X



【北海道】思い出作りに御茶々岳(1331M)登山…「下山できなくなった」と110番 半ズボン姿の大阪から来た男性(25) 道警がヘリで救助 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/25(火) 10:58:39.75ID:bvi6EqGF9
 北海道富良野市の御茶々岳に入り下山できなくなった大阪府の男性が、捜索中の警察のヘリコプターに無事救助されました。

 救助されたのは、大阪府淀川区の25歳の男性です。

 男性は、8月24日昼すぎに富良野市の御茶々岳(標高:1331メートル)に1人で入り登山をしていましたが、日が暮れ始めた午後5時20分ごろ、男性本人から「山に登っていたが、下山できなくなった」などと110番通報がありました。

 体力消耗の防止や携帯電話の位置情報が活用できるよう、警察はその場から動かないよう指示。

 北海道警のヘリコプターが出動し捜索を始め約1時間後、山頂付近で手を振り助けを求める男性を発見、救助しました。

 男性にケガはありませんでした。

 警察によりますと、男性は仕事で北海道に短期間滞在していたとみられていて、知人からこの山を紹介され「思い出作り」で登山していたということです。

 当初は、登山道に沿って山を登っていましたが、迷ったことで道をそれて山林に入ってしまったとみられています。

 男性は半そで半ズボンの軽装で山に入っていて、登山の経験はほとんどなかったということです。

 北海道内では夏山での遭難が相次いでいて、警察は「体力や経験に合わせて計画した上で入山届を提出し、しっかりとした装備をして山に入ってほしい」と注意を呼びかけています。

8/25(火) 10:28 北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/12f29ce2ea461ba55410f6ef704462fe5d56f5e2
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:02:05.07ID:b5giWgs10
だいたい半ズボンじゃなきゃ遭難しなかったのか?って話よ
長ズボンだろうとコイツは遭難してたろう
分かりやすい叩きどころに脊髄反射してるやつの多いことw
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:05:25.24ID:+sZqMoHq0
野山に行くのに半袖半ズボンとか気違いかよ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:06:34.12ID:xXGRDKS60
最近寒い日続いて、5℃くらいまで下がったから
夜の山だと死んでたかもな
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:10:38.28ID:6rKJhjBg0
SOS
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:13:01.40ID:DVNVLbKl0
こんな連中は、金払わないだろ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:13:13.69ID:E+h3c09+0
こういう、いわゆる過失は
ちゃんとお金請求するべきだよな
さっさと法改正しろや
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:18:30.59ID:ifPFi5IR0
>>830
関西人つーか大阪人な
大阪人と東日本の争いはそいつらだけでやってくれ
関係ない関西を巻き込まんでくれよ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:19:40.91ID:3VL0mRxt0
たしかに、強烈な思い出つくりが出来たなあ。

5chで一般人がスレ立ててもらえるなんて、めったにないことだぞ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:21:16.82ID:ifPFi5IR0
>>838
Hentai文化とかアイドル文化とか世界にごり押しして
東京こそ世界に迷惑かけてるじゃんか

大阪民国のことに他の関西は関係ないから
東日本 対 大阪で勝手にやっておいてくれ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:24:17.22ID:FJmDntF+0
淀の方もびっくり
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:25:34.01ID:Iuivnd300
1700mの山で、ふもとのキャンプ場から ハーフパンツ サンダル で強行当山したことあるわ
コースタイム6時間のところ往復3時間で走破 15時から登り始めたから帰りは真っ暗 今考えるとエライことしたと思う
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:26:41.88ID:ifPFi5IR0
つーか、標高500メートル以内の低い山ならまだしも
1000メートル級になったら夏でも長ズボンは常識だけどな
上の方に行けば夏でも霧がかって寒い時あるから防寒は必要
害虫避けという意味もあるし、草が脚にかすれても痒くならないという意味もあるし
もし崖から滑落してもケガを最小限に抑えるという意味もある
登山に長ズボンは常識で半ズボンで行く方がおかしい
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:28:06.00ID:9IqXY5ak0
できたら自衛隊のチヌークで来てほしいんですけどって言ったら自衛隊の電話にかけなおせって言われるのかな
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:29:51.79ID:Ve33fJyY0
名前がない
チョンだな
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:30:16.69ID:8hc60i2N0
>>604

それってジョークなの、本気なの?

