X



改革者か、暴君か 記者が見た菅氏の恐ろしさ(毎日) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 08:14:24.32ID:k/hJCuxc9
聖域なんてない? 経済記者は見た「菅首相」の恐ろしさ
大久保渉・毎日新聞経済部記者

 次期首相となる自民党総裁に菅義偉氏が決まり、菅政権が発足する。自民党としては初の「無派閥たたき上げ」の首相で「非世襲」は20年ぶりという。そんな菅氏は安倍政権の路線継承を明言しているものの、いずれ政権運営で菅カラーが出てくるのは間違いない。

 安倍政権の官房長官時代の菅氏で私が印象に残っているのは、時の首相ですら口を挟めなかった自民党税制調査会と全面対決し、「聖域」をぶち壊したことだ。

 権威や慣習をモノともせず、大義や理屈すら無視して、実利を取りに行く姿に空恐ろしさを感じた。

 霞が関の官僚の菅氏への評価は「骨があって頼もしい」との意見がある一方、「首相の器ではない」と二分されているように見える。当時を振り返り、なぜ評価が割れるのか、読み解いてみたい。

 「しっぽ(菅氏)に胴体(政府・与党)が振り回されている。むちゃくちゃだ」。2015年冬、自民党税調幹部は自民・公明の与党間で協議するはずの税制改正を、官房長官の菅氏が陰で操っていることに怒りを爆発させていた。

 当時の課題は、食品など生活必需品の消費税率を8%に据え置く軽減税率制度。自民党は「事業者負担が大きい」と導入に反対だったが、公明党は「消費者の痛税感を和らげるため必要」と譲らなかった。

 そこで動いたのが、公明党と太いパイプを持つ菅氏。翌年の参院選での選挙協力を至上命令に、公明党の願い通り政策を実現させようとウラで糸を引いた。

 まずは、軽減税率に反対していた自民党の野田毅税調会長を「更迭」し、新会長の下で具体的な制度設計の議論を始めさせた。

 野田氏に退任要請の電話をかけたり、新会長に軽減税率の検討を指示したりしたのは安倍首相だが…(以下有料版で,残り1090文字)

※スレタイは毎日jpトップページの見出し
毎日新聞 2020年9月16日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200915/biz/00m/020/008000c
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:43:39.75ID:qHdWhdEa0
野田みたいなカス更迭して何が悪い。自民党の老害ガンやないか。増税とタバコ保守の糞野郎やないか。毎日は野田擁護するんか?新聞の税金堪忍してもらって。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:44:04.83ID:uj1RUHkd0
>むちゃくちゃだ」。2015年冬、自民党税調幹部

自民党の税調が何を言っても笑われるだけw
自分たちがちゃんとしろよ。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:44:18.21ID:GYhImquU0
>>56
そのお金はどこに流れるかって考えたことある?消えてなくなると思ってるの?
ちゃんと国内で流通するお金なの
その分野で働く人に流れるの
ちっとも無駄じゃないのよ
必要な予算
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:47:07.81ID:rRq/8N7k0
メディアや在日にも切り込んで欲しいけど、菅総理のウィークポイントはかなり高齢ってとこか…
ただ、不思議と保身第一って印象は無いんだよね
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:47:28.74ID:+ngBQvPT0
菅のおかげで軽減税率決まったんだからみんな感謝しないと。
自民党のバカの言うままだったらいまごろ食料品にも10%の税金払わされてた。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:48:01.20ID:yoi5T+Iv0
>>62
>>朝日と毎日に叩かれる首相は日本にとって良い首相
>>朝日と毎日が擁護する首相は中韓にとって都合の良い首相

日本→特権階級
中韓→国民

国家洗脳されて極悪非道の安倍一味に洗脳された知恵遅れチキンネトウヨか?
知恵遅れチキンには「攻めて来るぞー!改憲だー!」と言っておけば簡単に洗脳可能。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:48:19.02ID:IzVaHdMV0
>>76
全然足りんけどな、それもコロナの今だけだろ
消費増税のアドバルーンをいきなり上げてきたから期待できん
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:48:29.25ID:TRd4EXlW0
>>76
それ損失補填だぞ
無能厚労省と中国人ウェルカムしたバカの尻ぬぐい
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:49:55.25ID:IzVaHdMV0
>>76
ああそれから今多少出したからその内コロナ増税だとか言い出すぞ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:49:56.46ID:zGQ8hmXX0
毎日とかアサヒは軽減税率の恩恵を受けているわけだな
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:50:31.36ID:+ngBQvPT0
軽減税率導入されなかったら新聞だって10%だったんだから、新聞屋は菅に泣いて感謝しないとな。
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:50:40.46ID:9bM7hBeD0
>>1
無能の石破を「国民的人気」と散々捏造報道しておいて、日本国の首相は叩く
お前らバカチョン並みのクズだな!!
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:51:08.56ID:7KZjzGpH0
菅は日本のトランプになるのか
それともプーチンか
まさか習近平や文在寅ではないだろうけど
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:51:56.80ID:TRd4EXlW0
>>84
この環境で増税したらただの馬鹿だ
財務省もバカしか残ってないから可能背は否定できないところがw
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:52:02.28ID:48M2hmXw0
>>29,1
消費税増税時の低所得者対策として、
自民党は、軽減税率ではなく、給付型税額控除を公約。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:55:23.48ID:uj1RUHkd0
>>90
財務省の問題は
なぜ財政赤字が悪いのか
説明できないところだな。
経済学の知識がないから。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:56:05.13ID:yoi5T+Iv0
>>88
国民に向いて政治をしそうな石破>>>>>>>>国民を騙しまくってきた、極悪非道の安倍一味

