X



【経済】コロナ禍、休廃業24%増 1〜8月、年間最多の恐れ 商工リサーチ [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 @首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/23(水) 20:50:36.01ID:J5TbJfsv9
 東京商工リサーチが23日発表した2020年1〜8月の休廃業・解散企業数は前年同期比23.9%増の3万5816件(速報値)だった。商工リサーチは新型コロナウイルス感染症の影響から「急激な業績悪化に陥り、先行きが見通せないまま事業意欲を喪失した企業、経営者が増えている」と指摘。高齢化と後継難を要因に休業や廃業、解散を選ぶ企業は00年以降で最多だった18年(4万6724件)を上回り、初めて5万件を超える恐れがある。

 1〜8月の休廃業・解散数は、業種別でサービス業が27.4%増の1万1144件と最多。次いで建設業が27.9%増の6327件、小売業が16.7%増の4511件と続いた。増加率トップは金融商品・商品先物取引業、2位はNPO法人を中心に政治・経済・文化団体だった。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d614a36e21351b7f819f9a3489134afea33f99d
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:59:58.68ID:QA8j9qHd0
>2位はNPO法人を中心に政治・経済・文化団体だった。 

税金ありきの、何の成果も実績も責任も問われない寄生虫ゴキブリ公務員結託の税金利権団体なwww
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:01:07.56ID:/mXGQspe0
>>6
これからが本当の地獄だ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:02:11.27ID:REwEoN/p0
>>1
政府は金の使い方を間違ってるよな
偏ったところに金を使い過ぎ
特に利権関係な
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:02:24.14ID:iy2e9tjB0
助成金12月までだけど再延長するだろうねえ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:03:49.46ID:z6vYYxsz0
>>18
こんだけ税や社会保障の負担が増えて
どうやって貯金を作れって言うんだよ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:04:13.85ID:QA8j9qHd0
不思議だなあw
311震災の後に時限的に寄生虫ゴキブリ公務員給与が「ほんの少し」減らされた時に
「役所周辺の定食屋が一斉に減収して中には首吊った店主も居るらしい」だの
「近所で居酒屋がバタバタ潰れた」だの
「あーあ、結局公務員の給与が減るとその消費を頼りにしてる民間も困るんだよね」
みたいな書き込みが「時限的措置」報道直後に異常に増えたんだけど
今回よりもその時の方が倒産廃業多かったって事かな?
不思議だねーw
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:04:59.04ID:XHOlDfwz0
>>27
兼業しろよ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:05:20.53ID:QA8j9qHd0
大丈夫大丈夫w
過去の数多の実例見れば解る通り、日本人は従属と集団意識で安心、権威異常妄信の特殊精神疾患がデフォだからなw

75年前・・・近所の山田さんも佐藤さんも息子が赤紙で呼ばれた!うちの息子も戦争行くのは名誉!皆誇ってるんだから間違い無い!
あ、隣の鈴木の家が徴兵拒否してる!信じられない!自己中心的!非国民!戦争行くのは当たり前なんだから個人的な拒否は許されない!!

40年前・・・バス電車飛行機公共機関どこでも屋内でも喫煙当たり前!はあ?子供が嫌がる?だったら子供が他所いくか我慢させりゃいいじゃん?w
喫煙するな?え?どこに禁止条項あるの?頭おかしい人?つかお前たばこ税払ってない癖に何権利主張してんの?     

30年前・・・よーしそろそろアルコール回ってきたからここの居酒屋切り上げてスナックで本格的に呑むぞーwおい山本車まわしとけw
今日は気分いいからスナックまでは俺が運転してやるわ、帰りは皆の家回るの面倒だから山本が運転なw
※実際「需要」が極度に少ないから当時運転代行会社なんか数える程しか無かったw

20年前・・・会社の敷地内ならリフトも重機も無免運転セーフ!どこもやってるから!ウチだけじゃないから!
え?それは違法行為だから通報する?お前頭おかしいキチガイだろwww常識と社会のルール守れよキチガイwww

