X



【菅首相】 高卒の秘書に「学歴は関係ない。一生懸命頑張れ」★3 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/03(土) 02:04:04.70ID:nuhKJ7Pw9
田中角栄をほうふつとさせる「叩き上げ」の半生、自民党としては海部俊樹以来の「非世襲」、そして党初の「無派閥」の総理大臣……新たにわが国のトップに立った菅義偉首相(71才)は、これまでの総理大臣とは一線を画す人物であるかのように思える──。

高校を卒業して上京し、都内の段ボール工場に就職した菅青年は、大学進学への思いが強くなり、数か月で退職した。アルバイトで生計を立てながら受験勉強をして、上京から2年後に法政大学法学部政治学科に入学した。その意味では、叩き上げの苦労人であることは間違いない。

 卒業後は民間企業を経て、神奈川県横浜市出身の小此木彦三郎衆議院議員の秘書として11年間勤務する。この間、小此木氏のもとで住み込みの家政婦として働いていた真理子さんを見初めて結婚した。静岡県出身の真理子さんは、県内の大学を卒業後、一度農家に嫁ぎ、離婚している。

 小此木議員の末席の秘書からのし上がり、横浜市議を2期務めたのち、1996年の衆院選に出馬して初当選。

「上京してからの苦労が、政治家としての菅さんの信条をつくったのでしょう」

 そう指摘するのは、菅首相を知る政治関係者だ。

「段ボール工場でつらい作業を経験して、苦学して11年間も辛抱強く秘書を続けた経験があるだけに、東大法学部を出たようなエリート官僚にも気後れせず、“お前も段ボール工場で働いてみろ”というくらいの気概がある。

 何の苦労もなく、親から『地盤』『看板』『カバン(お金)』を引き継ぐ二世議員への反発心も強い。実際、麻生政権で党の総務委員長だったとき、二世の出馬禁止を打ち出しています」

 菅内閣に総務相として入閣した武田良太議員は、麻生太郎副総理と同じ福岡選出の、いわば“天敵”だ。これにより、“麻生外し”がはじまっているという見方もある。

 一方で、自分と同じような境遇の人間には手を差し伸べる。現在、横浜市議を務める遊佐大輔さんは、大学3年時に祖父の企業が倒産し、やむなく大学を中退して、民間の廃棄物収集会社に就職した。その会社は菅首相を支援しており、若き日の遊佐さんは、そこで菅首相と知り合うこととなる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9def06b22a66bf75ef970eab9e90cd16e22c4f44
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201002-00000007-pseven-000-2-view.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601625080/
1が建った時刻:2020/10/02(金) 12:45:14.24
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:10:19.85ID:bqy7sHzx0
秘書は高卒でもいいけど、
特例で田中角栄以外、
流石に首相は凡人で高卒はダメだ。
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:10:24.81ID:A9y7Ys6I0
>>701
Bランクぐらいの少しいい大学出て
無職か底辺作業やってる人らだと思うの
学歴命な氷河期世代とか
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:10:40.33ID:xExhW/9n0
>>653
今の時代高卒なのは、ほぼ経済力のせいだろう
それだけ日本は落ちぶれた証だ。中韓より経済力も知的レベルも下
なぜなら、日本語が分からなくても日本の大学は入れるからだ
奨学金なる借金をこさえて卒業し、自己破産するバカよりマシかもしれん
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:11:07.72ID:B3G7b/zO0
>>696
それな
高卒なんてただの甘えだからな
勉強しなかった自業自得
高卒をいくらおもちゃにしても心が傷まない
高卒煽るの最高w
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:11:20.21ID:E7HOQYkb0
^



