X



【Apple】iPhone 12は約6万9000円からスタート? [孤高の旅人★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/07(水) 12:35:45.62ID:aELORDYd9
iPhone 12は約6万9000円からスタート?
10/7(水) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aa175a255c0f9af9080a748e0ad63b73f012057

さらにお安く。

まもなく登場間近だと思われる、次期iPhoneことiPhone 12シリーズ。そして、その価格一覧とされる情報が海外にて伝えられています。

上のツイートは、リークアカウントのApple RUMORsによるものです。ツイートによれば、iPhone 12シリーズでは「iPhone 12 mini/iPhone 12/iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Max」の4モデルが存在します。

まず5.4インチディスプレイを搭載するiPhone 12 miniの最廉価モデルは、649ドル(約6万9000円)からスタート。これはiPhone 11の699ドル(約7万4000円)より安くなっており、かなりお求めやすいバリエーションとなりそう。

一方で最上位モデルに相当する6.7インチサイズのiPhone 12 Pro Maxは1,099ドル(約12万円)からスタートし、最大容量モデルは1,399ドル(約15万円)と、かなりのハイプライスとなりそうです。

今年はiPhone SE(第2世代)が登場し、「iPhone =ハイプライス」というイメージが崩れた一年でした。そして今後登場するiPhone 12も、廉価モデルからハイエンドモデルまで幅広い選択肢が提供されそうです。
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:38:01.66ID:osWwj2RN0
すぐ買い替えるのにアホみたい
huawei良かったのにな
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:41:25.87ID:nphv38sd0
もう性能勝負からは手を引いたか
去年は1年前のAndroid端末より性能低かったもんな
まぁ使いやすさやカスタマイズ性でもiOSは糞of糞だが

CPUは悪くないのにOSが糞過ぎて実際に動作させるとつべやTwitter、その他もろもろのアプリでスピード負けてるからなぁ
0015!omikuji !dama
垢版 |
2020/10/07(水) 12:41:54.15ID:p5xe75wy0
huawaiなくなったから
iphoneしか選択肢ないやん
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:42:49.00ID:3fkQ+i5G0
高すぎるw
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:43:17.03ID:bpBFvinA0
5gがまともになるまで
あと2年はかかるから
それふまえて買った方が良い

11持ってるなら今のままで2年持たせた方が良い
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:43:31.35ID:Qh5iBi790
だからわたしはExpedia
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:43:42.90ID:LK+KJNWz0
ソフトバンクの場合、
iPhone 12にすると無理矢理に5Gの契約もさせられて1000円/月上乗せされるの?
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:44:52.47ID:7OiFElkR0
>>9
ここから拡大するにはパイを広げるしかない。
アンドロイドの中堅はこれから厳しくなる。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:45:14.67ID:8utKSPv10
中華ゲームがクリップボードからまたデータ抜いてたのが分かったの
iphoneの機能で警告されたから分かったそうだね
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:45:32.42ID:nwlwrWZO0
auショップでスマホデビューしようとしたら「スマホは寿命は2年」と言われ
スマホデビュー辞めたわ
まだ3Gガラケー1年半使えるし
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:45:34.87ID:6xmEqWKg0
ドコモで大容量使いたいならこれの一番安いの一択になりそうだが
それ以外だとまだまだiphoneの昔のでいいな
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:46:40.18ID:UP1zN4zM0
しかしLiDARスキャナまで搭載するとは
もはやスマホじゃ無い何かだなw
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:46:58.05ID:wr6X7wAs0
>>25
本体自体は4年は余裕だけどバッテリーは2年過ぎた当たりから交換したくなる
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:46:59.25ID:nGFiNiU50
海外ならこの価格設定でそう高くないんだろうが、
落ちぶれた日本で6万9千円は高く感じるし、
アホの安倍が消費税10%にあげたせいで
さらに別途6千9百円も取られるんだから物凄い割高感
その上コロナの経済不安で、いくら内篭り用にIT系需要が高まっててもなかなか売れにくいだろう
菅の携帯料金下げる政策が可決されれば売れやすくなると思う
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:48:24.67ID:GZXGIA7b0
>>29
海外は消費税20%超えもザラだけどな
スマホなんて高級品だから消費税も特に高い
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:49:49.44ID:pi8zf+Kq0
ここは新iPhoneを買いたくて買いたくてたまらないのにいちいちしょうもない理由をつけて買わない宣言する貧乏人どものスレだね
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:50:14.23ID:D9qZAHTf0
アンドロイドの進化がすごすぎて売れないからな
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:51:28.00ID:nwlwrWZO0
>>28
それでも4年かよ!
今使ってるガラケーなんか10年目でも全然余裕なんだが
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:52:38.29ID:XjshjCGz0
当分SE2でいいや
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:53:25.67ID:Bhrf/uXr0
iPhone ダメだったら何買うの?ギャラクチョン?
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:53:45.12ID:Er4VMLvw0
>>25
携帯と同じ使い方ならガラケーくらいは持つぞ
アプリとかゲームを入れてずっと操作してるとバッテリーが持たなくなるけど
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:55:37.45ID:6xmEqWKg0
バッテリー2〜3年 交換したら4〜5年じゃねえかな
だから2年で機種変更する人が多いんだけども
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:56:37.40ID:FpcLcttG0
値段的には良いんだけど
今さら移行も面倒くさい
アップルの製品なんてパワーブックduo230以降使ってない
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:56:52.29ID:IxBKEJWr0
SE2で十分
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:58:17.99ID:nixJzEa+0
>>2
そりゃもちろん。