上記全部「当時の常識、倫理意識」であって異を唱える奴なんか「居なかった」からなwww
何がどうなろうがそれが一般化して浸透したら
「そういうルールなんだからしょうがない」
「皆我慢してるんだからしょうがない」
「違和感あるけど自分だけ文句言う訳にいかない」

で自発的に自縛拘束プレイで黙認してくれる超絶脳死マゾ体質国民だからなwww

5年後には
「よっしゃー!残業40時間込みの今月の給料12万振込確認ー!ゲッツー!www
お、社会保険で引かれるのは11万だったかーw良し良しw
公務員様の「基本最低保障」給与を年収900万程度で抑えて頂いてるお陰でこの程度で済んでるw
(実際は時間外手当だの各種お手盛り手当で「年収1528万さいたま市職員」等だらけw)
まあ公務員様じゃないんだから家賃払えて飯食えるだけで有難い国だと思わないとねw」

てのが社会通念上一般的な感覚になってるから問題無いよw
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:05:30.00ID:o9Ma2y0j0
>>27
 o   ここ重要!
  \  彡彡ミミ
    \_( ´A` )
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:05:33.00ID:koaty1sm0
内部留保がある所は生き残れる
無い所は、その内淘汰される
アベノミクスのおかげで内部留保が増えたから良かったわ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:06:59.03ID:QA8j9qHd0
日本の中低所得層なんざ、よく「肉屋を支持する豚」なんて言われてるけど
実際は「養」豚場の豚、ですら無いからなwww
栄養与えられて肥え太らされてから調理される豚なんてまだ幸せだろうけど「それ以下」www
栄養すら与えられずガリガリに痩せ細らされて、殺してすら貰えずに生かさず殺さず養分だけ吸われてるのなw
寄生虫ゴキブリ公務員が笑いながら
「こいつ3日餌抜いたら鳴き声やばいわーwwwうけるーwww」
「じゃあ次5日抜こうぜ5日www3日でも耐えてんだから余裕っしょwwwなんたって納税は義務ッスからwww」
なんて構図なのなwww
マジ狂ってるよこの国www

極太扶養手当、公共介護施設優先入居、ウハウハ年金
「民間の極々極々極々極々上層の一部」のレベルに「民間準拠」して全寄生虫ゴキブリ公務員に適用w
まあ、空から金が降ってきてそれがまかり通るんであるならそれでいいと思うよね?
「そんな訳が無い」から当然その負担は民間に背負って貰いますってさw

民間準拠www
絶対に解雇されない「民間」w
絶対に景気に左右されずに毎年増収が確約されてる「民間」w
絶対に減収が無くボーナスは常に満額支給が保障されてる「民間」w
絶対に戸籍がある以上は年功序列で役職が上がる「民間」w
絶対に退職金3000万以上支給される「民間」w
絶対に破綻しない共済年金で老後が完全補償されてる「民間」w
全国各地の税金垂れ流し保養施設が割安で使える「民間」w

