X



【ドコモ口座】「ドコモ口座を止めることは考えていない」NTTドコモが2度目の緊急会見 ★2 [孤高の旅人★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/09/14(月) 15:45:51.15ID:0ZjVaZ8n9
「ドコモ口座を止めることは考えていない」NTTドコモが2度目の緊急会見
9/14(月) 13:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f438c23ae91d4f135eb9e262aaa6fbb653bdaa

 NTTドコモは14日午後、「ドコモ口座」の不正利用問題で2度目の緊急会見を開いた。

 最新の被害状況についてNTTドコモは、銀行からの申告ベースの120件、銀行数11行、被害総額は2542万円に上っていると説明。その一方、NTTドコモの担当者は「回線利用者の方々を中心に正常な状態でお使い頂いていらっしゃるので、ドコモ口座自体を止めることは考えていない。今後、被害が拡大していくようであれば考えなければならないが、現時点ではそこまで拡大しているとは考えていない」との認識を示した。

 記者からは、「地銀ネットワークサービス」が提供する「Web口振受付サービス」が、名義と4桁の暗証番号と口座番号だけでドコモ口座と紐付けが行えることについて、「安全だと判断して取り組みを始めたのか。それとも改善要求などは出していたのか」といった質問が出た。

 NTTドコモ側は「どの要素かはそれぞれの銀行のご判断で、それを受け入れていた。日々、やりとりをさせていただいだく中で、少しでも強化していきましょうという会話はさせて頂いていた」と説明。また、「被害発覚後、すでに新規登録口座だけでなく、チャージ自体も止めている銀行さんもある。再開に向け、セキュリティ強化を一緒に高めていくための協議を行っている」とした。

★1:2020/09/14(月) 14:10:35.42
前スレ
【ドコモ口座】「ドコモ口座を止めることは考えていない」NTTドコモが2度目の緊急会見 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600060235/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:29:14.86ID:qgNFJtep0
>>826
今回の件はザル過ぎたけど、キャッシュレスはそもそもリスクは存在し続けるからな。今後も。そもそもハッキングされたら終わりだし、大規模犯罪も一定間隔で起きてるし。

敏感になり過ぎてコストをかけ過ぎても、国民の過剰反応を煽ることになって頓挫する気がする。
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:29:28.36ID:X6T+puke0
>>758
過去にもイトマン事件って巨額詐欺事件があったからな。
商社のチンピラヤクザが大手銀行に入り込んでやりたい放題。
カネを引き出し放題のボーナスステージ。
一部のカネはどこに行ったか誰も知らない。
銀行が傾きかけた事件。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:29:30.16ID:wYT15myo0
表に出てる損害額が全然ドコモにとって痛くない金額だからな。
駄菓子屋で箱や菓子ひっくりかえして「弁償するから勝手にやらせろ」って感じ
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:29:42.22ID:LPoLn96+0
>>803
いや全然。銀行の本人確認がちゃんとしてれば起こり得ない問題だから
逆に言うと、ドコモ口座が存在しなくても今のままだと同じ問題が起きる(実際起きてる)
まあそれも、被害件数の少なさからして、フィッシングとかで漏らしただけの可能性も高そうだが

海外銀行の口座への送金もできるらしいから、
マネロンし放題という問題はあるけど、それは本件とは別問題だから
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:29:43.44ID:1e0c9giNO
被害総額2500万円を越えてBANK payが登録停止して本人確認徹底するって言ってる中でこれ
このままだとドコモは送金業全面停止されるな
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:29:44.76ID:6LYmxGh00
>>12
コンビニですら店長やらバイトが帳尻合わせするに2500万でこれはあり得ないねw
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:30:06.36ID:NygxBSvg0
>>802
吉沢 和弘
5年目です
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:30:16.29ID:qgNFJtep0
>>846
犯罪可能性のある銀行は全てチャージを止めてるぞ。

なんで誤認したままの人がこんな多いのかって、スレ名がミスリードだわ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:30:32.61ID:6nRtC3//0
>>833
銀行と一体で決済サービスが完成するってことを全く意識してないよね

