X



【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は「異動してもらう」 ★7 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/13(日) 19:47:36.16ID:Tf2Kc1gm9
自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は13日のフジテレビ番組で、中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に見直すべき点はないと明言した。政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は「異動してもらう」とも強調した。

内閣人事局は2014年5月に内閣官房に新設された。幹部人事を掌握するため、官邸主導の意思決定を後押しする一方、官僚の忖度を生む要因と指摘される。

続くNHK番組でも、菅氏は、査証(ビザ)の要件緩和が訪日外国人増加につながったとして「官邸主導でなければできなかった」と語った。

2020/9/13 12:11 (JST)9/13 12:12 (JST)updated
https://this.kiji.is/677708981573764193

■関連スレ
菅官房長官と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599952004/
菅官房長官に意見して“左遷”…次官候補だった元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 ★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599776902/

★1が立った時間 2020/09/13(日) 12:25:10.75
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599988443/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:02:31.45ID:H6Kyz1xe0
>>883
渡海の若いのがこれじゃwww
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:03:12.14ID:H6Kyz1xe0
>>900訂正

>>883
都会の若いのがこれじゃwww
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:11:09.39ID:VTVdxXyq0
決めたことを国民にオープンにするならいいけど隠したうえでやるんでしょ?
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:11:32.08ID:mrMMKv6s0
こんなF票で政治決めてる利権国家に
民主主義も何も
ないと
おもうんですが・・・
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:17:05.03ID:mrMMKv6s0
>>72
国民の大半が政治家に絶望してて選挙になんて行ってねえんだよなあ
投票率50%ちょいだろ?半分はどうにでもなれって思ってんだよ
与党も野党も支持されてねえんだわF票とってるとこが選ばれてるだけ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:19:11.91ID:WJQ/SLju0
電波量上げて携帯料金下げさせたら会社もたないよ
スガはきちがいかw
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:20:25.16ID:CACl18vs0
>>828
官僚をうまく使えるのが本物の族議員。でもあまり勉強しないで、単なる省庁応援団と化している議員もたくさんいただろうし、官僚にとっては都合が良い時代だったのだろう。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:21:08.55ID:rg0LMSZF0
まあ普通の事だよな
トップは大臣なんだし
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:23:33.20ID:rg0LMSZF0
>>898
大臣になる前から省庁増やすって言ってるしな
モチも上げてるっていう
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:28:24.78ID:DLCDMRtU0
ふるさと納税で年末は贅沢出来ますよ
我が家は一家団らんに欠かせないぜ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:29:22.73ID:XE8J+bT10
医者の治療方針が私の考えに反するから異動してもらう