そんなファンタジー民間に「準拠」した待遇を維持してその負担を永続的恒久的に押し付けられる「民間勤め」www
しかもこのコロナ状況においても寄生虫ゴキブリ公務員は一切削減されずに満額どころかアップw
そのツケの為に「税の公平性」を謳い文句に一切の例外認められず徴収される一般民間人www
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:07:10.77ID:Pwpt7tBzO
>>1
それでも習近平を国賓来日させようとする菅義偉
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:07:19.49ID:jrc5PilR0
秋以降にスポーツジム、温浴施設、カラオケ、宿泊施設、飲食店等のサービス業全般は軒並み倒産するかもな!
時代だな
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:07:31.08ID:IJGav2y20
「早く緊急事態宣言を出せ」と叫んだ自粛厨は土下座しろ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:08:37.05ID:Y42n+rSk0
>>7
これな
大企業であろうと落ち目の企業は潰れていくのが自然の摂理なのに
政府は
「株価が落ちて外国に買収されると技術も盗まれて国益を損ねるから国費で守りましょう」
って立場なんだよな
その考えこそが根本的な間違いなんだよな
落ち目の会社なんて買収されても痛くもかゆくもない
むしろゴミ拾いをしてくれてむしろありがたいというスタンスこそが必要なんだよな
そういう所に無駄なお金を投資するから経済がおかしくなるんだ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:09:58.47ID:B1eNoZqD0
炭鉱も携帯電話も半導体も液晶も消えて無くなって行った。 
旅行や飲食の順番が来ただけだわ。
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:10:14.13ID:eD0MJ0xD0
>>29
吉田兼業?
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:10:24.76ID:If5G2H5F0
生活に欠かせないインフラ関連や医療介護の現場は
少ない予算と人員で頑張ってるのに
碌に感染対策設備投資もせずに感染拡大テロ支援してる風俗飲食観光等
業態転換出来ない低脳経営者は淘汰されて然るべき
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:10:56.44ID:82+WBYRx0
>>38
ギジュチュ吸えなくて残念だったなぱよちょんw
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:11:46.62ID:iayvpxz50
だから緊急事態宣言とか自粛とかやる必要ないってあれほど言ったのに。
一時の感情で流されてこれだ。
どうすんのよ。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:12:11.76ID:c3ctNpfZ0
>>10
山口さんの件もあるし居酒屋はなくなってもいいかな
居酒屋じゃなくてもっと人のためになる商売をして欲しい
例えばコンビニとか
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:13:32.07ID:FcKbMxkN0
>>7
JDIは今まで注ぎ込みすぎだから潰れて良い
施設はシャープ辺りが買い取るだろうし
東芝は不採算部門手放してこれから何とかなるんじゃね?
日産はトヨタやフォルクスワーゲンあたりから優秀なプロ経営者をヘッドハンティングすれば立ち直る
ゴーンみたいに、ルノーの資本注入を条件にすべきじゃない
日産が立ち直れば、投入した税金以上のものが返ってくる
まだまだ北米や中国、中東では稼げる存在
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:13:37.46ID:UKM2gE0E0
中国企業が買収に乗り出している企業なら行政が動いて
日本企業とのマッチングや買収斡旋とかで中国企業による
買収を阻止しろよ?
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:14:17.01ID:/mXGQspe0
>>23
もう世界中がぐちゃぐちゃになってるから
世界大戦への流れまっしぐらだね
建て直すよりも破壊して作り直す方が早い場合は
世の中は破壊への流れが出来てしまうものだ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:16:08.92ID:z6vYYxsz0
>>25
女性金?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:16:58.90ID:3n3kCnNh0
まさに空騒ぎww
大したことなかったね。
潰れたところは自己責任だろ。
今までなにやってたんだ??
8割は潰れてないんだからな。
氷河期も8割は正社員なんだから甘えんな!!
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:17:26.68ID:bJYb4Bx20
>>25
自粛期間終わってどれだけ経ったと思う?
未だに立ち直れないのは自己責任としかいいようがない
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:17:38.89ID:z6vYYxsz0
>>33
公務員給与を下げればいいじゃん
そうすればもう一回国民に10万円くばれる
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:19:18.43ID:rluTTMVS0
>>44
前々から多すぎじゃねって思ってたからなぁ~
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:21:23.60ID:0lNCHXoY0
>>35
いつまでもどっちつかずで
曖昧なまま態度を保留する日本外交は通用しないと思うけどな
そりゃあギリギリまで様子を見て、アメリカと中国の勝ちそうな陣営に着ければ一番いいけど
世界情勢の流れは急速でそれを許してはくれないだろう
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:23:36.45ID:z6vYYxsz0
>>36
もうこの1〜2年で街の様子がガラリと一変するだろうな
そして世の中の周勃は一気に他業種に波及して混沌とした秩序を生むだろう
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:25:41.50ID:9x86Yr3Y0
>>36
もともとその手の業種は景気の煽り受けやすいもんなんだから開業した時から覚悟の上でしょ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:26:00.89ID:3n3kCnNh0
技能実習生や非正規を奴隷にしてる罰が当たったな。
氷河期は差別するし、どうせ人間じゃないんだからどうなっても
同情しないよ。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:26:34.04ID:+VRvGrEA0
>>52
先進国では、公務員も政治家もその国の最低賃金なのが当たり前なのに
日本は極めて遅れているよね
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:28:22.41ID:z6vYYxsz0
>>37
経済よりも健康の方が大事だよ
経済的に死んでも命を絶つ人は少ない
でもコロナに対して自衛手段を取らなければ簡単に死ぬからな
経済を回せっていうのは考えたらおかしな理論なんだよ
大多数の庶民は税が上がり過ぎて大した貯えを持っていないから
仮に経済が潰れても大したダメージは受けない
つまり「経済」が死ぬと困るのは上級な訳で
上級利権を守りたいが故に「経済を回せ」と言ってるに過ぎない
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:29:05.02ID:FBuZ4Vqt0
去年12月の有効求人倍率は1.57倍
先月8月の有効求人倍率は1.08倍
もうすぐ発表される9月は1を割ると言われてる
景気は悪化中である
リーマンの0.42倍を超える事もあるかもしれない
平時の事務職採用が0.3倍だから就職は無理である
どこで止まるかまだ分からない
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:29:10.46ID:oPh0Wgpj0
製造業だが経営者がアホ過ぎてもうダメそう。
コロナのせいにしてたけどそういう問題じゃない。
来年終わりだな。とりあえず明日バイトの面接行ってくる。
週末だけでも働くわ。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:30:45.26ID:nTM7DvFD0
>>42
キューピー菅のちゅぱちゅぱ政治はっじまるよー!
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:32:49.84ID:QlhsP1HP0
少し寒くなってきたな。

