X



【国際】習近平も青ざめる…日米の鬼すぎる「IT企業排除」で中国経済が超絶ピンチに [アルカリ性寝屋川市民★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2020/08/27(木) 16:46:28.99ID:3nX4aw4Z9
米中対立に巻き込まれる第三国企業
8月13日、米政府は国防権限法(NDAA)を施行、中国企業排除を一段と強化し、米中対立が激しさを増しています。対象となる中国企業は、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)、監視カメラの杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)と浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)、特定用途無線大手の海能達通信(ハイテラ)の5社です。

米国政府は2018年成立のNDAAに基づき、昨年8月から政府機関による対象5社製品の使用を禁止。今回の第2弾では、政府が対象5社製品を直接調達する場合に限らず、対象5社の製品を使う企業からの調達も禁じる内容へ拡大。すなわち、米政府と取引がある企業は、ベンダーから中国IT企業を排除することを求められたことになります。

この規制強化によって、米政府と中国企業のどちらの取引を継続するかの選択に、第三国企業も巻き込まれた状況です。米国政府と直接取引がある企業は、対象5社の製品が社内で使われていないかを調査、不使用の旨を宣誓する必要があります。直接的に取引がなくとも、取引先から対象5社製品が使用されていないか問合せを受けた場合、取引継続の観点から代替品へ変えることが求められる可能性もあります。サプライチェーンの見直しを直ちに行えないなど対応が難しい場合、特例として22年までの適用除外が認められています。しかしながら、対象5社製品をどの程度使用していれば当規制の対象になるのか、特例が容認される条件など、現状は曖昧な部分も多く、日本企業としても警戒を怠らない姿勢が必要です。

通信産業を通じた中国のスパイ活動を懸念
こうした米政府の中国企業の締め出しの根拠の1つになっているのが、中国政府が2017年に施行した国家情報法です。

国家情報法の第7条では、「いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動を支持し、これに協力し、知り得た国家情報活動の秘密を守らなければならない」と定められています。これは、中国政府の求めに応じて、個人又は民間企業は中国の情報活動に協力しなければならないと解釈できます。同法第8条で、法に準拠し、個人又は組織の利益を守るとも規定されていますが、通信産業を通じたスパイ活動ができるのではと、諸外国から懸念の声が上がっています。

これに対して、米国のマイク・ポンペオ国務長官は、5Gクリーンネットワーク政策を発表。この政策は、米国の安全保障の観点から、信頼できないベンダー・通信事業者から5Gネットワークを保護することを目的としたものであり、日本を含む30以上の国と地域が参加しています。

NDAAの一環として、2020年4月に5Gクリーン・パス、同年8月にクリーン・キャリア、ストア、アプリ、クラウド、ケーブルを順次公表。信頼できる国とそのベンダーのみと取引を行うことを表明しています。



長いので続きはソースで
プレジデントオンライン 2020/08/27 11:00
https://president.jp/articles/-/38251
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:21:08.54ID:fS0AelNR0
>>752
二階「日本企業がアメリカの特許を使って作った物を
中国に売輸出させますから安心して下さい。」

習近平「すまんな」

二階、安倍「習先生は我が国の国賓ですから当然です!」
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:21:10.39ID:oCKmJQLN0
>>802
弱み握られてるやつは逆らうやつやで
言うこと聞くやつは金をもらえる
中国に利益誘導すれば金をもらえるんやらか中国が潰れると困る連中や
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:21:36.27ID:zR05fk900
>>829
先どころか今日明日の決済通貨は何処の国の通貨か考えれば
最初から選択肢なんかない
経団連自身が大量の元なんか欲しくないわけで
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:21:45.95ID:xg2ohJcp0
戦前の日本みたいに徐々に締め上げられて
下手したら戦争になる話だと思うんだが銅なの?
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:21:46.51ID:pnoxBISk0
まぁ、そもそもIT系はプラットフォーム作った連中が利益を総取りする構造だからな
中国のIT企業がそれなりに育ったのは政府がバリアを張ってGAFAから守っただけで他の国は全て食われたし
日本のITはクソってよく言われるが、実際にはまだマシな方よ
サムスンとかもあれはただの製造メーカーだし
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:21:55.69ID:2/Zs99mt0
どっち付くかって
ww2でアメに負けたんだからわかるだろ
キンちゃん勘弁なって言っておしまい
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:21:58.98ID:GpC6q8830
>>770
あそこそんなことなってるんか
家に入らなかったからキャンセルになったが塞翁が馬だわ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:01.93ID:8WwUmB0I0
>>774
アメリカは軍事力の裏付け有りでこれが出来るからな、大国同士の戦争ではこの手で敵国の資産家が転ぶから負けはしないだろう
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:05.46ID:f6xoQ2v30
>>851
日本の多くが愚民のままならそうなるな
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:23.89ID:2xlUnFlz0
>>854
中国人も元よりドルが好きだよw
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:29.89ID:LUHSeg3L0
N
i
k
a
i

