X



【非正規】窓口で十数年、職場での呼び名は「嘱託さん」。「頭を使わない仕事でいいね」平然と放つ正職員も。非正規公務員の嘆き [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 14:40:16.66ID:LF5Uaqe39
https://news.yahoo.co.jp/articles/d54f7a27a04c397eff448c4399943de688de15da

国や地方自治体の公務員の5人に1人は非正規で働いていることをご存じだろうか。
この10年で1.4倍に膨らんだ。多様化する住民ニーズに応えるため、現場では経験やスキルも要求されるが、待遇はなかなか改善しない。
「非正規公務員」たちの胸の内に迫る。

■「頭を使わない仕事でいいね」平然と放つ正職員も

「嘱託さん」。それが職場での呼び名だ。広島県内の40代の女性は、離婚後に役所の窓口で働き始めて十数年。
嘱託職員の私の名前を、同僚の何人が知っているんだろう。「何のリスペクトもない。自己肯定感は地に落ちてます」とため息をつく。

窓口には毎日多くの住民がやってくる。相談内容に耳を傾け、必要な書類を用意する。笑顔で、丁寧に―。
「住民にとっては、窓口の私たちが『行政』ですから」。責任を持って仕事に向き合ってきたつもりだ。

でも、現場に寄せられた声を基に業務の見直しを提案しても「嘱託さんはそこまでやらなくていい」とすげなく言われる。
生活苦を訴える人のために支援制度を調べようとしたら「窓口は聞かれたことだけ答えて」。創意工夫は求められない。

クレーム対応は「感情労働」なのに評価されない。「制度がおかしい」「税金取り過ぎだろ」と苦情やストレスをぶつけられ、神経を使う。
いちいち怒ったりせず、なるべく共感しながら、分かってもらえるように細やかな説明を心掛けている。

それでも、同僚からは「誰でもできる受付係」と軽んじられている気がする。「頭を使わない仕事でいいね」
「試験に合格した公務員と、非正規では待遇が違って当然」と、平然と言い放つ正職員もいる。

公の機関は「より働きやすく」「差別をなくそう」と呼び掛ける側のはずだ。でも実際には、自分たち非正規が見下されているような感覚がぬぐえない。

1日6時間の勤務は濃密だ。窓口と電話対応、書類仕事をこなし、新人のフォローもする。その対価は、手取り月12万円ほど。
正職員の3分の1しかない。十数年たつのに昇給もほとんどない。「ただの事務補助に『経験値加算』は要らないだろ」。
かつて正職員から投げつけられた言葉が忘れられない。

■職安相談員「自分も不安定、なのに仕事を探す人を支援…」
 
窓口業務の扱いに理不尽さを感じているのは、国が運営するハローワーク(公共職業安定所)の相談員も同じだ。

原則1年更新で働き、3年目は任用試験を受け直さないといけない。自分も不安定なのに、仕事を探す人の就職を支援する―。
カウンターを挟んで、やりきれなさをぐっとこらえる相談員は少なくない。

「あすは、わが身…。そんな思いで、やりがいを持って働けるんだろうか」。中国地方のハローワークの正職員男性は、非正規の相談員たちをおもんぱかる。

経験が求められる仕事という。相談窓口に来る人の歩き方、表情…。つぶさに感じ取って一人一人に寄り添い、新たな仕事につないでいく。
「一朝一夕ではこなせない。正職員を補助するような容易な業務でもありません」

誰が切られるのか―。更新時期が近づくと、男性の気持ちもざわつく。相談員たちのつらい胸の内が耳に入ってくるからだ。
効率的に仕事をしていると評価されているか。上司に嫌われていないだろうか…。周囲の目に過敏に反応してしまうのは、不安の裏返しに違いない。