秋冬は、暖房で換気どころじゃないだろ。もう外食はあきらめてる。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:34:11.12ID:z6vYYxsz0
>>43
なんで?
今の利権まみれの経済なんて潰れてくれた方がありがたいと思わないの?
どうせ庶民は大した貯えを持ってないからダメージも少ない
経済が死ぬと困るのは上級だぞ?
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:40:00.88ID:Wkp5AGfy0
>>46
何事も自然のままが一番いいんだよ
ほっとけば買収されるほど価値の落ちてるものを無理に守ろうとするからおかしくなるんだ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:41:36.29ID:HpicgKdh0
>>50
>氷河期も8割は正社員

そうなの?
今や働いてる人の半分以上が非正規か非正規と変わらぬ給与だぞ?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:43:59.22ID:PM22lptw0
50年に一度のチャンスが来てると思う。人を集めるのではなく、ばらばらにいる人にサービスと商品を届けるんだよ。娯楽でも医療、教育でも。
コロナに弱い商売、業態はさっさと潰すのが正しい
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:44:38.69ID:SvzDPUia0
廃業するべくしてする運命にあるゾンビがここぞとばかりに補助金吸うだけ吸って成仏しているだけな気がする
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:45:02.93ID:AJ0stACX0
>>59
逆だろ
経済的に死んで自殺者増える統計は歴史が証明してる
先月もコロナで死亡した人より熱中症死者の方が桁違いに多い
マスクしろ厨は人殺しか
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:45:20.42ID:l7jOisnP0
>>58
アルバイトと変わらぬ給与で働いてる人が山ほど居るのに、
公務員はその3倍以上も貰ってるからな
公務員になるために努力をしたのは認めるけど、
さすがにその努力以上に格差が付き過ぎてるな
世の中の矛盾がある一定のラインを超えると
必ずや大規模な破壊が起きるように世界は出来てるからな
それが戦争の正体であり、だから戦争は無くならない
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:47:50.14ID:d8WmscI40
こういう時こそ今まで蓄えに蓄えてきた「内部留保」が物を言うよな。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:48:46.52ID:fIJRkH5F0
>>71
さすがに嘘つき安倍政権の発表した数字を額面通り受け取ってる人は居ないと思ってたが…
今の菅も似たようなもんだろうし
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:48:51.05ID:FcKbMxkN0
>>69
世の中の99%の人は、そのアイデアが無いのよ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:50:11.03ID:HpicgKdh0
>>60
しかも、数字を上げるためだけにある中身の無いダミー求人も多いからな
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:50:26.38ID:uJ/AnUu00
社長の器ではないシャッチョサンが多すぎる

