X



茂木外相、モーリシャス事故で過去にない規模の支援の考え伝える [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/07(月) 21:30:09.05ID:vnGWfw9i9
インド洋の島国モーリシャスで、日本の貨物船から大量の重油が流失した事故をめぐり、茂木外務大臣はジャグナット首相と電話で会談し、自然環境の再生や経済の回復に向け、財政面も含めてこれまでにない規模の支援を行っていく考えを伝えました。

茂木外務大臣とモーリシャスのジャグナット首相との電話会談は、日本時間の7日午後3時半ごろからおよそ20分間行われました。

この中で茂木大臣は、モーリシャスで日本の貨物船から大量の重油が流失した事故について「重く受け止めている」と述べたうえで、航行の安全のための取り組みや、汚染された生態系の再生に協力するとともに、経済の回復に向けて、漁業関連の資機材の提供などを行う考えを伝えました。

そのうえで「財政面も含めて、これまでにない規模の協力を行いたい」と述べたのに対し、ジャグナット首相は「心から感謝する。事故は日本の責任だとは考えておらず、国際緊急援助隊の派遣など、さまざまな協力をありがたく思う」と述べました。

このあと、茂木大臣は記者団に対し「日本の支援策がほぼまとまったので、概要をお伝えし、環境や経済の回復、発展のために緊密に連携していくことで一致した。零細の漁業者に対する資機材の提供などは早急に進めたい」と述べました。

2020年9月7日 19時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200907/k10012605831000.html

関連スレ
重油流出事故「日本に責任なし」 モーリシャス首相、茂木外相に [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599476554/
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:25:22.00ID:6OKiXk5r0
これは仕方ない
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:29:45.41ID:TngNtOP00
モーリシャスに対して誠実に対応するのはしょうがないが、政治屋が自分の人気取りの為に
税金を気軽に使うという、もはや様式になってる点はもっと批判しようぜ。
まずは責任の所在をはっきりさせ、船会社なり船長らを処罰し、保険会社からは満額引き出させ、
それから税金だろ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:33:32.39ID:0QDrbut80
●なぜか、日本のマスゴミで報じられない経緯

事故発生7/25

海難救助会社は、オランダの大手サルベージ会社『SMIT Salbage』

燃料流出は8/5

つまり、先に燃料を抜き取っておけば良かっただけの話

仮に船体がポッキリ逝くのが不可避だったとしても、丸々一週間も猶予があった

そもそも、ポッキリ逝くとSMITが判断してなかったから、燃料抜き取りを後回しにしたんじゃね?

でも、なぜか、SMITの不始末には全く口を出さないのが不気味な日本のマスゴミ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:37:56.71ID:RtItzxHY0
このスレでも、『SMIT』の単語を全く出さずに『ニホンセイフガー』とか騒いでる反日パヨクが大量発生だなwww

マジで死ねよ、ゴミ共
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:42:14.90ID:7yJUcsJG0
>>98
サルベージって即日取り掛かれるものなの?
事故後即座に交渉(商談)するにしても契約までの時間は必要だし
モーリシャスに設備があったわけではないだろうから
現地に先乗りして計画立てるのと実際に設備が到着して現場合わせするのとで
1週間くらいすぐに経ってしまうと思うよ。
ちなみにぽっきり行く前に燃料の抜き取りは一部済んでいたけど
折れることまでは想定していなかったから余分にこぼれたということはあるみたいだね。
そこは当然検証の対象にはなり得るけど、もう先っぽはモーリタニア政府の指示で沈めちゃったから
おそらく問題にはしにくい。
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:43:54.34ID:7yJUcsJG0
>>100自己訂正
×モーリタニア
○モーリシャス
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:48:38.32ID:S6TuiamV0
>>100
少なくとも、モーリシャスの政府が野党から攻撃を食らうくらいには、ボケーッとしてたみたいだがね

天候が悪化したのは8/2-5

天候の悪化を予測せず、『大したことじゃない』と適当に考えて、ボケーッとしてた
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:54:07.74ID:S6TuiamV0
モーリシャス政府が、支援要請をしたの8/6
悪天候で船体の損傷が激しくなって油が漏れてから、やっと重い腰を上げた

https://www.spf.org/opri/sp_issue/mus-oilspill_event.html

●8/6
継続した高波により船体構造が劣化、油流出のリスクが顕在化する。
その後燃料油タンクから油漏洩、Tier3油流出によりジャグナット首相が環境緊急事態宣言を出す。
国連、欧州連合、オーストラリア、フランス、インド、日本、南アフリカへ外務省を通じ支援を要請。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:07:32.34ID:+wGlauAa0
>>97
税金じゃなくて外貨ね。
外貨はおまえの能力じゃ絶対に稼げないカネですw
ド貧乏は大人しく消費税払っとけってこったw
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:09:46.56ID:S6TuiamV0
モーリシャスで発生したデモ参加者たちの意見

