X



【社会】たばこ値上げ、「喫煙頻度変える?」 増税前に1000人に調査 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/23(水) 17:01:16.73ID:J5TbJfsv9
(調査は9月13〜15日)

 10月1日に実施されるたばこ税増税に伴い、大手メーカーが各銘柄の値上げを発表している。値上げに伴い、たばこの意識はどう変化したのか。ファッション通販サイトなどを運営するクルーズ(東京都品川区)の子会社、ランク王(東京都渋谷区)が実施した「たばこ税増税に伴う、たばこに関する意識調査」の結果で明らかになった。

「あなたは喫煙者ですか」という質問に対して、「喫煙者」と回答した人は36.1%、「非喫煙者」が42.3%となった。また、「過去に喫煙者だったが禁煙済み」と回答した人は21.6%だった。

 「喫煙者」と答えた人に対し、「増税後、喫煙頻度を変えますか」と質問したところ、「今まで通り吸い続ける」が51.2%で最も多く、「吸う頻度を減らす」(32.7%)、「禁煙を検討する」(16.1%)と続いた。また、吸っているたばこのタイプを尋ねると、「紙たばこ」が58.5%で最多。次いで「加熱式たばこ」(32.0%)となった。同社は、「2020年4月に改正健康増進法が完全施行になったことで『紙たばこは吸えないが、加熱式たばこなら吸える』という店舗が増えたことも、紙たばこ利用者が少なくなった理由だといえる」と分析する。

 調査では、「過去に喫煙者だったが現在は禁煙済み」と回答した人に対し、禁煙した理由についても尋ねた。すると「金銭的負担」「美容や健康への配慮」「喫煙所の減少」「子育てへの配慮」といった声が挙げられた。また、過去の増税を機に禁煙を始めたという声もあったという。今回の増税も、喫煙者にとって大きな影響を及ぼすことが考えられる。

 調査は9月13〜15日、インターネット上で実施し、男女1000人が回答した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00580c62b70e28a8f9ed159ca5aa86baeda34442
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200923-00000068-zdn_mkt-000-1-view.jpg

調査
https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/2009/23/l_tu_tbk03.jpg#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20200923-068&utm_term=zdn_mkt-bus_all&utm_content=img
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:51:53.34ID:ywaqfCsC0
>>1
嫌われ、馬鹿にされ税金は重くなるばかり。
しかも、タバコ税の使い道ときたらなんだよ。
馬鹿馬鹿しくて、やめたわ。
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:51:54.60ID:ADU1s1Mg0
生かさず殺さず
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:52:08.90ID:MCvwRFMD0
国が国民から搾り取る「税金を上げてる」のに
鈍感なバカどもはタバコの問題だと思い込んでるw

バカに気づかれないように税金上げるなんて簡単だなww
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:52:28.70ID:n0BkZdSG0
1000円にしてもいいよ、その代わり喫煙設備を公共で作って、掃除のシルバーセンターの雇用作れよ
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:52:45.44ID:MnuOX+u70
>>1
ま〜た増税か。
つーか何この唐突感。

まあ、どうせいつものように誰も文句を言わない、
もしくは誰か文句を言ったところでマスコミ総スルーっていつものパターンなんだろ。
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:53:18.77ID:ywaqfCsC0
>>12
タバコより、酒が犯罪の鍵になってるね。
フレッシュなところで、TOKIOのデブとか。
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:53:34.09ID:9yC1bmta0
酒はやめられるけどタバコはなあってのはよく話で出るが
逆もいるのかもしれない
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:53:40.88ID:eK+Y1o340
休憩のたびに缶コーヒー買う奴いるじゃん
だからタバコも1本120円までは値上げ余地があると思う
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:54:02.25ID:q2OJ8Ia/0
どんどん吸って納税してね♪
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:54:06.95ID:UEUX/FQm0
一箱5000円ぐらいまで上げればいいのに
ヤニカスなんか全員遠くに行ってほしいわ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:54:09.31ID:sV2uGKE60
>>754
前から決まってた
この次も決まってる
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:54:18.58ID:Rk8rhDLk0
つーかヤニカスのジジババが全然くたばらん!
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:54:27.19ID:00Ul+Ofv0
こんなもん好きに吸うたらええんじゃい!!
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:54:37.39ID:eStJ9fSe0
毎度思うがタバコ増税は品がない
取れるとこから取ろうと短絡的過ぎる