山なんて登ったことない自分も夏富士に5合目から登った。人の尻を眺めながら登るくらい
大混みで、老若男女イパーイで岩だらけでトイレ汚いし、二度と行きたくない! スニーカーに
軽いジャケを持参したくらいの軽装。ただ山頂はさすがに寒くて震えて、早く地上に降りたかった。
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:31:01.84ID:j0UI3Yny0
>>869
自衛隊の出動には知事の要請必要だから北海道知事にかけなおせと言われるんじゃね?
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:31:35.12ID:6rKJhjBg0
19歳の短パンの女の子でも、
単独で剣岳の登頂までは成功してるのに。
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:33:15.82ID:xsyEiSqqO
救助求める判断が早くてよかったね
たぶん晩飯までに帰る予定だったのが間に合いそうにないから早く帰りたかったんだろうけど
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:35:21.84ID:WOsIe77p0
天保山でも登ってろよ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:40:06.52ID:r45g0fJD0
>>7
よく頑張った
またブックオフにおいでよ
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:40:35.77ID:zJy99dKO0
なんか前に救助の連絡するより先にTwitterだかFacebookに自分の写真掲載していいね稼ぎしてる奴いなかったか
そう言う奴らよりはマシだろ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:44:39.48ID:fYghLXTY0
>>1
山って聞くと去年の富士山の滑落事故を思い出しちゃうわ・・・悪い人じゃなさそうだったから余計にあんな亡くなり方をしたのが不憫だわね。
私はあの人とは何の関わりも無かったけど、本人がコミュニティを作ってた某糞サイトでドリフの曲を付けて滑落した時の動画を流して笑い者にしてたのが許せなかったわ。

しかもまだ消してないのよね
あの糞サイト何なのかしら
馬鹿が三人寄って作ったサイトらしいけど、はやく潰れなさいよ。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:51:49.50ID:brrDCoCu0
これから死ぬまで忘れられない壮絶な思い出が作られるんやなw
ちょっとかわいそうw
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:52:01.96ID:RvNkMmR70
>>1
ヒグマリスクのある所はそもそも一人で登るなよ
と羅臼岳登った時に思った
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:53:47.68ID:fYghLXTY0
>>885
どういう意味かしら?>>1の人はまだ生きてるでしょ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:59:16.21ID:xXGRDKS60
エス・オー・エス
エス・オー・エス
ガケ・タカ・ク・ミ・ウ・ゴ・キ・ト・レ・ズ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:01:29.21ID:fYghLXTY0
>>889
あれって骨から判断すると女性?なのにテープレコーダーに残ってたのは男性という摩訶不思議な事故だったわね
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:05:29.53ID:6TsCVyOg0
無事でよかったの前に富士山滑落から何も学ばなかったのかと。
20代で2chみてねえウェーイ系だとでもいうのかね
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:09:47.95ID:BF3xRs3z0
様々な意見はあるだろうけど
まずは無事でよかったんよ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:14:50.73ID:fYghLXTY0
>>892
そういう意味ね・・
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:15:47.17ID:mM2ODf6e0
>>1
どんな低い山でも午後から登るやつは遭難したがりの自殺願望者ってことで救助しない制度ができないかな
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:17:54.48ID:fYghLXTY0
>>898
私は山は登りたいと思わないから詳しくないんだけど、標高1331メートルぐらいの山でも夏場でも午後から登るのは馬鹿な行為なのかしら?
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:20:12.86ID:N5xlZPTh0
>>900
俺も登山なんかしたくも無い人間だが
午後から登り始めてすぐテント張る積りならいいんじゃないかね
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:22:44.40ID:ZvZgb+7P0
大阪なら茶臼山や天保山があるのにな
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:25:03.11ID:vdXBmMw/0
>>90
この程度で捜索隊なんて出るわけねーだろ馬鹿。完全税金による無料
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:30:14.99ID:fYghLXTY0
>>901
私は登山はしないし今後もするつもりもないんだけど、テレビとかyoutubeとかでやってる人のは見るのよね
それで経験者のを見てて麻痺してるからなのかわからないんだけど、1300mぐらいなら半日どころか数時間で戻れそうとは思っちゃうわ
それが罠なのかしらね
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:34:04.52ID:NNkVUnhl0
費用は請求すべき
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:34:15.92ID:N5xlZPTh0
>>905
俺は山どころか丘も登るのも真っ平だが
やはり暗くなる前に寝床を定めるのがキモなんじゃないかね
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:35:18.69ID:NNkVUnhl0
>>17
海以外は基本請求されるはずなんだけど
自治体や警察が救助した場合は無料が多いんだろう
だからこんな舐めた事出来るんじゃないの
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:35:38.64ID:uJZ4wA5f0
>>1
古くは鉄道マニアに有名人
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:40:08.25ID:fYghLXTY0
>>909
私とか>>1みたいな人(その他大勢の山の素人)の考え方だと登ってすぐ戻れるはずなのに何でっていうパニックに陥るから冷静に寝床を確保っていう考えに至らないんじゃないかしらね
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:41:08.87ID:nhTGu2U90
救助費用を徴収してからヘリに載せろ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:42:29.30ID:XdHEv4/i0
人生失敗もあるだろ
目くじら立ててもしゃーないなあと思うけどね
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:43:10.75ID:TSAyiJIq0
奈良でも初心者遭難増えてるっていうから
全国的な傾向かもな