不正出金!?まあ、それは銀行さんのセキュリティーの話ですわな…
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:30:37.63ID:RbNpUAB60
どのサービスでもクレジットカード会社と繋がる
麻生太郎が総理のときにクレジット会社利用を推し進めた
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:30:43.55ID:APRZjfG70
国策のセブンペイも犯罪に巻きこまれてつぶされたしな
外国だけの決済に頼りきりになるといざというときに嫌がらせしてきてまずいよ
機能マヒするから
あの中国の工場差押、マスク出荷停止みたいでさ
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:31:09.37ID:0srk4EgB0
アマゾンペイもギフト券支払いだったら実質、本人確認なしで使えるのでは??
アカウント登録時にはクレジットカード口座が必要とかいわれるかもしれないがしらん

Amazon Pay、新たなお支払方法として「Amazon ギフト券」を追加 〜 Amazonアカウントに登録されたクレジットカードに加え、Amazonギフト券でもお支払い可能に 〜
アマゾンジャパン合同会社2020年6月1日

Amazon(所在地:東京都目黒区)が提供するID決済サービス「Amazon Pay」は、6月1日(月)より、新たなお支払い方法として、「Amazon ギフト券」を追加いたします。
これにより、Amazon Payでの決済において、Amazonアカウントに登録されたクレジットカードに加え、Amazonギフト券でのお支払いも可能になります。

2015年5月、Amazon Payは、Amazonアカウントに登録された配送先住所やクレジットカード情報を、Amazon以外のECサイトでご利用いただけるID決済サービスとして、日本での提供を開始しました。

この度、Amazon Payの新たなお支払い方法としてAmazonギフト券が追加されたことにより、ECサイトにおいてクレジットカードのご利用を控えたいとお考えのお客様は、予めコンビニ等において現金でAmazonギフト券を購入しておくことで、Amazon Payがご利用可能な事業者様のECサイトでのお買い物をお楽しみいただけるようになります。
さらに、お手持ちのAmazonギフト券が、Amazon以外のECサイトでもご利用可能となります。

また、Amazon Payを導入されている事業者様においては、今までAmazonアカウントにクレジットカードをご登録されていなかったお客様にも、
最短2クリックで決済可能なAmazon Payをご提供いただけるようになり、新規のお客様によるお買い物機会の増加をご期待いただけます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001138.000004612.html
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:31:35.80ID:NV4Kiwhp0
被害にあった一般人に不正利用の証明させるとか不可能じゃね?
犯罪者のお客様はかばうけど被害受けたノットお客様には1円もドコモ支払う気無いだろ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:31:39.04ID:APRZjfG70
各口座上限30万円だろ
まあ当然の全額補填で
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:31:55.69ID:Tb9uOkgC0
新規紐付けとめます
既存の紐付けが不正かどうかはドコモじゃわかんないからそのままね
今回の被害額少ないからうちで補償するね
あ、ドコモ口座は今まで通りね。新規はもちろんセキュリティ強化するよ!

ほとぼりさめた頃に既存IDで
一気にどかーんと不正引出し
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:31:59.87ID:S/3U+lf50
>>836
まじか!たしかに。。。メガバンクだけでいいからな。さらに、地銀にすりよる地方の生産性の悪い中小企業の淘汰、キャリア弱らせて通信料引き下げと、電波法改正までシナリオ描いてたら。。。有能すぎる。。。
その場合、成り済ましアカウント作っている犯人は官邸の。。。

だから、「犯人のかた」なんて。。。
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:32:05.76ID:rSndsu1f0
>>812
ドコモは証明しろと言っているのだろう。
たぶん、証明できないことが分かっていて言っているのだろう。
犯人がフリーメールに本当の氏名・年齢・住所等を書くわけないよな。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:32:05.84ID:8dACDHH60
>>782
被害がないと思われる銀行も停止したな。
口座を持ってるんだが、止めなければ解約してやろうと思ってた。
口座引き落としにも使ってるから、面倒が増えるんだよな。
まあ、様子見して納得がいかない銀行は解約だわさ。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:32:08.10ID:e0+vXlc70
>>852
東京コワイ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:33:06.31ID:kKM16Hqa0
d払いなくても生きていけるし
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:33:07.35ID:kKSWWoD90
>>819
Torが使えたってやばくない?
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:33:11.00ID:6nRtC3//0
>>844
勘弁してほしいな、、
金融庁が手取り足取り具体的な手続きも指導せなちゃんとサービス提供できんのかいっ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:33:21.22ID:d1w2quUj0
そもそもドコモが金融系に手を出すこと自体が馬鹿よ。
ディズニーデラックスですらごたついたとき何もしなかったんだから
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:33:37.27ID:TKJklhZm0
>>792
これ
今コロナで大変な時でさらに雇い止めも徐々に増えてるのに、どうするんだろうね