だが思想は関係がある



アカは存在が許されない(爆笑)
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:11:31.21ID:kLmTMMSx0
ある程度は関係あるだろ。
ルサンチマンに走ると国が弱体化する。
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:11:31.55ID:WyThsNKo0
低学歴はなんでネトウヨになるんだろうな。
そして、自分の人生が上手くいかないからって
自民党を支持して日本全体を巻き込もうとする
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:11:44.10ID:VJN19iE30
>>709
んなことより、阪大にすら受からない奴がどうして大学に行くの?だろw
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:11:51.65ID:AMI6Tq+90
>>43
東大生が大倹取れないとか何つまらん願望持ってんの?
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:11:55.41ID:A9y7Ys6I0
ワシ、氷河期世代の高卒で公務員 充実した人生歩んでる
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:11:59.65ID:Q0TlQc+t0
一番イキってるのは地方の無名校からマーチに進学したやつらしい 特に推薦組
マーチでも進学校出身だと自分が学歴エリートじゃないことを弁えているし地方だと公立トップ校でもニッコマや地元私大に行く奴がいるから表だってバカにしない
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:12:01.60ID:AW5BND6y0
よく「叩き上げの苦労人」とかいう言葉が多用されるが、東大法学部出身者だって受験では相当に苦労しているのでは?
また、高卒の国会議員がいてもいいとは思うが、やはり大学・大学院レベルの教養や専門知識は現代では当然必要では?
東大でなく放送大学てもいいから、一度は広い教養に触れているべきだし、一度は学術論文を完成させた経験が必要

大事なのは国会議員が自分の頭で考えて行動できる能力・知力だと思う
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:12:23.37ID:GlgOH5TC0
>>707
非凡なら誰でもいい。
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:12:45.37ID:agIb+tlm0
菅さんのちょっといい話
なのにオマエ等ときたら
学歴コンプにもほどがあるw
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:13:26.13ID:QqjWQYH10
ネトサポは菅を信じてるみたいだが、やっぱ柿崎起用は理解できんわ
毒をもって毒を制すとかわけがわからん擁護だらけ

上念・・・筆坂さんとかあげて、元共産党でも転向するみたいな例だして擁護。まったく違うパターンなのに。
大高・・・かなり菅さんを怪しむ。そんな簡単に思想が変わるかと。

まして、もし柿崎が韓国系日本人だとしたら、変わるわけがないし。
どちらの予想が当たるか見物。けど菅はアイヌもそうだが、他にも怪しい事例あり。
一つは移民。これは菅だけのせいじゃないが「高度人材に限る」からの拡大拡張はみんなが知るとおり。
あと一つ決定的なものがある。

慰安婦合意

「『性奴隷』は不適切。政府として事実でないと示す」 安倍首相ら参院予算委で海外報道に反論する姿勢を強調 (2016.1.18)
https://www.sankei.com/politics/news/160118/plt1601180023-n1.html

>CNNに抗議する考えがあるかを問われた菅氏は、
>一昨年の慰安婦問題に関する日韓合意に言及し、
>「合意を誠実に実施していくことが極めて大事だ」と述べるにとどめた。(2017.2.7)
https://www.sankei.com/politics/news/170207/plt1702070035-n1.html

なんかね。自民党って保守騙してない?
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:13:27.19ID:KxCzPpWj0
>>714
団塊高卒が氷河期大卒を殺してしまったことは記憶に新しい
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:14:20.15ID:/nciZfSV0
学歴は関係ないが、家柄血筋が関係ある。
下等国民ら一生懸命頑張れ、上級国民は養分が必要だ。

…という話だろ。
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:14:24.21ID:B3G7b/zO0
そんなに高卒馬鹿にされるの嫌なら今から大学行けばいいのにw
高卒ってほんとばかだよなw
まあおっさんが20前の若者に交じって大学通う勇気があればの話だけどプッw
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:14:26.22ID:xWpNDZBs0
>>583
逆のようなw
行ってみると中身はピンキリで学歴だけじゃ何もわからないことがわかったり。
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:14:34.00ID:A9y7Ys6I0
>>724
ワシ、氷河期高卒
大学出て就職難とか馬鹿じゃね?
あと、院に逃げた奴ら全く音沙汰ないwwww
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:14:35.78ID:cgpke47e0
スガは自分の意に添わない学者を敵視している
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:14:38.69ID:MtG7CiMN0
菅が馬鹿なのは消費税の事を何も理解していない事でバレた。
この辺は、田中角栄の場合は一発で消費税のイカサマや欠陥を見抜いて財務省を論破するオツムがあった。
菅や小泉バカ息子、石破だとかの馬鹿世襲は、自分の頭で税理論から経済への影響まで自論形成するオツムなし。
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:15:04.24ID:phf38WXS0
何の実績もないくせに偉そうだな