日本のキャリアはどこもアップルから大量のノルマを課されていて、それを消化するために大量の自社買をしている。

だからら、その分を最近は新品が出るたびに値引きして捌いている。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:58:24.24ID:6xmEqWKg0
SE2との価格差が2万以内だとドコモだと大容量無制限なる5Gのために
機種変更する人多いだろうな
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:58:28.76ID:XjshjCGz0
カメラ目的でiphoneにしてるがオリンパスTG-6買ってからそのアドパンテージも俺の中では
無くなりつつある、スマホブームも過ぎたし次はOCNモバイルでmotoG8plusでも買っとこうかなって程度
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:58:45.89ID:wCBzM5Fx0
>>33
必死にそう自分に言い聞かせてるの?
アンドロイド使ってるのはこんな奴しかいないw
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:59:12.25ID:nixJzEa+0
>>19
2年でなんとかなるとか、どこまで情弱なのか。

少しはニュース見ろよ間抜け。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:01:25.21ID:gL2nvtTA0
>>30
そのぶん所得税などの直接税が安いんだよ
日本は直接税・間接税どちらも高い。シンガポールに次ぐレベル
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:01:34.29ID:4CZ/cxtw0
まだ8でいけますか?
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:01:39.52ID:RiX0H0/E0
この性能ではな
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:02:11.75ID:35MK89N/0
>>6
何のレビューにもなってなかった。
どっちもいいよね。好み…って
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:02:41.98ID:AJ9ubNx70
>>1
競り?
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:03:13.40ID:3KY5JqxZ0
スマホって毎年出す必要ないだろ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:04:43.11ID:rzZWxDgt0
>>32
お前は病気なのか?iPhone買わない、批判=貧乏人って考えはバカ過ぎw
お前みたいな考えが一定水準いるから売れるんだよ。iPhoneもAndroidも使っているけどAndroidの方が使い易いよ。
まぁおじさんのお前にはiPhoneの方がいいと思う
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:04:51.14ID:qfpUxqgK0
>>35
お前どうせ電話しか使いこなせねぇだろ
だからスマホ買っても5年は持つぞ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:06:24.16ID:YgeLUaij0
ウェーイ層がローンで買えなくなって脱iPhoneの流れになってきたから繋ぎとめようする価格帯にしてきた
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:06:24.76ID:/+Mc8zTw0
でもオレの3GSは車のiPod代用品でまだ戦っている
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:10:05.79ID:EilHr7Zw0
>>10
信者の常套句「女子高生はみんなiPhone」
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:14:54.64ID:1Xl2AdzM0
11proが重くて嫌になってきた
12はもっと重いのかな
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:18:38.48ID:b4ogdODF0
低価格帯はシャオミの独壇場
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:18:49.45ID:QgQIbAUk0
>>17
そろそろメモリが追いつかないから12の5.4インチに変えるよ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:19:12.22ID:b4ogdODF0
>>78
俺優秀やんww
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:20:08.64ID:9X1Je/SY0
6sだがさすがにあぷりが開かなくなってきた
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:20:11.24ID:n4m0WDwl0
だいたい7万円でA14ならAndroidより
高性能で安くなるのか
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:20:20.31ID:83f40UsX0
ミニが出るのは良い傾向