「船が沿岸に近づいた時、政府は何もしなかった。石油が流出するまでの12日間も何もせず、今では何千人もの人が影響を受けている」

https://www.bbc.com/japanese/53963125

反日BBCですら、デモ参加者たちに『日本が悪いニダ!謝罪シル!賠償シル!』と嘘のコメントは書けなかった
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:10:33.42ID:feC+/2fM0
援助であれ賠償であれ‥‥‥‥‥・・

向こうの政治家・・・・・これでウハウハ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:10:55.48ID:7yJUcsJG0
>>103
なるほど、当初は座礁しただけだから大したことにはならないかもと希望的観測をしていたわけね。
そこについて現地政府が国内から批判を浴びるのはもっともなお話。
>>1はそうした批判を和らげてモーリシャス政府をアシストする効果は大きそうだね。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:11:56.23ID:UAFmW5QK0
海外へのばら撒きだけは決断早い安倍政権
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:14:05.53ID:fHOUp7+w0
禍を転じて福と為す

中国の手が伸びる前に
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:16:30.60ID:Q9i2dSod0
コイツええかっこして幾ら金出すって言ったんだろうか?
詳細が知りたいな
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:17:10.34ID:jDqANSB80
まあ、こうやって日本を切り売りして席軒維持してきたのが自民党ですわ
壊れたATMは伊達じゃない、蹴飛ばしたら金が出る
蹴飛ばす前から金が出る
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:17:15.73ID:v8JAF5YH0
いやこれはどさくさに紛れて日本が海洋拠点確保できる絶好のチャンスだよw

まず現状回復、それに続いて経済支援と、現地を長期間丸抱えして身内に引き入れる絶好の口実になった。

まあ戦前のアグレッシブな頃の日本ならわざとやってたかもしれんなw
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:18:52.71ID:0DR/eFw40
>>98
鋭い指摘。
アベガ―環境ガ―の日本メディアは政府叩きがメインのお仕事w
人気先行で勉強足りない環境大臣は出る幕なしw
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:19:10.16ID:v8JAF5YH0
マダガスカルの目の前だもんな、インド洋にいい拠点できんじゃん、誰かが筋書き書いてたんならたいしたもんだわ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:25:24.28ID:RMnH72Lf0
保険会社を妨害しちゃ駄目だろ
嘘を言っちゃ駄目だし金を払うなんてとんでもない
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:26:30.14ID:jfXawrYm0
イン土人船長が悪いのにな
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:31:49.80ID:LJKGLVYk0
「過去にない規模」っていうのが流行ってる政府
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:35:56.40ID:TAgO7ULw0
>>112
えっと、馬鹿かな?

・国際政治の観点から
ここは英連邦加盟国なんだが・・・
まぁ、うすら馬鹿のお前は知らんよね

・国際物流の観点から
すでに日本の遠洋マグロ漁業の拠点となっている
しかし、国際物流の観点で言えば、現在、大型タンカーの寄港地ではない。と言うことは、どの企業にとっても、寄港地にする利益がないと言うこと。


で、お前は、英連邦にちょっかいだしてまで、どんな利益があると思ってんの?

こんな、日本から離れたところに、漁業以外でどんな価値が?

https://i.imgur.com/pjAQfec.jpg
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:48:41.07ID:OU9E0fB90
これをするから だめなんだよ
アフリカの国は カネが欲しくなると
日本にかって被害を受けたと言い出す
被害をかけても 必要以上のカネは出すな
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:08:46.26ID:TWMtdGJO0
結局、政府が金出したなw
これが安倍政権のやり方w
こんなんで「外交の安倍!(ドヤッ」
なんだからワロスw
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:46:06.71ID:85XhSoQY0
国際貢献は憲法の要請
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:55:51.56ID:v8JAF5YH0
>>118
最近イギリスがこっちにすり寄ってんの見てないんか?あっちも金がなくて首がまわんねえんだから協力関係の話つければできねえ話ではないだろ。
結局は現地に金落として人が入ればどこだろうとなびくんだよ、それでチャイナは世界中でやりたい放題してきたんだし。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:59:25.13ID:/ITPzR9w0
1000億提供しても日本の商社がリベートぶん含めて中抜きして
現地の支援になるのは機材小屋程度なのが毎度の話
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:11:26.49ID:rp8i4FrF0
税金は、国民のために使われるべきだ。
一般私企業間の取引と国家は関係ない。
日本には、海外に税金をばら撒くよりも先にすべきことが山積している