タバコ増税推進している官僚は名乗り出ろ
国民にちゃんと説明しろ

私たちが育てましたって農家の人も写真貼ってるやん
あんな感じでちゃんと顔つきで名乗れ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:54:43.42ID:AEKq1xUr0
今年は猛暑日にマスクしてて熱中症みたいな状態が続いてたもんで
長年吸い続けてきたタバコが突然吸いたくなくなってしまった
何故か
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:54:48.47ID:gus1c56M0
ヤニカスも早く気づいて禁煙すればいいのに

バカだから気がつかないのかな?
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:54:52.32ID:+2YSiOqq0
生活保護でもタバコ吸ってるが、流石にキツイだろうな
派遣もキツイだろ
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:55:04.00ID:+sYum6XH0
これ憲法の平等に反してない?
税の不平等じゃん

訴訟起こしてる人とかいないの?
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:55:33.58ID:KE6bkxie0
1日1箱だったけど今は10日に1箱だよ
ヴェポライザーに替えてから味も美味しくなったし吸ってる時間も増えたし金銭負担も下がった
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:55:33.80ID:xWz6FvO/0
まだ吸ってる奴w
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:55:38.26ID:Ywv0mLdZ0
>>754
いつもの取りやすい所から取るってヤツだよね
しかもキチガった禁煙厨も喜ぶというw
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:55:41.88ID:FoNPzZvl0
性犯罪に対する刑罰をもっと重くしろよ
甘いからこうも多発してんだろ
性犯罪は死刑か無期懲役か性器切断の三択のみにしろ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:56:01.14ID:zHl8+BhU0
値上げしても止めないっつーんだから
1箱1000円以上にしていいじゃん
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:56:20.18ID:0Kf2N7cl0
値上げを続けると大麻が蔓延るのは海外で証明されている
そしてどうしようもなくなって大麻解禁まで追い込まれている
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:56:27.94ID:oB//h/j70
>>276
やめろよ。プリウスの周りにタバコがカートンで散らばってる映像が全国ネットで流れたらどうするんだ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:56:28.54ID:am5QaYt50
>>723
喫煙者が減った分税額も上げてるから税収は下がらんのな
ずーっと2兆円
コロナ前に外国人観光客が日本で落とす金と同額
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:56:30.33ID:Wj6dedKM0
タバコ税2ちょうえんキープの値上げ
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:56:35.95ID:ieZWXD2G0
>>769
税金を平等にすべし!
なんて法律はないわけだが
所得税なんか不平等の極みだろ
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:57:18.60ID:eStJ9fSe0
中毒性があることを知ってて販売し
容易に止めれないことを知ってて増税してくる

悪魔かよ

芸能人に薬売ってる売人と同じやぞ
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:57:20.58ID:cQlyla880
おれが子どもの頃は小学校の職員室で先生がたばこ吸ってた
時代も変われば変わるもんだな
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:57:29.99ID:jlUg0Cj60
健康増進税へ充当の値上げだから

