X



【LIVE】東京都、新たに191人感染 小池知事会見 15日 ★3 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:20:33.76ID:4Yo2duFt0
>>754
あの人の試算は結構当たってるぞ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:20:46.44ID:0flsaLQw0
奥多摩みたいなところはそのへんの田舎よりも遥かに田舎だから
田舎よりも感染者が少ないかも知れないね
色々始末する場所としてうってつけの場所だから
至近距離の山梨県大月よりもど田舎だからね
歌舞伎町でやり慣れた遊びをするぐらいなら
奥多摩でもっと過激なことをやったほうが楽しいと思うよ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:20:52.85ID:7MZEay4y0
>>757
中国は色んな意味で別格だよね
東アジア一帯と言おうか
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:21:09.06ID:ZVxVLPLt0
飛まつ何割か半分かダダ漏れてる(笑)素人のペラペラ不織や布の馬鹿マスクは効果ない関係ないだろ
手指の衛生と接触削減だろインフル対策は主にそれだし
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:21:13.21ID:uFLjTk4r0
>>686
高齢者施設や院内感染ならインフルエンザでも10%くらいは死ぬよ。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:21:29.23ID:KCUdoksv0
>>2
しゃぶり洗ってやっか?コラぁ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:21:48.84ID:CDxTr3650
インフルエンザとかコロナとか関係ないんだと思う。高い増殖速度のウイルスが来れば、体は対応できない。だから、新型ウイルスってのが確かにいい表現なんだろな。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:22:58.15ID:zayBYcHh0
接触少ない生活に慣れてしまったしなあ
今さら前のように毎週飲み食い街ブラカラオケとかしたい気も起こらない
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:22:59.72ID:y+OViwbO0
杉浦太陽とか14日に熱出て15日に検査陽性とか
どんだけ早いんだWWW
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:23:16.96ID:y+OViwbO0
杉浦太陽とか14日に熱出て15日に検査陽性とかどんだけ早いんだWWW
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:23:58.89ID:uFLjTk4r0
>>705
答えは老化かな?
加齢の致死率は100%だからね。
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:23:59.91ID:jmVBpfn+0
東京から撒き散らすgotoキャンペーン
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:24:13.66ID:ETU/e0+X0
トン菌に原爆落とせよ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:24:21.52ID:hxgTQKQE0
直近の半月での死者は172人だもんな
まだまだコロナを軽視できる状況ではないよ
この程度で収まってくれるなら、まだ可愛いもんなんだけどさ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:24:45.46ID:K4hoYzOB0
>>758
エクモ患者のレポート動画がネットで見られると思うよ
回虫?日本は寄生虫の先生はいっぱいいるから心配してない
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:25:57.71ID:y+OViwbO0
また冬になったら強毒化するかもな
志村を殺したように
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:25:58.69ID:AEAY8v7f0
>>762
優秀な官僚はもう去っていますよ
ゼネカのワクチンを許容するとか、尋常ではない

ゼネカの論文とジョンソン首相の声明、「1年以上は待ったほうがいい」
この2点だけでも拒否すべきもの

あのワクチン打っても具合が悪くなるだけ
もっともワクチンで克服できたのは天然痘だけでしかない
しかも天然痘ワクチンは既往症の人には禁止です

ワクチンに興奮してるのは映画の見過ぎ
ワクチンの歴史と現実をよく知ってるはずなのにね、厚労省は
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:26:42.08ID:4Yo2duFt0
>>779
マジか
ちなみに例年の夏場のインフルエンザ死者数は月に数人程度だ
やはりコロナはインフルの100倍以上恐ろしいということだな
冬が怖い
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:26:42.64ID:CHCPuWe70
全国で数十人、数百人の死者とか、通常なら無視できるレベルのはずなのに、人間の認知とは面白いもんだよ
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:27:37.82ID:ZP0culRj0
最近も無症状が多いんかな
周りのかかった奴のほとんどインフル〜少し上くらい酷くなって治ってもショックだったのか元気がなくて心配
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:28:14.70ID:AEAY8v7f0
>>768
HN何型でいつのインフルエンザで致死率が10%になったって?
根拠を示してみ
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:28:51.79ID:VCDDKjFH0
冬から本番。
長期備蓄はお早めに。
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:29:03.82ID:/oBEBSqG0
>>783
交通事故の心配でもしてろよw
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:29:52.35ID:CHCPuWe70
二週間後はNY、死者42万人、二週間後の東京は目を覆う事になる、後遺症

あと、なんかあったっけ?

