X



【経済評論家】iPhoneより安くて高性能?勝間和代氏がAndroidに切り替えたワケ ★3 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/12(土) 19:55:23.11ID:46tHQcxa9


■1日ヘビーに使っても電池が持つ
ファーウェイのメイトプロ20にして本当にびっくりしたのは、画面が大きいことです。ベゼルレスって言いまして、普通のスマホは枠がありますよね。ベゼルレスは枠がないタイプで、ほとんど全部画面なんです。それまで使っていた8インチのタブレットがなくなるほど大きくて、出張に行くときはファーウェイだけで済み、荷物がすごく少なくなりました。

電池の持ちがいいことにも、本当に驚きました。iPhone10が2700ミリアンペアアワー。たまに使うオッポのスマホが3400ミリアンペアアワー。Androidのファーウェイの携帯は4200ミリアンペアアワー。この差は本当に大きくて、まず4200のファーウェイを使っているときは、私電池の心配したことほとんどありません。充電をし忘れないでフル充電にしておけば、丸1日、結構ヘビーに使ってもなくなりません。

それに対して3400のオッポだと、1日ギリギリもつか持たないかで、夕方になるとちょっと不安になりました。2700のiPhone10を丸1日使うときは、必ず充電器を持ち歩いてました。つまり、ファーウェイにしたら、充電器を持ち歩く必要がほとんどなくなりました。それまで当たり前にやっていた充電の手間って、意外とかかるんだな、と痛感しました。

■2019年には、完全にAndroidの性能が上に
ずっと、使いやすいスマホといえばiPhoneで、Androidは使い勝手が悪くてイマイチだと思っていた印象が、ここ1、2年で全然変わりました。

AndroidのベースはGoogleなので、GmailやGoogleドキュメント、Google マップ、Google Playゲームなど、すべてプリインストールされて入っています。これらは私が年がら年中使うものなので、新しい機種を買ったときの移行がすごい早く済みます。

当たり前ですが、それまでいちいちダウンロードしていたChromeも初めから入っています。Google系のOSやGoogleのソフトウェアを使い慣れている人は、iOSよりも圧倒的にAndroid系の携帯のほうが断然楽です。

昔の使いにくいイメージは一掃されていると思います。データもGoogleドライブにバックアップしてありますから、Googleのアカウント入れるだけで、このデータは戻しますか? という確認作業だけで簡単に済みます。

思うに、iPhoneのようにクローズドプラットフォームでApple社1社しか作ってないスマホと、オープンフラットフォームで何十社も競い合って作るスマホは、中長期的に追い抜かれてしまうのでしょう。

私のイメージで言うと、iPhoneは2017年に追いつかれて2018年には追い抜かされて、2019年には完全にAndroidのほうが性能が上になっています。

もしこれまでずっとiPhoneしか使ってなくて、Androidってすごく性能悪いんでしょ、と思ってる人は、Androidのハイエンドの携帯を検討する価値があると思います。ハイエンドといってもiPhoneよりは安くて、8万〜9万円です。店頭で試用できるので、そこで使用感を確かめて、本当にずっとiPhoneを使い続けるべきかどうか、1回は検討する余地があると思います。

全文はソース元で
https://news.livedoor.com/article/detail/18873707/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/e/bef34_1238_91219f91bedc6a5522ccced8893c56f2.jpg

★1 2020/09/11(金) 07:54:55.30
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599818471/
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:24:36.31ID:x5bB85yH0
アポーの不都合な現実

百聞は一見にしかず


アホフォーン11が台湾Androidに惨敗

https://youtu.be/NAhfZd8EhlY
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:27:09.57ID:nH+9r1vW0
>>682
動画を観るとiOSはヌルサク感をアニメーションで演出してるだけというのがよく解る。
実際の速さはハイスペックAndroidのほうが遥かに上だね。
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:27:11.64ID:D9RAkD410
露助のスパイもどきが好んで使ってるとかのサーマルカメラ付きを試しているが悪くないな
今のところ艦これ専用でしかねえけど昇格させようかな
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:28:52.11ID:WSTYoTh00
泥ってJava仮想マシンだろ、iPhoneはオブジェクトCとかいうへんてこりんなやつ。
Javaのほうが電池持ちがよくて早いってことはまず無いわ。マシンパワーで無理やりうごかしているから
馬鹿みたいに高容量の電池積んで大きく重たくなる。
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:31:56.65ID:SLVq8Cra0
8インチのタブレット使ってきた時点で情弱過ぎる。
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:43:06.69ID:x5bB85yH0
>>685
マジでアホの情弱のアポー信者がかわいそうになるな

