ4qAU0
>>674
そもそも、その判断がおかしいんだよなぁ.
兵力の消耗になるし、軍がちっこくちっこくなって、最後は戦えなくなる。
実際そうだったし。
何故兵士の再利用を考えないんだろう?
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:14:51.62ID:ZuCJ4qAU0
>>913
価値観が今となってはおかしかったんだよ。
国は国民があってのもの。
国民がいなけりゃ,国もない。
旗はなくても国は出来る。
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:15:18.75ID:SF8VeLAb0
ソ連軍の砲撃で簡単に穴があいた旧日本軍のうすっぺら装甲の戦車
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:16:31.93ID:xJGeM3ug0
>>880
>「何ぃ?射弾観測しろだと?ふざけるな!我々は空戦をするためにいるんだぞ!!!」

戦闘機パイロットがどうやって弾着観測をするの?
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:16:52.23ID:ZuCJ4qAU0
>>914
バカだわww
オマエが大将すると、その軍はすぐに潰れるなww

>>909
そう言ったことにはやけに詳しいんだなww
ネトウヨは歴史を中途半端にしか知らないようだけど。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:17:09.48ID:l+qWl0y20
これは今の財務省の財政緊縮主義にもつながるよね
糞みたいな精神主義の成れの果てだわ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:18:35.81ID:y0CAdiCX0
>>905
さいていな連中だよ、罪日ちょうせんじんて 複数人あらゆる板で張り付いてるからな  いつも日本上げのスレに5,6人張り付いて日本を誹謗中傷

63: 可愛い奥様 [] 2020/03/08(日) 00:00:15 ID:DrZbbf540
くつざわ亮治テレビ改革党 豊島区議会議員

とあるサーバー管理者さんからご連絡
安倍やめろ ツイデモ発信は東京一極だったが細かく追跡した結果、そのほとんどが次の3つのIPアドレスからだった
・西早稲田 在日韓国人問題研究所
・代々木 韓国旅券法の改正を求める会
・高円寺 日韓トンネル推進全国協議会

2(5)ちゃんやヤフコメの工作コメもこれら
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:18:56.33ID:ZuCJ4qAU0
>>919
その日本軍を日本会議はやけに祭り上げる。
オレの考えでは,日本軍は発展途上の存在と見るべき。
費用対効果で最善の者を追求するべき所、節約を第一課題にしていた第一課題にしていた。
精神論じゃ,勝てるわけない。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:19:45.13ID:Pzvc2UKa0
戦略的な撤退という言葉は日本にはないの?なんで、玉砕するのよ。
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:20:20.71ID:Pzvc2UKa0
なんで玉砕するのかというより、玉砕を強いられるのか?
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:21:03.41ID:BlF7/p8W0
>>877
「ソ連」にとって?
それはロマノフ朝だとたかだか黄色い子ネズミであるピカチュウ原人に敗北し、
奉天で多数の屍を晒した上に東への突出を断念
さらに南のトルコにも舐めプされて、
日本の明石大佐による資金援助と裏工作で国内に反体制ネットワークを作り、
ここにドイツからマルクス資本論が持ち込まれて
「あれ?王様って過去から未来までずっと偉いんじゃないんじゃん」とフランス革命をもう一段階進めることにした
要するにそれまで東ローマ後継者にして東ヨーロッパ正教会の神罰の地上代行者、
この世にそびえ立つ世界最大の帝国ツァーリのロマノフ朝とエカテリーナの子孫がただのこけおどしとバレた
特に海軍が痛い
黒海艦隊失ったので制海権ゼロ
なもんでこのまんまだと戦争起きたら死ぬって思いでいたときに
1912年金鉱で暴動。武力弾圧のロシア天安門が起きて、
1914年にオーストリアでセルビア皇太子暗殺
こっから連鎖爆発して無能のせいで死にたくないし、
もう国に侵入されて殺されるのやだって革命。

だからジャップにやられたらやりかえす、倍返しだ
って話
元は日露戦争の明石の工作
あとシベリア出兵とかね
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:21:15.98ID:1y4p2pot0
>>926

お前の妄想はどうでも良いよ。w
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:21:37.08ID:ZuCJ4qAU0
>>907
そうなのか?
NHKでは現地に赴いた部隊が、最初から予定との違いに驚いていたという風に描かれていたけど。
あれはウソか?