日本の悲劇は三ちゃん企業を存続させたこと
潰して皆大企業傘下で働けば有休が全くとれないなんてこともなかった
もっと明るい国民性になってただろう
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:51:42.36ID:lg7acGNM0
>>76
1%のアイデアに99%が労働者としてぶら下がって食っているのが資本主義社会なんだから
特に問題はなかろう
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:53:00.30ID:K49NOkDP0
>>64
しかも冬は寒くなるから、コロナの危険度が相当にヤバイ
ウィルスはトイレに何日間も生き続けるから一気に感染爆発するだろう
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:53:21.87ID:iayvpxz50
>>65
日本はな、ろくに資源もないし農地だって限られてる
そんな中でこんな多くの日本人が食って楽な生活するためには、何かを作って外国に売って外貨を稼いで他国から資源や食料を手に入れるしかないんだよ
上級とか庶民とかいう前の問題なのよ
そういうのは別でぶっ壊すとして、その前に生産を止めたら日本は貧しく不便に飢えていくしかないのよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:55:24.13ID:HpicgKdh0
>>70
一番吸ってるのは二階の旅行業界だけどな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:57:18.88ID:0mwNEM070
空き店舗が増えてきた
物販はヤバイね
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:59:41.99ID:LHlUIXkC0
自民党は消費増税で日本経済を破壊した責任を取れよ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:26.14ID:bbv1WDkT0
>>81
それは違う
農地は豊富にあったのを自分たちで積極的につぶして来ただけ
考えてもみろ、江戸時代は人口の8割は農民だったんだぞ?
近年だけで見ても、この5年か10年の間に農地は驚く程激減した
理由は2つあって、1つはTPP問題によって国内の農業を見捨てる決定をしたことと
もう1つは生産緑地問題で、農地の税優遇を取り消したことに起因する
つまり、お前の言う農地が少ないから外国にモノを売るとかの前提が
まずもって普遍のものじゃないんだよ
自分たちで農業をぶっ壊してきたら、コロナによってそれが全部墓穴を掘る結果になってるだけ
そういう矛盾に満ち溢れた利権まみれの経済は1回ぶっ壊さないと駄目なんだよ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:42.85ID:J1Xaa+/t0
今まで設備投資ケチってた会社または事業所はきつい
直さないといけない設備がたまっててそのまま死亡
壊れたらすぐに直す事をしてないとこういう時きつい
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:56.15ID:ynPafQgX0
24%増程度で済んでんのか
24%廃業してから騒げ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:03:12.31ID:HyBDM6fE0
過渡期だから仕方ない
コロナ時代に適応できる新企業に生まれ変わるのだ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:04:14.63ID:7fegNJax0
>>81

いつの時代の話だよwwwww

石油世界一の埋蔵量を誇るベネゼエラがどんだけ悲惨かしらねえのか??

今どき資源なんかいらねーんだよ

食料だって品種改良や栽培技術の進化で余るほど取れるから

休耕してるやろ

資源がない貧乏国イメージで精神論を唱えたがるのは

典型的な上級プロパガンダ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:06:41.80ID:end//VWR0
コロナ脳のせい
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:07:33.43ID:REwEoN/p0
>>83
ほんと、ここ1〜2か月は目に見えてそれが分かるくらいに増えてきたな
これ菅は一体どうするつもりなんだろう?
全てを助けることは出来ないし、延命してもどの道だめな業種もある
どこにどうお金を使うかが問われる危機的状況だが、
菅にこの事態を打開する手腕があるのだろうか?
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:07:42.07ID:BdhMfzC40
解雇しにくい日本でも失業率が!
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:09:14.53ID:HyBDM6fE0
>>92
責任とれないって安倍が言い切ったし
それを継承するんだろ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:09:35.35ID:hNMTak+U0
正直、近所にあるパッとしない商店街ですら、閉店しているのは化粧品店1つだけだぞ。インバウンド狙いが爆死するのは必然として、他のところもコロナ以外の複合要因じゃないのか?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:10:42.68ID:3tByAH6P0
コロナ自粛で2020年のアリアナグランデちゃんでさえ太ってしまったから辛いのはジャップだけじゃないんだよな
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:10:43.63ID:Ed1vUQn+0
>トップは金融商品・商品先物取引業、2位はNPO法人を中心に政治・経済・文化団体

