X



【ドコモ口座】新規の登録停止へ 35行すべて [マスク着用のお願い★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/09/09(水) 21:40:46.21ID:xStU5q9s9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609811000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
「ドコモ口座」新規の登録停止へ

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモは再発防止のため、10日午前0時からドコモ口座と連携している35行すべてについて、新たな登録を停止することを決めました。

2020年9月9日 21時35分 NHK
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:13:54.65ID:bRemcHh70
老害が仕切ってそうなノロさ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:13:54.75ID:TkSH+eek0
>>801
銀行ごとに微妙にシステムが違うし、
17行もアタックしてどこかで失敗したら
元も子もない

銀行口座と名義がセットになったデータを
どこかから得てる
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:13:55.59ID:FBVRxgb+0
チャージ止めてないww
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:13:57.37ID:NZslEsN70
停止しない理由はなんなんだろうな
どこからか圧力でもかかってんのか?
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:03.49ID:7U+YLWl90
>>751
口座番号と名義(生年月日付)は情報持ってるに決まってるだろ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:06.66ID:YKKSRppA0
>>750
例えば、口座番号+名義人の情報を10万件持っていれば、ある任意の4桁数字で平均10口座がヒット。
それを繰り返せばいいだけでしょ。
口座番号+名義人の情報は、ATM振込画面で無限に入手できる。

あの振込画面に名義人名を自動表示するのは、前からおかしいと思ってるんだが。
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:11.31ID:55tozXhQ0
>>352
口座番号と暗証番号さえヒットすれば、無限に作ったドコモ口座へそれぞれ30万ずつ送金させられる。
その気になれば根こそぎ抜ける。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:16.67ID:n3M9Jsyt0
ジャパンネット銀行とか、何をするにもワンタイムパスワード入れないと出来ないっていう
ああいう仕組みを全部の銀行でやればいいのに
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:17.78ID:/B6SZiBA0
なんで既存の止めないの?グルなの?
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:17.82ID:q5vOpADS0
ゆうちょいくらか入ってんたけど
下ろした方がいい?
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:18.05ID:L26+raSd0
>>722
担当「社長大成功です!2700万口座突破です!」
社長「うむでかした褒美をとらすぞ」
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:22.44ID:8gcmUK+e0
キャッシングもあるから口座解約か口座凍結
三菱UFJか農協バンクあたりに一時移動

これしかない
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:23.95ID:QblTRp1E0
被害者の話ばかりで犯人探しにならないのすごくない?
もう諦めてるのかな
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:26.07ID:RHvxpsT60
>>751
確率的には1万分の1だねw
1口座二回トライ出来るなら5000口座に一回当たりが出るな
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:27.51ID:H/lUdNLA0
菅新総理になったら

きつーいお灸すえられそう。。。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:33.08ID:F9iBOama0
事態を把握できていないか、こちらが知らない仕様があるかのどちらかですな。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:35.04ID:Hha5mSwq0
犯人よ。許さんよ。
マジで。
世界中に逃げても無駄。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:35.31ID:SD+jNWDi0
2019年5月の段階で被害出てるっつうんだから、今更新規登録停止だけしたって、ねぇw
ドコモ口座のサービス全面停止以外どうにもならんでしょ?
もう、「ウチは悪くねぇ!」っつって逃げられる状況じゃねぇのにね・・・
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:38.20ID:yfkwc9ni0
ドコモ去年も同じような詐欺あったろ
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:44.21ID:ptGzpkpt0
どうすれば被害を抑えられるかすぐわかるのになぜやらない
後手後手ってレベルじゃねえな意図的にやってないだけや
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:46.15ID:F76GsuBq0
ネット決済一切しないから紐付けするなと窓口で言っても銀行は出来ませんって言うしなぁ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:51.37ID:14gEyO6C0
>>807
もう倒産確定してるくらいの額でリーマンショック前夜なのではw
そう考えると恐ろしく合理的なほど対応が遅い
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:56.04ID:cSfvIAhh0
>>830
これ残高関係なく引き出せるの
だから被害者の明細書マイナスになっている
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:02.08ID:6tq8M1Ef0
>>693
暗証番号は固定
口座番号を変えてアタックしてるから
ロックは掛からないらしい 
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:03.07ID:ih0fa7dO0
いつになったら今もお金抜きまくってる
既存のやつを停止にするのかな
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:03.75ID:d/q0m7+K0
>>916
つぎはUFJとJAが狙われるな
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:11.99ID:QRhCY4ou0
>>893
こんな糞サービスに国民の4人に一人が登録してると
社員は本気で思っていたのか
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:17.79ID:szwpXy0m0
これ金の流れに北朝鮮とイランがあったら、ドコモはテロ支援企業として
アメリカに目をつけられるぞ。