男性はつぶやく。「日本の雇用政策の最前線を担う働き方が、これでいいんでしょうか」

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJCsVWsPbuUw-hA4kuGonfZFa4HvqKNrqMwxk5xQP8Ewx0P579fPp46bseqyPOkxAEcRsKdjkaHUc2NVNUhXaZ6ZJwvaHauakmE7vo03UVymMQ==
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:12:44.86ID:TB/Qhagx0
わざわざやる気そぐような事は言わずに気分よく働いてもらうようにはするけど、
外部人材にやってもらってる仕事は代わりがいるから最悪そいつが潰れてもいいと思っちゃうよね
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:12:58.67ID:fwYqji9N0
昔窓口業務に手当てつけてたよな。正規よりも大変なんじゃない?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:12.32ID:i4zYA6s50
実際非正規に余計な事されると負担や面倒が増えるだけだから
そこまでやらなくていい、ってのは正論だよね
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:12.42ID:iDufrLiy0
魂の搾取だよな。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:17.46ID:tTWbqv7k0
働かない正職員の待遇は問題だとは思うけど、
他は需要と供給の関係だから仕方ない
仕事ならいっぱいある
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:29.93ID:fVFs6Z4V0
正社員OLも掃除のおばさんに見下した態度取っててひどいなと思ったことあるよ
大して何か出来るわけでもないのに正社員事務OLってだけで
アホみたいな選民意識植え付けられるんだなあと
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:55.61ID:pNf1ctz80
市民との対応を派遣に任せてるから公務員には市民の声が届かないんだよな
正規公務員の給与を下げてその分人増やして窓口業務もさせよう
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:56.98ID:R6e1sB5h0
誰でも出来る仕事すらしないでボーナス貰うとか、公僕様は現代の貴族っすな〜
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:14:06.11ID:zJ9QrQCM0
手取り36万もあんの?ほんとか?
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:14:12.65ID:5VVR6cN90
正社員の捌け口の為の非正規だからな
上に矛先を向けさせない為にわかりやすい弱者(奴隷)を作る
国が作った労働階級制度
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:14:45.58ID:zJ9QrQCM0
お灸を据えないとな
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:14:58.54ID:J7Fi6hGJ0
5人に4人は非正規でいい
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:06.44ID:AMS9WL1Z0
いじめやすそうな態度見せて証拠とってパワハラで訴えてやりゃいいじゃんw
それもせずにこうやって愚痴だけとかそういうとこが頭悪いと言われる理由じゃねw
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:20.32ID:Yo1Bc58Q0
>>41
係長もどうかと思うよ
派遣って呼ぶのも年上に敬語使わないのも
部下だからって敬語使わないの男に多いけど、育ち良くないなぁって思う
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:23.33ID:V3xM9vkO0
>>131
もはや非正規の方が優秀だからな
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:33.53ID:zJ9QrQCM0
公務小人
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:36.94ID:uZFG5wqU0
こう言うのは市議会 県議会議員がちゃんとチェックして
人事に口出せるんだから是正すれば良い
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:40.73ID:fVFs6Z4V0
>>141
日本人おとなし過ぎるよね
辞める時に会社名晒してやられたこと告発するぐらいにならないと
まあそういう時代になると思うが
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:42.33ID:SWw0Jfoc0
>>143
非正規は責任範囲が違うからね。
非正規のやらかしは管理してる正社員が背負うことになる。
やる気があるなら責任のない立場で物言うのではなく
正社員になって責任も負えと言いたい
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:43.46ID:S/Pa9s1h0
ぶっちゃけ無能な正規が多すぎるのに嘱託ばかにできんのかよ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:46.15ID:sV7n4Sc80
公務員試験に受かったわけでもないのに、職員より偉そうに振る舞おうとする
非正規のババアとかいるからな
そこは、ハッキリさせないと、ババアが調子に乗って大変なことになる