>>923
だな。
どうも、日本人は失敗を恐れて萎縮するのが好きみたいだ。
アメリカ人は、失敗を重ねてその後に大きな成功があると考えているよ。
今でもソウナンだから,これから日本はいよいよダメだなww
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:22:18.25ID:4G1QALd00
ノモンハンのころは国軍としては健全だろうw

インパールの牟田口やレイテ沖海戦の栗田みたいのが敗戦後、のうのうと生きてるのだからw
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:22:41.82ID:GDIz3Iai0
ノモンハンでの密命はチンギスハンの墓を探す事だった
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:22:54.95ID:mokyjN+h0
>>925
罪日ちょうせんじんがチョンを連発して日本人をヘイト集団
みたいに見せてるんだ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:24:27.49ID:ZuCJ4qAU0
>>930
あれが妄想に見える所、オマエは日本人じゃないなww
日本が節約して大量生産のアメリカに負けたのは,殆どの日本人なら認識してるよ。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:25:18.51ID:Pzvc2UKa0
マスコミは一度、玉砕特集を組んでくれ。沖縄戦とかも、末端の一般市民とかが玉砕してるんだよ。上層部は生き残ってるんだよ。酷い理屈だよ。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:25:55.14ID:ZuCJ4qAU0
>>925
>罪日ちょうせんじんて 複数人あらゆる板で張り付いてるからな 
そうか?
別に気にならんけど。
それよか、ウヨちゃんの不思議な民族判断とウヨちゃんがすぐにヒスを起こす方が気に掛かるけど。
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:26:06.65ID:LGk20GL50
日本には牟田口みたいなクズ野郎しか上層部にいなかったから悲惨な負けかたをしたのである。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:26:46.97ID:5gR50Jwg0
>>927
ヒトラーも死守命令連発したから
無駄に部隊が包囲殲滅された
一方でマンシュタインは
一時的に後退して薄い遅滞戦術のみを
行う防衛線を引いて
何処かが突破されそうになると
主力の装甲部隊が駆けつけ
火消しを行う機動防御で
いつの間にかスターリングラードの
勢いで攻勢に勢いづいてた
赤軍の主力は罠にはまり消滅した
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:27:01.33ID:bI9M2UHz0
>>929
チンコロナ大爆発
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:27:13.63ID:o18TbxDF0
>>384
あれ遺族のインタビュー聞くと、なんで自決したのかまったく意味わからんよなw
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:27:38.38ID:BsqzEOc+0
戦争で日本人を一番殺したのは日本人
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:28:05.53ID:ZuCJ4qAU0
>>932
辻の暴走で多数の犠牲者を出したノモンハンが健全?
オマエの判断はわけわからん。
その判断のいわれを詳細に説明するべし!

>>942
辻はどちらかというと安倍と同類。
周囲の意見に耳を貸さない。
強行して多数の犠牲を出す!
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:29:40.36ID:ZuCJ4qAU0
>>927
日本軍は未熟だったんだよ。
玉砕とか撤退をしていれば、まだ戦争を長引かせられた。
まぁ、出来るだけ早く終わらせた方が犠牲を少なく出来るんだが。
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:30:26.93ID:mokyjN+h0
>>943
>ウヨちゃんの不思議な民族判断と

戦前の気に食わない相手を罵倒する「非国民」の発想だよな
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:30:38.50ID:sq9sQQX80
 




日本軍は、ノモンハンでも制空権を制していた。

この圧倒的な英軍スピットファイアの空からの対地攻撃
https://www.youtube.com/watch?v=Zv8rFPLN_Fg&;feature=emb_logo




 
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:30:46.34ID:ZuCJ4qAU0
>>948
変えられるよ,その気になれば。
まず、安倍を退陣に追い込むことだな。
そしてお上意識のない賢者を国のトップに置くこと。
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:30:56.90ID:/uYlQ/t90
>>927
>>928

補給を継続する能力の、撤退する将兵を収容する能力もない無能
その上、捕虜となるのをなぜか悪ととらえるキチガイだから
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:32:15.96ID:4G1QALd00
>>952
さん、誤爆しましたごめんなさい。

