X



【猛暑】 “命に関わる危険な暑さ” 熱中症の疑いで病院に搬送される人が急増し、亡くなる人も相次いでいます [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/08/17(月) 16:16:30.26ID:J12JctKm9
静岡県浜松市では、これまでの国内の最高気温に並ぶ41.1度を観測しました。
40度に迫る気温を観測する地点も相次ぎ、命に関わる危険な暑さとなっています。

熱中症に厳重に警戒してください。

気象庁によりますと17日は、東海や西日本を中心に猛烈な暑さとなっていて、
静岡県浜松市では、午後0時10分に41.1度を観測しました。

これは、おととし7月、埼玉県熊谷市で観測された気温と並び、観測史上、国内で最も高い気温となっています。

危険な暑さが続き、熱中症の疑いで病院に搬送される人が急増し、亡くなる人も相次いでいます。
こまめな水分補給や休憩、室内での冷房の使用、屋外ではできるだけ日ざしを避けるなどの対策を取り、引き続き、熱中症に厳重に警戒してください。

特に、高齢者は本人が気付かないうちに症状が悪化することがあります。周囲の人が冷房や扇風機を使うよう、声をかけるようにしてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/k10012570271000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/K10012570271_2008171544_2008171546_01_04.jpg
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:47:22.27ID:kDcbrmeP0
コロナより熱中症の方が怖いってほんと?
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:47:36.63ID:dJFRsPpl0
>>94
水増しでしばらく誤魔化せるけど誤魔化しきれなくなった時点で脳浮腫で卒倒するよ。
塩が無ければ水は細胞を浮腫ませるだけだからな。 脳は硬い容器に押し込まれているから浮腫みには弱い。
浮腫み始めると脳圧が上がって血流低下→さらに浮腫む→血流低下→    の悪循環で即死する。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:47:41.45ID:hYdEM1ij0
命に関わるなら、エアコンにかかる電気代を非課税にするとかしろよ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:48:37.55ID:RAL/OTHK0
>>101
つーかマスク外したら大声出さないでほしい
取り囲んで喋る親子とか集団だけはマジ怖いのと
マスクしてない奴に限って薄着でクシャミとかしまくるんだよ
それだよそれって感じ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:49:35.17ID:g7gAemWK0
>>102
時速90キロ走行のトラックで跳ね飛ばされるのとコロナと熱中症はたいして変わらん
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:49:37.97ID:DmQlKAoo0
>>7
それな
敵に金払えないわな
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:51:02.95ID:PKrErFPs0
>>102
お盆休み初日
いきなりこの暑さになった日に、近所で救急車が七回出動した
みんなお年寄りの熱中症
離れたところでも救急車がサイレン鳴らして走ってた
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:51:12.39ID:z4he5B+q0
怠け者の汗腺は退化しちゃってるからね。ちにやすいよ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:51:31.54ID:3MYoRqIu0
冷蔵庫とクーラー発明した人マジで天才
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:53:08.89ID:kmCHECCU0
コロナは異常に怖がるが、インフルエンザや熱中症は大して怖がらないアホ日本国民
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:55:04.25ID:lkBh25Py0
>>3
確かに。
去年は室温37、5だったけど
今年は室温36、5が最高。
1度違うと全然涼しいよ。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:55:11.25ID:Lel3F/QR0
>>70
台風で降る分、梅雨で降っちゃったカンジだな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:55:13.33ID:OC4ASOM/0
昨日自転車で山道登ろうとしたら息苦しさと吐き気で倒れそうになったわ
何とかスーパーに避難してクーラーで涼みながらアイス食って少し回復したけど
本当に殺人的な暑さだった
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:55:22.12ID:E/WN5NOi0
 

たかだか40℃超えでマスゴミは異常気象!って騒ぐけど、
それは人間特に環境バカサヨの勝手な都合でしかない。

実は地球にとっては常温が60℃を超えてる状態が正常値。
気温が極端に低すぎる今までの状態は
「 通常 」 でも何でもない。
地学では、地球上で1ヶ所でも氷河が残ってれば氷河期としている。