次の次くらいのミニが出たらそれに買い換えるわ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:21:06.00ID:93JfBeCA0
日本版も物理simの二枚刺し実装してくれよ
スロット交換するのこええんだよ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:21:35.79ID:S2jznobT0
12miniは欲しい気もするがSE2ndあるからスルーかな
それよりも先ずはXperiaXcompactを5Uのシムフリにしたいわ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:21:55.84ID:fFcae9xG0
>>3
NTTモバイルワンのセール10月23日まで、
シャオミの新型スマホ、6インチ、
6GB・128GBが11000円台。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:22:03.90ID:OnUqBcp90
裏アカ作れるようになったの?
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:22:42.34ID:b4ogdODF0
>>84
その時期なるとAndroidと言うか中華スマホが低価格超優秀スマホ投入してくるからイタチごっこ、と言うかコスパは中華に勝てない
サポートもとんでも手厚いサポートあるし
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:23:44.76ID:KBLjS5l60
>>67
おじさんにはiPhone
おばさんにもiPhone
女子高生にもiPhone
子供は親のお下がりのiPhone

シェア高いわけだ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:23:49.73ID:b4ogdODF0
>>87
残念ながらpixelはゴミです
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:25:46.32ID:yMz7Luoj0
いやもうスマホ頭打ちだから。

