X



【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★8 [potato★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001potato ★
垢版 |
2020/09/22(火) 13:49:22.05ID:mq6clDnL9
業種や事業形態によって会社の経営状況が異なるように、職場間でも「収入格差」は生じるものだ。そうしたなか、年収300万円の10代独身女性は、

「平均年収や平均ボーナスは、数少ない大企業が引き上げているだけ。あてにならない」(北海道/IT・通信系)

という。世帯年収300万円台の人は、現状をどう感じているのだろうか。年代別に日常の声を見ていこう。(文:鹿賀大資)

「副業の収入がなければ貯金は難しい」

流通・小売系企業で働く宮城県の20代独身男性は、奨学金を返済中だ。ところが基本給は高卒者と変わらず「馬鹿馬鹿しい」と綴る。
会社については、「楽な部署はとことん楽だし、辛い部署はとことん辛い」とのことだ。男性がどちらの部署に所属しているのかは明らかにされていないが、待遇面については、「手当てもなく働いている」ことに不満を募らせているようだ。
神奈川県の20代独身男性は、現在の収入に「不満はそんなにない」というが、

「副業の収入がなければ貯金は難しいです」

と加えている。
不動産・建設系勤務の千葉県の30代女性は、「夫婦のみだが生活はきつい」と打ち明ける。旅行に出かけられないほどの状況のため「子作りは考えられない」とのことだ。
IT・通信系の会社で働く長野県の30代女性は、夫婦と子ども1人の3人世帯。「もともと物欲もないので困ることはない」というが、子どもに洋服を買ってあげられる余裕まではないそうだ。そうしたことから、

「子どもに使うお金がもっとあればいいな、と思うことはある」

とコメントしている。

「何か買う時は迷わず一番安いものを選んでしまう」

北海道の40代独身女性も「生活が出来ないほどではない」と現状を打ち明ける。ただ「趣味にお金を使えない」と漏らす。
メーカー系勤務の京都府の40代女性は「1人で暮らす分には可能」と述べるも、老後の蓄えとなると厳しいようだ。
金融・保険系の会社に勤務する神奈川県の50代女性は現在、同居人が1人おり、

「何か買う時は迷わず一番安いものを選んでしまう」

とコメントしている。
大阪府の50代男性は現在求職中だ。夫婦のみで暮らし、妻のパート代で生計を立てており「無駄使いはできないですね」と肩身が狭い。
サービス系の会社で働く神奈川県の60代女性からは、

「外食はできません。服はリサイクルショップです」

といった声が寄せられていた。

2020.9.19
https://news.careerconnection.jp/?p=101164
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600676247/
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:12:04.64ID:ASwdBoDS0
アベノミクスで転職した身からすると運が良かったと思う。
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:12:28.26ID:ksxMeDum0
>>899
正規は増えてない増えたのは非正規だけ
増えた言われる正規は底辺職ばっかり
馬鹿乙
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:18:21.33ID:hHNuF5590
なんでそんなゴミみたいなスペックのパートナーと一緒になったんや?
服はリサイクルショップとかは単に趣味だろ。好きで買ってるくせに貧乏だからリサイクルショップはなんか違うくない?
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:19:36.08ID:Vt+rZRxf0
繁殖だけはやめられない一家心中ギリギリDQN底辺夫婦の貧乏自慢が凄いw
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:19:46.26ID:aYm8/Pqw0
>>884
生活費7万の間違いじゃないか
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:23:17.63ID:6egoT5K50
>>28
年収300万=手取り年収240万=手取り月収20万

手取り月収20万未満は300万未満でサービス業の若い人は殆ど当て嵌まる
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:25:27.72ID:dJfl0/op0
今は会社員だが、一昨年まで9年間フリーターしていたけど年収220万くらいで余裕の生活してた
まずスーパーや駅から15分以上離れたら家賃下がるし、コンビニや飲食店なら廃棄や賄いで食費は安く済む
雇用保険など入ってたから5万引かれて月収大体13万だったけど
家賃3万(築23年のフロトイレキッチン付き1R)、公共料金平均5000、携帯2万(プロバイダ込み)
コンビニ直営店深夜だったが廃棄は持ち帰りダメだが店で食べるのはOKだったから食費は2万くらいで済んでいたし
週に一回は外食して良いの食べたりしていたけど、趣味のゲームや競馬で月2万使って競馬全敗しても毎月2〜3万は貯金出来てたな