自分の立場をわきまえろ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:48.88ID:mQWONN7u0
指定管理で非正規だけど、市民からは「公務員が」と言われて、正規職員にとっては下請けのゴミみたいに見えるっぽいな。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:56.08ID:1/AD97ZN0
>>128
社員で金出しあって買ってるコーヒーメーカー使用禁止、くらいならわかるけどエレベーターとかわけわからんよな
休憩所使えなくて、その場の席で休憩時間取れって言われた職場あったわ
当然客は休憩なんてわからないから声かけられるし、声かけられたら対応しなきゃならない
それのどこが休憩なのかって話だが数分ずつ規定時間分取ってくれと言われてすぐ辞めた
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:56.38ID:VZ8OQbXx0
アルバイトだし職場の改善案とか出されてもえぇっ?って感じだよね
本人は意識高い行政の最前線のつもりでもタバコ屋の店番と変わらんよ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:16:19.35ID:zJ9QrQCM0
議員に請願かけるべき
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:16:33.18ID:4Q3efwRx0
日本も韓国やアメリカのように二極化が進む。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:16:41.26ID:5vXha0ss0
正職員も広義の意味で頭使ってないけどなw
お互い様だと思うわ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:16:59.71ID:00aavl8f0
公務員もそうなんだけど身分が固定されてる組織は大概ぬるま湯だよ
まあ実力が評価されてないと思うなら転職したらええよ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:17:17.69ID:wWmUMtpj0
ココ昭和からずっとコレ
ーーーーー
現場に寄せられた声を基に業務の見直しを提案しても「嘱託さんはそこまでやらなくていい」とすげなく言われる。
生活苦を訴える人のために支援制度を調べようとしたら「窓口は聞かれたことだけ答えて」。創意工夫は求められない。
ーーーーーー

企業なら、フロー改善提案を蹴った上司が罰せられる。

諸悪の根源
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:17:20.28ID:HMcRZYqP0
>>26
不満は窓口対応からとわからんやつが大口叩いて踏ん反り返ってるつもりだろうが一番疎まれてそのうち足救われる
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:17:27.02ID:gMRBsyrT0
地元の役所は、税滞納してる世帯を廻る仕事で臨時職員を募集してたな。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:17:36.70ID:t6JuiOAo0
全国一斉役所テロ
ガソリンマンを投入して公務員を皆殺し
学校の職員室にも工作員投入で職員皆殺し
ぐらいやらないと浄化できない

クーデターでも起こしてしらみつぶしに公務員を殺さない限り
いつまでも利権を吸い続ける
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:17:48.99ID:4y2NuDW60
嫌なら辞めろ
以上
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:17:49.82ID:Y3VGvlbM0
わかるわ
俺もパートさんとか派遣さんとしか呼ばない
名前で呼ぶのは正社員とオキニのパートさんだけ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:02.57ID:HqLVt9ZX0
「制度ですから〜」「きまりですから〜」とか繰り返す年金機構のバカ女に「頭を使わない仕事でいいね」って言ったことがある
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:07.33ID:fVFs6Z4V0
>>133
どこの職場でもあるよ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:13.82ID:GJDoyuaX0
安倍自民が目指す美しい国はこういう階級社会だったからな
9条改正を隠れ蓑に特権階級復活に含みを持たせた改憲を推し進めてたわけだわ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:21.39ID:sV7n4Sc80
>>135
変な非正規を雇うと、

自分の思い込みだけで、そういうこと吹聴して歩くから、

非正規はきちんとした人を選んで採用するべき!!
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:29.16ID:UxrIUGhM0
面倒な仕事は委託さん
苦情があると委託だろやったの
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:29.98ID:HMcRZYqP0
>>171
これから数年間で大転換が起きる
役所が一番影響受ける
楽しみだな
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:31.91ID:EcJ1Mfo00
>>27
昇進の見込みもないしな
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:39.29ID:8+ylhbq/0
それが嫌なら何故レベルアップの為に努力しないの?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:40.75ID:VifCmgQD0
窓口の非正規らしき女性は丁寧なのにちょっと込み入った話で正規職員が出てくるといきなり威丈高になる
不愉快なので市役所広報に出してた広告止めてやったわ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:52.17ID:YqL6rPiV0
ウチの近所の高齢者福祉施設は常に正社員募集中だよ
資格も取らしてくれるらしいし、勤務時間も柔軟に対応するって書いてるよ
なぜ非正規雇用にこだわるの?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:56.98ID:t6JuiOAo0
日本人は行動力ゼロなのでいつまでも公務員に搾取され続ける
ありえない量の日本国債を発行していったいどこに使うのか
しょせん公務員を潤すためだ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:02.29ID:eojQQFrX0
昔、派遣でメーカーに行かされてた時は、
休日やら夜間やら面倒な仕事ばかりやらされてたな。
問題起きても、連絡取れる時間じゃないし苦労したわ。
あんなもんやるもんじゃない。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:02.97ID:8T7bIMhu0
ある程度の規模の会社なら役職一切関係なく全員さん付け、派遣も社食オッケー等々あからさまな不平等ってないやろ
コンプラ委員会みたいなのもあるしな。まぁ機能してるかは別問題だけど
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:29.30ID:jTrc+Xle0
お前らって馬鹿にされたり理不尽な思いをするの嫌なの?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:30.63ID:tTWbqv7k0
保険の外交員とか当たれば1000万コースもありうるんだから、チャレンジしたい人はそちらをやればいいだけ
少なくとも同じ職場の楽な正社員みて、恵まれてない、っていうのは違うと思うわな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:37.85ID:vsQ9PoSa0
なんか意識高い非正規増えたな
待遇通り気楽に適当に仕事して責任は正規に丸投げでいいじゃん
社員より仕事できるアピールとかアホかと
なんで非正規でそんな頑張るんだ?
おれなら適当に肩の力抜いて適当に仕事してこんなん言われてもなんとも思わん