これで亡くなったら誰が責任取るのかしらね

菅さんが携帯事業に関して強気に出るらしいから期待するわ
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:34:04.80ID:ql1VCrlJ0
銀行からどれだけ犯人が金引っ張ろうがドコモには利益だから止めるわけない
あとは悪魔の証明ぶっかけとけばいい
止めるはずがないんだよ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:34:12.33ID:vOiiOa7I0
Torが使えたってってことは、逆に言うと被害の立証がほぼ不可能じゃないの??
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:34:19.85ID:XwysGy630
銀行からのチャージ(出金)が止まったとして、あとは被害者の全額補償がいつになるかだよね。

マスコミは、この点をしっかり追求してほしい。
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:34:21.25ID:GiCaxE9F0
>>812
証明必要じゃない?
自分でドコモロ作って自分で金使って「被害にあいました全額賠償お願いします」が可能になってしまう
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:34:32.15ID:WR2DWG3Z0
>>843
IP偽装でしょ、銀行サイトは基本サーバレベルで弾くけど、ドコモ口座のサイトはノーガード
なのでドコモ口座を間に挟むことによってIP偽装したまま各銀行の口座に触れる
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:34:42.08ID:ZMy5r7S/0
恐怖。
明日有休取れた。web振替拒否設定お願いして見る。銀行、頼むぞ。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:34:48.58ID:l4XQxhax0
東京三菱なら大丈夫?
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:35:02.21ID:ZOACtHkm0
Amazon の 強いとこ
買った荷物は受け取るから
すぐ捕まるわ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:35:03.91ID:Toqm3ha80
>>852
3億円事件とかちゃっちいよなw
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:35:23.06ID:+MMM4erM0
内部(社員やBP)にコンプライアンスを徹底させる割には
ガバガバで乾いた笑いしか出てこない
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:35:31.56ID:TKJklhZm0
>>848
捕まってないの?そんなに追跡不能なの?IT系全くわからないけど、犯罪者がいればそれを抑え込む技術者もいるでしょうに
追跡ぐらいは可能だと思ってたわ・・相当時間かかるとしても
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:35:33.25ID:kKM16Hqa0
完全に、ドコモ口座バックドアやな。
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:35:35.96ID:5aUm8kKB0
クレジットカードの不正利用による被害額の方が何倍もでかいっつうの
フィッシングサイトにひっかかって情報抜かれないように日頃から気をつけてればいい話
何を今さら
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:35:39.84ID:gSQtvcwL0
15日(給料日)
25日(恐らく給料日最多)
10月15日(年金)
最低限ここまでで被害確認を一区切りにしないと、本件自分に関係ないと思ってる人の方が多いからね
まだまだ増えるぞ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:35:59.90ID:jNKOWwRB0
>>882
これがあるから余計にめんどい
補償してもらえるならいいじゃんって話じゃないわ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:36:04.52ID:+krPRb100
>>678
まともな日本企業ならソッコー停止してるでしょ
停止してくれてんならもう沈静化してた
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:36:08.79ID:J1Y2tuPl0
ドコモ副社長 会見でこれ以上の被害はないと思うって
言っていて、その後、順調に増えている
とにかくあの会見酷かったよな
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:36:22.17ID:kKSWWoD90
銀行のネットサービスみたいなものにTorでアクセスできるってマジならビビる
ネット初期かなんかの環境なの?
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:36:27.89ID:aHeRu+I+0
今後も利用者のお金さえ補償してくれるなら別にいいんじゃないの?
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:36:30.81ID:APRZjfG70
三菱一択かー
三菱過疎地の地方の人はどうするんだ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:36:37.10ID:NygxBSvg0
>>758
力関係でいうと官僚の上に経済ヤクザだと思う
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:36:37.87ID:WR2DWG3Z0
>>889
接続時IP偽装可能でドコモ口座は本人確認なしのフリーメール登録可能なら追えるはずがない
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:36:44.55ID:EnCGw5Lt0
騒ぎになった時に止めた銀行って17じゃなかったっけ?
発表3回目で11銀行2500万超えとか、どこまで伸びるんだろうね
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:36:45.28ID:OCY96Ex90
>>879
リベンジピョンヤントスだかなんだかもいまだに防いでないところ多いんじゃないですか
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:36:53.53ID:6nRtC3//0
>>868
新規の被害は出ないだろうけどね

