X



GoToトラベルで感染は「十数人」…菅首相「感染拡大防止と経済の両立を推進」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/27(日) 18:40:16.38ID:WHDneCbO9
 菅義偉首相は27日、公明党大会であいさつし、政府の観光支援事業「Go Toトラベル」を利用した人で新型コロナウイルスに感染した例は少数だったとして事業の意義を強調した。「8月末までに延べ約1340万人が活用したが、新型コロナに感染したのはそのうち十数人との報告だった」と述べた。

 感染拡大につながりかねないとして反対論… 残り183文字(全文343文字)

毎日新聞2020年9月27日 18時18分(最終更新 9月27日 18時32分)
https://mainichi.jp/articles/20200927/k00/00m/010/114000c
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:33:17.42ID:SMp6VyVX0
>>428
政府関係者か?
安倍の下では情報に信頼性が無く、国民が自主的に取り組むほか無い!
それを改善することが最重要課題である。
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:38:42.26ID:rx+uAYam0
また大本営の希望的観測かよ
何回沈没した戦艦が復活するんだよ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:43:37.20ID:M+NwajJI0
全員マスク完璧にしてても 三密取ってなければ数%はマスクから漏れて感染するのにな〜
完璧に陽性者、感染者ゼロにする事はむずかしい
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:45:39.73ID:s2IWvo/D0
感染者十数人だとしたら全ての専門家や研究者の予想がはずれたな。

人の移動が活発になれば比例して感染が拡大するのは当然ってのを定説かのように全員が説いてたが
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:47:27.49ID:6JHGHcAJ0
>>1
人でごった返しても大丈夫!って事にしてどんどん大丈夫感出して行かないと来年オリンピックできないからなw
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:53:19.43ID:gJhDPdGw0
>>429
gotoでの正確な感染者に拘ってるけどそれにどれだけ意味あるのかな
実は200人でしたとしても日本全体の感染者数は増えなかったんだからgotoは成功じゃないの?
goto否定派は感染爆発するから反対してたんじゃないの?
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:40:39.01ID:hSIicC3n0
>>428
開始したときは既に現象期に入ってたが減少傾向は前回より緩やかで高い位置で下げ止まり
アホは絶対数だけしか見ないw
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:24:18.63ID:7RoT6bu/0
これGOTOのページの業者用マニュアル見たらわかるけど
・チェックイン時の検温で37.5℃以下
・マニュアル通りホテル側が隔離してPCR検査
・その結果陽性
だった人間が十数人ってだけだからな
実態の感染者とはかなりかけ離れた数字
ぶっちゃけ単位人口当りの感染率と比較しても1/100以下なんだから普通に考えればおかしいとわかる
仮に実態が十数人だとしたら旅行すれば感染率が1/100になるという今までの感染症対策の根本をひっくり返す大発見になるからw
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:00:43.11ID:KFJz3Xfd0
国民経済よりパヨク政治洗脳を優先させたゴミパヨクまじで害虫
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:07:44.00ID:4AK/T6K30
そうかそうか
で、集団ストーカーの方は大会で何か変わったか?
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:10:51.31ID:DmvPalGL0
1340万人中十数人しか感染しないのだから日本人全員にGOTOの使用を義務付ければコロナ感染者は十分の一に減少する
GOTOはもっとも有効なコロナ対策だ
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:13:29.37ID:IbuJZFsa0
・死亡平均年齢79.2歳
・死亡最多値83歳
・40歳以下のほとんどが無症状か軽症
・50歳以下の致死率0.2%

それでもまだ怖いと思いますか?
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:41:25.40ID:d3Csx+X8O
感染例皆無ではないにせよ現状GOTOが感染者数を大きく押し上げる要因ではないことはほぼ間違いない。

GOTO開始前の3月の連休、東京除外の中の7月の連休。どちらも感染者の増加を招いたがこの増加の大きな要因はどちらも観光ではなく近場での友人知人、親族との不用意な接触とそこから派生したものだったのは感染動向からも明らか過ぎるほど明らか。