建築士の設計が私の考えに反するから異動してもらう

パイロットの操縦が私の考えに反するから異動してもらう

どれも大事故の元やな
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:38:00.09ID:7roFgtz/0
>>1
スガーリンの恐怖政治始まるのか。。。
消費増税、マイナ強制とかく狂ってる
0923こんなに猫になっちゃっていいの?
垢版 |
2020/09/14(月) 02:39:16.05ID:ZLKk6exOO
とにかく「やりたくなさそうな顔」が、(どう強気に出ても)全てを台無しにしてると思う。
ポーカーフェイスとは無縁で正直なタイプなのは、今までになく目新しくていいけど。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:42:24.70ID:hfgkt+Ct0
>>874
だよな
正当な理由で反対して、左遷させられたのなら
パワハラに該当する可能性大だから訴えて見ればいいんだわ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:46:10.23ID:mouWPu/Q0
国民に信頼されてない自民党にそんなことする資格ないんだが?
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:49:50.25ID:MnBRoFQT0
支持を集める菅義偉だが、こいつが最もヤバい奴だったと後悔することになるだろうな。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:51:40.37ID:tsec7TCa0
>>911
神社本庁とか日本会議とかも
どうなんあれ
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:51:48.76ID:GweTZ3n10
新設の新型コロナウィルス感染症対応支援金・給付金制度
せっかく新設された制度でありますが、問題も多く申請想定数を大幅に下回っているらしい。
既にいろんな問題、制度の瑕疵、漏れの話などを幾つか聞いていますが、例えば、
通常対応として、給付金額の算定方法は、休業開始前の三か月分を元に算定するとある。
これは妥当だとしても、コロナの影響で休業影響がすでに出ている月以降に雇用契約結んでいる方々の給付算定法がどうも異常らしい。
直接確認したわけでは無く人づての情報だが、本人、事業者サイドの署名捺印アリで、
且つ単価や勤務日数、労働時間等が概ね書かれている労働契約書が存在してもそれらに基づいて算定していないか新卒限定らしいという話を聞いた。
新正当性の無い理由で限定され、コロナで休業の影響が既に出て、大幅に月額換算の給与が少なくなっている、或いはもうほとんどないような数字を元に給付の算定方法がなされている結果
これによって例えば5か月計算で33万×5、165万の給付が想定されていた労働者が1万×5で5万給付などになっているらしい。
これは滅茶苦茶だ。こう言ったことが事実であるならば
早急に是正とその措置に伴う申請期限の延長をお願いしたい。
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:55:14.27ID:OmUh9k4Y0
中央集権は時代遅れ
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:58:54.60ID:lW/eOvsI0
アホ丸出しの九官鳥ジジイが大出世
いじめられっ子が高校卒業と同時にイキがるタイプの情けないジジイの晩年生活
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:02:18.10ID:FsQq08FM0
今まで散々国民の信託を受けていない悪い官僚が政治家を無視して好き勝手してきた
内閣人事局が機能するようになってようやく古い官僚が駆逐された
そもそも政治家の言うとおりに動くのが民主主義国家の官僚なのに何が忖度だ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:04:52.63ID:5/wA80+g0
これは100%菅が正しい
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:06:06.39ID:MnBRoFQT0
>>933
世の中100%正しい事など無い。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:24:56.35ID:LK9+EL4X0
自民党になんか、何の期待も無いけど「役所ガー」「役人ガー」の根拠は無くなる。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:25:03.42ID:YZhYPGpu0
>>241
政権の幹部に私利私欲を持ち込む政治家ばかりだからこうなる
本来そういう政治家はすべて選挙で落選させるべきだがなかなかそうならないし、
新しい政治家が出てきてもまたその繰り返しでどうしようもない

そもそも実権を握る総理や閣僚は国民が直接選んでいるわけじゃないから、今回の菅の発言は賛否両論が出るのは理解できる
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:34:40.31ID:5/wA80+g0
100%菅がただしい
世の中に100%正しいことはある
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:47:32.35ID:aJTu4VGb0
こうして官僚に圧をかけて安倍政権時代の不祥事(疑惑)も闇に葬る算段
二階と麻生がガースーを持ち上げた理由もそれだろうし

まあ根本的に東洋人には自由主義は合わないから
自民党も中共みたいな政治をしたらいいのさ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:48:18.78ID:cpGvL+po0
とある朝鮮系議員を思い出す発言やな
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:53:00.53ID:5XGvnqRi0
地方公務員だが、これは地方も同じ。
気に入らない幹部が飛ばされるのは日常茶飯事
どんな優秀な公務員も議員には逆らえない
若者は公務員には絶対なるなよ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:57:01.52ID:5/wA80+g0
政権を任せるとは独裁を認めるということ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:57:23.38ID:zCe7Vnhd0
政府が決定する政策そのものの正当性を判断するのは何かってことだね
我々国民はそれを判断しなきゃならないけど、政治に無関心な国民性じゃどうだろうか
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:58:05.90ID:rufysvGx0
ガースー確分かってから
草加がネットで暴れてるな
カルト臭いからすぐ分かるけどな
言う事が厨房なんだよな
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:03:13.09ID:rufysvGx0
草加に仏罰くだるかなあ?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:06:38.81ID:MN5MnSrtO
かくして患部が残るんだな
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:15:00.28ID:YZhYPGpu0
内閣により決められた政策に従わない官僚を飛ばすのはいいけど、政策に「反対」する官僚を飛ばすと発言したのはちょっとね。
反対意見には耳を貸さないってことだろ。
マスコミの報道が正しければ。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:18:21.40ID:j42Bt4+B0
官僚の答弁書がないと答弁できない無能だけで政策決めるとか未来に希望がないな
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:26:04.72ID:EiwbrrX/0
安倍が言わなかったこと次々口にして締め付けてきてる
自助努力、中小企業の統廃合、地方銀行の削減