>>951
辻の暴走w
辻がいなければ、ガダルカナルで撤退なかったろw
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:32:41.82ID:bI9M2UHz0
>>953
辻がいたから泥沼化
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:33:18.87ID:ZuCJ4qAU0
>>26
特に安倍になって多いと思わんか?
中国の兵法にも,それについての記述がある。
今、中国の兵法を読むと、中国人が実に良く考えていたのがわかる。
現代日本も古代の中国に追いついていない面が在る。
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:34:03.94ID:FWfbJg6I0
栗田艦隊が突入しても
夜間だしキンケイド艦隊にボコボコじゃないかな…
あのときは、日本の切り札の魚雷は信管を敏感に調整しすぎて、
やくたたずになってる
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:34:23.40ID:BlF7/p8W0
>>927
それが日本の言葉で使われると
「戦略的撤退」もしくは「基地方向に向けて転進」になる
敗走とか、退却とは言わないの。
使うと殺される

>>928
あのね?兵士は農民だと思ってるの
だから常にサボりたがるし、逃げたがるから監視しないとダメって思ってんの
そら長州四境戦争みたない国土防衛戦でないし、
農家の次男三男なんだから訓練しないと使えない
奇兵隊の高杉みたいなのはナポレオン式にあとついてこいや!だったし
大村益次郎って天才がいたからな、後方に。
兵制訓練も何もかも組み上げてた
ところが死んじゃうんだね
おかげで日清日露までは維新志士の伊藤や東郷平八郎、武士の秋山兄弟がいたからなんとかなったが
第一次の頃には山東省占領しちゃうわ、
薩長閥滅ぼすべしと東北系が226起こすわして、
ガラポンしたら変なのだけ残った
それが秀樹カンゲキ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:35:15.68ID:JYqNew2H0
>>916
日本の情報管理能力は今も昔も変わらんね
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:38:16.75ID:PwFLQYB70
日本国内で日本人に向かって反戦反戦言っててもあまり意味ないよね。
もちろんそれも必要だけれども、周りの国々に戦争になるようなことはやめてくださいとなぜ大声をあげないのか。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:38:21.81ID:iSM+fAXB0
>>3
重度のネトウヨでもそんな奴いねーよw
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:39:15.17ID:Fd5Y88We0
元々官僚制度は中華から来たからな

中国人のような体面ばかりの無能を育成する
それが官僚制です
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:40:06.41ID:vPEQiFvX0
>>634
ノモンハンでは石工出身の兵に作らせた石碑を埋めて後のソ連との国境策定交渉を有利に進めることができた。
インパールでは小猿を肩に乗せ撤退戦を指揮。自ら担架を担いだ。
大河ドラマ化してほしいわ。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:40:09.82ID:xDp4lOCA0
>>39
最後が行方不明じゃなかった?
児玉誉士夫と揉めた印象。
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:40:20.38ID:CcIRxkb50
牟田口「俺と比べたら辻は小物」
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:41:01.16ID:33uAS07W0
>>1
シナの軍隊には部隊の後方に督戦隊があったとか、米国の戦争映画(対ドイツ戦)でも、戦線から逃げる部下を隊長が射殺する場面など、よくある話。
軍法会議にかけて汚名が決まると軍人恩給が出ないとか、士官としての名誉を守れとかの配慮や判断があったのだろう。

当時の修羅場での是非を、今の平和な世の中で論じても死者が浮かばれないだけ。
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:41:33.13ID:7gdDKKLL0
>>759
本当に無知なんだな、平成ゆとり坊やは。
日本海軍は、日英同盟により地中海に艦隊出動させてドイツの船を沈めてる。
青島(チンタオ)占領してドイツ軍を全員捕虜にして徳島の捕虜収容所に収容。ここでベートーベンの交響曲9番を本邦初演したのは有名な話で映画にもなっている。青島攻略戦も石原裕次郎主演の映画がある。
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:44:26.39ID:wf340nQE0
アマゾンでノモンハンの真実という本を買って読んだわ。
動員兵力ソ連20万人、日本軍現地守備隊5万人で固定。
戦車日本軍展示研究用3両、ソ連軍千両。
航空機日本軍全金属性97式陸軍戦闘機。
ソ連軍布張りイ-15複葉機と布張りイ-16単葉機。

