>>820
視認できる部位は違うもの
あのね、それだけヨタ車は基本性能が忠実で品質が確保されているって事だよ
なので品質を上げる必要がないの

前も言ったけど視認できないどうでもいい部位で無駄に高級感持たせて悦に浸れるのは誰よ?
整備士だってどーでもいいわ、自分の車でもないのだから
視認できない部位でプラで行けるところを無駄にステンに変えろってか?
ハーネスのコネクタの接点を接触不良も起こさないのに金メッキに変えろってか?
それで誰が満足するんだよ