高卒には高卒のヒエラルキーがある

いつまでも小泉竹中気分でいるな

学齢社会の韓国や中国にさえ負けてきてんだろが
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:15:24.54ID:6kx/oYXD0
田舎の高卒の俺からしたら法政とか知らんし、大した学校ぢゃなくて金払えば入れるんだろ。そんなもんで学歴論語られてもなー。
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:15:28.46ID:8jlgch1K0
>>720
東大法卒など高学歴の時点で知力自体は疑う余地がない
ただし前提基盤となる知識が職責と乖離していると戦えない
今回の自民総裁選とかはまさにその部類
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:15:36.41ID:Q0TlQc+t0
>>730
元メジャーリーガー城島は五島列島のハイレベルな釣り大会で優勝
上位の常連
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:15:37.75ID:o1SUT9dU0
>>720
カテキョがついて勉強のノウハウを教えてくれる環境と
アルバイトして自分で学費と勉強時間を確保しなければいけない環境と
それを無視する暴論だと思うぞ、それは。
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:15:45.11ID:MtG7CiMN0
>>734
そんなことないよ。住友銀行の専務は高卒だった。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:15:55.46ID:TYvaZAoc0
学歴フィルターは必要だよ
身分制度に代わるものとして、人の選別が簡単にできる
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:16:11.53ID:46JyoJV20
安倍さんも大学は成蹊だけど、祖父は東大とかかなり賢い遺伝子を持っていた。
菅さんは他の親戚たちはどうなんでしょう。
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:16:23.98ID:cgpke47e0
スガは自分の考えに固執する意固地な奴だな
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:16:58.09ID:BTKEL8MR0
まあ「正論」とか「諸君!」を購読する政治家なんぞ山ほどいるわけだが・・・

あれも読み物としては面白いですよスカッとしてw

「週刊金曜日」は読むとストレスが溜まるよw
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:17:07.01ID:veBMyKc20
慶応中退(正直目標意識のない馬鹿ばかり)〜カルフォルニア大卒の俺は高みの見物
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:17:28.61ID:GlgOH5TC0
最高学歴は東大だが、過去総理が全員東大なわけではない。
要はそれだけじゃだめって事。
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:17:40.22ID:MtG7CiMN0
>>745
意外に上場企業の社長や役員に高卒多いよ。
あんたは社会の上層にいないから知らないだけなんだよ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:17:42.09ID:A9y7Ys6I0
>>738
スポーツて長嶋や真央ちゃん風になんとなく感でやる人と
完全論理から徹底的に攻める人いるからなぁ
頭いいと悪いの超2極化
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:17:46.18ID:Jb8CNeiI0
名前さえ書けば受かる大学多すぎだし
有名大学でたのに日本の都道府県さえわからず、掛け算割り算もろくにできんやつ増えすぎだ
もう大卒とか関係ないだろ
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:17:56.68ID:fEmHcVVh0
学歴とかあほか?死ぬ間際になってもいまだに学歴みたいなくだらない権威を気にしてるとか。
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:18:06.12ID:Q0TlQc+t0
>>742
母親は秋田大の前身となった師範学校出身
姉二人は北海道大学出身の教師
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:18:19.76ID:pNfVt+7/0
こういう決め付けって洗脳して使い倒すパターンじゃないの?
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:18:31.36ID:Fn0GkXZS0
最高学府に進学しないのは文明を放棄したチンパンジーと同じだろ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:18:33.96ID:VJN19iE30
>>749
俺、香港大中文科っすけどw
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:18:46.81ID:VUKYIOSs0
インチキ競争に力いれんことだな。お前らガキがいたらガキには真実を教えたるんや。
建前はこうなってるけどな大人たちは裏でこういうズルしてるんやで❔騙されたらあかんてな。
小学校低学年くらいに教えたれや。そうすればその子はそういう建前を憎むようになる。憎むように仕向けてるんや。
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:18:54.39ID:h+ulqe4X0
>>750
お おう
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:19:40.40ID:MtG7CiMN0
>>755
さもいないような嘘を書いているから、いますよと指摘しただけ
君は、高学歴=成功、出世と誤解していないかい?
超一流企業にいけば、同期に東大卒が20人以上いたりする。
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:20:18.11ID:ubTxEFVv0
>>542
めちゃくちゃ同意
最近悪いのはすべて官僚!政治家は悪くない!
とかぬかすやつらがわらわら出てきてうんざりだわ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:20:44.67ID:N3JNb3UU0
キモメンやキモヲタでも頑張れば彼女出来て結婚も出来る、と言ってるのと同じ
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:20:50.17ID:jF1vQaSM0
菅「学歴なんて関係ない」

