X



【速報】SBI証券、顧客資金9864万円流出 ゆうちょ銀と三菱UFJ銀の偽口座に送金 ★2 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 16:34:47.53ID:w3SsXKE/9
インターネット証券のSBI証券は16日、顧客の6口座から約9864万円が流出したと発表した。第三者が証券口座に不正にログインし、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に作った偽の銀行口座に送金・出金したという。SBI証券は全額を補償する方針。複数の電子決済サービスで銀行預金の流出が相次ぐなか、改めてセキュリティー体制が問われることになりそうだ。
出金先はゆうちょ銀の偽口座あてに5口座、三菱UFJ銀が1口座だった。7〜9月初旬の間に証券口座の中の金融資産を売却するなどして換金し、偽口座に送金。SBI証券は偽口座に流出した資金がさらに出金されていることを確認しているという。

続きはソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63905840W0A910C2EE9000/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600239136/
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:39:57.10ID:bBraste40
>>36
同一名義ならネットで出金口座を変更できるそうだ
だから不正ログインと暗証番号が分かればお金は抜かれる時代ってことだな
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:00.64ID:SfXVaEyT0
>>49
被害にあった証券口座の名義人と
貴殿の名義が違うでしょw
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:04.49ID:W1/3n8sz0
>>18
> ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に作った偽の銀行口座に送金・出金したという

メガバン筆頭のUFJが陥落してるんだが
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:07.94ID:Au2fjTSG0
ドコモ叩きの工作員はここからどうやって「ドコモガ―」に持っていけるか思案中
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:14.53ID:tTWbqv7k0
発展途上国の人間が、貯金しないというのは、
インフレというよりも、勝手に口座から金がなくなることが多すぎるから、と聞いた
貯金よりも貴金属のほうが安心だそうな
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:18.21ID:AG3EZx9N0
偽の口座とかなんやねん
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:20.21ID:2fRQRAG/0
>>72
みんな気づいてないだけっぽいな
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:20.84ID:6yVy8Ds50
取引パスワード自動入力って設定が出来るな・・・

スマホ落としたとかで結構ヤバいかも
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:25.08ID:E0nmYKdB0
これは相当デカイ規模になりそうな予感。想定されてた最悪なシナリオ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:27.76ID:cCr38XoH0
んなに簡単に不正アクセスって
できるほどザルなのか
日本の金融機関って(笑)
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:47.66ID:wc7Gss+j0
>>59
仮想通貨取引所はセキュリティ強くなったよね。
出金するまで3段階認証くらい必要だし。
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:50.43ID:AL129w7D0
ログインはフィッシングで抜けるから想定できるレベル
問題は
なんで口座つくれてんの?用意できるというのは想像外
こっちのほうが衝撃が大きい
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:52.78ID:RHr3a4ie0
じわじわきてんね
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:59.06ID:53F2jlfs0
銀行口座を偽の名前でつくれるのがやばくない?
なんでそんなん出来たんだろ
全口座マイナンバー提示しないとつくれないように早くしたらいいのに
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:05.70ID:IkZue+ge0
コレできるなら証券関わらずほとんどの金融機関ヤバイわ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:16.73ID:deisvy5V0
久しぶりに口座を確認しようと思ったんだけど
IDもパスワードも忘れてしまってログインできないわ
電話したらこの忙しい時にお前もかババアって思われるだろうな
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:18.63ID:iT6sTz340
とりあえず月2%ずつ配当出してくれる投信は無事だったが
これからセブンで引き出しも出来なくなったらどうすんだ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:19.68ID:0jns1CEx0
マイナス金利でどこの銀行も経費削減で人減らしてるからな
安倍が悪い!
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:21.28ID:ZsSJD6F00
ネットトレードから惰性でやってたけど
SBI解約しよっと
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:21.48ID:hWAZSCgF0
>>71
ファーウェイ?そのファーウェイはそんが押してたよね。あれこれと、ぺいにかえようとしてるけど
ほかをつぶそうとしてるんかね、漏らして
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:26.38ID:hS5gv7UU0
>>60
どうしてそんなことまで漏れてるんだろう
来ないだの給付金の時か?
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:28.06ID:MWvQX1+r0
SBI「名義確認ヨシ」
銀行「名義確認ヨシ」
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:34.20ID:lvcf3Hrp0
>>13
ゆうちょ持ってないヤングが狙われたっぽい
こどおじならゆうちょくらい持ってるだろ?
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:39.07ID:HyX1pheb0
そろそろ赤い国の軍事レベルのサイバー攻撃の末端だという可能性を指摘する
メディアやジャーナリストはいないのかにゃか?
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:39.18ID:zfFtj/sH0
だから野村にしとけと
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:42.95ID:94icm8lg0
とにかくシナやチョンからのアクセスは全て遮断しろ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:43.43ID:aOuki+7/0
住所と名前わかれば、免許で写真だけ変更して
簡単に口座開設だな、ピカチュウやトランプでも問題ないくらい
担当とか見てる訳もない、すごい早い認証
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:52.27ID:sCncg5AG0
>>95
同姓同名かどうかしかチェックしてなくて
ありふれた名前の人だからやられたとか?
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:54.28ID:g5J8skE+0
1,SBI証券のパスワード関連が抜かれた
2,ゆうちょとUFJで偽造口座が作られた