頑張るな
気楽にやれよせっかくの非正規なんだから
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:39.27ID:00aavl8f0
バイトから取締役になれるなんて組織はドンキホーテくらいだろ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:42.95ID:owK3BtYn0
そろそろ日本国内の社会構造解った?
在日朝鮮人だの部落だの「顕在化してる問題」織り込むと煩雑になるからここではあくまで
「特権や利権と一般認知されずに容認されてる潜在的悪性問題」な。

1、政治家官僚県議市議町議からはじまり末端公務員全て
2、公務員という看板は外してるけど事実上の公務員、公的補助金メインで運営されてるNPO等の団体
3、1や2と結託、雇用、共同運営等、何らかの形で関わってる連中
4、1〜3に該当しない一般民間人

上記において1〜3は「公的権限で合法カツアゲ」し続ける側、4は「一生たかられ続ける側」な?
それも公然と「お前等は養分サイドなw黙って出しとけやw」てまだ清清しくたかるんじゃなしに
「徴収分はきちんとこちらで管理して公益優先で配分して必ず還元されますからw」なんて騙されて
唯々諾々とくすねられ続けてんのw
実際は1〜3の連中最優先で分配されてて、4には残りカスの残飯しか配分されないのになw

一番哀れなのはこの社会構造に「気付いてすらいない」4の連中だよなw
死ぬまで「相手が卑しい利権ヤクザだった」て気付かずに「自分と同じ、敬愛を持って接するべき隣人」て誤認し続けてる訳だろw
「そんな事ないよ、公務員だって給料安いし特権なんか無いし生活苦しいんだよ」とか
「公務員の友達が公務員は地獄の様な激務だって言ってたよ、民間で高給貰ってる人間が負担してあげなきゃ」だの
ネット普及せずに幾らでも誤魔化し効いた昭和までの「北朝鮮は地上の楽園」ばりの人工プロバガンダを未だに信じてwww
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:53.84ID:fVFs6Z4V0
>>177
お前嫌われてるよ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:00.29ID:N77TXME+0
>>180
まじか
差別的発言をするつもりはないけど、女性の特権と思えた
逆は有り得ない
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:15.00ID:owK3BtYn0
寄生虫ゴキブリ公務員限定利権の存在に疑問持ってない連中ってもうカルト宗教信者だよなwww
国民総狂信者になって「そういうものだから仕方ない」で納得して唯々諾々と無意味な利権制度の維持費強制負担wwww

例えばさ、「駐車料金一台千円」「購買に関わらず入店一人につき入店料1000円」
「会計に<この店舗の管理運営負担金を10パーセント上乗せ>」「入店時に別途入会費年会費払って入会した会員証提示義務」
「無駄に店内に過剰なまでの大量の店員と警備員、その人件費は店内商品売価に上乗せ」
「店内に居るだけで終日遊んでるだけの店員は年収800万以上、警備員は1000万以上、当然極太福利厚生、その維持費は売価に織り込み済」

なんてな小売店、あったとして行く?
ある訳ないよな?仮にあったとしても他の店に行けばいいだけの話だよな?

じゃあさ、「個人向け小売経営全ては国の専任独占事業」で、「そういう小売店しか存在しない、ていうか小売店は全てそういうもの」
であったとしたら?
コンビニドラッグストアディスカウントストア、個人向けの小売店は全て国の直轄独占事業にされてる、としたら?
「皆も同じ状況で我慢してるんだから仕方ない」「選択肢が無い」「無いよりマシ」だから
「利用せざるを得ない」よな????