とっくにネイティブコードが使えるようになってるのにアホかw


Androidでネイティブコードを利用する
https://qiita.com/s_s_k/items/ab33f029c9bdd13e8c9e
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:45:03.58ID:x5bB85yH0
ネイティブコードで動いた結果がこれw

倍の値段のアホフォーン11が台湾スマホに惨敗


アホフォーン11が台湾Androidに惨敗

https://youtu.be/NAhfZd8EhlY
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:51:37.76ID:x5bB85yH0
>>690
アホフォーンはアホほど原価が安いからな
ramをケチれば信者からお布施をガンガン巻き上げられる
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:03:20.87ID:x5bB85yH0
>>692
アポー信者は昔からマウスボタンが2つになった程度で
使えなくてパニック起こすような集団だから致し方ない
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:14:24.28ID:aHpEoDYm0
Apple信仰はジョブズの功績が大きい。
iMacが出てスケルトンブームが起きた。
自分はiMacが出るまでマッキントッシュが
会社名だと思っていた。
iTunes iPodでMDが駆逐された。
そしてiPhoneがでて、携帯電話、PDAが駆逐された。
これらの新機軸はジョブズによってもたらされたと考える人は多いだろう。
しかし今のAppleはジョブズによって作られた
ブランドイメージを食いつぶしているようにしか見えない。
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:17:38.71ID:eV4HbcFe0
ファーウェイの時点で草
Android関係なく使ってるだけで変な種送られてきそうだわ
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:36:03.88ID:x5bB85yH0
>>695
悔しかったらHuaweiのスマホからバックドアが見つかったって
公になってる記事のリンクを貼ればいいだけなんだよな
期待してるよ
俺たちも本当の所を知りたいからな
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:19:10.40ID:x5bB85yH0
結局、公になったHuaweiのバックドアが見つかった記事は見つからないのか?
アポーが中国共産党の言いなりになってるって
公の記事はいっぱい出てるってのに


アップルの対中国姿勢が米国で超党派議員による政治同盟を生み出す
s://jp.techcrunch.com/2019/10/22/2019-10-18-apples-china-stance-makes-for-strange-political-alliances-as-aoc-and-ted-cruz-slam-the-company/

米議員、アップルに「中国でVPNアプリ停止の理由」説明を要請
s://forbesjapan.com/articles/detail/18215

「Appleは中国の命令でアプリの検閲を行っている」と米議員がティム・クック氏を非難
s://iphone-mania.jp/news-264383/

アップル、中国共産党の求めに従順 香港デモ参加者を利するアプリ削除など
s://newsphere.jp/business/20191025-1/
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:34:41.43ID:EDFOZW320
いまやiPhoneって年寄りが使うらくらくホンみたいなもんでしょ?
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:48:22.48ID:Z4k1/9Yv0
ふぁーうぇいでもない中華本。2万円以下でバッテリー6000mとか8000mとかで良いよ
初期不良と爆発する可能性とデータ抜かれる可能性さえ目をつぶれば
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:50:38.62ID:+csT0HC70
701
上のへこみが糞だせえんだよまあ
あんなん平気で使えるって美的感覚0って言うかマイナスだよw
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:54:07.24ID:yW/iatnv0
>>682
台湾のハイエンドって、アイフォンと値段変わらないじゃん
安いので、ハイエンドアイフォン並みのアンドロイドが欲しいんだが?
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:55:02.15ID:xF5MMOrc0
通話はガラケー、ゲーム専用で白ロムのスマホを探すと、osの更新があるiphoneが安過ぎるからなあ
6年前のiphone6のios更新が最近止まったばかり
ケースもバッテリーも普通に交換出来るし、来年もまたiphoneに買い換える予定
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:03:57.33ID:x5bB85yH0
>>702
アポーも爆発してるけど日本では広告料くれるから
マスゴミがダンマリなだけ


【国際】Apple StoreでiPhoneが爆発
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515596546/