【減額へ】67%世帯の生活保護費、10月から予定通り、26%は増 東京23区に住む75歳の単身世帯10月には7万2千円へ★4 [孤高の旅人★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599357914/

国民を守らない国家は必要ない。
国民を守らない国家に納税するな。
国民を守らない国家に国防は必要ない。

【ダボス会議】安倍晋三首相「老人と女性の労働者を増やすことに成功しGDPが伸びた ウィメノミクス大成功」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548281933/

国民搾取を饒舌に自慢し合う悪魔たち。

【ダボス会議】消費税10%増税必要、外国人労働者増やすべき=サントリー社長新浪剛史氏
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548180389/
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:12:56.57ID:j3jjxqmwO
また日本人から巻き上げて外国にバラ撒くのか
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:13:59.90ID:rp8i4FrF0
【国際】 「よろしい、借りた金は返さない」…中国はなぜ各国からこんな扱いを受けるのか=中央日報 [08/09] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596948825/

この問題は、「中国が誠実」とか「イギリスが誠実」といった種類の問題ではない。
貸した金を、強引に軍事力で奪い返せるかどうか、というだけの問題だ。

タンザニアは地政学的にイギリスの軍事圏だ。
タンザニアが中国との約束を破っても、人民解放軍はタンザニアには軍事侵攻して約束を守らせることはできない。
韓国は地政学的に中国の軍事圏だ。
韓国が日本との約束を破っても、自衛隊は韓国に軍事侵攻して約束を守らせることはできない。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:15:34.77ID:rp8i4FrF0
GoToイート9月中に開始へ 食事券発行、宅配対象外 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599265326/

税金は政治家の私物(Pocket Money)ではない。
税金が政治家の私物(Pocket Money)なのは、独裁国家だ。
税金を浪費してまで、観光を支援する必要はない。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:16:45.75ID:IQvjPqPz0
>>116
そいつを雇用管理してた会社どまりの話だよな
なんで大臣が得意顔で税金じゃぶじゃぶ出動かわからんw
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:00:35.71ID:KlsFrRuv0
ほらな。お前らが法的に責任がないから払う必要がないと言い張っても
結局日本政府は払うんだよ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:13:45.83ID:TAgO7ULw0
>>123
馬鹿がしつこいぞ

イギリスがすり寄ってきてるって言うなら、日本は具体的にどんな利益をイギリスから手に入れた?
もしくは、どんな譲歩を引き出した?

つか、そもそも、モーリシャスを手に入れて、具体的に日本にどんな利益があるか書けよ、糞ばか
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:16:03.17ID:b0WogwUg0
関係企業の全財産を先に吐き出させろよ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:18:02.69ID:x9ccJrl50
過去にない規模というとあれか
県を一個あげますってぐらいの

佐賀県
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:19:26.13ID:GRu1CQWO0
モーリシャスは親日国だから積極的に支援すべき。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:21:37.34ID:/E+QrS8Q0
大企業は逃げて日本人の税金で補償するのかw
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:22:45.67ID:kc6icdyO0
インド人船長はまだ逮捕されただけの状態で取り調べ中かな
どこの国の法で裁かれるか知らんけどどれくらい重い罪になるやら
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:24:46.25ID:JBxSXvNN0
人の金でドやってれば良いんだから
ほんと日本の外交はサルでも出来るなあ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:30:33.83ID:Cev8ESG80
>>1


お前らの書き込みなんて何の価値もない
Yahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数万 .
北九州(100万都市)の人口の10分の1にすら遠く及ばない
日本列島1億のうち、地方都市の10分の1にすら届かない声のデカイ奴らが
ここに書き込んでるだけ 何の影響力もない

ここで小池百合子を批判しても小池が圧勝したし
ここで飯塚幸三を批判しても現実で批判してる人を見たことない
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない
LGBT叩きや専業主婦叩き、引きこもり叩き、障がい者叩き左翼叩き、生活保護叩き、パチンコ叩き煙草叩き
全部ネットでしか見たことない 全てはネットの狭い世界だけ

日本の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数万人が書き込みしてるだけ
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ
何の影響力もない