なお、これからのトレンドは「冬が本番」
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:30:38.67ID:4Yo2duFt0
>>790
交通事故で医療崩壊なんか起きねーよw
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:31:03.00ID:uFLjTk4r0
>>718
肺炎で死ぬのは高齢者の代表的な死にかただぞ。
昔から肺炎で死ぬのは珍しくない。
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:31:32.68ID:+Q8z9Awx0
ヤバイ事になると予測される
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:31:34.67ID:ZVxVLPLt0
>>705
ジャップは欧米コンプが強いから
アジアで日本で大して死んでない風邪に毛かインフル並でも
毛唐が多く死んでるから引きずられパニック発狂する
コロナごつこも12月の武漢や春節の頃は大して騒がなかったけど
3月にイタリア・アメリカで感染増死亡増すると途端にヒステリー発狂しだした
欧米コンプでひきずられる
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:31:35.25ID:EarE+83g0
たぶん暑くて外でなかったから増えなかった
これから夜の街も開放されてやはいことなるとおもう
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:31:35.40ID:y+OViwbO0
身内が38度の熱出して熱さましのんで上がったり下がったりの土曜日だったけど

いざなると、熱出てるのに病院かかれるのかな。。とか

こんな夏に熱出した言あったか??とかもー大変だった 次の日下がったけど
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:32:00.88ID:AEAY8v7f0
インフルでの高齢者の死亡者は最大でも年に200人にも達しない

>高齢者施設や院内感染ならインフルエンザでも10%くらいは死ぬ

これの根拠はなんだろうな
どこの施設だ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:32:07.46ID:m2DAgXdE0
ただの風邪厨はもう
コロナはインフル以下の雑魚ウイルス!って言わないんか?w
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:32:52.61ID:7TFe2bMD0
>>799
さっきその辺で喚いてたぞ
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:32:53.96ID:8st/cy270
>>780
回虫は地球最強生物だよ。既に人間が作った全ての駆虫薬に耐性を獲得してる。
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:32:55.94ID:4Yo2duFt0
>>791
次の冬は本当にやばいぞ
馬鹿にはそれがわからない
というかわからない馬鹿が多いからやばくなる
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:33:25.07ID:uFLjTk4r0
>>743
2009新型インフルや香港かぜと同等だね。
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:33:57.34ID:mNo+5o3w0
>>764
まったく当たってない。
今のアメリカ政府やWHOで
使われてる最大死者数の試算は
人口の0.1%日本でいえば
最高で12万人という話や。
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:33:58.11ID:JvxAIb880
>>802
マスクがあれば全く心配いらんぞ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:34:15.19ID:hxgTQKQE0
>>783
但し、重症者は減ってるので、今後は死者のペースも落ちそうだけどね
先月の死者は273人、今月は300人を超えるかどうかというところかな?

でも、東京の感染者は減少トレンドから増加トレンドへ転じた様にも見えるわな
その東京がGotoトラブルの対象になる
全国的な感染が増加トレンドにならなきゃ良いんだけど・・・
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:34:23.52ID:5zhqvCJm0
>>718

2019年肺炎で死亡96807人 ・・・1日あたり265人
コロナ・・・9月時点1日あたり5人
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:34:49.59ID:+Q8z9Awx0
感染力がヤバイ事は
火を見るより明らかである
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:34:55.10ID:ZVxVLPLt0
指定を下げたらその日からコロナはインフル並になるよ
80歳が風邪で肺炎になって寿命で死んでくだけ
若年は大抵が無症状で風邪以下じゃん笑
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:35:13.67ID:ZP0culRj0
予防接種しても毎年インフルかかるし
扁桃炎に年数回なるしおまけに切れ痔だし
マジでコロナかかりたくねぇ
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:35:37.05ID:VCDDKjFH0
>>79
その通り。
馬鹿安倍が3月頃の会見で春節の中国人観光客による流行を「第一波」、
その後の欧州帰国組による流行を「第二波」と発言していた時は、
馬鹿にもほどがあると思ったわ。馬鹿安倍的には今は「第三波」
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:36:29.79ID:y+OViwbO0
品川がコロナ感染して入院して治って、妻が、
家で徹底してコロナ対策してたから感染しなかった みたいな事いってたけど
コロナって発症する3〜4日前から感染するんだったよな(゚∀゚)
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:36:53.50ID:4Yo2duFt0
>>808
マスクの効果が大きいのは間違いないが、
それだけで安心はできないな
というか最近マスク拒否する馬鹿が出てきてるからめちゃやばい
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:36:56.00ID:TQrQQeHz0
減るわけねえ
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:37:04.42ID:5zhqvCJm0
>>815
意味不w
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:37:09.66ID:oHAKyQFr0
日本中がコロナ予防のために何ヶ月も前からマスクしてるのに
まだ増えるとか恐ろしすぎる感染能力
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:37:37.62ID:7veMM2qK0
>>807
それ2020年までの数だよね
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:37:53.39ID:29NsQVTL0
>>775
0.1%というのは超過死亡概念による関連死のCFRがそこを超えることはまずないという数字な
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:38:16.53ID:1XuXq7LD0
もうロックダウンしかないな
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:38:38.17ID:TQrQQeHz0
>>822
もし減ったら
いきなり弱毒化とか?
理由が知りたいわ
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:38:49.64ID:y+OViwbO0
てか
この国コロナ減らそうとしてないよなWWW