えらいことになるだろうが、ドコモの上層部は多分わかってない。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:21.25ID:wOjVSqpT0
>>710
皆に教えてやったほうがよくないか?
けっこうヤバそうだよ?
あーでも
もう寝てるかも
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:22.62ID:HdHK0rC20
ドコモ口座からの引き落としを即停止しないと、
あしたは銀行が取り付け騒ぎになると思うが。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:26.79ID:DiXKd/kS0
>>882
情報さえあればカードも通帳も本人確認も不要ってのがドコモの落ち度だな
無いとは思うが、明日確認してみるわ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:28.93ID:Eq7Ep8020
口座の情報でお財布携帯してる人全部に危険が及ぶのか
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:29.13ID:gMySHmaH0
バカか? 開設じゃなくて、
ドコモ口座への入金と移動を凍結しろよ。
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:29.23ID:BrJEPupa0
zoomやlineってスパイツールだと言われているけど、そこから漏れたとかないの?
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:32.13ID:YlQqvv0v0
別にドコモロ口座停止しても潰れないだろうに
経営陣の判断が遅すぎる
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:32.52ID:iQjbRrJW0
1回とめて整理しないととんでもないことになるぞ
サービスとめるリスクなんかたいしたことないぐらいに
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:33.46ID:MworEcqT0
ドコモ口座を止めろよ、馬鹿め
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:39.79ID:3YR9ovog0
銀行のシステム障害で取引できなくなったケースだっていくらでもあったんだからチャージ停止出来ない理由なんってないだろ
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:40.56ID:AuW91XVh0
世論の動向みてようやく停止したな
本当は事なかれ主義で地銀に責任おしつけて終わらせる算段だったんだろうな
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:41.25ID:Hha5mSwq0
ドコモ・ドコモ光・フレッツ光。

これもダメだろ?
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:44.03ID:fkl9GIFT0
ドコモコウザって、被害と被害を装った詐欺って判別出来るの?
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:47.05ID:14gEyO6C0
>>917
政府が主犯なのでは?笑
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:51.91ID:n3M9Jsyt0
>>758
ドコモの回線所有者のみがドコモ口座を利用できるようにしてたらこんなことにならんかったかもな
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:53.16ID:d/q0m7+K0
新規停止なんて去年の5月の段階でやることだろうが
マイナポイントのためにやらなかったんだろ
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:54.54ID:jGUxWSBd0
これ寄生口座作るの、ドコモテロだわ
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:55.76ID:mHDYO5AW0
>>875
金融庁は前から中共寄りだろ?
日本人の貯金を見える様にして準備していたわけだし
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:59.45ID:/MXs7u5O0
実際まだチャージされてないけどもう紐付けられてるかもしれない
犯人はいつでも好きな時にチャージできる
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:00.57ID:++GaWu460
2700万口座のうちかなりの数が架空口座なんだろうな(´・ω・`)
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:04.01ID:1VGLsjOq0
>>887
生年月日認証銀行やぶられてる。