今出てる11だって何を目当てに買うのか分からんレベルで困ってないし
何より11での不満を12が解決してない
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:27:44.14ID:eVzTjO+L0
ミニはSEと思っていいのかな 
この価格帯が続くなら来年くらい買い替えかな
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:27:52.17ID:b4ogdODF0
>>97
まだまだやれる事ある
DSDAやツインアプリ、プライベートスペース辺りiPhoneも追加してくれたらなぁと思ってる
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:31:00.41ID:HQTjOrhE0
>>1
年収低い人は5ー6年に一度の機変が良いよ。
自分は三年に一度の機変だけどスマホやめる事を考えてるわ。貯金した方が良いもんww
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:31:06.91ID:ofQL/Jqy0
>>86
いや物理SIMじゃなくデュアルe-SIMだろ、問題は日本のキャリア側が対応してないこと
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:32:28.66ID:FChtUw590
iPhoneは毎年モデルチェンジするから
今も使ってるiPhone7plusが前世紀の遺物みたいだ
とてもやってられんから次はXperiaにでもするかな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:36:29.74ID:CIb/xUZj0
12miniはミニと言っても5.4インチもあるからなぁ
8で4.7インチ、8Plusで5.5インチ
画面サイズだけで言えばminiでも余裕で大きい
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:38:46.85ID:bDEJqYa90
電源ボタン指紋認証あったら考える
無きゃSE2
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:39:07.51ID:b4ogdODF0
>>101
年々進化のペースが早くてOCNとかの1円〜数千円のスマホとかで十分よ?
月の金額も格安データSIM契約してDSDSでトータル約4000円で100Gが使えて電話も出来るとかあるぞー
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:41:33.63ID:OrF1UtXR0
長年、仕事用とプライベートでAndroidと iPhone使ってたけどAndroidよりiPhoneの方が良いわ。Androidは微妙に動作が引っかかるんだよ。あとタッチパネルも吸い付くというよりも滑る感じで操作性悪い。
俺が使ってたのはXperiaとGalaxy noteだけどな。全く同じ金額だったらiPhone買うだろ。安くて用途が限られるならAndroidもありだけど。
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:41:50.69ID:2VJ9Mf1z0
>>105
画面サイズは5.4インチあるのに
画面サイズ4.7インチの8(SE2)と比べて本体サイズは大幅に小型化って素晴らしいではないか
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:42:47.57ID:LXUTHz500
>>1
日本だと足元見られて数万円上乗せされるんだろサーフェスみたいに
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:43:12.98ID:9qN1qkKm0
MAXでもやすいな16万
22万くらいでもいいな500G まあいがいと安いわな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:43:35.60ID:ylBl2ffK0
ステイホームでタブやPCは売れたが
今以上のスペックは必要ないスマホはハイエンドは売れなくなってきてる
追い打ちで5Gの幻想が既にバレてるからね
でもiPhoneはファッションのうちだから一定数は売れるんだろう
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:45:49.58ID:t2rj8y3A0
初めて持った初代Xperiaがゴミすぎて
iphoneに買い替えたときの動作の軽さ、
バッテリーもちの良さに感動した記憶が強すぎて
泥を使う気になれない。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:49:43.12ID:yMz7Luoj0
>>100
中華、フアウエイで全部出来る
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:50:40.41ID:nphv38sd0
>>61
林檎信者の言う「好み」は「勝てるポイントが無い」と同義だからね
Androidはそれこそ多様な機種があるから、自分の目的に対して高性能な端末選べちゃうんで性能比較しちゃうと林檎の選択肢が消えるのよ
だからそういう表現で逃げる
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:58:34.81ID:oW4WKZzh0
スマホ奴隷おつ。こちらは格安携帯とPCで月額2000円以下ですわww
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:00:47.67ID:OrF1UtXR0
>>121
たかが本体10万と月額の差額数千円も払えないお前は底辺なんじゃね
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:01:44.38ID:praAZTWZ0
5Gって個人端末には大した意味もなく6Gで意味を成すものに。
そして消えゆく5G。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:07:28.79ID:qrHHp3S60
この前11買った俺勝ち組や
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:09:59.55ID:SWABpSC/0
>>11
GPU性能も去年のA13にスナドラ865負けてるのに?
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:12:50.49ID:2VJ9Mf1z0
>>125
12出たら11は10000〜15000値下げされると言われてる
スマホなんて買いたいときに買えばいいから勝ち組も負け組もないけど
無理矢理分類するなら先日11を買ったなら負け組の部類

>>126
SE1と8(SE2)の丁度真ん中位のサイズ
なおベゼルレスに近いので画面サイズは8(SE2)よりかなり大きくなっている
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:13:20.39ID:11ZN0O8k0
やっとちいせえのが出るか。
6も7も11proも使いづらくて結局5s使ってるぜ。

はよ出せ。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:18:30.77ID:bSgG+K9z0
>>6
そもそもiPhone使ってる人って結構な割合でiPadや MacBookを使ってたりするが、他のApple製品との連携という意味でAndroidはあり得ないんじゃないかな。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:20:00.15ID:mc2tUVGC0
>>127
ゲームはiPhoneの方が速いみたいなんだよな
それ以外のシーンでiPhoneが負けてる状況が多いのは
iPhoneはramが少ないからなんじゃないかと思う
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:21:18.97ID:QSMTU/Yp0
しまった8月SE2にしたばかり
こっちの方が小さいなんて
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:22:20.82ID:QSMTU/Yp0
>>128
金満