これは観光の場合、旅行者受け入れ側双方が一定の感染対策を取るのに対し身近な存在に対しては警戒が緩むとの心理的要因が大きいと思われる。だけの話だなw

>>440
先の話を踏まえ、また現実の感染状況を見れば、むしろ観光で感染者減るのは俺から見たら当然だな。
一定の感染対策が取られる前提であるなら、自らも対策を施した感染者を小分けして同じく対策が施された場所に分散させることで感染リスクは間違いなく減少する。
なぜなら旅行側、受け入れ側双方が他者を無駄に警戒する特質上感染者が他者に感染させる可能性自体が低下するからだ。同行者まで責任は取れんが。

だから先のGOTOでも地方において観光由来における感染者の顕著な増加は全国レベルにおいては確認されなかったわけだ。

なお、公共交通機関での移動中の感染リスクはやはり皆無とは言わないが実例が少なく、例えば大都市圏における通勤電車内の感染リスクについても3月から今に至るまで極めて危険であるとの根拠が一向に見出だせない以上必要以上に危険視するまでには至らないと見るのが妥当だろうな。
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:50:25.80ID:N6hzGZA20
旅行先で感染した、された人数なだけで
感染したまま旅行して撒き散らした人は含まれてないんだろ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:32:21.94ID:Lh7vcu1O0
ろくに検査してないのに出鱈目にも程がある
無症状者を野放しにしている限りウィルスは変異を繰り返し
ある日突然表面化して京都型大阪型千葉型長野型とか
それぞれの地名で呼ばれる位に蔓延しちゃうんだろうな
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:40:59.15ID:QDGGCLHq0
>>450
これだからアホは
感染して日常生活で撒き散らしてるのもたくさんいるだろ
goto期間で感染が増えてないのが全て
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:11:06.94ID:7RoT6bu/0
>>446
怖いに決まってるだろ
日本の年齢別の人口比を見たら老人ほど重症化するってリスクでしか無いぞ
若い奴は重症化しないから大丈夫なんて理屈を持ち出すのはパブリック視点を持ち合わせていないバカ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:15:10.21ID:7RoT6bu/0
>>448
すげー
感染症対策の基本である人の移動と接触の制限は無意味と仰るw
その珍説を感染症学会かどこかで披露してきたら?
確実にアホ扱いされるからw
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:26:03.35ID:vHTMaPQ40
有名な観光名所付近に住んでるけど観光客は観光地で他県の観光客から感染する可能性をもうちょっと想定した方がいいと思うぞ。
浮かれて地元でやらないような無防備な観光客を見てると気の毒になる。
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:32:51.25ID:lU+bzXi20
>>460
浮かれてこその旅行やんw
感染者の出てない観光地なら安全なんだー!とかいう馬鹿ばっかりだしw
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:40:50.60ID:vHTMaPQ40
>>461
そうなんだけど旅行で1番怖いのはすぐ隣にいる観光客だということを忘れんようにしないとあかんと思うぞ。
来週から東京がgoto利用可能になるけど都民が隣にいることがわかってたらマスク外さんだろ。
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:20:23.03ID:TLIEBeNi0
goto適用の宿泊施設は指針に沿った感染症対策やってるからリスクはそれ程高くない
ただそこから観光地巡りしたり街中の飲食店で食事したりするとたいした対策がされてないから怖いかもな
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:32:58.16ID:SPF1yBz40
楽天で予約した宿から「廃業するんで、あなたの予約は実行できません。ゴミンね・・・」って連絡が来て五日
やっと、楽天から代替宿の提案メールが来たわ。

元の宿から離れてるんで迷ったが、どれくらい元の宿よりグレードアップしてるか見たかったんで基本的に了承した。
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:00:41.35ID:0DQuhQ/o0
東京汚物をばらまくなよ!
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:56:33.00ID:PVuvBYs40
4連休の結果でるのは明後日くらい?