恐竜の天下が2億年程続き、
6千年前に隕石で全滅して哺乳類がとって代わったけど、
常温60℃どころか50℃に耐えられず天下は短命に終わるかもなw

次に続く最有力候補はクマムシ時代かw
 
62
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:55:23.72ID:Gm0kZJ7W0
>>109
朝起きたらコップ一杯の水と小さじ一杯の塩を飲めば
普段の食事で余程大丈夫です
炎天下で作業して水分摂取量が6リットルを超えたら塩分を追加すると良いです
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:56:13.64ID:sisFoGxG0
>>66
殆どすれ違わなくてもすれ違うんだからマスク必須
知り合いに出くわしたら世間話になるんだよ
ぼっちには想定できないんだな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:56:19.70ID:Xqv7RID10
>>104
同意
6月から9月は、老人世帯だけでも
電気代を半額にしてほしい
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:56:57.53ID:wZJasvMk0
暑いというプロパガンダを繰り返すやつは地球温暖化詐欺の反日パヨク立憲朝鮮人
実際の地球は寒冷化に向かっており都内でも肌寒い日が続いている

このようなデマの目的は朝鮮殲滅愛国五輪の妨害
従って暑いと主張する奴は例外なく反日売国奴であると断言してさしえない
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:57:00.99ID:8TjSc/na0
昔はまだ涼しかったけどねぇ
とは言え、「運動中の水分補給禁止」とかやってた知性ゼロの人たちは自我とかあったのか訊いてみたい
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:57:04.88ID:VNsiMIIu0
とりあえず水分、塩分、多少の糖分だけは摂るようにしとけ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:57:55.68ID:mftD+DJY0
世の中平日のみの仕事だけで回ってると正気で思ってんのか?
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:58:19.56ID:CWg+mo8t0
コロナはただの風邪だけど熱中症はどうにもならんからな
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:59:03.63ID:ULBlHXAL0
家にエアコン無いんだけど?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:59:04.49ID:aRkze0Ql0
安倍のせいだな
消費税10%にしたから電気代で冷房点けない人やそもそも設置しない人も増えてる
代わりになる避難所の開設するしないし
全て安倍の人災
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:00:18.58ID:MdngtwFV0
北国で30℃越えて「猛暑!」て騒いでたら都会の奴が「30℃程度で暑いとかぬかすな」って言うけど
それなら積雪5cmで「大雪!」って騒ぐのやめろよ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:01:02.24ID:+xl6rSnI0
テレビで高齢者はエアコンつけろって連呼してくれ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:01:20.99ID:OOlfQSX10
オリンピック招致したやつらに医療費等を払わせると良い
運動に良いとかぬかしてたんだから
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:01:25.37ID:0IKeKtV+0
>>92
これを言いにきた
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:01:49.77ID:ONRVvV6Y0
>>96
コーラとかハンバーガーも
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:02:34.79ID:smXXWngk0
まぁ…
お年寄りが多いから…
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:04:09.70ID:OC4ASOM/0
>>134
年寄りは若い頃に聞いた情報を書き換えることは出来んよ
むしろクーラーを使わないこと自慢し始める
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:04:28.38ID:zHnAaOba0
歴代最高タイか
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:04:30.62ID:GI2EYCTN0
>>131
毎年そこそこ、故障を放置とか電気代上がったからガマンとか元々持ってないとか見るけれど
今年はあるのかないのか「使ってない」という書き込みを凄くたくさん見る
給料激減や税金が大きく関係してるのかな
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:04:46.00ID:+ndZSHnu0
今朝起きたらクーラー切れてて汗だくになりながら寝てた
犬もハアハアいってた
ごめんね
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:05:00.82ID:TPTzzxZs0
連日の猛暑を災害的とか表現してんだから特例法?で空から水撒いたり路面に散水して温度下げない?最初の一瞬は湿度上昇で蒸し暑いかな?
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:05:23.25ID:rYZRwjpS0
>>54 の続き