どっちもやべーな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:57.48ID:N/J1zoYl0
ドコモ口座は月上限30万に助けられたな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:00.92ID:9HOjm/7m0
ゆうちょ口座の開設は身分証明者の確認してないのか?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:01.53ID:hGbbxY6A0
まさかアマゾンから行ってないよね?
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:03.42ID:kFMIdGpG0
>>83
これ本当に全ての金融関係の口座を総点検した方がよさそうだよね?
まだまだ別件の手口が隠れてる可能性大だよ!
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:07.66ID:2fRQRAG/0
株でショートやってたら出納チェックめんどくさいな
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:10.64ID:dKOqXzOw0
つーか昔は電話で売買できたんだよな
銀行口座も簡単に作れたし
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:10.66ID:sFVOByvL0
>>91
ログインすりゃ個人情報抜けるからな
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:12.71ID:+pnOLt120
>>96
それ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:12.75ID:tTWbqv7k0
金融緩和で金融機関痛めつけると、銀行にモラルがなくなっちまう
非正規とかを入れるのも本当はヤバいのに
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:19.32ID:WgFjg0hV0
給付金審査は個人情報の山だ

免許証の写しにマイナカードの写し、マイナンバーに住所氏名年齢携帯番号全部コミコミセット
これさえあればどんな銀行でもオンラインで口座作れる
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:20.08ID:kEldjSk70
ドコモロの方がマシだと思える。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:25.84ID:jNDIgxhN0
リアルでは子豚が700匹盗まれ
ネットでは預金が盗まれる

何この世の中
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:25.96ID:71DbIk2a0
補償しても負担は利用者に跳ね返ってくるので
日本人がカモにされていることは変わりない。

北朝鮮の核開発が進みそうだなー
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:26.81ID:W0C52s3c0
セキュリティがザルでいくらやらかしてどんなに迷惑をかけても企業は潰れない
SBI証券もゆうちょ銀行も三菱UFJ銀行も潰れない
潰れないからセキュリティは軽視され続ける
企業にとってこんなの別に大したことじゃないんだよ
誰かが頭下げたらそれで終わり
虚しいことだ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:35.46ID:f75oBCwu0
SBI証券の出金口座をネットから変更しようと週末アクセスした
ただいまネットで手続きできませんってメッセージが出たんだよね
もしかしてこの事件があったから?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:44.30ID:qRW2DGz+0
>7〜9月初旬の間に証券口座の中の金融資産を売却するなどして換金し