に見えた
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:24:49.71ID:zKdUJhSX0
>>106
俺もそうしようと思ってるとこ
6はもう辛い
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:25:38.60ID:P73iQTg/0
ちなみに向こうでは9が不吉な数という迷信がある
日本でいう4だな
それ678ときてXとなって11,12と9を飛ばしてるらしい
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:26:37.01ID:v3+oAFyu0
12miniは指紋認証が復活してるなら買う予定

たのしみ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:26:50.42ID:+VnkVWnH0
かつてGALAXYをアプルのパクリと罵っていたのにいつのまにかGALAXYのケツを追っていたんだからな
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:27:08.78ID:bSgG+K9z0
>>11
iPhoneってiPadやMacBook、Apple TVや Apple Watchなどの中の一デバイスでしかないんだよね。
なので、単体での性能を比較されても全く響かないんじゃないかと思うわ。
Androidの携帯、タブレット、PC、Watchなどなどとの間で有機的な連携ができてるかどうかってことになるかな。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:27:16.89ID:lFEcN+pn0
dosVみたいなスマホはできないのかね
CPUだけ交換とかさせろよ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:28:15.10ID:bSgG+K9z0
>>145
無理だろ。
大きさが小さくて物理的な制約が強いから。
PCでもポケットPCレベルのサイズではカスタマイズできないでしょ。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:29:18.49ID:v3+oAFyu0
>>143
昔はパクリでも一応追いかけてたのに
今は追いかけることもできなくなり

うちの方が進化してる!って
嘘を連呼するだけの朝鮮商法に成り下がった
あれはもう長くないな

その前にソニーの方が死にそうだが
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:30:38.83ID:nphv38sd0
>>127
数字上はな
実測値ではAndroidの方が遥かに上
OSが重すぎるせいって言われてる

>>144
そう、連携性がAndroidが圧倒的だったのに、近年は性能まで低いからもう選ぶ意味が無いのよね
だから>>127みたいに数字上だけの見せかけに拘る奴がいる
それが無くなった事に気づいた人が「好み」って表現を使い始めるってオチ

もう5年前にはAndroidに抜かれてるのにね
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:32:28.35ID:nphv38sd0
>>134
ゲーム目的ならゲーミングスマホ買えばiPhoneの倍のリフレッシュレートとタッチサンプリング
ステレオ音源に大容量バッテリーとぶっちぎりでAndroidが勝ってるよ

ゲーミングスマホだからって他の性能が低い訳でも無いしね
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:32:55.23ID:v3+oAFyu0
>>145
自作とかできないハードに汎用OSなど無意味ってこと
PCでなくゲーム機のビジネスモデルを採用したJobsの慧眼だな


一度負けて復活するまでの間に
Mac対Winの図式にならないよう、相当入念に策を練ったんだろうな
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:33:40.56ID:bSgG+K9z0
>>149

Androidって連携性ゼロだろ。
例えばiPhoneで入れたWiFiの情報はMacBookやiPadにも自動で入ってたりする。
iPhoneで見てたサイトはiPadでもMacでもそのまま引き継げる、などなど。
AndroidだとそもそもPCとの連携はゼロだしな。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:35:24.77ID:nphv38sd0
>>152
それ林檎内だけじゃん…
連携性って色んなメーカーや機種との事を指すんだぞ
Android内だけならGoogleやつべなど同じ機能はある

無知は黙ってた方が身のためだぞ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:35:26.39ID:EYvxP07p0
8のままで快適
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:36:23.22ID:bSgG+K9z0
>>155
だから言ってるじゃん。
iPhoneユーザーって他の製品もAppleで揃えてる人が多いんだって。
お前アホか?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:37:01.47ID:nphv38sd0
>>157
それは連携性が高いとは言わんのよ
まぁお前みたいな情弱しか林檎なんか使わんわな
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:38:00.59ID:nphv38sd0
>>157
あとAndroidに同じ機能が無いと思ってる時点でヤバいレベルの情弱だから気をつけろよ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:38:16.11ID:bSgG+K9z0
>>158
言うだろ笑
Windowsとの連携なんて話をしてるわけではないぞ。
Apple製品で囲われてるユーザーの話だからな。
Appleに囲われてるユーザーが携帯だけAndroidにするはずもないだろうに。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:38:31.21ID:mc2tUVGC0
>>157
それだとただMac使うためには
iPhone使わざるを得ないみたいな感じになっちゃうじゃん?
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:38:49.26ID:bSgG+K9z0
>>159
ないない。
少なくともAndroidとWindowsとの間に連携はない。
Googleを介さないと無理。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:38:54.22ID:nphv38sd0
>>160
自社製品としか連携できません!