NPOとかが休業で何か問題あるのか?
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:10:54.36ID:J1Xaa+/t0
>>96
コロナがトドメになったんでしょ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:11:37.82ID:HyBDM6fE0
>>37
アホか
緊急事態宣言出さなかったらもっと感染が増えて
経済打撃も大きかっただろ
逆にもっと早く出して台湾なみに抑え込めてれば、経済被害も少なかったわ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:14:49.84ID:t+37IZ/d0
>>85
ほんとこれだな
国民にはもうライフが残ってないのに
自分たちばかりおいしい蜜をちゅぱちゅぱ吸っている
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:15:11.94ID:uAFHIEQd0
日本が回復しても海外がまだコロナで喘いでいるんならその影響は当然日本にも来る
もしかしたらこれからさらに景気が冷え込んで2〜3年続くかもしれんな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:15:15.25ID:moue+Xfo0
>>59
途上国のスラム街や飢餓で苦しんでる難民キャンプに行って同じこと言ってみろよ。
金がないと人は死ぬし、金がないと健康すら維持できないんだよ。
経済水準が引くかった当時の日本の平均寿命を知らないのか?
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:15:52.73ID:end//VWR0
レジ袋にタバコ増税。増税しかしてねーなゴミどもは
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:16:04.16ID:J1Xaa+/t0
>>100
早く出しても意味無かっただろうが解除のタイミングが悪いってか東京が悪い
ただ愛知も明らか検査してなかったから他の地域も悪いとこはある
大阪とか1回は抑え込み成功したのにもったいない
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:16:51.65ID:49fVH0nV0
消費増税での消費の冷え込みも関係あると思うけどタイミングがよくてコロナにしか注目されないね
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:17:25.90ID:uAFHIEQd0
>>100
こういうバカはなんでいちいち書き込むんだろうな
黙って人のレスを読むだけにしてりゃいいのによ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:18:45.41ID:XYb/7SQ00
>>96
売り物が古臭くて正直客が入っているとは思えない
そういう店ばっかの寂れた商店街だろ?

そういう店は維持費がかからないんだよ
生計も別の所で立てていたりする
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:19:39.97ID:3dxkxHSQ0
会社の人間関係が良くないけど、今はしがみつくしかない。プライド捨てて・・・
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:22:37.55ID:t+37IZ/d0
>>102
もう冷え込むってレベルじゃなくて世界大恐慌まっしぐらだよ
そしてその先にあるのは世界大戦
コロナによってこの流れが決定的になった
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:23:32.12ID:Ucxo5tdQ0
緊急事態宣言出せよ、これ以上拡大すると本当に終わるぞ。
公務員議員らの年俸半分カットしないと民間死滅。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:24:26.53ID:zgD4eZHv0
自粛自粛叫んだのは野党ですが
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:25:25.94ID:8R/AwLaB0
ナマポもその分増える
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:25:47.88ID:y+at0rUZ0
戦争でも起きないかな
コロナ神はイキってたわりに戦果がいまいちだし社会を滅ぼすところまではいけなそう
レジェンドであるスペイン風邪ほどではなかったな
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:26:24.33ID:t+37IZ/d0
>>103
「金が無いと」って、既に国民の大多数は無いに等しいだろ
持ってるのは利権でおいしい思いをしている上級連中だけだ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:28:47.05ID:X8353ZC30
>>100
どうやって台湾みたいに抑えるの?
つか、台湾は色々詰んでると言ってたよ。

世界が感染拡大してるのに、唯一と言っていいほどの拡大防止に成功したので、世界で一番最後に解除されると。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:29:04.85ID:pqQ1mJNU0
>>105
あんな氷山の一角だけの検査に意味は無いよ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:30:06.52ID:jZPa3RQJ0
今のところは内部留保の取り崩しで頑張っているのだろうけど
これからが地獄だぞ。
秋から冬にかけて
どうすんだよ。
これからが一番大変だと言うときに安倍はさっさと敵前逃亡するし
本当にどうしようもない。
今回の無責任な安倍の逃亡で今度の選挙。自民党はぼろ負けするかもしれんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況