これやられたらたまらんな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:47.65ID:1Z34wHWb0
だれか、預金しても安全な銀行を
教えてくれ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:49.82ID:2/cy2YAO0
ネットで、振り込み先口座を変更できないようにロックしろよ。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:50.57ID:Q35C9Qpl0
酷民の皆様
マイナンバーでより便利になります

なります…………
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:51.74ID:LEsPYwlr0
SBI証券はログインパスワードと
取引パスワードがあって
デフォルトのままだと
2つとも同じパスワードなんだよね
勝手に持ち株売られて換金されたくなければ
取引パスワードだけでも変更した方が
良さそう
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:57.31ID:UQA6NN410
相殺するとゆうちょの儲けか?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:11.00ID:hGbbxY6A0
うちの親父,1800万円の株間違えて180万円だと思って購入したことあるらしい。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:11.12ID:iOcLYIzx0
偽口座のほうがあかんやろ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:16.33ID:1y8Lekuy0
>>131
良かったら俺に預けてみないか?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:17.74ID:Xkwl0ebU0
コインチェックの580億円相当に比べれば屁みたいなもん
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:28.28ID:QTr52X9e0
>>130
普段から管理してなかったんだな
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:37.75ID:G6plzWpu0
>>134
マジかヤバすぎんよ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:38.85ID:+pnOLt120
>>118
ああ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:43.26ID:bBraste40
PCに免許証を読み込んで
住所と名前消して新しく書いてネットの銀行に送るんじゃないの
ネットで銀行口座なんて簡単に開設できるからダメなんだろ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:44.54ID:DxnEsdj60
基本、銀行口座は監視カメラだらけの銀行に来店しないとダメなんじゃなかろうか
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:54.21ID:JaEAyyZA0
どこからログイン情報が洩れてるんだ。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:01.36ID:Q35C9Qpl0
>>131
お年玉貯金でおなじみの
おかあさん銀行
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:03.54ID:wc7Gss+j0
>>112
1はフィッシングで説明できる。
2はマジでヤバい。銀行口座が本人名義だから良し!はセキュリティのスタンダードだったのに。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:12.33ID:/YNxRpai0
窓口で通帳と印鑑で
取引しかできなかった頃は
こういうことなかったのにね
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:13.18ID:ZomeKdL20
SBI証券に不正ログイン
→生年月日等の個人情報を盗まれる
→偽造した本人確認書類でゆうちょで口座開設
※名義は被害者本人だが犯人が作った偽口座
→SBI証券で出金先を偽口座に変更
→証券売却して偽口座に出金

これ偽造した身分証で口座作れちゃう銀行もヤバいし
オンラインで出金先変えられたり、ログイン出金にワンタイム設けてないSBIも問題だな
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:15.74ID:c+va0jOK0
犯人はヤス?
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:22.13ID:8MnTgJod0
ジャパンの口座は甘々って知れたから
世界中の悪い組織が一斉に襲い掛かってるだろうな
どうすんだ これ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:29.52ID:/Kf7maC60
>>73
俺も持ってない
銀行から勧誘は来るけどw

10年前に家買う時に持株会の株売った時に作っただけで
売却してすぐに閉じた
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:30.25ID:vM0KU7NE0
耐火金庫最強説
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:31.55ID:sFVOByvL0
>>138
おれも証券コード一つ間違えて全くちがう会社保有してたことあるわ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:34.10ID:2KB8JrBt0
個人が口座を管理する時代は終わったのだよ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:34.20ID:oZXJR9es0
だいたいSBI証券じたいがeトレード証券の乗っ取りだからな
北尾がホワイトナイト気取りした時クッソ笑えた
SBIなんか使うのはアホだからザマアとしか思わん
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:36.74ID:379b4URb0
証券口座の名義と同じ名義の銀行口座じゃないと出金先の変更できないんだっけ?
確かによく同じ名義用意できるねと思うかも
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:38.56ID:QA2HBqtK0
中華や韓国産スマホ使ってたらやばそうだな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:51.42ID:Y3VGvlbM0
>>162
まあ群がってくるだろうね
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:44:51.81ID:+pnOLt120
>>131
ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況