ただ何年かに一回は銀行口座リセットすることは良いことやんね、
解約して同じ銀行でそのまま新規開設して、電気代引き落としとかまるまる申し込むってのも一つの手段?
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:37:12.25ID:ZOACtHkm0
NTTは昔
テレホンカードってのが有って
書き換えられて 大損した経験がある
セキュリテーて養われないもんだね
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:37:29.65ID:ql1VCrlJ0
15 16が大手どころの派遣の給料日
20が金融系の給料日
25が殆どの所の給料日
25以降ローンとかクレカの引き落とし目白押し

今のうちに調査依頼しておくべきだね
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:37:47.03ID:TKJklhZm0
>>883
偽装ってバレるものじゃないの?普通に考えると
つまり、ドコモサイトは当たり前の対策すら取ってないからこうなったって事?大手キャリアなのに?
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:05.30ID:WR2DWG3Z0
今やってる捜査はあやしいd払いを逆に追っかけていく原始的なやり方

d払はナンバーレスサインレスで3万までできるからSwitchとかApple製品がマネロンに使われてる
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:07.80ID:kR7Kb4Lv0
どこもろ座に見えてしょうがない
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:34.08ID:1e0c9giNO
>>901
あとはJNBや楽天といったネット銀行だな
コンビニATMで金の出し入れできるから田舎でもそんなに不便ないだろう
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:37.76ID:WE1bHr900
セキュリティの低い銀行と対応クソなドコモは解約するのが消費者としてあるべき行動だな。
マスゴミは糞だし、監督官庁も鈍いし、自衛するっかねーわな。
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:39.59ID:E3NHOWcD0
>>845
ドコモからしたら客でもない赤の他人より、自社の顧客を優遇するのは当たり前だろ
被害者は警察に相談して犯人を捕まえてもらえばいい。なぜ客でもないのに民間ドコモに泣きついてくるのか
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:41.32ID:eXHDE7De0
IT業界って下請け丸投げ中抜きピラミッドで、高学歴集めた大企業は丸投げ搾取するだけ、現実に作るのは低学歴低賃金のデスクワークならなんでもいいって底辺な構造なんだろ?

ピラミッドの上には技術者はおらず、今は支那に丸投げして(するしか作れなくて)、バックドア入れ放題されているという
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:44.16ID:APRZjfG70
ペイアフ解禁だのマイバンクだので意味わからず、猜疑心からたくさんの銀行に口座つくったけど
結局どこも倒産などせず、生き残ってるからな
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:46.05ID:FatVr1xS0
>>1
清々しいまでにクズだな
そこまで拡がってないとかそういう問題違うっつーの
一企業が自社の利益の為に何の落ち度もない無関係の国民巻き込んで
未来永劫迷惑かけ続けること自体が有り得ないの
問題意識の低さと認識のズレ具合に呆れるわ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:50.17ID:tycuda6A0
>>907
ダイヤルQ2とか怪しげな国への国際電話とか
犯罪に何度も巻き込まれてるのにな
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:39:00.84ID:BHBy9h6F0
絶対にやめない!
いいか?絶対にやめないぞ!
わかったか!!
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:39:03.85ID:RbNpUAB60
経済政策は官邸が選んだ専門家・有識者によって決まる。

その専門家はこういうトラブルのとき雲隠れしてメッセージを発することは無い。

皆無だな。

日本では特権階級は誰も責任を取らない。

事態について解説する能力もない無能。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:39:12.37ID:J1Y2tuPl0
>>900
じゃあドコモの社員の家に泥棒に入って捕まっても
盗んだ物全部返せば無罪でいいよな
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:39:16.03ID:Toqm3ha80
責任者は自体を理解してないんでしょ

理解してやってるんだったらマネロンに加担してる犯罪者だわ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:39:32.49ID:YXWMoChi0
>>838
国策でザルシステム作って
犯罪幇助ですか…