会社員になっても大体月4万は貯金出来てるわ

職業次第でかなり変わる
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:25:54.24ID:AspWfxr50
お酒とたばこもするならあと100万必要
ないなら常にギリギリの生活を強いられる
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:28:32.92ID:xpgv8h390
>>66
低学歴になればなるほど、得られる収入が少ないから専業主婦希望が増える
一定レベル以上の学歴の女子は辞めたがらないし、辞めたら損だと思えるホワイト企業にいる
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:36:34.39ID:OG+9Jjvt0
>>912
自分自身で生きようとしないから結婚したがる
女でも自身で生活を安定させてる奴は結婚なんて興味がない

余程の切欠がない限りほとんどの奴が他人と一緒に暮らしたいとは思わないからな
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:40:36.51ID:J2p5W4Jr0
現職で、年300万はちょっと少な過ぎだろう
年金で年300万なら、そら貰いすぎだろうが
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:41:57.12ID:PgqQ4rEe0
>>15
なんで20万で満足してるわけ?
転職したらいい
底辺職、定番の介護ですら夜勤月5回やるなら月25万以上稼げるのにさ
ボーナス入れたら340万円くらいだ
これ以下の正社員やってる奴らは介護に行けば良い
未経験でも大歓迎されるぞ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:44:59.52ID:ACbJWnqL0
>>913
それ発達障害。
地球資源をうんこにかえるだけで
最後は入院も介護施設も入れず
強盗にころされて事件にもならない
一番バカな存在
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:46:35.69ID:4gOCjg+P0
売り手市場なのに現状維持を続ける理由はなんなのか
見切りをつけて別の業種に行けばいい
仕事を選ぶんじゃなくて必要な収入で選べばいいだけ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:48:45.11ID:hHNuF5590
まぁ子孫も残せない働くだけのウンコ製造機は結婚とかせんでええぞ
朝から晩まで奴隷やってりゃいい
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:49:26.69ID:2R1/y2Jb0
>>918
女がリスク
子供もリスク

で、そのリスクを取らないと何故か誹られる、この不思議www

>>921
低くないと思うよ。
地方ならそんなモンでしょ。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:52:53.97ID:/kEgW48k0
セックスしまくっとるんやろこそこそと
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:59:11.42ID:3OerPttz0
奥さん普通に働いてて世帯年収300万て夫は専業主夫?
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:59:51.26ID:mE+1LrhU0
世帯で300万が300万か390万かでぜんぜん違うだろ

390万で出来ないのは馬鹿な証拠
300万だとしても出来る

自分の頭が悪いだけって言うようなもんだな
これだけ今は助成されてるのにホント馬鹿だらけになったな
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:59:59.14ID:OxjX0LoV0
300万少ないっていうけど
国民の平均年収って400万ぐらいだろ
公務員が平均700万とか
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:01:05.93ID:4gOCjg+P0
ソースが嘘でないならその現状に不満だけ言ってる連中てなんなんだろうな
みずから貧困のポジションを選択して人生を悲観する
ドMなのか
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:01:39.47ID:KKVaiSeu0
>>843
俺は年収300万以下の世帯で育ったけど、
今はその倍の年収は確保しているよ。
金が無くても仕事して夜間大学に行って専門職につければなんとかなる。

負のループも何処かに解決策はあるはずだ。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:04:22.10ID:hHNuF5590
>>212
むしろ米炊けば汚れるし時間かかるし片付けも面倒
500円以下で住むなら弁当買った方が食材買ってきて調理する手間が省けて節約じゃね?っておもうのだが…
食べて棄てるだけだ

時は金なりだぞ。時間を無駄にした分、成功から遠ざかるのだよ
ちまちま自炊するやつに限って貧乏多い
妻が専業主婦でご飯作ってくれるのは女飼える甲斐性ある男のたしなみだが
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:08:23.89ID:PgqQ4rEe0
>>917
え?
不満だから記事になってるんじゃない?
不満無いなら文句言うなよな笑
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:18:20.04ID:a6D1KmsU0
自炊はコスパが高いしな。
俺も貧乏時代は自炊して、貯金した
ジャガイモの皮のむき方が分らずに、慣れるまで時間がかかったよ。
今はレシピがネットで手に入るから、簡単だよな。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:19:44.39ID:Ya7jze0f0
「副業の収入がなければ貯金は難しいです」