全世帯の口座番号名義人生年月日住所電話家族構成生年月日を、底辺派遣に無条件開示するという一大イベントのおかげだろ。
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:08.47ID:y2RwN54p0
登録時の口座番号下四桁って簡単にクラックされるやろ!
どこのシステム屋に発注したのか。
取引停止やろな
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:08.51ID:tMUtxvZy0
>>722
ドコモ口座とかいうマイナーな謎口座がそんなにあるのおかしいよな
ドコモユーザーが窓口に来た時には必ず進めろ!的なことしてただろうし
すんごい増えてもわからなかったのかも
窓口営業頑張ったね!的な
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:12.12ID:F76GsuBq0
>>925
本人以外の赤の他人の口座に紐付けやったら犯罪じゃね
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:12.40ID:mQtkntDV0
もう少し安心できる対策してもらいたいけどやばい気がするけどね
今までのドコモ口座の利便性を守るために、何も関係ない預金者を危険にさらすなんて頭いかれてるんだけど
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:12.52ID:R3fK+SB90
>>926
りそな銀行
全く対策してなかったってことだ
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:14.81ID:enEERdxi0
国内・国外の組織犯罪だとしたら、大量のドコモ口座取得済みだろうな
ほとぼり冷めて、ジジババが忘れた頃にいつでも仕掛けられる。
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:15.20ID:PkNSmQAJ0
>>869
通信内容から特定できる可能性はあるけど、海外とかだったらどうにもならんかも
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:20.25ID:GwO32YGm0
新規停止してもダメなんだが・・・
なんでチャージ停止しないの?d払いが死ぬから?
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:20.35ID:lOnvHzlQ0
>>861
ドコモのせいで全国の銀行から金がなくなるのか。
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:28.04ID:sZHu4I5J0
簡単適当解説

1.tor等匿名ツール使ってメルアドを無限に取得する

2.犯罪者はそのままtorでドコモロ座にアクセスして、
  無限に作ったメルアドを使いドコモロ座を大量に取得する

3.そうして得たドコモロ座から、連携してる本人確認が甘い銀行の
  適当な口座番号と暗証番号を大量のドコモロ座から総当たり的に紐付け作業する

4.見事に認証を突破したら、突破された何処の誰かも解らない被害者の口座から
 勝手に突破した犯罪者のドコモロ座に預金を送金する。

5.口座の本人が全く知らない間に、銀行の口座から犯罪者が作ったドコモロ座に預金が移されてしまう

補足1
ドコモユーザーだとかは関係なく、ドコモ口座サービスと安易に連携したりして
本人確認が甘い銀行(主に地方銀行)の口座を持ってたりしたら被害にあってる可能性がある

補足2
突破された口座に預金を入れてなくても、キャッシング機能などがあった場合
口座マイナス(借金)で送金するのも銀行や口座の形態によっては可能

補足3
新規の紐付け等は停止しているが、既に紐付けされた口座の
送金機能やらは未だに稼働中(尚、海外送金とかも簡単に出来るらしい)
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:32.71ID:qI867PTs0
そもそも被害が出る前に口座開設1000万件の時点で到達の早さ具合から疑えよって話だろ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:32.76ID:QCci1MXN0
全部で35行・・・
犯人が既にログインし、確保済みの口座数は・・・
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:35.35ID:9ueUYR9d0
>>939
三菱UFJはコンビニATM手数料無料の条件にインターネットバンキングの登録が必須になった時
フィッシング詐欺の釣り堀になってたから安心しろ(´・ω・`)
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:36.16ID:Qng7Kubh0
ええー
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:38.53ID:rV64jG9k0
>>917
国民の健康命も財産も守れない
バカ政府でございます
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:39.05ID:LWebFkTO0
異常に高額な通信料で政府からの値下げ要求にもかかわらず
姑息な手段で値下げに抵抗したドコモへの天罰だな
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:39.25ID:RIvAqPJK0
>>1、NTT自体であったけど、

コラボとかで電話権利の番号が合って、それを業者にわたすといとも簡単にサービス内容を
他者が変更できる。
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:42.53ID:Alfy9Y+P0
>>567
トキ「天を見よ 見えるはずだ あのドコモロ座が!」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況