マスク派はな〜
始めは自分可愛さにマスクを買い漁る
次に日和見連中が自分可愛さに大勢に従いマスクをし出す
最後にマスクをしてない少数を叩く

どこもかしこもマスクマスク
気持ち悪いんだよ
自分可愛さでマスクをしてる連中の姿をずらーーーと見せられるのは辛い
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:05:39.79ID:IfJHQGHN0
ずーっとエアコンつけっぱなし
電気代が怖い
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:05:41.94ID:aqpT4Iwa0
>>133
は?東京人は2cmの積雪で大騒ぎだけど?
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:11:20.51ID:m6xTD0l20
35でも東京は湿度低くて過ごしやすかったな
おととうの33の方が辛かったわ
やっぱ敵は湿度
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:12:44.90ID:0IKeKtV+0
>>149
冷房は意外と電気食わない

冷房は外気温からせいぜい7〜8度下げるだけで、湿度も下がるから快適になる。
スタート時に一番電気使うから頻繁につけ消しするよりはつけっぱなしの方がいい。

逆に暖房は外気温から20度以上上げるから電気食う。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:14:10.65ID:hZdHhLTr0
>>149
エアコンの状態と契約にもよるけどいって2万位やね?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:16:11.38ID:PSh6lSSI0
エアコン我慢して入院したら余計金かかるだろーがww
24時間つけっぱなしにするだけで快適な生活、しかも安い
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:16:29.22ID:Cd0NjjHo0
会社のパソが壊れるからって
冷房が強い
男だけど寒い
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:18:07.04ID:PuawttXE0
エアコンの外のホース穴パテが半分欠けてる・・
つけてもいいか迷う
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:18:23.33ID:KuLNqrSa0
オリンピックでタダ働きさせられて熱中症で死ぬボランティアが出なくてよかった
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:18:28.59ID:JdBhFrdk0
当直で仕事場に泊まりだけど、冷房使い放題だし夜鍵閉めたらビール飲んで寝ちまえばいいし、家にいるより快適だ
家のエアコン、なんか涼しくならないんだよな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:18:47.01ID:SmIqWQPq0
仕事ならともかく、ジョグとか遊びで熱中症で
倒れたりすんなよ。ただでさえコロナで忙しいのに、
紛らわしい患者になるなよ。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:19:40.72ID:PSh6lSSI0
>>149
消費電力が分かる機械取り付けたら?
うちは28度で24時間つけてるけど猛暑でも1日120円ぐらい
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:22:08.49ID:8TjSc/na0
>>164
コロナ流行ってて、且つ猛暑なのに走ってる人見かけるけど「よくやるわ」って思う
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:24:16.06ID:Duoqn/wO0
気を付けててもかかるコロナとちがって外や高温の室内で仕事する人は別として、
家にいて熱中症になるやつってバカなの?
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:26:20.17ID:1ehsXWuv0
>>165
総延べ床何平方メートル?
まさかトランクルームで大切な書籍の管理が月にその位のコスト、と言うお話ではなく…?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:28:16.84ID:EJgFRLFl0
各自が全国一斉散水を実施すれば、人工雲発生するし気温下がるよ。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:28:35.81ID:7Mke11+1O
コロナの人気で霞んでますが…
熱中症も只今絶賛中です。
お忘れなく
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:29:19.55ID:gDt6pby+0
おちんちんびよーん
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:29:37.41ID:+xl6rSnI0
>>166
息はぁはぁ汗だくノーマスク迷惑ジョガーは勝手に熱中症になってタヒんでほしい
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:30:57.05ID:ui3ZNZji0
今日は風があって体感的には少し楽だった
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:31:05.22ID:EJgFRLFl0
頭さえ守ってりゃ今はダイエットしたい奴にははボーナスステージだぞ。
あっという間に2,3キロ落ちる。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:31:39.35ID:aRkze0Ql0
>>145
今年は明らかに異常だからな