【オランダ】アップル店内でiPadが爆発、店員3人が軽傷 アムステルダム
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534818249/

【中国】アップルのAirPodsが爆発 23歳男性が負傷
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592575199/
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:05:21.50ID:x5bB85yH0
>>703
アホフォーンのM字ハゲか
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:07:20.60ID:x5bB85yH0
>>706
SE2ってらくらくフォン以下のディスプレイのやつか


DOCOMOらくらくスマートフォン F-01L
4.7インチ 有機EL(1,280×720)

アホフォーンSE
4.7インチ 液晶(1,334×750)
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:10:51.50ID:V4cxGc1F0
>>703
信仰心が無いとそうなるよねw
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:11:07.06ID:tcJkjQsl0
昨日のネット会議で、社用携帯を全てファーウェイにしようと思うんだけど、この先5年くらいの使用に耐えるのか評価中。
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:12:29.77ID:1zofMNsb0
オレも替えようかなとは思うけど
今さらだしな
ただただめんどくさい
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:15:07.52ID:Qm5YLOlP0
通知さえまとも来ないアホAndroid
性能とか関係ない、OSがアホすぎて1時間後にまとめて通知がやってくる
iPhoneじゃありえんわ、とうてい仕事で使えねえ
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:16:14.75ID:tcJkjQsl0
>>713
Googleが使えないと困るよ。
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:16:46.28ID:x5bB85yH0
>>714
なんのソースも無い
己の幻覚を書き連ねるだけの
アホのアポー信者
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:20:54.61ID:LNe7xgqS0
「勝間和代さんの見習ってファーウェイのAndroidスマホ買いました!」

→「最近機種からGooglePlayストア非対応」
→「スマホ事業からファーウェイ撤退」
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:25:41.18ID:V4cxGc1F0
>>713
ネタにマジレス?
泥派でも今はファーウェイの選択肢は無いわ
業務用ならイオシスに大量入荷する富士通とかで
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:30:43.05ID:1HH8j/Zq0
負け馬に乗るの何で上手いん?

(千鳥ノブ風
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:31:51.23ID:1HH8j/Zq0
iPhone以外にケータイあるのか?
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:33:22.62ID:LNe7xgqS0
今iPhoneと肩並べるレベルのハイエンドAndroidって
Xiaomi、OnePlus、Galaxyあたりだろ
Huaweiて・・・
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:33:40.74ID:ncNEeJR70
ファーウェイ以外の中華てoppoだけか?
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:39:17.90ID:x5bB85yH0
アホのアポー信者はなんのソースも示せず
己のキチガイ願望をレスしてるだけ
ほんと哀れなカルトだな
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:40:41.65ID:QUjbCxlw0
一般用途ならスナドラ7xxで十分だぞ
発熱が少なく、バッテリー長持ち、安い
ハイエンドは逆だから使いづらくなる
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:50:49.89ID:aeCSxeuw0
>>725
8Gの使ってるけど、寝そべった状態で使うと、タップした場所と別のところが反応しちゃうんだけど俺だけなのか?それ以外は概ね満足してる
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:53:23.24ID:D23Qa3sQ0
間違って泥ウォークマンをゲーム用で買うと痛い目見ます
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:56:00.51ID:UOFY8WJt0
6年前7年前はAndroidがとにかくウンコだったからiPhoneこそ正義って感じだったけど
もう最近はヘビーユーザーならAndroidの方がいいもんな
まあゲームだけはまだiPhone有利な気もするが
時の移ろいは激しいもんだね〜
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:28.58ID:YdTB/Z1S0
どうでも良いが、ID:x5bB85yH0は幼稚すぎる。
引きこもって学校にほとんど通わなかったレベルじゃないのか?