秘書「でもあんたの息子は東大卒と慶應卒×2じゃん」
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:21:28.70ID:Kdajrce40
>>753
ない者は死ぬまでそのコンプを引きずるんだよ
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:22:27.19ID:A9y7Ys6I0
>>592
ダンボール工場で真面目に働き
職工の人望集めて労組の役員になって
労働運動に身を投じてへとヤミ専従へ

まぁ労組強い大企業潰れましたわなぁ
労組とかまだやれるの赤い地域の公務員ぐらいかな😊
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:22:46.24ID:pNfVt+7/0
菅が信用できない。庶民派やめてほしい
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:22:47.77ID:TeEexWR90
俺は世界に顔が知られまくりで疲れましたは
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:22:53.49ID:8jlgch1K0
>>763
バブル崩壊直後から産業の空洞化は始まってたよ
失われた30年を作り出したのは官僚でも政治家でもなく
保身に走って産業界を食い潰した金融業界だよ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:23:09.25ID:jF1vQaSM0
息子3人のうち長男と次男は普通部上がりの慶應卒
末の三男は桐蔭学園から東大法卒
三男の同級生がRADWIMPSの野田
野田は慶應中等部落ちの桐蔭
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:23:23.85ID:VJN19iE30
>>768
知ってるか?大卒なのがバレると、トヨタやダイハツの期間工に採用されないんだぜ。

俺、相部屋のヤクザに大卒の奴が居たんだよな。
バラすなよ!って脅されたわw
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:23:25.74ID:MtG7CiMN0
学歴でほぼ決まるのは、官僚の世界くらいだぞ
同じ国一合格でも、東大卒が1番で京大は2番、旧帝大や一橋が3番扱いで、早慶は4番だからね
3番手以降の大卒の官僚はどれだけ優秀でも先が見えているので腐っているのがゴロゴロいる
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:23:35.17ID:9FcsFpsl0
学歴社会を作った馬鹿者達が一番悪い。
俺の会社の人事も学歴より人間性での採用に変わりつつある。
社内で◯◯大学会とか作ったり、もうアホとしか表現が出来ない。
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:24:31.27ID:46JyoJV20
総理に誰がなってもいいけど、一国の総理大臣は余裕がある人になってほしい。
6人外したって外さなくたってたいして変わらないのに、わざわざ外して目立つ事して騒がれる事を見通せなかったり、冷静さより感情が先に動いてる感じ。余裕なさそう。
もっとどーんと構えててよ。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:24:36.13ID:jF1vQaSM0
>>778
外務省は慶應強いぞ
前任の外務省次官は早稲田中退
農水省次官にも慶應出身がいた
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:25:41.08ID:8kapVFkC0
>>782
6人外したくらいでギャーギャー騒いでる方がよっぽど余裕ないだろう
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:25:49.93ID:Q0TlQc+t0
>>778
一橋出身の官僚はほとんどいないよ
東大の次に強いのが京大と早慶で他の旧帝はその下
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:25:52.03ID:MtG7CiMN0
>>783
基本的に、旧帝大の文系学部は公務員養成校の目的で作られているのだから
今でも根強くそういうのは残っているのさ。
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:25:59.92ID:WyThsNKo0
高卒のクズは一生派遣社員でもやってればええよw
間違ってもナマポだけは受給すんなよ?
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:26:11.47ID:pNfVt+7/0
>>780
学歴社会作った馬鹿者って昭和の政治家と経営者のほとんど
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:26:11.95ID:VJN19iE30
>>782
スパイは初っ端からいくぜ!ってことだろ。
今まで出来なかったことをやれるのかもしれない。
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:26:23.47ID:Kdajrce40
>>782
なんであんなことしたんだろうね
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:26:49.61ID:HA1VHnGU0
Fランとか廃止した方が良いと思うけどな。
あるいは大学全入にしてしまうか。