このコロナ医療パニックに微々たる応援の意味もある!
いつもより 週ひと箱は余分に吸うお!
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:57:39.99ID:A++PaAcj0
>>775
甘すぎる
一万円が適正価格だろ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:57:48.09ID:2O8s5CqD0
>>755
確かに酒を飲んで問題起こす人は多いがタバコ吸ってっていうのは聞かないな
逆にタバコ無いと切れる人いそうだが原因と断定するのは難しい
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:58:20.57ID:h3kdrOy40
今さらタバコ吸ってる人とか底辺だから所得税少ない分タバコ税はらっとけばいい。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:58:23.39ID:WfpdIwEs0
タバコって名前が良くない。
名前を「大人用おちゃぶり」と変えて
喫煙所も「大人になっても、おちゃぶりやめられません」と看板を立て、タバコを吸うことが
恥ずかしいと思わせないと駄目。
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:58:32.88ID:V8QInaKg0
>>42 もし苦しくなったら禁煙外来オススメ。
1日2箱吸ってた自分は辞める気はなかったけど、話のネタに試しに受けてみたら何の苦労もせずやめられた。
薬服用している3ヶ月間好きなタイミングで吸ってもいいと言われるも、薬が効いてまったく吸いたいと思わなくなり、そっから5年吸ってない。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:58:39.80ID:A++PaAcj0
ぶっちゃけ喫煙者は全員逮捕して死刑でいいよ
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:58:45.53ID:am5QaYt50
>>783
東京だと多くはないよ
個人or家族のみで営業してるの前提だし
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:05.51ID:+2YSiOqq0
バブル前の正社員初任給28万円
タバコ一箱150円
楽な生活だった
ボーナスも多かった
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:23.48ID:VeNbm76G0
1箱1,000円になっても、俺はマンションのベランダで連続2本吸うよ♪
ブラック缶コーヒーを飲みながらね( ´-ω-)y‐┛~~
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:29.42ID:l3K7YxzW0
>>42
吸いたくなったら、レモン飴とか梅干し飴など、刺激の強い飴がいいぞ。
俺はこの方法でタバコを辞めれた。
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:45.46ID:kQnPwOTC0
まだ1000人もいるのか!刑務所にぶち込め!!
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:55.37ID:1vZ3AXRt0
25年ぐらい前の時点で欧州のほとんどがタバコ一箱1000円前後やったで
これでも安いんや
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:00:06.58ID:KVNf08HO0
タバコ大嫌いだけどタバコ売ってる自営業者を知ってる

「タバコ漬けのバカにゴミ(タバコ)売って、バカからカネを回収できる美味しい商売」と言ってる
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:00:08.71ID:PK7/s32w0
1mgメビウスの太くて歯でプチっと潰すやつなんだけど1mgの癖に吸いごたえあるんだよな
食後と吸う時間間隔を十分空けた時がやっぱり旨いし
逆に連続で何本も吸うとオエーなるから上手く意識して節約しないとな
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:00:12.82ID:QNfvhx8Z0
嫌煙だがそこまで上げるなら電話ボックスみたいな喫煙個室作ってやりなよ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:00:32.09ID:Nxpb0qdu0
でもタバコはストレス発散になる
癌や精神病には効く薬
石油が動物死骸とか信じてるような人達には到底理解しがたい
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:01:09.22ID:pIdjASlS0
>>769
愛好家が減ったのなら、個人負担を増やせって事なんだろうな
とにかくタバコ税で2兆円が欲しいらしいw

客が減ったので出玉を絞るパチンコ屋と似てる気がするw
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:01:39.29ID:am5QaYt50
>>42
ニコリキVAPE、面倒だったらプルーム辺りを
アホみたいに吸って紙巻き吸いたくなくなったら
VAPEやめりゃ簡単だよ

まあVAPEなら辞めんでも別に良いんだろうが
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:01:48.59ID:sV2uGKE60
>>805
嫌煙家ってそんな人間ばっかりなんだな
しんでも嫌煙家にだけはなりたく無いな
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:02:11.60ID:cFRGLij90
フィルター側に火をつけちゃってゴホゴホするってたまにやらかしたもんだけど
こうも値段が高いと笑えんな
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:02:28.88ID:A++PaAcj0
>>799
結局ヤニカスはコロナにかかったら重症化するらしいな
ヤニカスざまあ震えて眠れ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:02:56.76ID:zRQ4FxjG0
>>6
山口達也は単なるアル中だろ。
酒のせいにすんな。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:04:01.06ID:EHWFpXah0
「俺の嫌いなタバコと酒の税金をもっと上げろ」と言ってる陰キャからも
アニメ税や同人税を徴収したらいいと思う
あとロリコンは大麻といっしょで犯罪だからな
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:04:04.02ID:vxyYRnqW0
数十円程度の値上げで喫煙頻度が下がるような意志の弱い人間じゃねぇんだよ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:04:17.91ID:CQUps8ku0
1日数本の人なら吸っていいと思うわ
吸う奴って1日2箱行くでしょ
1日1000円んだぜ。あほらし。金もったいない
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:04:33.73ID:sV2uGKE60
>>819
辞めさせるための増税じゃ無いし
3000億の税収UPが目的だから
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:04:39.27ID:zRQ4FxjG0
>>12
酒税がちょっと上がった所で、呑む奴は呑むよ。
むしろ逆効果だと思うね。
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:04:51.59ID:CJNfAD/50
15年ほど前に、都立大学教授の調査を聞いた。
タバコはいくらになったら金銭的にやめるか?のテーマ。
当時の予測で630円。
その値段までにやめる人は1割だが、630円を超えるとやめる人が増えると言うもの。

