X



【男性大幅減】コロナにより、日本の自殺率が「減少」 その理由は?… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/09/05(土) 22:20:51.31ID:DU3LrHlk9
「高い自殺率」で知られている日本が、新型コロナウイルス感染症によって、その自殺率が減少したことが明らかとなった。

4日 香港のサウスチャイナモーニングポスト(SCMP)によると、東京メトロポリタン老化研究所のチームは最近の研究で、去る2月から6月までに自ら命を断った日本人の数が、この期間の平均より13.5%減少したことがわかった。

去る2日に論文公開サイト“medRxiv.org”に発表した論文でこの研究陣は「2020年2月から6月まで、コロナパンデミックの期間中、極端な選択をした人の数は1027人である一方、新型コロナによる直接死者は974人だった」と伝えた。

これは、コロナパンデミックにより自ら命を断つ人々が一層増加するだろうという、専門家たちの予想とは正反対の結果となっている。

このような結果は日本だけでなく、英国の自殺者数が人口10万人あたり10.3人から6.9人へと減少したという発表も出ている。

この日本の研究陣によると、自殺志望者の減少は、労働人口のほとんどを占めている20歳から69歳の男性たちの間で最も目立っている。しかしその割合は2月から6月までで、平均よりも12%減少した。

専門家たちは、日本の場合 勤労時間の短縮と政府による経済支援などが心理的圧迫を緩和したのではないかとみている。またこの研究により、学校が休校になったことで、極端な選択をする比率が全般的に減ったことが発見されたとみられている。

女性の自殺率も他の年の平均より約7%減少したことがわかった。逆説的だが女性がコロナ事態で職場を失う可能性がより高く、また家事がより多くなり、ロックダウンの間 家庭内暴力が増加していたことなどと 何か関係があるのではないかと、研究陣はみている。

https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-783141/
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:28:51.43ID:s1BG+aRL0
>>783
リア充たちは社会の支配層で
リア充の幸福のために社会は作られてるからな
そんなリア充を容赦なく攻撃するコロナは救世主のような存在
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:29:28.20ID:FaSh2/9I0
会社や学校がいかにストレスに満ち溢れたものかということよ

さまざまな細かい規則で縛られて
先生や上司の圧力や
クラスメートや同僚からのイジメ
ストレスが地球をダメにする
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:30:10.04ID:0fKBpg+30
パワハラセクハラに直接あう機会が減れば、そりゃストレス度は段違いだろうし、人生見直す余裕もできるのでは?
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:30:31.89ID:bV+Fxo9I0
>>800
コロナは老害を討ち上級国民を引きずり下ろす義賊だよね
もしコロナが人の形してたら「おまえやるじゃん!」と労ってあげたい
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:31:08.93ID:HtIWqwAe0
>>5
最初だけなのはそうかも
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:31:31.94ID:fOwu3JcR0
>>792
俺は全然大丈夫です。マジで言うてますw
俺以外の医療関係者の方にそのお気遣いをなさって下さい。
糞偉そうな医師や看護師が居るのも存じております、是非罵倒して下さいww
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:31:47.03ID:bV+Fxo9I0
>>801
コミュ力がどうとかうるせえけど
皆じつは人間が嫌いだったってとだよね 笑
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:31:53.17ID:x1ZHgOBl0
コロナが無かったら
テレワークなんてただのひきこもり扱いだもんなあ

私も在宅ワークしてるって話して
なんどか鼻で笑われたよ

今は堂々と言えてちょっと嬉しい
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:32:09.05ID:626yrVpz0
>>779
現地にも行かずにその場所、その環境によって
それぞれある大変さをネットで分かった気になってるやつとかリアルじゃ一番嫌われるやつやぞ
仕事もできないやつという烙印押される(というか実際できない)
このスレでどういう反応しようがどうでもいいがリアルじゃ気をつけろよ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:32:37.52ID:MnXGv7Ww0
>>797
文章でのやり取りと会話でのやり取りでは、後者の方が言動による圧力をかけやすい
証拠が残らないからな
リモートで永遠に残業するのは好きでやる奴だから自殺はしないだろう
一方、残業が嫌な社員に証拠が残るリモートでの残業の強制はしにくいだろう
よって、リモートの方が圧倒的にパワハラによる過労死や自殺者は少なくなると思うよ
0811辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/09/06(日) 01:34:35.20ID:thsYQ4lP0
>>1