ゴーツーとかWW
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:38:54.07ID:+Q8z9Awx0
新たな新型コロナウィルスが
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:39:05.54ID:ZVxVLPLt0
80歳の老人が
風邪→肺炎→死亡→寿命で亡くなった
コロナ→肺炎→死亡→コロナは怖いんだーカウント
キチガイかな馬鹿なのかな?笑い
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:39:09.51ID:TQrQQeHz0
>>826
冬場には激増や
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:39:14.40ID:y+OViwbO0
てか
この国コロナ減らそうとしてないよな
感染広がってるのに

ゴーツートラベルとか
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:39:15.86ID:mNo+5o3w0
>>823
違う違う。
集団免疫獲得でコロナ収束するまでに
必要な死者すうが人口の0.1%という試算。
日本だと12万人。
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:39:19.24ID:JvxAIb880
>>819
いや、マスクがあれば冬だろうが関係ない
マスク舐めてるだろ
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:39:19.78ID:8st/cy270
>>813
特定指定が違法で無効だ。
事実や科学に背いて思想で特定指定にしてるわけだよ。
国による思想統制は憲法違反だな。
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:40:20.75ID:d8LacdBg0
都内の老人ホームは面会ですら
家族全員にPCRが必須らしいなw
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:40:24.33ID:HbNHIaLv0
>>818
半径数キロぐらいの経済圏で生きてる人には
あんまり関係ない
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:40:27.18ID:4Yo2duFt0
>>809
寒くなってくると重症は増えると思うよ
Gotoで地方にも広がるでしょう
でもそれは覚悟の上でGotoやってると思う
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:40:31.73ID:TQrQQeHz0
今はロックダウンした方がいいという状況
という人もいる
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:40:51.48ID:uFLjTk4r0
>>787
高齢者施設のインフルエンザ集団感染で一割くらい死ぬのは珍しくないだろ。知らないのか?
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:41:00.02ID:6SuHSMeG0
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

東京1日の感染者数以下のトータル感染者確認都道府県が複数存在しているのが現実
東京の1日感染者数は日本全体じゃかなり異常だと頼むから自覚してくれ
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:41:04.07ID:8st/cy270
>>833
そりゃキチガイ以外は大したことないウイルスだと分かってるからな。
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:41:09.62ID:AEAY8v7f0
どこの自治体も、そして国も来年の税収減は間違いない
これが数年、続くとして国債発行の限界値はいくらか検討すべき

限界を超える場合、現在の資本主義の体制で国が保立てるのは可能かどうか
これも早急に検討すべき

目先のなんとかキャンペーンとか、アホ丸出し
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:41:15.57ID:VCDDKjFH0
GoTo人口削減
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:41:24.75ID:y+OViwbO0
>>839

そうだね
でも身内が38度熱だしたとき
4日前から感染するから
あきらめた
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:42:06.27ID:dhJq4RY00
コロナが本領発揮の寒い秋と冬がほら、すぐそこに来てるよ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:42:21.12ID:7veMM2qK0
>>834
じゃあ西浦教授のは初期の計算間違いだったんだね
ハーバードとキングスカレッジの疫学教授も同じ試算出してたし
そりゃ情報ないから仕方ないよ
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:42:45.02ID:ZVxVLPLt0
>>819
飛まつが何割か半分か漏れてる馬鹿マスクなんて何の効果もない
高リスク感染場面は大抵は飲食風俗で
そもそもマスク外してしまう
マスク着けてもウィルスだだ漏れ撒きちらかしてる飲食物から取り込む
馬鹿マスク何の効果もない

外にでて歩行中にマスクしてるるけど
あれは何だろ?意味がない低脳君
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:43:02.42ID:Ql5S0EgS0
🤗←こいつ見る度に春節ウェルカム思い出すんだが
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:43:15.68ID:y+OViwbO0
>>845

医者もキチガイってことで
医者は怖くて
インフルもコロナの検査しないと思うよ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:43:19.71ID:4j64TKqr0
油断するなよ、オマイラ! しっかりマスク、手洗い、うがい! いまだにしてないのが外国人くらいだろうね
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:43:36.87ID:4Yo2duFt0
>>811
対策のなかった去年の死者数とくらべて何の意味があるのだろう?
去年とくらべるなら、対策しなかった場合のコロナ死者数とくらべないと意味がない
実際にはそのようなデータは存在しないが、試算によると42万だ
コロナの方がはるかに恐ろしいのは明らか
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:43:59.14ID:y+OViwbO0
大した言ないなら
医者でふつーに
コロナ検査してくれ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:44:00.64ID:+Q8z9Awx0
人、犬、猫そして
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:44:00.78ID:dhJq4RY00
寒くなると乾燥してコロナが飛散しやすい環境になる
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:44:08.71ID:7veMM2qK0
>>843
あんた集団感染で1割死んだら大事だよ?
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:44:10.79ID:uFLjTk4r0
>>815
は?????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況