山岳遭難急増、今月だけで13人 グループ・初心者目立つ 奈良
8/21(金) 7:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3e09b9cc934c4b98cd1fcf2d69772436d635c4

>遭難事故は昨年までは単独が多かったが、グループや初心者が目立つのが今夏の傾向で、
>修験道で険しい大峯山系の実態を知らず、軽装で挑戦する登山者も少なくないという。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:44:26.31ID:NNkVUnhl0
>>915
失敗したならそれなりの損害があるもんじゃないの。
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:45:17.72ID:fYghLXTY0
>>915
良いこと言うわ
最近っていうかここのところギスギスしすぎよね
鬼の首を取ったようなぶっさいくなどや顔して他人を攻撃する人が多すぎて萎えるわ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:46:20.54ID:fYghLXTY0
>>917
さっそくいたわーブサイクがw
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:49:05.21ID:Fj0+9Pj+0
>>5
普通に服なんて着ないよな
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:49:22.76ID:bxeiSYxd0
ハイヤー感覚でヘリ呼ぶな
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:49:30.40ID:JZunuSvE0
知能の低い大阪土人はクマの餌にしなさい税金の無駄だから
それか2〜300万円請求する
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:50:01.63ID:NNkVUnhl0
>>920
日本人じゃない人がいる
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:51:36.91ID:t8GoOvM10
>>465,511
それ埼玉県防災(事故やったあと暫くしてから決まった)で警察じゃない
費用も実費(燃料代)と言うことで1時間5万くらいだったはず
超格安で簡単に頼むやつが出てきてもおかしくない状態

法令の関係で救助費用(航空機代)は簡単に請求できない
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:52:18.08ID:fYghLXTY0
>>927
あなたの考え方の方が日本的とは言えないと思うけど、私が間違ってるのかしらーーーー?
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:52:52.20ID:QTsHaNzR0
おしゃれでゴージャスなキャンプが苦手で
野宿と呼ぶのが適切なキャンプばかりやってるので
一晩くらいなら焚火しながらビバークするのも楽しいだろうなと思うのだが
・・・北海道にはヒグマがいるしなぁ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:53:25.75ID:h/WJBWYh0
>>912
登山道の整備や方向指示板があるのかとか山によって全然違うんだよね
綺麗に道が整備されてる難易度の低い山もあれば雑草が生えっぱなしの
とりあえず登山道があるってレベルの山もある
下調べもせず地図も持たず未知の山に登るってのはそれだけリスクがあるんだよ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:57:05.57ID:TakT5cCC0
救助料金はおいくら?
捜索にそれほど人をつぎ込んでないから100万円くらい?
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:13:51.58ID:/92cNJaZ0
>>1
この程度で大騒ぎ
田舎者はやだなあ
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:14:16.17ID:MmTdXWqQ0
>>1
ヘリ代金は請求されるんじゃなかったか?
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:29:06.99ID:TakT5cCC0
後からトラブルになるのを避けるために、
救助要請がきたらちゃんと事前に料金を伝えて、
それでも救助が必要ですか?って確認すべし。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:40:25.91ID:ZHVKFMN80
>>2
これ
マジでこれ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:41:42.97ID:VPHP5yjg0
まぁ所詮大阪人、慰珍とかに好き勝手させてる奴らだから
自分たちも好き勝手する屑だわ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:41:52.96ID:UrzfOTuu0
北海道はもう夜はみんなコタツに入ってるんだが
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:44:10.21ID:7wyyYhq80
>>2
終わらすなw
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:46:31.39ID:fIVmahSQ0
県警のヘリだって言ってんだろ ただだよ 辛抱のカスがタダで助けられたろ 費用1億程度かかったがタダだろ
あげくアイツはおればそれ以上税金払ってるとラジオで宣ってたぞ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:47:07.33ID:7wyyYhq80
>>79
それでいまだに見つからない仏人がいるもんな…。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:12:56.65ID:t8GoOvM10
>>946
辛抱は自衛隊で警察は関係ないな
ところでこれは北海道の話な訳だが県警のヘリってことはどっかから応援に行ったのかね?
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:20:01.22ID:cnMX46/A0
半袖半ズボンもアレだが昼から登山ってのが一番命に関わる
500m程度の山ならまだしも…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況