・同じ境遇の人がたくさんいるという一体感
・ヒキコモリでもおkだという安心感
・もしかしたらテレワークでワンチャンあるかもという期待感
・ワクワクドキドキの終末感
・不幸はもうお腹一杯、膨満感
・カンカンカンカン、晩餐館
・コロナで自殺が減った気がした頓珍漢


自殺とコロナは
あんまし関係なかったりして
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:35:06.29ID:W1mYVyTU0
犯罪の数もめっちゃ減ってそう
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:35:39.03ID:RwfAMft/0
>>800
コロナで富裕層は資産増やしているんだぞ
株価見ても全然下がってないだろ

リア充がより幸せになって死にたくならないか?
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:35:53.63ID:3z/Zxzi20
>>795
あ〜今なら昔流行ったもんの見直したもの?とか?
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:36:03.20ID:Bx5bibsw0
>>674
戦争に負けた腰抜けに言われても説得力がないんだが…
子供部屋おじさんみたいな老齢だとミソジニー教育されてきた世代だから老害ジジイが多いんだよね(笑)
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:37:22.11ID:Yy4AH87H0
幸福って相対的なものだから、自分だけが不幸じゃないと思えると
思いとどめられるんだろうか
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:37:32.80ID:biiiDcHg0
>>810
どうかな
リモートでの残業は自己責任みたいな流れは
企業にとっては逆に都合よく利用されてしまう気がするけど
結局残業するのってパワハラというよりは過剰であろうと
ノルマをこなさなきゃっていう責任感によるものもでかいと思うけどね
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:37:35.74ID:STjq04ci0
若い芸能人とか漫画家はけっこう自殺してるけどな。
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:38:23.90ID:x1ZHgOBl0
>>817
それはあるよね…
自分だけひきこもりで
他の人は楽しく遊んだり
恋愛したりしてたら
なんか鬱だもん
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:38:38.25ID:fOwu3JcR0
>>808
通勤に対する思いってのは人それぞれですが、俺にとっては何の意味も無い弊害です。
ご自分を卑下をする所か、ちょっと自慢しても良いくらいです。
鼻で笑われた人は馬鹿にする価値もありません。
在宅ワークをして通勤時間を他の大切な事に使える自分を誇ってもええんちゃいまっか?
少なくとも俺は糞羨ましいですw
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:39:25.97ID:QPPS6oKR0
自殺するような奴はゆがんで他力的だから、コロナで周りが混乱して自分の状況が改善されると考えてるんじゃないかな。その点、>>5は正しいと思うで
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:39:37.60ID:0P/O3BeG0
>>816
そも言い方って戦争に負けた親や兄を恨んでバカにして自分たちを復興の元勲扱いして今の不景気の土台を作った集団就職のおっさんみたいな考え方だな
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:39:45.87ID:ZwVD58tn0
日本社会がどれだけストレス社会だったのかが良くわかるな
GOTOとか平気でやっちゃう政治家が作った国だからな
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:39:49.13ID:HEhxuDwJ0
結局、人間関係がすべてだよね。
いま負荷がかかってるのはオーナーだろな。
サラリーマンはコロナ不況といってもピンときてない
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:40:46.99ID:MnXGv7Ww0
>>818
いいんだよ。証拠が残るかどうかが大事なんだから
逆に会社にとってはノルマをこなせない社員を客観的に炙り出せるだろ
まともな会社とまともな社員にとってリモートはお互いにウィンウィンなんだよ
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:40:54.95ID:rvJZMLkp0
>>562
◯的を射ている
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:42:55.61ID:tbFlF/YQ0
会社や学校が原因だもんな(´・ω・`)
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:43:53.53ID:nes+7bsx0
小泉以降の清和自民のせいで
ジャップの欧米化が加速し経済のネオリベ化が加速し
世知辛い労働環境や社会にした自民党社会から解放されたからな
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:44:27.83ID:Q3MFfzyg0
リーマンショックで失業して、1年くらいいくら応募しても就職できなかった時は俺の人生のオワリかなあと思ったわ。
定期収入がなくなり、貯金もなくなると人生のオワリ。
本当に誰も助けてくんない
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:44:43.28ID:STjq04ci0
>>799
20代のころ引きこもりだったけど、毎日死ぬことばかり考えてたぞ。
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:44:56.05ID:J8Kjz5Lz0
馬鹿でも分かる
仕事のストレスだよ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:44:58.50ID:5prdMpUy0
>>672
何年生?
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:45:54.56ID:uRYhsscn0
自殺はほとんど貧困と人間関係だからな
日本人は表で無意味にニコニコしながら陰険やで
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:46:13.74ID:MnXGv7Ww0
>>834
仕事でのストレスじゃなく、仕事場での人間関係のストレスな
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:46:15.73ID:2aF7IFh20
>>551
人間関係が「希薄になる」ことと
「機会が減る」ことはイコールではない