C
h
i
n
a

0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:30.49ID:oCKmJQLN0
>>798
経団連ですら米国を選ぶやろ
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:39.54ID:gv5M0ehF0
>>851
それやってスキャンダルで消えた政治家の尸類類
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:56.44ID:hrGs11DN0
どうせ中国に部品輸出してた日本の業者が差し止め喰らい、仕入れ先を変えられて倒産するんだろ?
しっとるわ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:23:06.96ID:PLtsrNwq0
>>1
ここで上手く西側と手を組んで、
二階石破や経団連内の親中媚中の連中を一掃できるといい
マスコミもね
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:23:21.95ID:A7z3v3oF0
人民服と自転車の時代に戻される
あほ中国
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:23:23.24ID:/tYltPl60
>>817
外務省の日米地位協定Q&Aによると

「日本政府が米国に対しその使用を許しているもの」
らしいなんとも現実離れしてるな
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:23:50.02ID:4cq42hAe0
>>1
支那人が調子に乗りすぎなんだよ いい気味だ
日本もチョンコ共に制裁を食らわせないとな 輸出規制ごときでは甘ちょろい
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:24:02.04ID:4wRkHLI90
アフリカやキューバが買ってくれるだろ
元栓を閉めるにはキンペーをドローんとやっちゃうしかないよ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:24:02.45ID:ZaipaMVZ0
アメリカが主導すれば追随しやすいし
アメリカくらいしか強硬にできないだろうから頑張って欲しい
世界で脱中国しないと地球がヤバい
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:24:26.86ID:ToOVm4D/0
>>804
議会が中国に対して強硬。この辺は共和党も民主党も変わらん
民主党は共和党よりも話せば分かる的に思っている向きもあるけど所詮は「アメリカ」
アメリカに楯突いたのを許すほどお人好しじゃない
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:24:39.20ID:KDHxTxS10
>>783
そう単純でもない、彼女は史上初の
女性大統領の座が見えてきた
左翼のままでは先に進めない
中道に転向出来るかどうか問われてる
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:24:39.41ID:oCKmJQLN0
>>806
アメリカは移民国家だからアジア人もいるが
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:25:14.38ID:52I1/opG0
自国の利益のためだけに、人類のテクノロジーの発展を終了させかけない中国は、なんの掛け値も無しに亡くなるべき
人類全体のためにもやってはいけない事があるって事がわからない、中国人だけが人って国なのだから、どうしようもない
滅ぶべきだよ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:25:32.48ID:3Dg4Cets0
さあ、今こそ二階、小沢、枝野、蓮舫、志位とかの売国政治家
今井他の売国役人もシナもろとも排除だ
創価もなの?
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:25:33.45ID:V0hHlS/Q0
日本のSIerはオフショア開発は中国べったりなんだが、
どうすんだこれ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:26:05.25ID:y/uteMzV0
ズルしないと止められないくらい中国の進歩がスゴいって事だよね
昔の栄光でホルホルするしかないジャップはもう龍のしっぽ掴めないくらい引き離されてる
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:26:33.29ID:iOpKMdED0
おいおい、日米というのはやめてくれないか?
日本はアメリカに従ってるように見えて、かなり中国と取引してるぞ
この前、半導体の製造装置も日本から最後の最後に売ってあげたんだし
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:26:35.63ID:GyLDHX+U0
>>806
日本をシナ朝鮮に巻き込むなヨ!
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:26:40.03ID:5Op5ncXy0
>>2
チャイナドレスの美女は助けたいと思うよ、たとえ騙されても(笑)。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:26:42.14ID:lHibxK+r0
>>15
当然コウモリでしょ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:26:57.65ID:0bs9gJnH0
市場の予想は
金利上昇(実質金利つまり儲けが増える)
金上昇(インフレ)
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:27:08.93ID:f6xoQ2v30
>>888
現状日本もだけどな
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:27:14.88ID:PXAi62Om0
どうせ途中でウエルカムしちゃうんだろw
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:27:15.57ID:moSGQ/GN0
>>1、ネットを切断か・・・まるで北と同じだな。