お坊ちゃまの安倍は実行できなかったことばかり
菅さんスゲーわ
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:38:34.03ID:CXaqlk6a0
選挙で選ばれた政治家に従わないのは民主主義否定だな
仕事やめて選挙で勝てば官僚に指示できるよ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:41:12.33ID:b7O5auT40
スガーリンだなw
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:42:01.38ID:zLlNQCWj0
官僚が作ったカンペが無いと記者会見で一言も発することができないんだろ?
まさに官僚の操り人形
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:44:40.77ID:VNT9VcN+0
特権階級気取りだった官僚たちが右往左往する様は無様だな
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:53:10.29ID:b11a9Jo90
Fランが調子に乗るから この国はダメになっていったんだ。。。
お友達内閣になるわけで
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:58:37.19ID:f02Tp3Cr0
コレ、単なる情報操作でしょ
菅が官僚のロボットじゃない工作
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:16:53.17ID:5XGvnqRi0
ここの書き込みみてもわかる通り、メディアに官僚は悪、官僚が日本をダメにしてると思い込んでるやつがめちゃくちゃ多い。
民間人が選んだ政治家に従うしかないのだから、官僚が悪いはずなんてない。
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:24:20.50ID:IXRuDxiD0
公約も守らない、憲法も遵守しない、国民の不利益を無視する
そんなのが国民の代表のわけがない
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:41:38.86ID:2dCT3b8f0
政治主導は至極普通のことだね。
政治家が悪けりゃ選挙で落とせばいいだけ。
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:46:44.37ID:U/dHJNMc0
そもそもこんなら当たり前の事をわざわざニュースにするマスゴミに怒りを禁じ得ない
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:53:29.57ID:KyyzIe/U0
>>943
ぐちゃぐちゃになって
ようやく関心が生まれるよ
関心が生まれなきゃ独裁制まで行くだけだ


エリートの皆さんには悪いが
この70年、
過保護だったよ

国民の無責任無関心の結果
暴走を許し国土が荒廃した経緯があるから
仕方ないけど

自らの選択の結果、滅ぶのが民主制じゃん
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:20:11.22ID:FwXxXGBi0
もう、『周りにはイエスマンしか集めない』って言ってるのかよww クソだな。
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:28:42.25ID:5XdGKgm50
小さい人間だな
そんなのが総理になれるのか
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:32:08.05ID:UHRRBaLK0
酷い切り取り記事だな。

これ、質問は、「決定した政策にたいして反対して指示に従わないる官僚がいたらどうする?」で、回答者三人とも同じく「それは、異動するしかないだろ」だぞ…。
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:33:18.11ID:OlEJtVun0
>>307,846,1
逆! 官邸における創価との窓口役

Go Toトラベル強行したのも国国交相が代々公明党ポストだから
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:40:07.88ID:DLKzKk9I0
こいつ一瞬でも総理にしたらやばいな
言い出したら何が何でも押し通す893みたいな性格
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:40:12.03ID:OlEJtVun0
>>777,1
菅総裁の流れ作ったのは二階
 安倍辞任表明直後に会談、真っ先に支持表明

他方、安倍近臣の今井、佐伯ら経産省出身者は、組閣後の官邸人事に身構えてるだろう
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:47:33.26ID:WnwJDe0K0
3人とも「異動させる」だったんかw
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:54:16.95ID:VrhRsMAh0
Fラン卒で70歳を超えた爺さんが、
東大卒やアイビーリーグやオックスブリッジ留学の霞が関を仕切る
これでロシア外交も経済政策も失敗したが、菅も続けるので日本終了


韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末

1人当たりGDP(国内総生産)で日本の地位は低下し、ついに韓国にも抜かれた。
労働生産性では、さらに地位が低くなる。
事態は、昨年12月に日本生産性本部が発表したデータより深刻だ。生産性向上が喫緊の課題だ。

OECDデータの“衝撃”
1人当たりGDPで韓国が上位に!!