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。

「死刑にしろ!拷問しろ!」は論外
お前らは何の権力もないただの庶民だから夢物語の妄想で終わり
というかグロ画像を見ただけで震えるお前らが拷問だの妄想してるのは滑稽でしかない

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない
仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる
しかしお前ら(超少数派)は違う
所詮それがインターネット

何の影響力もない 国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味はない
というか見ていない 存在すら知らない
お前らの書き込みなんて何の価値もない
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:34:14.54ID:zjMfT0LC0
勿論、長鋪汽船と商船三井が全額負担ですよね?まさか、一民間企業が起こした事故の損害を税金で負担とかありえませんよね?www
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:00:13.03ID:S1ZUyV9t0
とりあえず応急処置としてオイルフェンスをはったり、
オイル吸着マットを広げたりする訓練を現地政府にやっとけよ。
漁師だったらできるだろ。

そもそもサルベージやる前に、そういうのをやってからやるものじゃないのか?
使えないサルベージ会社。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:50:04.82ID:PKaj2tbz0
>>148
そもそも、座礁したわかしおがやるべきだったのにオイルパーテーションを積載してなかった事が
海外でムチャクチャに叩かれてるのを知らないのか
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:14:41.27ID:MAsOsjVJ0
>>135
ブレグジット後に日本と商業協定結んだりとか、チャイナ包囲網の関係で情報分野の協力とか兵器の共同開発の検討、とか挙げたらキリが無いくらい接近を強めてるけど情報強者のおじさんは存じ上げないんだね。
チャイナが今出てきてる正面は別に太平洋側だけじゃない、インド洋側はむしろ協力国で軍港の開発やらしてかなり前のめりに出てきてる。
ここにくさびを打ち返すためにも既にあるジブチの拠点の近くにもう一つ拠点が合法的に自然な形で手に入るのは悪いことではない。
軍事利用できずとも人が常駐し現地に取り入って情報が手に入るだけでも大きい。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:32:31.87ID:ABAZNSXC0
フランスやイギリスに侵略されてた黒人の国
東京と同じぐらいの大きさで観光がメイン
コロナで白人が来なくなったが金は入りそうだね
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:34:35.86ID:UNevT81A0
民間のしでかしたことに税金使うな、こら調子こいてんじゃねぇぞ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:37:56.91ID:jG4CGqS00
サルベージに失敗して石油を大量に流出させたサルベージ会社への損害賠償はどのくらいの割合になるんだろうな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:41:30.06ID:hS84rmQf0
支援するって事はやはり責任あるからなんだろうな
慰安婦や徴用工に対しても同様に謝罪と賠償すべきだわ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:42:12.58ID:wTxXpmz60
海外にお金をバラまくのだけは決断が早いな、
そんなに簡単にお金を外国に差し出す事が出来るほどお金が余っているなら
消費是を廃止しろとまでは言わないから5%にするとか
或いは3年間凍結するとかしてもらいたいものだ。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:46:03.02ID:20GD6I6v0
ダイヤモンドプリンセス号の運営会社の国に、損害賠償請求しろよ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:48:42.92ID:jG4CGqS00
>>159
他国のマスコミは自分の国に有利なように報道するのに日本のマスコミは日本下げの為に報道するから
アメリカとかイギリスの名前は一切出てこなかったな
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:55:02.73ID:sQFQz2hX0
ダイアモンドプリンセス号の乗客のコロナ対策の治療費も全額日本国の税金から
支出。責任は運行会社のイギリスの会社の責任なのに。イギリスの利益になるのなら
日本の税金使うのか?
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:03:25.55ID:OOkVyqKR0
まず海運会社保険会社再保険引受人が潰れるまで賠償を絞りとってからだよな
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:08:38.00ID:NyRoCPRR0
また安倍か
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:05:17.21ID:D+JUThMB0
>>151
ゴミカスがしつこいぞ

『日本に対してすり寄る』と言うなら、日本に対して何かを譲歩するとか、利を与えるとかの例を示せと言ったんだが・・・

その商業協定は、日本に対して利を与えているのか?

相互に利後有るだけじゃ、普通の協定なんだが・・・

お前みたいなうすら馬鹿には理解できないかな?

日本にモーリシャスを自由にさせるくらい、英国は日本にすり寄ってるって書いたことを忘れたのか?