アップルやiPhone、アンドロイドなどときちんと書くべきだ。
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:29:09.14ID:Yh3dXFvr0
>>1
サムスンギャラクシーの宣伝かと思ったらファーウェイであった
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:52:01.49ID:bK76CJDA0
GalaxyはハイエンドクラスだとiPhone越えてる感じ有るけど
廉価グレードだと国内メーカーとほぼ同じ感じだな
ASUSはスマホだとあんま名前聞かなくなった
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:47:28.07ID:x5bB85yH0
>>732
何も反論できないからって発狂するなよw

アポー
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:48:34.05ID:KpyL4t7j0
>>699
www

ファーウェイのCFOがパスポート複数持ってた時点でお察し
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:55:25.83ID:x5bB85yH0
>>728
悔しかったらHuaweiのスマホからバックドアが見つかったって
公になってる記事のリンクを貼ればいいだけなんだよな
期待してるよ
俺たちも本当の所を知りたいからな
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:01:20.38ID:2BgOGQz80
iPhoneSEのバッテリーがあと+1000mAhあれば乗り換えてた
OPPO RenoA使ってるけどAndroid 10(ベースの独自OS)にすらアップグレード無しだったしもうAndroidは諦めた
本当はWindows10Mobile復活してくれないかなと思ってるけど奇異な目で見られるから内緒
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:30:11.07ID:OjBeODhV0
iPhoneより安くて高性能
コ・ス・パ最高と言って突き抜けてしまった
真の情弱が日本のHUAWEIスマホユーザーという。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:54.44ID:x5bB85yH0
>>728
結局、公になったHuaweiのバックドアが見つかった記事は見つからないのか?
アポーが中国共産党の言いなりになってるって
公の記事はいっぱい出てるってのに


アップルの対中国姿勢が米国で超党派議員による政治同盟を生み出す
s://jp.techcrunch.com/2019/10/22/2019-10-18-apples-china-stance-makes-for-strange-political-alliances-as-aoc-and-ted-cruz-slam-the-company/

米議員、アップルに「中国でVPNアプリ停止の理由」説明を要請
s://forbesjapan.com/articles/detail/18215

「Appleは中国の命令でアプリの検閲を行っている」と米議員がティム・クック氏を非難
s://iphone-mania.jp/news-264383/

アップル、中国共産党の求めに従順 香港デモ参加者を利するアプリ削除など
s://newsphere.jp/business/20191025-1/
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:31.78ID:KpyL4t7j0
>>740
安くて高性能。
これからは中華スマホ!買わない奴は情弱!
と言っていた人どんな気持ちかな…ほとんど五毛だと思うけど
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:47.57ID:lESHH/8Y0
googleplaymusicはCDをぜんぶクラウドで保存できるのがすげえ便利
スマホ本体に保存するわけじゃないから容量も食わないし
そのうえ格安simによっては音楽サービスの通信はカウントしないとこもあるから、
容量ほぼ無限に近い(実際はあるけどとてつもない量の曲を保存できる)

…残念ながら、近々「YOUTUBEMUSIC」に統一されてしまうんだがorz
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:41:48.50ID:Fq2Jg1VE0
流石にHUAWEIを引き合いに出すとか経済評論家か?
米中間で何起きてるか見てないのか?
目が曇りすぎ
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:47:25.92ID:x5bB85yH0
>>744
1年前の記事らしいねw
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:53:26.30ID:tJIp78oe0
>>746
一年前でもすでにこんな風になる予兆あっただろ
キャリアでHUAWEIの新機種販売延期や中止になったんだから
Googleのサポート云々でもガタガタしてたし
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:54:19.04ID:ol7GjAcz0
どっちでもええわ。好きにしろや。
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:55:02.29ID:CcfJ9w4H0
>>443
情弱に絡まれてるー
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:58:15.88ID:KpyL4t7j0
>>745
買わせるための情報工作で五毛かなと
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:04:42.02ID:sNZI8OcE0
>>21
使い勝手があんまり変わらないから便利
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:23:47.49ID:x5bB85yH0
>>750
お前はコミュニストだからアポー買ったんだろ
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:25:03.60ID:x5bB85yH0
>>750
>怖いね
アポーは中国共産党の言いなりの五毛企業だから


7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。


ディズニーやアップルは中国の手先にされている−米司法長官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-17/QDL1K9T0AFB901

> バー米司法長官は16日、ウォルト・ディズニーやアップルなどの
> 主要米企業が中国に操られた手先となり、欧米の民主主義的価値を
> 犠牲にして中国政府に影響力と富の蓄積を許していると指摘した。


アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
https://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/

> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:33:27.22ID:x5bB85yH0
>>750
五毛スマホのアポーはMade in China

GoogleのAndroidスマホは脱Made in Chinaな


Google、4月から「Pixel 4a」生産開始か。コロナ影響少のベトナムで
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-4a-pixel-5-produce-out-of-vietnam.html