隠蔽せずにちゃんと発表するかな?
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:32:59.47ID:QU8iI6Q30
かなり強い政府圧力で感染者過少報告しとるな
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:58:28.91ID:NxUcxfn80
>>466
感染者数は下げ止まっていると公言してしまったからね
辻褄を合わせるために隠すでしょう
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:11:12.74ID:jzvXDxqsO
東京カレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
===
7/26 239 131 266 250 367 463(次点) 472(最多)  計2118 
8/02 292 258 309 263 360 462 429 計2373
===
9/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1205
9/13 146 *80 191 163 171 220 218  計1189
9/20 162 *98 *88 *59 195 195 270  計1067
9/27 144 *78 212 *** *** *** ***  計*434
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:32:26.49ID:VZhEClhF0
十数人、というのは旅行中に体調を崩して検査したらコロナだった人の人数なんじゃねぇのか?
それなら納得感の有る数字だわな
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:40:53.84ID:tSBiRn2w0
>>472
普通、旅行中に発症したならコロナ感染は旅行前だぞ。
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:45:37.30ID:GggnnIWS0
1人から100人以上に増えた事例だってあるのに少ないから大丈夫は絶対謝った判断
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:13:29.75ID:rBqy26mj0
見切り発車GO TOで結果増えなかったからヨシって論調見ると
日本人はフェイルセーフや一時が万事の思考無くなってケンチャナヨ民族になったんだなって
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:14:38.00ID:l2NjxByNO
1回口に出したら間違いを認めない、どこにでもいる迷惑なおっさんさ
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:18:11.33ID:oC5U7VzV0
>8月末までに延べ約1340万人が活用したが、新型コロナに感染したのはそのうち十数人との報告だった

今月の4連休が入っているのかと思ったら8月までかよw
明らかにミスリードを狙っているな。釣られたレスもちらほらあるし・・・・
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:26:18.54ID:EdfxrHHz0
GOTO使って観光地じゃないとこ旅行したけど
一番気を遣うのはやっぱり食事なんだよなぁ。
あとは強いて言えば大浴場の脱衣場ぐらいか。
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:27:45.93ID:O2eILY220
こないだテレビで都内のバーみたいなところ映してたけど、全く予防対策無し
gotoeatは確実に致命傷なるで
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:27:50.89ID:YQh5raa+0
空気感染するのに何処で移されたかなんてわからんだろ
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:29:06.33ID:sWsLHFr60
感染拡大と経済が両立して致命的な事故にならなきゃいいけどな
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:30:29.91ID:X4cF8gyhO
でしたら政府の入国制限判断で
日本国民8万人以上感染死者1600人くらい?
現在
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:31:11.75ID:ZKiWNYFe0
そもそも観光シーズンでもないのになぜ旅行のキャンペーンなのか
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:35:21.85ID:HmXjuV9K0
こんにちは(^o^)
こんにちは(^o^)
世界の国から(^o^)

こんにちは(^o^)
こんにちは(^o^)
日本の端まで(^o^)

世界中のコロナが

  こんにちは(^o^)

GoToと(^o^)
五輪で(^o^)

   \(^o^)/天国に行こう!\(^o^)/
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:39:09.24ID:oC5U7VzV0
今考えると、十分過ぎるくらい"疎"の状態のGWに籠もっていた連中は何だったの?
と思えるくらい。
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:45:24.27ID:tfZ9kYHB0
総理大臣ともあろう人が「十数人」って言いきっちゃうところがね
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:42:29.32ID:HzdDW7J80
>>473
なら旅行後の7〜10日目くらいでも良いよ
旅行した奴がピンポイントの2〜3日間で発覚
そういうレアケースなら納得感の有る数字だろうさ

Gotoキャンペーンが始まってから、感染者は2万人くらい増えてる
人口の6千分の1だろ
キャンペーン利用者は400万人くらい居るらしいので、その中から700人程度の感染者が出てるはず
その内の十数人なら、それなりに条件を限定する必要が有るだろうさ
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:43:49.59ID:518KrhLh0
>>487
GoToに参加した者も、感染が確認された者も氏名、住所がハッキリしてるからね。
ハッキリ判ってることを、ハッキリ言わなくてどうする?
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:46:07.55ID:WwbAGv/C0
なんだ8末までの話か
ガースーよ、今週末にかけてびっくりする数字が出てきたらどうするつもりだ?
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:47:08.52ID:SJh6Vs8F0
Goto以外のせいにできないのがそんだけってことだろう
実際はGotoが原因でクラスターが発生してるのに数十人なんてありえんだろ
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:48:11.76ID:HzdDW7J80
>>489
重要な点は、Goto利用によるコロナ感染をどういう条件で認定したかという事だろ
納得感の無いルールで認定した人数では意味が無いよな
認定条件を厚労省のHPにでも載せるべきじゃないかな?
それなくしては十数人には何の意味も無いしね
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:53:48.16ID:518KrhLh0
>>492
根本は行動履歴と発症期間だろうな。
GoTo利用者が感染確認されたとしても、旅をしたのが2週間前ならGpToに拠る感染ではない。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:56:36.68ID:l2X39Lne0
何で発症した中国や、そもそもの震源地、
武漢で経済が再開してて日本は未だに自粛なんだよ
https://youtu.be/8zOpDnvlgXs