しかし中国は人口10億、がまんできるだろうかw
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:27:21.00ID:PLtsrNwq0
>>874
今の時代、ミサイル飛ばして空母壊し合うなんてコスパ悪すぎるもんな

中東でやったみたいにまずは衛星で監視してドローンか工作員送るわな
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:28:20.59ID:sTEm1t6Q0
アメリカはこれ以上中国が利益を独占して強大化することを望まない
だから日本は梯子外しに注意しつつ
中国が失う利益を上手に盗むべき
今らならアメリカの後ろ盾付き
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:28:24.53ID:0bs9gJnH0
>>2
「ごっつい」は西日本用語な
昔は広島だった
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:28:28.55ID:IuJdNuxW0
今思えば、何度も噂で流れたチャイナバブル崩壊予測は中共が意図的に流したのかな。
米国も中国の自滅を待ってたら、まんまと追い越される勢いだしな。
もう間に合いそうにないが、ここで少し鼻先を潰せなかったら、今後数十年は中国の覇権となるだろう。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:28:40.11ID:raerDbrM0
>>832
頭使って戦えば勝てるよ
例えば細菌兵器とかね
0898(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/08/27(木) 18:28:51.97ID:TpxnGai80
>>2
そんな時出会ったのが韓国Samsung
中国がSamsungを買収しちゃえばいいんじゃね?
(´・ω・`)
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:29:02.89ID:BModcs6Q0
本当に中国が死にかけてるならめでたいことだけど、ほんとなの?
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:29:09.10ID:33nWoCpp0
>>623
雑種たるガイジの貴様が王に対してなんたる無礼w

身 の 程 を わ き ま え よ^^
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:29:50.40ID:gv5M0ehF0
>>811
なんでそう思う?
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:29:52.68ID:ftLBIlDr0
こう見えて日本人ゲキオコなんだから
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:29:55.71ID:6eX/dRSe0
そもそも共産党の幹部連中からして
若い愛人と子供をアメリカに移住させて自由な生活させてる
そいつらが集まってコミュニティ形成してる一角があるぐらい
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:30:14.38ID:0bs9gJnH0
>>887
やばいよ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:30:19.93ID:PLtsrNwq0
>>877
ハリスはこれまでも有利に立つためには捏造スレスレの告発とかやってきてるし、中道行っても選挙対策のパフォーマンスっぽくて怖い

あの人が大統領になったらアメリカヤバいと思うわ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:30:28.41ID:zR05fk900
>>855
戦前日本は開戦できただけマシかもしれない
いや戦争なんか起きないほうがマシか
中国に戦争するような力は残ってないよ
アメリカを倒したいなら日本を貫通し、オーストラリアかハワイを陥落させないといけない
そこまでやってもICBMは止められない
開戦から連戦連勝しても最後は負ける
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:00.39ID:CgIoYGrc0

0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:07.42ID:e7urKBks0
サムスン()はアレだってなw