安倍の業績
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、  7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○軽自動車税  7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○大企業優遇政策
○安保関連法案は国民から大きな反発
○原発の再稼働問題も同様
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:58:08.42ID:uj1RUHkd0
>>76
でもいきなり12兆円のマネタリーの増加は
実験として観察するのに十分だよ。
その結果は
高給家電などの消費を刺激し
円相場にはなんの影響もなかったw
誰が困ったのだろうか。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:00:02.99ID:yoi5T+Iv0
>>93
福祉こそ未来の投資に無茶苦茶なってるよ。
介護してくれる介護施設のお陰で、バリバリ働けるんだ。
もし自宅介護になったら、退職して面倒見なきゃいけない。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:01:48.77ID:mtwS90mK0
こういう政権の批判記事って自分達の主張なんだから有料記事にするメリットないと思うんだよね
だって毎日新聞の政権批判記事にわざわざ金払う人って年寄りしかいないわけじゃん
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:01:59.11ID:IzVaHdMV0
>>95
財政破綻論がいかに間違っているか証明したのかもな
そもそもの根拠がおかし過ぎるが
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:02:14.27ID:uj1RUHkd0
>>96
まあどっちかと言うと
老人福祉よりは児童手当などの
若者福祉のほうが子供を増やし
将来の成長のベースを作るという意味で
長期的には好ましいと思うけど。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:04:05.70ID:TRd4EXlW0
>>99
むしろ財政破綻論者のいうとおりに進めると破綻の可能性が高まるというねw
あいつら売国奴だし
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:04:20.68ID:uj1RUHkd0
>>99
少なくとも来年も10兆円程度の給付金を行っても問題はなく
成長に資するということに反論は難しいだろう。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:05:13.17ID:CXNI7Del0
今日の三橋ブログより

本日、菅内閣が発足することになります。結果的に、少なくとも「短期」では日本が没落、衰退、解体の方向に向かうのは避けられないでしょう。
理由は、三つ。

1. 緊縮財政が継続する
2. これまで以上に構造改革が進む(特に、中小企業改革)
3. 国家観なき政策が、内閣人事局を活用し、強引に推進される
 の三つでございます。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:06:24.13ID:X4rpF7ns0
暴君! 暴君! いいぞ
PYK を踏み潰せ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:06:57.77ID:TRd4EXlW0
>>101
厚労省管内の公共事業システムの一環だから経済回してるのはたしか
とめると失業コンボで子供手当レベルじゃカバーしきれない
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:07:18.26ID:uj1RUHkd0
>>107
三橋はいつから円高論者をやめたの?
ちょっといいかげんすぎるだろ。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:09:52.71ID:V3vwCuug0
新聞記者って言いたい事、言い放題で毎月給料会社からもらって生活しているんだよな、会社と
云う看板の後ろに居てー。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:11:26.10ID:uj1RUHkd0
>>109
そんなことはないでしょ。
老人が使う金も若いパパとママが使う金は同じだよ。
しかも若者福祉に使って子どもを増やせば25年後には労働者となる。
25年もの国債を増発すればいいんだよ。
仏になる老人は25年後に働いてはくれないw
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:12:06.73ID:Igdej0qq0
>>93
未来への投資は未来への投資でやればいい。それすらやってないのが現状
福祉はいまの社会のための予算
そこに仕事があるんだから予算をつけるのは当然のこと
昭和はインフラの整備が必要だったからそこに予算をつけた
今は成熟した社会を維持するための予感が必要なの
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:12:19.25ID:y61WtZFc0
>>1
菅はヤバい
『働く場所がある事が重要なんだ』
『企業が潰れない事が重要なんだ』
『国民はありがたく奴隷労働してろ』
『働く場所が無ければ奴隷労働すら出来ねぇぞ』
『格差ぁ?そんなの知った事かよ』
『全ての人が満足できる社会なんて有るわけねぇだろヴァーカ』