機会が減ったからこそ、そのタイミングを貴重と考えて
あの手この手で、できる範囲でコミュニケーション取ろうとする
それは実はお互いを思い遣る「濃い」行為かもしれない
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:46:42.85ID:0P/O3BeG0
>>672
学校生活に無駄は多かったとは思うが、学校に行く目的が理解できず学生生活が貧しいと気の毒だな
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:46:45.03ID:nes+7bsx0
日本の自殺は精神疾患がほとんどを占めてるはず
人間関係だよ
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:47:08.38ID:fOwu3JcR0
>>829
ググったんか?金田一晴彦先生は言葉は生き物やって言うてたから俺は信仰する事にした。
〇とか言う手間があるのなら、ググれ。悪い事は言わんから。
それはそれとして俺の職場では重複を「じゅうふく」と言うけど、俺は絶対に「ちょうふく」と言います。
周りに合わす気一切無しw
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:47:25.85ID:0P/O3BeG0
>>839
いまのリア充が絶滅しても別方向のリア充が生まれるし、そこに自分が含まれるかどうかはわからんのだよ・・・
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:48:28.00ID:0P/O3BeG0
>>842
まあちょうふくだよなあ
業界的に聞き間違いがあると問題になる言葉以外は本来の読み方をするわな
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:48:35.51ID:3z/Zxzi20
パンドラの箱の底に残ったのは絶望という名の乗り越えるには厳しいものだが
人類には乗り越える希望になったとさ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:49:05.50ID:pjmzWqTu0
>>840
こういう馬鹿は決まって「学校に行く目的は人間関係をキズクタメニー!」とか言い出すんだよねw
田舎の村意識ってやつw
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:49:07.13ID:MnXGv7Ww0
>>841
精神疾患の罹患者数の推移も調べてほしいわな
けっこうマシな方向に行っている気がする
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:49:14.67ID:zyK4Zmz90
原因はイジメだろ、学校や職場にいかなければイジメもない
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:49:37.49ID:PFrSlbUe0
>>1
ベーシックインカムにしたらもっと下がるのは明白だなw
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:50:15.69ID:R+Hc9FUN0
>>825
アスペルガーかな?
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:50:32.99ID:STjq04ci0
>>832
俺も今似たような状況だ。
どうにもならなくなったら死ねばいいやって思ってる。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:50:49.16ID:w5227B2Z0
学校はストレス溜まった貧乏人による監視がひどいからな
人と違うところや弱みを見つけるとあげつらい、いじめる
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:51:11.84ID:lozXZHD+0
いつもと違う日常だし
コロナ騒動の顛末が面白過ぎて結果が分かるまで死ぬに死ねないだろ
結果を見届けて死んでも遅くない
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:51:18.36ID:vBB6v5Zm0
しょりゅう郵便、いちいち直すなストレスで自殺したくなるわ。
神経質社会だわ。
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:53:07.15ID:lB9MfItu0
>>832
健康なら移住考えてみるとかは
俺スバルバルド行ってみようと思ってる
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:53:12.86ID:Q3MFfzyg0
他人との競争に勝てないからみじめで死にたいみたいのは、衣食住に困らない幸福の上に構築された架空の不幸なんだよな。
下の幸福が崩れると、そういうことを考える余裕はなくなる。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:53:23.27ID:ASkzaoL90
自殺する理由なんて他人との関わりがほぼ全てだ
他人と関わる機会が減れば自殺する人も減る
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:53:37.44ID:2aF7IFh20
日本の子供が世界一肉体的には健康だが
後ろからドベ二番目ぐらい精神的に病んでるんだと
大人も同じだろうな