> iPhoneを始めとして多くのスマートフォンは
> 中国で製造されているが、Googleはアメリカと
> 中国の貿易摩擦を考慮して昨年ベトナムに
> Pixel製品向けの生産工場を移し、昨年10月に発売した
> 「Pixel 4」シリーズをベトナムで製造したようだ。
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:33:28.99ID:sfaq7UqR0
iphoneなんかもはやダサい、と貧民のイメージしかない…
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:51:17.59ID:KpyL4t7j0
>>754
なんでコミュニストなんだw
それに俺は国産Android機だぞw
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:53:17.31ID:KpyL4t7j0
何でコミュニストなんだw
それに俺は国産Android端末だぞw
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:58:49.10ID:rkGx1YwR0
高スぺの国産メーカーの泥が欲しいが中韓ばっかで困る
かといって林檎もやだ
林檎12にしそうで怖い
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:58:55.61ID:x5bB85yH0
>>758
そういえばCEOも貧困層取り込むのに必死みたいだな


Apple・クックCEO「iPhoneSEは低所得層に売れるだろう。」
http://pclife98.blog.jp/archives/6019774.html
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:39:22.51ID:HqecbioH0
>>751
日本メーカー製品なのは評価する。

2chMate 0.8.10.68/Sony/802SO/10/LR
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:48:53.31ID:BqwiX6OV0
>>765
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:20.12ID:BqwiX6OV0
間違えた、俺は共産主義じゃない
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-02L/10/DR
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:33:56.68ID:WOhCbUld0
>>762
5万のSEなら貧困層でも分割すりゃ買えるしな
でもそこまでしてiPhoneに拘る必要あるのかなって思うけどね
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:39.82ID:wMBx8hkp0
5万出せばAndroidならそれなりの機種買えそうだな
もちろん中華だが
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:06:17.51ID:FmhqUjfj0
今の状況で中華はこわいんだよなあ
日本は中国とアメリカのどっちにつくかっていったら
どっちかといったらアメリカでしょ
アメリカが中国のスマホはなんちゃらって言いだしたら
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:09:48.17ID:CAx8Vgv40
サブで1円の楽天mini使い始めたけどゲームしないならこれでも十分だわ
SNSとかブラウジングとかなら十分
小さすぎるけどこれはこれでいい
ただいまだに18:9の画面だから表示領域が今となっては狭くてそれが最大の欠点だな
ベゼルの上下が一杯空いてるからもっと画面縦長でもよかったのにと思う
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:52:52.81ID:wMBx8hkp0
てかやぱりスマホってでかくね?
電話だけならガラケーで十分だよな
ガラケーのサイズ感で進化してほしかったわ
あのサイズでネット出来てカメラ機能が今のスマホ並なら文句ないよな
ゲームは出来なくていい
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:53:23.05ID:WZdVno5a0
iPhoneは7-8-SEと同じ大きさで続いてケースのバリエーションが確保されてるから、気に入った物が見つけやすいのが良いかも。
iOSとAndroid 、どっちが主流になっても構わんがケースの種類が少ない機種はそもそも論外。
欲を言えば、iPhone4くらいの大きさのが欲しい。
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:56:35.53ID:2qvW/vF20
ネットが快適なら既に充分で
バッテリー持ちが良い方がいいよね。
ちょっとしたゲームならともかく
3Dの処理がゴリゴリ快適でも
大人になるとあんまり
スマホじゃアクション系やらんもんね。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:11:11.68ID:gV6POUJ40
OSは使い方に合わせて選べば良いが、日本の中産階級でスマホ本体のコストが1万円/年を超えていたら何かを間違えてると思った方がいい
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:09:40.70ID:mKZ8X4uB0
>>777
日本だとトップシェアというのが大きい。
ブランド志向よりも、とりあえず皆と同じのなら間違いないという考えの人の方が多いと思う。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:10:39.86ID:4s+YRutr0
iPhoneは高すぎるんだけどiPadがコスパ良いから連携として買ってしまう
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:14:43.92ID:EBTabN2y0
格安で本体手に入れられなくなったからな
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:16:42.15ID:mKZ8X4uB0
>>773
楽天miniをどーぞー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況