これが「寄生虫ゴキブリ公務員システム」なwwww
「天皇は神」ばりの鉄板洗脳フレーズ「公的な業務は信頼性の高い公務員にしか任せられないキリッ民間に任せたらとんでもない事になるキリッ」
現実は「公権」駆使して利権拡充と犯罪がまかり通ってるだけ、てなオチなw
でも「民間人よりも信頼性のある公務員キリッ」ってw
マジウケルwww
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:21.97ID:um3v38bx0
ぶっちゃけ非正規の人のほうが
窓口はありがたい
正職員と思しき奴にあたったら
偉そうにしすぎで
行政サービス???ってなる
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:22.01ID:t6JuiOAo0
介護や警備はアベノミクスの数字をごまかす最前線
日当6000〜7000円福利厚生なしでいくらでも使える
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:22.76ID:VZ8OQbXx0
自分の能力いかしたいなら役所の臨時じゃなくて一般企業でバイトしたほうがいいよ
バイトからのしあがって正社員で出世とかあるし
なんで役所でズルズル長年臨時かっていうと楽だからだろ、絶対に正職員になれないのに
結局本人もぬるま湯なんだよ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:57.26ID:owK3BtYn0
寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する寄生虫ゴキブリ公務員。
「寄生虫の利権の為だけの限定楽園共産社会」と「シビアな競争資本主義社会」が混在してる糞国家、それが美しい日本。

「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖に
エタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、 かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのw

んでさ、そのゴキブリ武士の存在ををガン無視してさ、
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だの
ズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは
「絶対優先」して、さ?www

て、のが現状の日本なんだもん、そりゃ「一部の豪農や、百姓の中でも支配階級」
以外の「大多数の一般百姓」は生活困窮していくに決まってる、わな?w
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、
「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww

日本は平等公正な統一社会制度の国っていつまで誤認してた?
現実は「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産社会」と、その理想の楽園維持する負担専任の「リスクと責任と努力と競争背負わされる民間人限定資本主義社会」
が「並行共存」してるハイブリッド制度の国なんだよね。当然流石にもう気付いてるだろうけどw
マジで終わってる構図だよね?
でも信じられない事にソレが「現実の日本社会」なんだよね。

ゴキブリが大量繁殖して食料全部ダメになってしまう → ゴキブリになれば良かったじゃん
ゴキブリ駆除しないとゴキブリ以外の生物が被害受ける →ゴキブリになれば良かったじゃん
ゴキブリの増殖と増長放置してる状況なんとかしないと → ゴキブリになれば良かったじゃん

アスペ意味不過ぎw
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:03.44ID:fVFs6Z4V0
>>194
クレーム対応とか気楽に出来ない仕事押し付けられてるのに何言ってんの
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:08.92ID:i4zYA6s50
意識高い非正規を歓迎してくれるとこもあるし言われた事だけやるのが嫌ならこの人はそういうとこ行けばいいのにな
結局非正規でも体裁が良くて安定して原則更新確実な役所仕事を捨てない選択をしてるのは自分自身だよね
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:18.17ID:XXY4/l2V0
>>184
ええ、コロナにより歳入が厳しい見通しなので
非正規、嘱託は解雇されます
これで差別的扱いの問題は解決ですね
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:19.19ID:2xSP96Li0
>1
給料安くて待遇悪くても公務員ぽい仕事にしがみつきたがる人っているよね。特に女性。
安定してて社会的信頼あるのは公務員であって本人では決してないのに。なんで?
「嘱託はそこまでしなくていい」って当たり前。責任とれないんだからさ。
役所側は提案なんかせず言われたことだけやる頭を使わない人材を求めるのに、何を期待してるの?と。
永遠の「なんちゃって」に時間費やすより自分の夢探せよ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:27.72ID:EcJ1Mfo00
稼ぎが欲しいならヤマトの配達でもやればいいじゃん
おばちゃんもいるぞ  女は異様に事務に憧れがあるからいくらでも使い捨てできる
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:33.48ID:vsQ9PoSa0
>>203
それよね
ぬるま湯につかれる環境にいてなんで頑張ろうとするのかね