こうしてる間に日本経済は沈没、中国は経済浮揚と、
まさに中国の思う壺だな
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:10:31.40ID:HzdDW7J80
>>493
にしても、発症期間の幅が狭いんだろうな、特定の1日じゃないと計算が合わない

まぁ、何の根拠も無い出鱈目、と考える方が妥当な気がするんだけどね
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:12:05.18ID:518KrhLh0
>>496
お前さんの妄想がそれだなw
既に半年オーバー、それなりに新型コロナの知見はあるんだよ。
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:19:18.33ID:ybLoorjL0
>>496
君はどんな条件かも調べもせずに納得できないと言ってるだけだろ
専門家の知見よりも自分の妄想が勝っちゃうやつっているからね
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:41:21.91ID:iEXPlizh0
>>470
何で東京のカレンダー出てくるの。
東京はまだGoTo対象外だよ。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:50:25.93ID:hcvtF7uK0
もう、コロナ前の経済モデルは死ぬべき
ウイルスに脳食われてるし
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:51:29.75ID:6TMe+dWM0
感染都市は感染都市同士だけでGOTOしてりゃいいのに
GOTOやらなくても各地が近隣県や県内対象の補助やってるし
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:54:59.26ID:5pZ5ZEVz0
仮に12月中に全国の重症者数がICU病床数を上回って医療崩壊状態になり
日増しにICU病床の不足が拡大していった場合、
経済とは異次元の社会的大混乱が発生して
医療崩壊状態がひと段落つくまで
何か月にもわたって一般国民の自主的な不要不急の外出自粛が進む。

go toは、経済のために国はやるべきことはやりましたよというアリバイ作りだな。
本当はコロナ抑制をもっと徹底してやるべきだったのに。
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:02:17.11ID:HzdDW7J80
>>505
医療崩壊が迫れば、二度目の緊急事態宣言くらいは出すだろうさ
7月の感染拡大は、そうなる前に沈静化した、その理由は不明だけどな
そして、今週は再拡大の兆しが見えてきてる・・・二度目の幸運は起きるのかなぁ・・・
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:15:06.72ID:5pZ5ZEVz0
>>506
冬は温度も湿度も下がって
喉や鼻も乾いて感染しやすくなり、
(通常でも)公衆の場でごほんごほんする人や
体力が低下して基礎疾患が悪化する人が多いだろうから
暖かい時期とはまた違うんじゃないかな。
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:18:10.24ID:ZWc+qz+u0
今GOTOではなく従来の一極集中型経済から分散型の経済
への大変革をしないとコロナには勝てない。菅は小者
だからそんなことできない小手先のことしかやれないだろう。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:38:25.76ID:+6uoBCgk0
東京観光したいのー
半沢直樹の舞台になってる銀行の建物に行ってみたい
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:41:46.54ID:Iz/O6Ui00
>>1
どうやって調べたのかなあ?
新規感染者すべてにGOTOトラベルを利用しましたか?と質問しただけじゃないだろうな
GOTO利用した無償感染者が旅先で他人に感染させたらそれもカウントしなければならないがそれを特定するのは不可能

よって「十数人の感染者」というのはなんの意味もない数字
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:02:02.30ID:OYIXJyMM0
マスゴミのことだからGO TOしなかったら旅行産業や地方の若い女の貧困ガーで喚き散らしてたろ
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:30:42.87ID:KGEzlmh50
都民だけど
会社からの旅行補助も併用したいとなると、ネット申込じゃなくて旅行代理店の営業所で申込しないとダメなんだよね。