って内容の事をハッキリと言ってたからね
綺麗な言葉遣いで
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:13:39.88ID:CXNI7Del0
やるべき事なんて決まってる
企業が借り入れを増やすまで政府がぶっちぎりの財政出動する事だ
借金の額など完全に無視し政府の借金とはただの通貨の発行だと理解しろ
俺は三橋と違いある意味菅には期待している
それだけ強権発動できるなら財政出動しまくる事だって可能だ
消費税を撤廃し財政出動しまくる事で需要を拡大し、企業の借金により設備投資を増加させる
これが日本版MMTポリティクスだ
菅がやるなら応援するがしないなら政権交代させるしかない
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:14:20.16ID:taPC7CbC0
>>103
橋下でもって笑

橋下
「在日朝鮮人に限って参政権を認めるべきニダ」
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:16:17.40ID:y61WtZFc0
>>103
維新は第二自民党にして移民開国支持者だぞ
明治維新の頃から維新とは開国売国テロリストと決まってる
未だ外人増やすのかよ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:16:53.03ID:TRd4EXlW0
>>113
老人が何に年金使ってるのか見ろ
病院、介護などの厚労省系サービスに使ってる
老人が病院に行かなくなったら赤字になったぞ

日本の経済の一部は医療系で回ってる
お前の言うパパとママには医療系はいないようだw
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:17:06.58ID:wq38XNX40
変えなきゃ無能扱いするんだろ。で、変えたら空恐ろしい、か。どうしようもないな
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:17:46.13ID:DDOPbB+n0
>>1
アハハハハ・・・
マムシの管ちゃん の正体に気がついてるのはまだ少数か
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:18:14.08ID:qenPDNlN0
毎日新聞的には中国共産党の方が民主的に見えるのかな。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:18:24.20ID:uj1RUHkd0
資金の投下先は山ほどある。
中国がストップしたIT関連などが筆頭だ。
何十兆、何百兆と言う投資が必要な分野だ。
マネーの行先はいくらでもあるんだよ。
なぜ国債を発行しないか。
労働力は差し当たって
期限付きで外国人を入れれば問題はない。
それを越えなければ日本人自体が増えて行かないんだから。
感情的なウヨクの外人反対など無視すること。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:19:53.14ID:CXNI7Del0
>>124
外人入れたら実質賃金下がるじゃねーか、論外だ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:20:04.38ID:TRd4EXlW0
>>116
正解
三橋は正解をだせても実行できないからな
菅は実行できる立場にいる
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:20:18.28ID:uj1RUHkd0
>>120
だからそのカネの使い方では
未来が開けない、って言ってんの。
自分の代で終わりならそれで結構だが。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:21:17.64ID:/05J+va+0
毎日と朝日とゲンダイはサゲ記事ばっかり書いてるね
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:21:18.27ID:e4NsQYy30
そもそも改革というが、何の改革やるか言ってないぜ。
携帯電話の料金引き下げで、改革とか言うなよ、馬鹿馬鹿しい。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:21:32.64ID:TRd4EXlW0
>>126
無人化省力化進めるしかないんだよなあ
メンテ含めて技術者の需要が植えるから内需圧も高まる
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:21:48.21ID:Q2GAv5Nr0
m(-_-;)y-~
競馬ごときで、
キーボード三枚並べる小室哲哉になるとは思わんかったわ…
今週は稼がんとやヴぃ・・・
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:21:50.80ID:uj1RUHkd0
>>126
新しい産業を外人労働者で興すのに
なんで日本人賃金が下がるんだ?
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:22:58.12ID:TRd4EXlW0
>>128
未来が開けないとはw
そもそも親世代の飯代取り上げたら何も残らないだろ
どちらかではなくやるならば両方やるしかないのだよ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:23:12.43ID:8KuggawN0
朝日かなーゲンダイかなー毎日かなー
と思いながらスレ開き、あー毎日かーで満足して閉じる
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:23:13.77ID:MFm9jtGU0
>>2
>>129
消費税増税とかマジありえないんだけど。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:24:57.56ID:TRd4EXlW0
>>134
機械化よりも人件費のほうが安いから
これが反転すると機械化に進むから単純作業労働から技術者需要が増える
政府はそれを支援して教育すればいいし教育段階でも金が回る