是で戦い日本軍の圧勝。
ソ連軍戦車と航空機全滅。
戦死ソ連兵2万5千人、日本兵1万6千人。

ソ連崩壊直後に、エリツイン大統領が、スターリンとジューコフが隠した、
赤軍ノモンハン戦争敗因調査団の報告書を全部公開しちゃったそうだわ。
なんで隠したかと言うと、フィンランドとの冬戦争をジューコフに任せると決めて居て公開できなかったとか。
日本軍は遠距離からは高射砲を、ゼロ仰角射撃、接近戦になると駐退機の付いた速射砲で連射。
まさに皆殺しの恐ろしさ 雪中の冬戦争でも速射砲を白布で包んだフィンランド軍に全滅にされているし。

幅広無限軌道で曲線装甲砲塔のT34が登場するまでは雑魚丸出しのソ連軍。
戦車の装甲が、日本の97式中戦車(チハタンク)と同じ厚さだったと言うから恐れ入る。
ジューコフ元帥回想録にノモンハンは生き地獄!
対独戦は、戦車に乗ったピクニックと記述していて笑えるw
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:44:48.05ID:7F2ouOKl0
BC級戦犯の記録は責任のなすりつけ合いの記録だからな
醜すぎてあまり表に出せない
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:46:25.02ID:G4tncjKO0
あれ?これってソ連側の情報がわかって実際は日本軍の方が勝ってたって奴だよね?
ソ連側の将軍が人生で最もきつい戦いだったのがノモンハンで前線の日本兵は優秀だったが指揮官達が無能でなんとか持ち堪えたと
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:46:50.80ID:cgm3Rbxg0
>>9
そもそも組織の欠陥を
空気を読めという文化で改善を押し潰す
日本人の土壌が一番の問題
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:51:32.93ID:66AjCJnx0
山本権兵衛〜日本海軍を創った公正無私なリアリスト
勝った状況下で開戦するために力を尽くす
https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/7318?p=1

>日露戦争はまさしく、外交、財政、軍備、すべてにおいて「勝った状況」の下で開戦したのだ。
海軍大臣である権兵衛もまた、自分の職掌において、「勝った状況」をつくろうとした。そして、「これなら勝てる」と目処が立ったところで、開戦に賛成した。
これに比べて太平洋戦争は、外交で負け、財政で負けと、負けた挙げ句に始めている。「すでに負けた戦争」を戦ったら、いかに兵隊が勇敢に戦っても勝つことはできない。
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:53:14.39ID:NbO2OvU80
>>981
>これってソ連側の情報がわかって実際は日本軍の方が勝ってたって奴だよね?

勝ってないぞ。(´・ω・`)
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:54:37.28ID:Hdm06uEo0
昔も今もかわってないのな
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:54:47.19ID:oRAFKqQj0
>>950
だから軍事作戦としては最低だってこと
でもそのおかげで生き残れた人もいる
顕彰するわけにはいかんけど感謝してる人もいるだろう
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:55:02.76ID:cgm3Rbxg0
>>985
シーメンス事件・・・・
結局日本が戦前に太平洋戦争まで転げ落ちる最大の原因はジャーナリズム無きメディアと大正デモクラシーのタイミングの悪さ
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:59:15.97ID:Ab2hraB30
>>990
シーメンス事件も虎ノ門事件も山本とは関係ないけどな
山本権兵衛が総理長くやってればよかったよ
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:00:08.41ID:rCHXw6CB0
何年前の話してんだよまったく辛気くさい
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:00:48.50ID:e6LxUZ8y0
辻は何でのらりくらり出来たの戦後も普通に国の中枢にいたし何なのこの人
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:01:49.48ID:NbO2OvU80
>>993 歴史に興味がないなら、書き込まなければいいだけだぞ。
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:03:50.50ID:wf340nQE0
>>986
日本は、国運を掛ける対米英戦争の準備で大わらわ。
ソ満国境の小さな川辺の小競り合いは眼中に無し。
後で視察に来た参謀たちが、こんな狭い川辺に20万人投入?
頭が可笑しい!!! と顔を見あわせて大笑いしたそうですよw
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:07:43.34ID:NbO2OvU80
>>997
>日本は、国運を掛ける対米英戦争の準備で大わらわ。

日独伊三国同盟すら、まだ結んでない段階だけど。(´・ω・`)
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:14:41.17ID:404NaiUs0
牟田口廉也ww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況