窓口行くのはめんどくさいから営業所に電話申込しようとしたら、まず電話がつながらないの、しかも一定の時間繋がらないと自動で「おかけ直しください」で切れるパターン
しゃーないから、ゲームしながらリダイヤルしまくってたけど、結局繋がるのに1時間半かかったよ。
そんくらい都民からの問い合わせが殺到してるという事だと思う。マジで10月から凄い勢いでコロナ増えるかもな
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:33:16.02ID:3uyxeEau0
混雑しているスーパーより
旅行のほうが安全だろ・
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:13:23.66ID:NY9Gkrbt0
二階俊博首相「Go To天安門キャンペーンqqq」
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:16:46.09ID:q8nsntDG0
GOTOが成功するのが前提でシナリオ書いてんだから茶々入れるなよ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:23:51.41ID:r6By9ZLl0
早く治療法の確立をしろ。ていうか、まわりもこういう時ぐらい協力しろって。
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:38:18.67ID:02+I/JQ90
定額給付金の再支給の方が先だろ
貧困層は餓死寸前で旅行どころじゃないんだよ
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:40:01.19ID:3uyxeEau0
>>519 観光業は季節変動が激しいから貧困層多いよ
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:41:51.17ID:FA+3Mos50
検査やめればゼロ
明日から検査廃止
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:50:29.61ID:WPFCf6ZA0
国で決めた予算だし使い切らないとうるさいからGOTO推奨
国指定の各中抜き業者にお金を合法的に流すためにはGOTO推奨
政治資金ではないから問題なし最終的に政治家や政治政党に流れるからGOTO推奨
知病持ち・敵対老害層・合法殺害の為にはGOTO推奨
感染者多数出ても我々には全く関係ないし責任取らないからGOTO推奨
感染拡大防止と経済の両立と連呼だけしていれば何とかなるからGOTO推奨
日本中の各銀行の金庫に30兆円も金がパンパンはち切れそうだからGOTO推奨

何が何でもGOTO推奨。
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:25:30.75ID:dq5P/rPm0
はははははは 今回は 日本人 カタワになて 応援!
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:34:05.54ID:0oSUkflc0
隠蔽、誤魔化し、黒塗りは日本政府の伝統芸
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:47:02.08ID:5FPJrtV2O
>>522
いいんじゃねえの?実際観光縛り入れた東京がGOTO対象地域より大きく感染者伸ばした7月末から8月頭を見れば、無駄に近場で寄り合いかますより単身なり少人数で感染対策しながら観光してもらう方が受け入れ側の感染対策と相まってむしろ感染者の抑制に繋がりそうだというのがわかってるんだからw

東京加わろうが多少後押しすることはあれ、GOTOで全国に感染者蔓延なんてことにはまずならんよ。
要はパチンコ屋はクラスター発生源でここから全国に感染者が蔓延するから危険と同種の空論に付き合うつもりはないということ。

感染拡大最大の要因は別にある。それを踏まえて今日の東京の感染者194だが、検査数と曜日を考えると明日以降それなりの数を叩き出すのはほぼ確実だろうな。
ただベースとなる感染者に4連休の感染者が上乗せされている基調なので想定してたよりはいささか伸びは鈍そうだが。

これもことごとく観光のせいなのかね?w
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:53:28.67ID:Qb5qJvaY0
旅行から帰って来て発症した場合は感染経路不明とされる笑
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:51:36.17ID:7gA2uAcO0
明日あたりから、4連休の影響が出るんじゃねぇかな
東京の感染者が多い木曜日でもある事だし、300人は確実だと思うんだが・・・
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:32:56.43ID:6NRn1mWu0
>>528
同意 そろそろ4連休の数字が出てくるよね
あれだけ帰省やらで都民大移動してたからどうなるか見ものだね
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:41:22.11ID:aVFUpaP30
goto上手く使えば普通に定額給付金の10万超えるくらいの税金を使えるのに
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:48:25.75ID:kr0kdvVt0
普通に5万なり10万なり現金給付でいいのに

自粛している人は相当数いる中、Go To使う人は限定的と言われる(報道されないよ)
子を学校に行かせていない親がクラスで数人いて増加中だから(これも報道されないよ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況