これぞ内需
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:26:28.86ID:bS9UKq7E0
二階俊博すら排除出来ないのに骨があるとかw
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:26:58.23ID:y61WtZFc0
>>142
外国人を入れるから労働単価が下がる
   ↓
労働単価が低いから設備投資するより奴隷を雇った方が良い
   ↓
企業は奴隷不足で外人を求める様に成る
   ↓
脱税する外人も消費はするから消費税8%に上げる
   ↓
外人が迷惑で騒ぎになるのが分かってるからヘイトスピーチ規制法を作る
   ↓
国民を差別って単語で押さえ付け何も言えなく成った所でもっと外人を増やす
   ↓
対抗措置を取られない為の共謀罪
   ↓
そして抵抗が出来なくなった所で延期してた消費税10%
   

全部繋がってる
これ国策
ロボットは税金払ってくれないからね
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:28:18.51ID:Ui/PoS450
つうけ何もかんも野党が糞なのが悪いからなぁ
結局自民に何も言えないじゃないか
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:28:26.23ID:TRd4EXlW0
>>144
菅が実利主義者なら二階は必須
菅が何をとるかが問題
分水嶺
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:28:46.43ID:y61WtZFc0
@人件費が上がったら設備投資の方が安いのでロボットで賄える所がロボットを使う様に成る
Aロボットを使う企業が増えれば人間は余る
B人間が余ればロボットで賄える企業が設備費惜しんで人間を使う様に成る
Cロボットで賄える企業が人間を使う様に成ると人間が足りなくなる
Dどうしても人間じゃないと回らない所が人件費を上げる
最初に戻る

って事なんだけどDの部分を"移民を入れて解決"に変えてるから
需要と供給の関係が崩れ、日本は雇用不安と労働力不足が同時に存在する無茶苦茶な世界に成ってるのさ
http://i.imgur.com/fP3LKgv.gif
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:30:24.39ID:TRd4EXlW0
>>145
日本人増やす方向に何故いかないのかなw

税金を取ることは国の仕事の一つだが
国の存在意義は市場の運営であって
税金を取ることではないのだが
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:32:04.53ID:Q2GAv5Nr0
(-_-;)y-~
平成の妖怪→ミゾユー
平成の媚中→2F
平成の棚ボタ→ガースー
平成で老衰→森元
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:32:13.53ID:rh7gcS1S0
8%も10%も大してかわらん
誰が特したんだこれ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:33:22.35ID:CXNI7Del0
>>149
実利を求めて菅を使おうというならいいと思うね
その時は俺もあえて反中の衝動を抑えて実利主義でいきたい
10月から大恐慌も避けられそうにないし経済以外の事を考えてる場合じゃないからな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:33:43.24ID:bS9UKq7E0
>>149
二階俊博を排除出来なきゃ日本は中国と心中コースだぞ
それのどこが実利なんだよ
国際社会が中国の強制収容所や臓器狩りを許すと思ってんのか?
二階の排除がなきゃ習近平の国賓がゴリ押しされ、強制収容所臓器狩り国家が天皇と面会することになる
かつて強制収容所を運営していたナチスと同盟を結んで大失敗した日本の二の舞になる
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:33:54.56ID:TRd4EXlW0
>>154
罪務省の出世したい方々と一部のグローバリストとお友達連中
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:34:35.94ID:CXNI7Del0
>>156
× 菅を使う
○ 二階を使う
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:34:50.03ID:/Kke3rhp0
まぁ、中華や北朝鮮並みの監視社会になるのは確実だわな w
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:35:07.09ID:e3wXmIzC0
>>15
そもそもアカ界隈での効果しかないし好きにすれば良い
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:35:19.25ID:pB2ewkiA0
官僚と喧嘩できるなんて頼もしい首相じゃないか
内閣人事局があるから官僚なんてゴミクズみたいなもんだ、必要なければ棄てればいい
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:35:25.83ID:U+lYiIUc0
いつまで改革とやらに騙され続ければ気がつくのか
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:36:14.22ID:+NYtcPLn0
2階排除希望
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:36:39.80ID:HVi2blBt0
>>1
菅がとてつもなく有能だという事が分かった
それを恐怖と感じる毎日新聞記者の感覚が怖い
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:37:04.88ID:TraD7UNL0
変態毎日「俺は日本を海外に向けてさんざん侮辱したけど、お前は俺を侮辱するな!」
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:37:41.44ID:TRd4EXlW0
>>156
>>157
反中は継続して無人化・省力化内製化進んて戦時体制でしょ
中国市場なんて米中貿易摩擦でリスク市場にしかならない
中国と付き合う限り日本は寄生され続けるのとおなじ

2Fが中国とまだ付き合うなら切るしかないんじゃない?
むしろ2Fが生き残るには中国と縁切るしかない
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:38:39.91ID:e4NsQYy30
日本衰退路線をこれからも継続させるだけだろう
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:41:04.29ID:z2jo1rAe0
いいことしか書いてないじゃん
こんなの褒め言葉でしかないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況