シナと一蓮托生みたいだなw

南チョンは旗幟鮮明にしたなw
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:14.32ID:tQ8wDbbi0
ファーウェイ使ってるアホおりゅ?
あれもうすぐ中国国内でしか使えなくなるよ〜
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:18.72ID:meNrB6fo0
>>833
自民党の親米議員があきれ果てて親中派に寝返り続出だったらしいしなー
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:20.12ID:E+QLUTkY0
AmazonでHuaweiの安売りが始まってるw
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:21.43ID:gv5M0ehF0
>>897
細菌兵器はシナだけ持ってるわけじゃねえよ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:22.33ID:kTuPqDfJ0
大変良い事だが何故か日本が道連れになる予感しか無い
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:27.78ID:KDHxTxS10
>>853
台湾は漁業交渉したいと言ってるだけw
領土への野心は無い、中国への対抗上
政治家は認めないが台湾の有権者は
尖閣の話には興味は無い
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:46.42ID:GpC6q8830
>>877
オバマ前なら見せかけだけ小綺麗にしても通用したんだがな
トランプ陣営は敵対勢力のネガティブキャンペーンで投票率を落とす戦略で来るから
バイデンの認知症ロリコン問題とハリスの政治的スタンスは大統領選のアキレス腱
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:53.75ID:8563b8e+0
つーか、トランプさん
日本政府にスパイ防止法作れって圧力かけてよ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:32:21.32ID:uhIFOHdT0
>>1
ジャップはなにもしてないけどねwww
全部アメリカの手柄www
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:32:24.84ID:wEkjR0Ac0
>>782
返した豚はウイルス持ちだからダメ
金で解決しかない
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:32:33.82ID:jbY90SdK0
同様の理由で通常の1.5倍の長さのサイト証明が無料配布されてるよな、自動更新までしてくれると言う
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:32:45.32ID:dX2eHp8b0
まだまだ序の口だろ
習近平が暗殺されて民主主義革命が起きるくらいまでにならないと
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:09.41ID:lUhoGewh0
ソフトバンク潰れちゃう?
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:20.26ID:+nnzx2bf0
効いてるな、素晴らしい
内向きだと今後もやりたい放題、外向きでは中国standardが通じないことを嫌というほど思い知らせたってことだね
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:21.20ID:I+jI9Ia20
アメリカは怖いよ!
昔日本は、アメリカに半導体産業を潰された。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:23.21ID:XRJmNjgq0
この際二階を排除しろよ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:33.82ID:AmXc5AQZ0
>>822
貿易額ベースでは対米対中どっこいどっこい
どっちか片方を選ぶしかなくなったらどう転んでも詰み
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:48.69ID:AfYS+o/V0
>>4
女子中高生4人に透ける水着を着せて撮影、男(53)を書類送検 報酬6-14万円 みだらな行為の1人は報酬160万円
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:55.83ID:zR05fk900
>>897
今はウイルスが蔓延してるけど経済封鎖を容認する世論が形成されて
民主主義国家の有利に進んでいるよ
民主主義の弱点は国民感情に背いた政策が使えないことだからね
今は中国に制裁しても国民は動揺しない
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:59.24ID:qmFvPKUK0
これも大統領選終わるまでの話やろ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:34:28.28ID:f6xoQ2v30
>>929
本気のアメリカは日本に核落としたり空襲で皆殺しにされたからな怖いわ
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:34:37.03ID:6eX/dRSe0
>>914
過去機種については心配ないという発表を一応ファーウェイはしてる
実際どうなのかは分からんし今後の新機種は
そもそも製造自体が難しくなるからまぁ使い続ける意味もなくなるけど
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:34:46.24ID:8JHJ8ESv0
五毛ってマジで役に立たんなwww
処刑でいいんじゃね?
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:35:53.29ID:0bs9gJnH0
>>817
日本の領土だよ
そこに日米地位協定があるのさ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:36:18.07ID:y1It0qdZ0
ウチもファーウェイから引き合い増えた。
EAR対象外で事業部長レベル判断で断ってる。
国からEAR対象外品については何にも言われてないけどね。
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:36:26.96ID:8JHJ8ESv0
>>2
そこにすかさずシュワっと五毛が駆けつけてビヤ――っ!と中国を助ける!
こらものごっついかっこええで!
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:36:49.60ID:f6xoQ2v30
>>942
騙されてもマジのアメリカは手段を選ばんだろ
そこらは支那と一緒だな
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:37:29.84ID:0bs9gJnH0
>>940
嘘を何回も言えばいいんだっけ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況