副業の収入を年収に加えないのか?
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:20:22.82ID:f5tjmcM60
>>940
外食で毒(チャイナ製)ばかり食ってるならご愁傷様。w
高級スーパーみても家庭で食う物にそう変わりはないな、毎日和牛食ってたら
むしろ病気になりそうだし。天日干しの魚とかちょっと郊外にドライブ行けば
スーパーよりずっと安く手に入る。
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:23:32.12ID:hHNuF5590
本当にそうかなぁ…食材代が安かったとして自分が調理人だったら手間暇かけて時給いくらで雇われてることになるのやら?
悪いとは言わんが、目先のコスパとやらに自分の労働賃金は含まれてんの?
自炊は貧乏だからじゃくて趣味だろうとおもうがな
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:25:16.47ID:fJMB6Pi50
>>944
ちなみに年収いくら?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:30:11.54ID:hHNuF5590
>>943
朝はほぼ毎日喫茶店でサラダ付朝食500ー1000円のモーニングとコーヒー
昼は抜くことも多いが、モーニング行ってないときはランチ(2000円)
夜は家族でごはん、家のときもあるけど外食が基本多いかなw(数千円〜数万円)
自分の場合自炊するとあれもこれも欲しくなって外食より高くつくことがよくある
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:31:22.78ID:a6D1KmsU0
>>944
とにかく、貧乏から抜け出すには、
最初の資金をためることが最優先だろう。
信用取引をするにも最低30万円は必要だからね。
もちろんレバレッジという意味でなく、
むしろ、信用売りが投資には必需品なんだよ。
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:34:36.22ID:TJYsnq5b0
>>940
イタリアから直輸入した超レアなオリーブオイルで料理するうちの嫁を見てると、
食に金かけ始めたらえらいことになると思う今日この頃。

多分オリーブオイル代だけで1ヶ月1万円超えてるよ…
まぁその分旨くてカルパッチョとか作ると外で食えないレベルになるけどさ
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:35:11.77ID:DX0pfg9+0
子供なしで共稼ぎで正社員なら
世帯収入300は無いな
1人300の最低ラインでも600はある
中年まで正社員勤務なら500は超える
夫婦でこなしで中年なら、普通にしてても世帯1千はあるだろう
派遣や転職繰り返した、精神不安定、無気力夫婦の事だろう
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:36:52.15ID:fJMB6Pi50
>>948
世帯1500万でこんな暮らしできるもんなんか
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:40:44.69ID:hHNuF5590
食費は湯水みたいなもんだが車バイク家電が趣味でそっちのが金を食われる
維持費も大変ですな。
収入の3分の1は趣味で消えるから金貯まらんな
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:44:50.40ID:DmUwVc5s0
>>928
スーパーの一番安い鍋が買えないってのは信じられないね。
炊飯器も一番安いのでいい。貧乏だというのなら。現品限り処分品を狙う。
貧乏といいつつ晩酌してたりタバコ吸ってたり、
無駄に化粧品使ってたり、平気で課金してたりするんだよなあ。
このくらいって言い訳して。
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:47:38.87ID:JlStc51Y0
陰キャのブサ子や文句ばっかり言ってるウザ子と40前にあわてて結婚した奴が自ら地獄に飛び込んだとしか見えない
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:14:08.55ID:Ufw5m/8y0
旅行に出かける余裕もないから子供は持てないという相関性が俺にはわからんが、
外食しなければいいし、リサイクルショップで買うのも別に問題ないと思うけどな。

収入が少ないから質素な暮らしをするっていう選択はしちゃダメなことなの?
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:17:53.56ID:YtduvqIG0
>>923
介護忘れてないか?
…結局妊娠が嫌なだけでしょ、LGBT運動の中心もLじゃん
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:27:01.30ID:9f4Ze8uZ0
>>947
世帯年収で同じくらいあるが、そこまではできんな
車は好きだが趣味車までは持てない、単車の免許もあるが原二買うのも躊躇してる
船舶免許もあるがレンタル会員が関の山、食事も普段はいたって質素。
タバコも吸わない、ギャンブルもしないな。
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:46:47.81ID:a6D1KmsU0
>>947
コロナ以前は、週3回は外食していたが、今は感染を恐れ辞めている。
支払いは端数いがいは、優待クロスで稼いだ優待券で、経費は平均すると額面の12%ぐらいかな。
最近は、期限が過ぎそうなので、チケット屋に売却し、臨時収入になった。
食材は、大型冷蔵庫を買い、ふるさと納税で手に入れて、節約している。
コンビニの支払いは100%優待クロスで手に入れたQUOカード。
米、肉、魚、おせち料理、クリスマスケーキ・・・現金で買うことは、めったにない。
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:21:46.80ID:xi0HObXf0
旦那が300万弱、妻がパートで100弱って事かな
家事分担にして妻も正規職員目指し、子供出来るまで頑張って貯金した方が良いのでは
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:27:20.54ID:OKwGKbYY0
(17万+13万)×12=360万
(18万+14万)×12=384万
(18万+15万)×12=396万
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:03:40.76ID:uzpT7OR20
いつもの作り話だよね?
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:11:44.77ID:8Dal6UyG0
300万円台なのに結婚しようと思えた相手に出会えただけで幸せだろ
超勝ち組だわ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:36:08.64ID:uRHo02WS0
年収400万円になるのは30歳からだぞ、妻がパートで働いても+140万円。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:43:32.48ID:nNgROo6d0
子供できたとしても子供も貧乏な家に産まれたくなかったと将来でおもうよ
子供に親は選べない
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:55:17.29ID:2rxVjBsL0
昔180万のバイト代で数年暮らしてたな
1人だとなんとかなると思ったけど共稼ぎなら結婚した方が合理化されて却って楽になるのでは
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:56:11.01ID:emm4SjIS0
>>968
うちは親父が超浪費家で収入結構あったくせに家はクソ貧乏だったよ
問題なのは貧乏な人の子供に稼ぐ能力が備わるかどうか
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:01:00.37ID:41BU4et70
世帯年収300万‥
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:04:26.63ID:emm4SjIS0
蛙の子は蛙なんだし夫婦で働いて400万円稼げないなら
子供もまずそうなるだろうし
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:05:41.85ID:orYsR4vY0
自己責任だろ
政府に頼るな
安倍政権のお陰でコロナ前まで日本は好景気だっただろ
その間に貯蓄の一つもできなかった奴が悪い
日本の足を引っ張るな
切り捨てるべき
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:29:37.19ID:epI/CKPM0
実際のところ、独身なら当然だが、家族二人でも年収300〜400万円で暮らすのは可能だし、昭和の貧乏と比較するとかなりの恵まれた環境になるだろう。
その上で、現代においては人間は余暇や趣味にお金を使って充実した生活を送るので、そこの余裕が少なくはなる。