自民党はそこまでしてマネロンしたいのか?
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:39:47.32ID:SGUh7d4n0
ドコモに被害はないものね
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:39:52.83ID:8E6Rz6PD0
>>749
総務省の大元締めと言えば言わずと知れた自民党新総裁
地銀の再編統合と言いなんとまあピッタリ時期が合うことw
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:39:57.69ID:WR2DWG3Z0
>>909
だって通信会社の肥え太った豚がベンダーに金に物言わせて丸投げするだけだからね

だからシステム全体を見た時に大丈夫か見るやつがいない今のような状態になるし、
ドコモ側が携帯紐付けなしに仕様変更した時に連携先へ誰も連絡しなくなる

作ったやつは雇われだからね
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:40:07.12ID:YXWMoChi0
>>921
ドコモ口座はやめへんで!
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:40:12.26ID:DNH3sdId0
やめろよ
止めろよ
利益優先かよ
馬鹿じゃねぇの
ていうかテメェのとこのユーザーだけ囲ってろよ
他に迷惑かけんじゃねぇよ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:40:31.98ID:5x9As6cw0
中国からのお達しがあり廃止できないようです
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:40:46.08ID:UXHHPQ1/0
責任は銀行ではなくて制度設計したdocomoに全面的な非があるからな
現状 pay pay メルpay LINE Payに被害が出てないなら
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:40:56.16ID:NygxBSvg0
>>912
社内にエンジニアとかいないよエンジニアを監督するという名目のやつはいる
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:41:02.01ID:tRkGKDXj0
>>919
昔ダイヤルアップ接続の時に
知らん国に飛ばされ
そこで接続され 
あれで大儲けしたって言うてたなNTT
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:41:08.50ID:HMYRgbeT0
犯罪幇助
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:41:13.96ID:YXWMoChi0
>>930
それどころか不正なお客様による手数料でウハウハですわ。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:41:21.77ID:TKJklhZm0
>>903
つまりその理屈であれば、当然やるべき対策をやらなかった結果として今に至るって事よね
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:41:22.66ID:0srk4EgB0
ドコモ口座という名称がわかりずらいが、チャージして使う前払式のプリペイドなんだろ?
ドコモポイント、Dポイントくらいにしとけばちがった誤解はなかったかと
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:41:25.45ID:RbNpUAB60
>>919
そのビジネスを提案した人物がパソナの前身となる会社を創業した。

周知のとおりそのビジネスは犯罪だらけとなった。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:41:51.02ID:Toqm3ha80
別に廃止しろって言ってるんじゃねーんだよ
ただ、一旦停止する
何故それができないのか?
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:42:08.24ID:8IOeeppp0
ドコモが止めないならせめて銀行全てがチャージを止めてくれないかな
銀行の矜持に期待する
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:42:13.84ID:ST+DYcXV0
ドコモも政府も腐りすぎ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:42:25.32ID:WQdHmFag0
フリーメールアドレスだけで住所も名前も確認できないどこのだれのかわからないのがドコモ口座

過去に被害が発覚しても無視していた

利益追求で犯罪リスク知ってても本人確認不要とドコモ口座開設の条件を激甘にしたまま被害者増えすぎて問題になってしぶしぶ謝罪

ドコモにとっては犯人だろうがたくさんサービスを利用してくれるなら利益を生むお客様と
「不正なお客様」などと責任感ゼロの名言が生まれた

ドコモが不正を判断できるのは銀行と銀行口座持ってるユーザと自ら言っているようにドコモが本人確認してないのが原因なのに棚に上げて不利益を銀行口座を持ってるだけの関係ない客にまで押し付けてる

そして被害者出るのが分かっててサービス継続している
被害者への補償よりサービスの利益の方が大きいから
少数の被害者を犠牲に利益をむさぼる
そういう企業体質を認めてることが問題だろ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:42:33.68ID:gK/Ja8HeO
>>796
もういっそ取り付け騒ぎになって地銀vsドコモの全面泥沼戦争にでもなってしまえ!
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:42:43.51ID:YXWMoChi0
>>942
不正なお客様からの手数料でウハウハ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:42:46.60ID:ZOACtHkm0
>>919 それはお客様が悪い NTTとしては、だいぶ稼がせていただいた、うひひ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:42:55.41ID:kNU+oM5C0
泥棒システムは継続かw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。