穿って観測すれば630円までは段階的に上げてもタバコ離れはないと(笑)
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:05:15.79ID:PxZG1+Hz0
>>12
令和X年、健康増進の為に酒類販売を取り締まる厚生労働省傘下の良化隊と、提供の自由を詠う経済産業省を中心とし、文化保存を訴える文部科学省、財源確保に躍起である財務省等を糾合した保全隊の衝突は、時に市街戦の様相を呈することも屡々であり(以下、ケルベロスサーガ参照)
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:05:21.05ID:MCvwRFMD0
日本のビールの税金は約45% アメリカの12倍 ドイツの20倍
なぜこんなに高いか

税制の基礎ができたのは明治時代 当時はビールは舶来の贅沢品
1984年の参院大蔵委員会で、「なぜビールの税金が高いのか?」という質問に
当時の大蔵省主税局長は答弁。 

「消費税の無い我が国では仕方ない」

その後消費税が導入されてもビールの税率は高いまま


※バカ国民が怒りもせず与党に投票を続けた結果ですww
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:05:26.34ID:h0V5vzkB0
>>8
喫煙者が減るなら意味あるじゃん
そのためにやってんだよ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:05:39.11ID:KljSTg5q0
煙草と酒は安すぎる
適量を楽しむならいいけどコンビニで買えて水代わりに飲めるとか正気の沙汰じゃない
煙草もいまだに歩きたばこしてるゴミくずが多いしさっさと通報逮捕が常態化してほしいわ
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:06:53.31ID:W9JFj7rJ0
コロナにビビってマスクしてんじゃねーよ!
マスク取って俺様のタバコの匂いを嗅ぎな -y(^。^)。o0○
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:07:18.40ID:NS6zLw3B0
貧困層の方が喫煙率高いってデータがどっかにあったな
富裕層はもう長いこと健康ブームだし。金があるなら健康寿命を伸ばそうってなるんだよね
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:07:29.00ID:sV2uGKE60
>>834
来年もだよ
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:07:48.14ID:iPB3Sfgq0
>>1
絶対に止められない、止めないと思っていたけど、脳卒中で入院して簡単に止められた
悪い事は言わないから、みんな止めたほうがいい
後遺症残ると惨めだよ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:08:37.38ID:5yIVJ75n0
正直全員が酒飲みなら少子化は止まると思う
それくらいアルコールはイカれてる
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:08:46.82ID:Qta2NUze0
>>835
コンビニの販売はダメだよな。
特に夜。
パイ捨て防止のために喫煙者は遺伝子登録してほしいわ。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:09:16.82ID:2O8s5CqD0
タバコ一本1万円とかになったら、迷惑通り越して、金持ち扱いになるからだめだよ
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:09:34.23ID:EsTNdqpV0
え??また値上げすんのかよ
とうとうメビウスがワンコインで買えなくなるか
加熱式に買えるときが来た感

税金ばっかかけやがって市ねや
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:09:38.69ID:Pk+zv8UQ0
近所のコンビニの灰皿、本部にゴン詰めしたらようやく無くなったわ
駅前の喫煙所は別にいいがコンビニの灰皿だけは許せん
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:09:54.83ID:30eqRTSc0
タバコのCM撮影現場に来たタバコ会社役員が言い放った言葉
https://youtu.be/DaPdVn4ETC0

「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ。」

「一日あたり数千人の子供を喫煙に引きずり込むことが仕事だ。」

「肺ガンで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生ぐらいを狙え。」
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:11:12.20ID:XTtlx5v30
値上げでやめる人のほとんどはとっくにやめてるよ
多少の値上げは気にしない層がまだ吸ってる

>>830
そうだねぇ
1本30円以上になるとさすがに高い感じになるね
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:11:13.62ID:9wtgZ6lQ0
>>814
プルーム吸ってるとなぜか紙巻が不味く感じるんだよね
そしてプルーム自体も大して美味くないし喫煙所でしか吸えんしで辞めてもう半年になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況