現役世代の低所得者には減税で今より優遇してもいいとは思う。社会保険料も下げればいい。消費性向は高いしね。
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:55:29.51ID:aTayT3f80
>>965
ある意味そう
金無くなったら離婚とか言う金でしか繋がってない夫婦も居るからな
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:36:47.59ID:7b1Kcwgd0
金よりも結婚とか彼女が出来ないヤツ
の方が大問題 ハッキリ言って出来損ない
もいいとこだ
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:43:35.22ID:cykdjEDS0
きついんや。
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:47:40.75ID:cykdjEDS0
渡る世間は鬼ばかりや。
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:53:17.67ID:B7kUpu+K0
非正規2200万人
 
自民政府「結婚させない。子供を産ませない。国民のために働く内閣です」
 
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:55:33.75ID:B7kUpu+K0
 
自民政府「派遣法を改悪して非正規を増やそう」

非正規2200万人「年収250万円あれば上適」
 
 
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:56:26.75ID:B7kUpu+K0
預金ゼロ世帯35%=生活保護予備群
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:59:18.73ID:B7kUpu+K0
非正規2200万人「そもそも結婚すら無理」
 
自民政府「国民のために働く内閣です」
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:00:45.73ID:J2p5W4Jr0
見栄や外聞を捨てたら、300万で生きるのは楽勝なんだけどね
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:04:21.23ID:yLsdSnwx0
だから何?って話だなぁ

金が無けりゃそうなるだろ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:05:27.84ID:t0Io831/0
生きるだけなら300万円で良いだろうけど
稼ぐために知見を深めたり広げたりするにはお金が必要だから
とにもかくにも金が無いといつになっても貧乏から脱出できない
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:07:09.98ID:ZapfmDrI0
貧乏人同士がくっついても生活楽にならないし子供にまともな教育出来ないしやめとけとしか言いようがない
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:00:17.65ID:a6D1KmsU0
マルサの女 権藤の名ゼリフ

「金貯めようと思ったらね。花村さん。使わない事だよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万と出すだろ。
そんなもん出してちゃ金は残らない。
100万あっても、使えば残らない。
10万しか無くても、使わなければ丸々10残るんだからね。

あんた、今、ぽたぽた落ちてくる水の下にコップを置いて、水、ためてるとするわね。
あんた、喉が渇いたからって、まだ半分しかたまってないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って・・・・それでも飲んじゃ駄目だよ。
いっぱいになって・・・・あふれて・・・垂れてくるやつ。
これを・・舐めて・・・・がまんするの。
そうすりゃコップ一杯の水は・・・」
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:16:49.12ID:cykdjEDS0
お手上げでーすw
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:15:40.98ID:Luz4bRSh0
>>966
いや、20代で年収600万いくだろ。
夜間大学行きながらの学生バイトでも300弱行けるんだから
普通にフルタイムに働いて300いかないのはおかしい。
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:17:56.17ID:KKc/kmZw0
>>995
いく人はいくよ?
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:28.89ID:VTYgT+xZ0
つらいよね
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:01:09.98ID:cykdjEDS0
そりゃきついで・・・
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:03:14.55ID:cykdjEDS0
1000ならpotatoしね!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況