糞ばかさんよ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:26:16.13ID:6Q7m1YgK0
江戸時代の農民の税金は5公5民だった
今は社会保障諸々で42%が税金
もうすぐ江戸時代がくる
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:32:25.01ID:PKaj2tbz0
>>156
いったい誰が言い出して、サルベージ会社が知っはしたなんて話になってるんだ?
他責にしたい為のデマが延々と書き込まれてるのヤバくね?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:35:38.17ID:PKaj2tbz0
>>167だが失礼
いったい誰が言い出して、サルベージ会社が失敗したなんて話になってるんだ?
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:03:34.74ID:6Q7m1YgK0
観光で所得がないから、国家経済獲得のため、故意に流出事故?と勘ぐりたくなる
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:07:13.87ID:PKaj2tbz0
>>171
白人の富裕層ご用達の高級リゾート地だぞ
安価で行けるセブ島なんかとは格が違う
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:20:33.38ID:JCafffzw0
茂木のポケットマネーで支援するのか?
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:21:04.34ID:vLqvm0wh0
北朝鮮の「無慈悲」のマネか?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:52:51.26ID:MAsOsjVJ0
>>165
ブレグジットで欧州市場から孤立化するのが嫌だからこのタイミングで極東の島国とわざわざ協定を結びにきてる意味とかわかんないならいいんじゃないw
紙の上では一緒だもんな、流れとか理解できない人は人との会話とか苦労するだろうね。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:54:12.58ID:cxB3zlYU0
>>176
素直に自分の誤りを認められないゴミカスだと分かったよ

じゃあ、さっさと消えろよ、ゴミカス
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:56:38.09ID:KnnEE6Qu0
>>30
おかしい話よね
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:58:02.10ID:1/qgp2dO0
かかった費用は全額運行会社に請求しろよ
税金使うのは意味分からん
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:19:12.95ID:guzK5BHY0
何故か英国王室の場合だけ特別に報道されている。

それは、日本が英米の国際金融軍事権力
によって統治されているからだろう。

具体的に言うと、米国による支配だが、
米国そのものは、FRBの金融財閥によって
管理されている。

FRBの金融財閥の主要な勢力は
ロスチャイルド財閥やウォーバーグだと
言われる。

つまりロンドンシティーの支配が強く、
その象徴が英王室となる。

そのため、日本の実質的な管理者は、
英米欧の国際金融軍事権力となり、
その象徴が英王室であると。
https://ch.nicovideo.jp/amanomotoyasu/blomaga/ar786517
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:38:12.48ID:1fjXGgO10
外国ではワカシオと言ってるのに日本の報道では三井と言ってるのが面白いな
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:47:05.10ID:duidq5db0
これはマジックファイバーの会社は良い宣伝になるな
国で買い取って支援だろ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:00:04.48ID:B1tTxpO00
朝鮮害虫じゃないんだから、責任はないと言われたとしても

賠償と後始末はちゃんとするんだよ

朝鮮だったら逃げてるだろうな

逃げることしかできねえから
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:40:41.69ID:pbmAWTDD0
この件に関して日本の悪評をばら撒いているのは共同通信とNGOのFoE Japanらしいな
反日通信と反日NGOのコンビはもうなくなって欲しい
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:45:01.76ID:VeqJfC3f0
>>1
自衛隊施設部隊とゼネコンのJVCがモーリシャスの土木建設事業を半万年受注するべきだ。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:47:30.22ID:LJ2rRvM90
これ乗組員と船会社と保険屋がなんとかするべき話だよね?
税金使われちゃうの?
商売の後始末なのに?
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:49:09.20ID:pXVUJECz0
コロナ不況の人たちに分けるという発想はない安倍ちゃんすがちゃん
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:39:42.95ID:8srmue6s0
取りあえず32億払っとけばいい。
ポケットマネー程度の金額だ。
誰でも払える。
払っとけば悪いニュースは減る。
情報料としては安い。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:40:53.73ID:vpuWdsOU0
そうだね
10年でも20年でも助けになるため関わっていきたいね
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:48:43.79ID:mybldw6C0
>>51
ソロモン諸島のマライタ州は合格でいい
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:54:21.74ID:phV95P1J0
外国には手厚いのぉ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:04:50.46ID:XkPjCmvZ0
イギリスのワクチンは購入決定し、後遺症は日本が責任もつなんておかしくない?
なんの為の製薬会社だ。誰でも作れる。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:11:25.86ID:6hhgA4000
もう遅いよ
あっちの掲示板4chで、日本は相手が米国や中国なら下手に出るが、小国の
モーリシャスだから知らん顔している、卑怯な国とさんざん書かれていたな
たぶんあの国の奴らの仕業だと思うが、欧米人にはわからないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況