コロナをきっかけにもう少しマシな国になって欲しいもんだ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:53:38.34ID:3z/Zxzi20
>>849
俺は賛成だな
働いても会社の金になるだけやし
小遣い制なんだよwww
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:55:02.17ID:vtdlDCSu0
自殺する人は完璧主義が多いからな
今はコロナの影響という言葉にすべて逃げれる
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:56:24.85ID:fOwu3JcR0
つまり俺らは人間関係にほとほと疲れ果てて、ここで愚痴を言ってると。
ホンマお前らは俺やなぁ。めっちゃ判る。
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:59:03.63ID:SZtUGVxO0
他人の不幸は蜜の味
比較する他人も不幸なら悲観的にならないんだろう
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:00:45.49ID:MnXGv7Ww0
>>865
ツイッターじゃ違う方向に話題が行きそうだもんな
やはり5ちゃんの方が人間の本音が聞ける気がする
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:01:59.16ID:2aF7IFh20
5ちゃんなんか北朝鮮の核ミサイルが落ちればいいのにとか
いつも願ってる破滅主義者ばっかりだからな
願ったりかなったりなんじゃね
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:02:35.30ID:znReRHwW0
いかに人付き合いで擦り切れてる人間が多かったかってことなんだよな
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:08:48.22ID:fOwu3JcR0
ほんでお前ら、台風は大丈夫なんか?
アホでバカげた話をここで出来るのも、生きてるからこそやで?
大阪に隣接してる俺の市は恐らく大丈夫みたいやけど、お前らマジでお気を付けて。
馬鹿話を出来るお前らが減る事は、俺はちょっと気に入らんな。不快や。
死ぬなよ。ほなお休み。
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:11:09.64ID:R2UZ5j4d0
職場と学校、ストレスのもとなんだな
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:11:33.44ID:8JAZ7eiw0
他人はストレスにしかならない
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:11:41.58ID:9Det8k5u0
一番最後が意味不明なんだが
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:12:04.16ID:3b18k8xK0
>>870
人付き合いで集って河川で死亡も自殺だよな
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:13:06.24ID:brAsxCMJ0
社会ストレスから解放されるもんな
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:13:36.07ID:MnXGv7Ww0
>>876
みんな薄々感づいていたが、コロナで一気に表面化したな
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:13:38.14ID:Ag1/qCM90
経済止めたら自殺者が増えるんじゃなかったっけ?
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:15:10.85ID:UB+xWZ5x0
高齢で発熱があっても大阪の開業医、ほとんどの病院も受診を拒否する。
また、保健所は発熱があっても発熱外来を紹介せず、
近くの先生に判断をしてもらえと言う。
モタモタしている内に、死んでも構わないと思っている。
これが大阪モデル。他府県は知らないが大阪は異常。
若いキャバクラ嬢やホストは公費で検査をする。
狂ってるんじゃないの。大阪府は、、
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:15:12.20ID:5alf7kgT0
奴隷船で仕事に行くとか先進国とは思えない社会だったからな
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:16:55.28ID:STjq04ci0
>>882
バカだろ。
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:18:03.12ID:xdEO74Fr0
>>877
この国の人たちは互いに
「早く死ね」が基本にあるからな
あとは自己保身でいい人を演じてるだけで
陰湿、冷酷、無関心、いじめの心が蔓延してるから
他人はストレスにしかならないし、死にたくなる
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:18:34.64ID:VNTLINRW0
緊急事態宣言のおかげで学校行かずに卒業まで短縮されたからだろうね
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:19:52.46ID:f08lgeGb0
>>882
三浦春馬はコロナ禍以前は泥酔するぐらい飲み歩いてストレス発散してたんだろ?
それが出来なくてシラフで夜不眠になってああいうことになっちゃったんじゃないかと
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:20:14.30ID:pL1OLXMg0
引きこもり正義で叩かれないから
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:25:46.40ID:33jWkjOv0
そもそも正確な自殺率も隠蔽してる安倍政権下で
比較されてもアホらしいと思うが?
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:27:21.58ID:ky+Uqmbg0
陽キャの行動を陰キャがもっとも行動的な時程度に抑制
社会全体に平穏が満ち陰キャも自分を責めなくてよくなった
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:29:49.55ID:GCrFpal00
>>824
単純に世界の行く末が気になるってのもあるかもね
混乱や崩壊の中で何かが相対的に変わるんじゃないかって漠然とした他力本願
絶望も不安も寂しさも貧しさも状況に対する漠然とした感覚でしかなかったりするけど
その反対の希望とか安心とか一体感なんかも同じなんだろうね
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:32:04.44ID:DCaEWTs10
>>7
これだろうな
殆ど多くの自殺ってそれに対する意識から生まれてるんだろね
仕事勉強底無し地獄で、あと何年こんな事しなきゃいけないんだ?生きてる意味ないな、俺の人生なんだったので自殺だろうね
底無しって感覚がキーだと思う
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:32:56.50ID:GCrFpal00
自殺するが流行りなら長生きするのも流行りってフレーズはその通りだと思うぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況