先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。米国との差はよく知られているので、
あまり衝撃はないかもしれない。

大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。

https://diamond.jp/articles/-/229993
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/640m/img_d95b26c6e5b7c49811cad684432ad04d90730.jpg
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:56:10.72ID:VrhRsMAh0
>>684
それやってダイエーは倒産したんだろw
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:01:54.17ID:c+kNQioL0
日本人総理最悪の悪魔がいよいよ総理大臣になり、日本人愚民たちは自己責任にも関わらず文句を言いながら死に絶えて行きます…
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:03:32.29ID:b2RhJiaB0
このあいだ大臣が決めた人事には口出さねえみたいなまやかし言ってたが頭越人事をやり放題して来たじゃねえか
スガの言うことはこれっぽっちも信用できねえよ
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:04:04.76ID:VrhRsMAh0
>>969
Fランの爺さんより、霞が関の意見を優先しろよ
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:05:36.82ID:zVnhiHY20
>回答者三人とも同じく「それは、異動するしかないだろ」

これだから実務を知らん偉い人は困る
そういうガラクタの引き取り先を探すのがどんなに大変か
現場の苦労を知らん
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:13:15.66ID:eh24ePUU0
>>377
マスゴミがウソ情報出すのを問題にしない時点で、老害確定だな
その上、モリカケ桜を連呼とか、救いようもない
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:16:41.63ID:2MTJTQPj0
あたま空っぽ官邸の 実質経産省支配に反対するものは 追放という 恐怖政治でしょう
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:21:10.45ID:O8vTxL5v0
え、仕事しないのに地位と高給保証しろってか
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:24:49.26ID:fFB+K6Zj0
有能な奴ほど、何歩先も見えてるから、国益のために菅に意見せざるを得ないだろ

反対したら、左遷で閑職へってことになれば、
官僚上層部って才能がはっきり判る世界だから、
引く手は沢山あるだろから、外資コンサル業が必ず高給でリクルートにくるから
早期退職ってことに確実になるだけだろ。
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:33:56.42ID:UvlViL+J0
軍隊でこれやったら参謀も大変だな。
司令官は命令する権限がある。
しかし、作戦立案は通常参謀に任せる。
司令官も意見を言う場合があるが、司令官の意見と違う意見を言う参謀を
更迭していたら、参謀などいなくなるよ。
作戦立案中は意見を戦わせても、いったん作戦が決定し、司令官から命令が出れば
参謀は従う。
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:34:44.40ID:VrhRsMAh0
>>981
政治家は官僚というブレーンの意見を調整するのが仕事
町内会なら会長が全て決めてもいいか、日本みたいな大国の戦略を
Fランの爺さんが設計運営するなんて不可能

大阪市規模でも、橋下が保健所を閉鎖しまくって
インフルエンザが大流行しそうになり、舛添と厚労官僚に泣きついて
尻拭いしてもらったんだぞ
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:36:38.39ID:VrhRsMAh0
>>988
網タイツと眼鏡姿のフェラチオで防衛大臣の椅子を手にした稲田が
政治主導やった結果、自衛隊が稲田を無視するようになった
それと同時に、マティスも稲田の無能さに激怒した
それで安倍は慌てて稲田を解任して小野寺を起用した経緯がある

政治主導てポルポトがインテリ殺したり、
ジンバブエの土人が白人を追い出したのと同じだよ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:37:23.50ID:VrhRsMAh0
>>987
既に東大卒の官僚になる割合が30%も減っている
若手官僚も大量退職している
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:38:28.57ID:NpZ6N50H0
テロリスト官僚は干されて当然

民主党政権の時なんて
多くの官僚が辞めて行ったんだから
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:41:26.89ID:v3b2zr8z0
独裁ハゲ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:43:11.02ID:VrhRsMAh0
>>992
菅は鳩菅に匹敵する無能宰相になる
安倍も無能だったけど、気が弱いから官僚の意見もある程度は取り入れた

菅は鳩菅みたいに俺が正しいで暴走すると思う
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:43:19.87ID:WnwJDe0K0
>>993
だから三者とも異動させるだからね、三者が独裁者ってかw
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:43:55.15ID:WnwJDe0K0
>>994
一緒にすな失礼だろw
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:48:38.98ID:VrhRsMAh0
>>996
お前らは自民というだけで過大評価する認知バイアスがある
菅も鳩菅も変わらんよ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:50:05.79ID:WnwJDe0K0
>>998
んなあおな
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:52:30.53ID:t3/e42bE0
弾圧?なの?異論を唱える人が大切なのよ。またあの人みたいになっちゃう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況