東京のデータだけだが
猛暑日を記録した日数が7日あってこのままいくと過去最高の1995年を軽く超える。

天災に人災に増税と逃げ場がまるでないし
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:32:18.86ID:drqqyUX20
(東京コンプレックスで田舎者から田舎者東京に住んでます。)

wwwwwwwwwwwwww
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:33:16.36ID:YrMuUj0v0
急激な気候変動で気温も海水もヤバい
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:34:15.17ID:17c101RC0
>>167
どんな使い方したら10万もいくんだよ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:34:43.56ID:eCnMCj600
東京五輪招致した詐欺師どもww
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:34:49.55ID:LUhWHmLM0
いやー今日も暑かったぜw
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:35:59.96ID:Mmnze5wF0
はい!!塩分を多く摂って日光にあたりましょう。
汗をうんとかいて、健康な体をつくりましょう。
塩分控えめ・紫外線、、などとバカを言うやつ多すぎ。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:37:11.27ID:gY33Gw0Z0
今日行った店が異常に熱く、物色していたらめまいがした。これが熱中症だな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:38:02.51ID:uFqwAjhY0
政府のホームページより〜

◆国民の皆様へのお願い

〇国民の皆様におかれては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、ハンカチ、袖などを使って、口や鼻をおさえる)や手洗いなどの実施がとても重要です。
感染症対策に努めていただくようお願いいたします。

○集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」です。
換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください。

■新型コロナ対策と熱中症対策の両立について

(1) マスクの着用について
 マスクを着用していない場合と比べ、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度の上昇など、身体に負担がかかることがあります。
 したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高まるので、屋外で人と十分な距離(2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。

マスクを着用している間は、以下の点にご注意ください。
・強い負荷の運動は避けてください。
・水分を摂る回数が、気づかないうちに減ることがあります。のどが渇いていなくても、こまめな水分補給を心がけましょう。
・周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。
 また、マスクの有無にかかわらず、外出時は日陰での休息や、涼しい服装を心がけ、日傘や帽子を活用しましょう。

(2) エアコンの使用について
  部屋の温度・湿度が高くなると、熱中症の危険性が高まります。熱中症予防のためにはエアコンや扇風機等の活用が有効です。
  ただし、一般的な家庭用エアコンは、室内の空気を循環させるだけで換気を行っていません。新型コロナウイルスを含む微粒子等を室外に排出するためには、冷房時でもこまめに換気を行い、部屋の空気を入れ替える必要があります。
 室内温度が大きく上がらないよう注意しながら、定期的な換気を行いましょう。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:39:43.97ID:EJgFRLFl0
東京はあちーし風ねーしくせーし酸素うしーし
一回みんなで散水しまくった方がいいぞ。
都はくだらないコロナなんてやってないで散水キャンペーンを一括開催しろ。
まじで。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:41:23.27ID:WM50tH9B0
>>9
マスクつけないと叩かれるという風潮のせいに決まってるだろ。マスクをしてればコロナにならないと勘違いさせるようなアホなテレビが悪い。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:41:26.65ID:WnhipGTF0
俺は常にエアコン16℃でフルパワーだが
寒くて鳥肌たってる
やはりエアコンは16℃フルパワーに限る。流石に16℃は寒過ぎるので俺は頭寒足熱でコタツも併用している。

中途半端に24℃とかだとかえってストレスがたまる。心の毒はたまるばかりだろ。
24℃だと菌が繁殖して臭くなるしな。16℃ならコンビニの10℃以下理論同様にほとんど菌が繁殖しない。
24℃とか下手だなあ。エアコンの使い方がヘタ・・!
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:41:30.90ID:Ht+YAVFb0
寝てる時に身体冷やさないから熱中症になる
逆に言えば寝てる時に身体さえ冷やせれば熱中症にはならない

やっぱ馬鹿が多いと沢山死ぬな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:42:13.98ID:uFqwAjhY0
【医学】水の大量摂取は注意 「水中毒」になることも[08/02]

水をガブガブ飲み過ぎると「水中毒」になることがあります。疲労感、頭痛、めまい、ケイレンなどが現れ、重症だと亡くなることもある怖い病気です。水を大量摂取すると、なぜ水中毒になるのでしょうか?
 
