https://news.yahoo.co.jp/articles/378b35b7c683f8d988bf3a7072a15f961fde27ef

ディスカウントストア「ドン・キホーテ」の公式インスタグラムの1つが、「みんなはドンキで何盗んだことある?」などと投稿し、
2020年9月1日にこれを削除した。

■「一定のルールを定めておりましたが...」

投稿を削除したのは、「donki_10_official」というユーザーネームのアカウント。プロフィールでは
「ドン・キホーテの10代のメンバーが運営する、10代のための情報発信プロジェクト『project 10K』の公式アカウント」と説明されている。

投稿は8月31日に行われたもの。公式キャラクターの「ドンペン」と共に「みんなはドンキで何盗んだことある?」
という吹き出しが描かれており、キャプションには「コメント欄で教えてね!」と添えられていた。
他に「#これは大喜利です」「#万引きは犯罪です」といったハッシュタグが付けられており、大喜利を募集するというものだったようだ。
ネット上では「攻めてて草」「思ったより面白かった」といった反応が上がっていた。

アカウントは、7月17日にもト゛ンヘ゜ンが万引き犯を捕まえるという趣旨の動画を公開している。

今回の投稿の意図について、ドン・キホーテを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの広報室に対し、
J-CASTニュースが1日に取材した。担当者はプロジェクトについて

「本プロジェクトは10代のインターン生に自由な発想でSNSを運用してもらうことで、弊社の重要なお客さまである10代についての
理解を深めていく一助とするというものです」

とし、投稿については

「10代の自由な発想による運用を基本としながらも、社会性に反する投稿はしないといった一定のルールを定めておりましたが、
今回ご指摘頂きました投稿につきましては、これに反するものと判断し、削除しております」

と、削除を行ったことを説明。また、

「今後につきましては、自由な発想を尊重しつつも、投稿前に弊社社員による内容確認を行うなど、一部運用を変更することと致しました」

「弊社の日々の安全な店舗運営を守ってくださる関係者の皆様におかれましては、大変ご迷惑をお掛けしたことを
お詫び申し上げるとともに、本投稿により不愉快な思いをされた方につきましてもお詫び申し上げます」

とコメントした。このポストは1日17時現在、閲覧できなくなっている。

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJCDb9it_7d5_t19NBVjEZoLdZAtEUniPY-UOF9g8AqIwTso_8Mv_te9YT2DpGroCr0LzTtb69h5VMWJckrOlYd6rdrPXMF7WVQuMpVF_NV5Xw==
画像は「project 10K」の公式インスタグラムから