ああいう底辺の馬鹿同士で、身分固定の免罪符を与えると
すさまじく、野蛮なマウンティングやパワハラとかやりまくる。
しかも身分固定で底辺同士の競争がなくなる。
このスレにも居るだろ。

そして上位学歴・学力者に対しては、
一応大卒ということで妬みをぶつけまくる
発言権を与えることになる。

失われた30年になったのは
Fランを造りまくって、
底辺同士を身分固定してしまったのも大きいと思う。
そして上位に妬みの発言権を与えまくった。

Fランが世の中を混乱させまくってる。
少し考えればこうなるの、当たり前だろ。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:26:51.78ID:Q0TlQc+t0
>>786
都庁の採用大学トップは中央で2番目に早稲田
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:27:06.94ID:FfCOOPMV0
議員秘書や政治家には関係ないって話でしょ
それを一般的な話にあてはめてもな
工場とか除いて上場企業にエントリーすら出来ないもんな高卒は
Fランは必死に書いたエントリーシートを秒で捨てられるし
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:27:17.01ID:MtG7CiMN0
>>785
そこはどうなのかな。
早慶出身で優秀なのに腐っている官僚多い気がするけどね
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:27:31.65ID:w/etUf540
>>784
それね。パヨクの余裕のなさがすげえ
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:27:59.02ID:GjqGcfAe0
経済的事情で大学中退なら頭悪いわけじゃないし、大学を中退したからと不貞腐れて引き篭ったりしないで頑張ってのし上がってきた人だからこそ見込みがあるのでしょ

貧乏だしどうせ大学行けないしと勉強をやめてしまった人には関係ない話
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:28:08.57ID:Q0TlQc+t0
>>782
わかってないな
あえて目立たせることで既得権益を一般人でも目に見える形にした
実際橋下徹や舛添は会議を批判している
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:28:28.80ID:p9v/eZeq0
筆記解答だけにしたら秋田郁とか平均点ないよw
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:28:42.01ID:Q0TlQc+t0
>>797
卒業生比でも都庁で中央と早稲田は多いんだよ
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:29:19.60ID:VJN19iE30
>>790
俺の政権はやるぜ!って、最初からの宣戦布告だろ。
中共政府も焦ってると思うわ。
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:29:23.70ID:pNfVt+7/0
>>799
菅は割と計算するならなぁ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:30:24.28ID:A9y7Ys6I0
俺も氷河期世代で高卒だけど
娘5歳で可愛くてしょうがない

この前、娘と初めて二人で映画館行った
アナ雪2みたけど
娘が映画館に感動してた
ポップコーンも美味しく食べてた
「パパ 今日はありがとうね」
と言われて感動した

嫁が仕事が入って
予約してた旅行を娘と行ったときも
楽しかった

帰ってきたら
「パパーお帰り 今日は早かったね。」
て抱きついてくるんだぞ

もう仕事の疲れとか全部 吹っ飛ぶよ
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:30:28.46ID:8kapVFkC0
>>803
それが政治ってもんよ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:31:02.48ID:TYvaZAoc0
>>801
そうなんだ
論文引用数とかで早稲田のランキングが落ちて久しいけど、学生の就活の方に今は力入れてるんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況