おれなら頑張らずぬくぬく適当に過ごしてそういう嫌みを事実にするけどな
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:34.25ID:AMS9WL1Z0
下請けみたいな仕事してるが上の人に「いつもありがとう」と言われるし
大手で働いてる人はちゃんと優しくて有り難いわ。人間性が良いよな。頑張ろうと思える。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:39.75ID:Vy5aeqDy0
非正規の求人が多すぎるわ
そんなに募集出しまくるくらい人手が足りないなら正社員として雇えよ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:57.84ID:Y3VGvlbM0
>>191
うちの場合
社食は正社員しか使えないよ 
非正規は社内互助会費を給料から引かれてないし
トイレは屋外の簡易トイレ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:08.25ID:ogyE5Km70
先日、公共住宅の入居契約に伴って、今年から極度額が設けられたが
署名捺印している連帯保証人の許可なく「極度額を書き込む」という刑法違反ぽいことを
あたりあえのようにやっているので国土交通省のHPに事実を書き込んでおいた
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:14.36ID:7JOc3QIP0
役所で頭使ってるやつなんていたかな
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:25.54ID:7HhAjG9h0
頭使わない誰でも仕事はそういうもの
利益を生む仕事なら歓迎される
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:27.75ID:fC47vck10
公務員をぶっこわす!!
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:45.45ID:tTWbqv7k0
事務の求人倍率は、コロナ前から0.3もないし、足元見られるのは仕方ないぞ
むしろ、なぜ事務系をやりたがるのかだわな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:58.36ID:MIRefZxb0
非正規公務員なんて職場のヒエラルキーの最下層じゃん。よく毎日耐えられるな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:23:03.30ID:8WKIGvFy0
競争のない公務員が頭使うの?(笑)
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:23:04.99ID:POQKQPjq0
頭の悪い公務員なんだろう。
ただ、頭使う仕事だけが人に求められる仕事ではないことがほとんど。
目線を利用者側に向ければ、無駄な書類のたらい回し減らしてから、
頭使ってる仕事できてるって言えだけど。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:23:13.44ID:RuIwC7Pt0
手取り12万は、さすがに安すぎないか?
能力に自身あるなら、他の仕事探したほうが良いかも。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:23:27.70ID:d01K8Xby0
10数年働いて「正職員やらない?なんとかねじ込むよ?」って言われない不思議…
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:23:34.01ID:Yv66V+IB0
今度言われたら頭突きしたれ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:23:40.55ID:sV7n4Sc80
>>212
高卒や学歴の低い人ほど、役所の非正規やりたがるよね
同じ非正規でも、マトモな大卒の人を蹴落とそうとする意地汚さもすごい

あれを一度でも見てしまうと、雇ってはいけない人種だと思ってしまうわ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:23:47.18ID:tTWbqv7k0
>>212
男まで事務希望者が増えてどうしょうもないんだぞw
勉強のし過ぎだわ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:23:53.20ID:vsQ9PoSa0
>>225
耐えられないメンタルの奴はなるべきではない
窓際関係とかリストラ部屋を羨ましいと思う思考の奴が行くべき
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:09.50ID:U4uf31uv0
頭使わない仕事なんてないでしょ
楽な仕事もない
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:10.90ID:H6fbGFHL0
>>1
ん?

非正規が嫌なら、なんで必死で勉強して公務員なり大企業に就職しなかった?

努力すべきときに努力しなかった怠け者が歳取ってから被害者ぶるなよな。

まぁ生活保護費10年目の俺が言う資格があるか分からんが
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:23.21ID:00aavl8f0
>>226
想像なんだが「自分が減点されない」ために頭使うんじゃないか?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:31.89ID:i4zYA6s50
>>213
多少の嫌味なんて流してぬるま湯を満喫したい人からしたら無駄に意識高い人は迷惑極まりないしね
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:44.91ID:yWF5kcbz0
まるでドコモのコールセンターやな
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:25:09.95ID:vsQ9PoSa0
>>232
事務の方が時間経つの遅いし辛いんだがなぁ
やっぱ適度に動く仕事が一番よ
ガチ肉体労働は勘弁だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況