■幻聴や妄想で水を大量摂取
精神科医の吉田勝明さん(横浜相原病院院長)によると、「精神科の患者さんに水中毒が多いため、私たち精神科医にとって水中毒の知識は必須です。
向精神薬の副作用でのどが渇くので水を摂ることもありますが、統合失調症の患者さんが『水を飲め』と幻聴を聞いたり、『水を飲まないと死んでしまう』という妄想で水を大量摂取するケースが少なくありません」
水の大量摂取を禁止されても、隠れて蛇口に口をつけて飲んだり、精神科の保護室ではトイレの水をすくって飲むこともあるそうです。

■熱中症予防や健康法でも水を過剰摂取
「精神疾患がなくても、夏の熱中症予防や『水を飲んで体をきれいにする』といった健康法でも水を過剰に摂取して水中毒になることがあります」(吉田さん)
毒性がない水なのに、なぜ大量に飲むと水中毒になるのでしょうか?
「水を1日に3L以上飲むと体内の水分が過剰になり、血液のナトリウム濃度が低くなる低ナトリウム血症になるのです。そのため浸透圧で水分が脳細胞内に移動してむくみを引き起こし、頭痛、錯乱、昏迷などの症状が出ると考えられています」(吉田さん)

■重症化すると死亡することも
血液中のナトリウムイオン濃度は通常、135〜145mEq/l程度ですが、濃度が低下すると次のような症状が現れます(mEq/lはイオン濃度の単位)。

ナトリウムイオン濃度が低下すると…
・130mEq/l=軽度の疲労感
・120mEq/l=頭痛、嘔吐、精神症状
・110mEq/l=性格変化、ケイレン、昏睡
・100mEq/l=呼吸困難などで 死亡

なお、水中毒の治療には、塩(塩化ナトリウム)を補充する必要がありますが、急に補充すると脳を損傷することがあるので、時間をかけて補充します。

■スポーツドリンクや経口補水液を
熱中症予防には水分補給が欠かせませんが、どうしたらいいのでしょうか。
「水だけを摂取するから低ナトリウム血症になるのです。ナトリウム(塩分)を含むスポーツドリンクや経口補水液で水分補給をすれば何の問題もありません」(吉田さん)
「熱中症予防に水分補給」といったときの水分とは、水やお茶だけではなく、スポーツドリンクや経口補水液もあわせて摂取することを覚えておいてください。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:42:16.10ID:j+ggCSuX0
最近聞いてショックだったこと

北海道でも熱中症で死人が出る
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:42:18.80ID:Mxza11Rz0
昼に一瞬停電したわ
多分年間通した電力消費量のピーク来てる
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:42:24.94ID:2hb2YwjB0
エアコンってなんでイノベーションしないの?
そろそろ全館365日上高地とか風穴とか実現してくれよ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:42:29.13ID:UfFOB+AQ0
ここに書き込みにきてる 50歳台から70歳台の おじいちゃんたち、大丈夫?

ちゃんとエアコン使ってねw
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:42:50.97ID:uFqwAjhY0
■お年寄りは熱中症に特に注意が必要です。熱中症患者のおよそ半数が高齢者(65歳以上)です。日中の炎天下だけではなく、室内でも、夜でも多く発生しています。 

家族や周りにいる人たちも、暑ければいつでも起こる危険があると思って日頃から注意をし、積極的に声を掛けて下さい。

(環境省熱中症マニュアル)

■体内の水分不足
体の中の水分量も若者と比べると低いため、脱水状態に陥りやすくなっています。また、体の老廃物を排出する際に、たくさんの尿を必要とします。

■暑さに対する調整機能の低下
高齢者は体温調節機能が低下しているため、体に熱がたまりやすくなります。暑い時には、若年者よりも循環系への負担が大きくなります。

■暑さを感じにくい
暑さやのどの渇きを感じにくくなるなど、体が出しているSOS信号に気づきにくくなっています。

■頑固・無理をする
「周りに迷惑を掛けたくない」「体が冷えるのが嫌」「夏は暑いもんだ。多少は我慢」など、ついつい無理をしたり、自分の生活スタイルを変えないことがあります。
 
しかし、体が加齢で変化しているように、真夏日や熱帯夜の増加など、以前より夏は暑くなっています。今までと同じ夏の過ごし方では、対処しきれないことを理解する必要があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況