ってもうギャグのレベル
まぁ情弱の相手はここまでだw
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:39:58.32ID:S2jznobT0
>>139
スマホカメラには最初から期待してないから結構どうでもいいんだ
だからiPhoneも11proじゃなくSE2買ったんだし
それにソニーの盛りの少ない画質結構好きなんだ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:40:31.95ID:bSgG+K9z0
>>163
何度も言ってるが、Apple製品で囲われた人の話な。
自社製品としか連携させない、ただしその連携は高度ってのがApple。
なので、iPhoneよりAndroidスマホの方が!!と言ったところで、Appleに囲われてるiPhoneユーザーには全く響かないかと。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:41:34.06ID:v3+oAFyu0
泥はまだスマホではギリ戦えてるけど
タブレットが酷い
市場が小さいから目立たないけど

Microsoftの復活参入を許してしまうくらい酷い
surfaceみたいなゴミ端末でも泥タブよりはマシだからな
実際はiPad一択なんだけどさ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:42:20.63ID:bSgG+K9z0
>>168
別に何も困らないけど…。
むしろ、Apple製品だろうがAndroidだろうが関係なく自分がしたい事をできる人の方が情強だよね。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:47:04.63ID:jiNSaHeS0
>>134
Androidは、(C/C++などをコンパイルした結果の)マシン語のプログラムを動かす
には、JNIという仕組みを使うが、3Dはマシン語からOpenGLを直接呼び
出せるので高速なのだが、2Dは、マシン語から JNI を介してJavaモードに
してからJavaのAPIを呼び出さないといけない。
この時、マシン語からJavaモードへ行って、何もせずにすぐにマシン語に戻ってくるだけで、
1,600クロックほどの切り替えコストがかかる。
これだけでも遅くなってしまう。
このコストは2Dグラフィックだけでなく、OSが用意しているAPIを使うときはほぼ必ず
かかってくる。
だから、ポリゴンを描画するだけなら割と速いが、2D的なグラフィックや
OSのAPIを使う処理を多数回呼び出すようなことがあれば、Androidは遅い。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:49:58.05ID:jiNSaHeS0
>>176
なので、Androidは、2Dゲームの場合、(C/C++由来などの)マシン語を
組み合わせて書くより、マシン語を使わずにJavaだけで書いたほうが
速くなることがある。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:50:07.43ID:b4ogdODF0
>>154
pixelのどこがいいんだ?
7万後半でAntutu30万点の中途半端で特筆すべき点が見当たらないスマホ
他の下位のpixelにおいてはコスパ最強の中華スマホにしとけってなる
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:51:13.19ID:b4ogdODF0
>>170
それ日本だけの話で言ってるの?
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:51:26.64ID:tBj47fkz0
>>30
そのかわり生活必需品は無税
昔の物品税と同じ
金持ちから取ると言うのはいい
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:59:05.63ID:J58Xw+CX0
5G端末にしたら5Gプランに変更しなきゃならないんだよね?ちなdocomo
いまよりたかくなるなら11でいいや
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:00:18.94ID:jiNSaHeS0
>>176
[捕捉]
ゲームの場合、オブジェクトや2Dマップ要素の個数が多いので、1画面を
描画するのに描画関数を数万回以上呼び出さなくてはならないようなことが
少なくない。
せっかく、C/C++からコンパイルしたマシン語で実行しても、1,600クロック
のオーバーヘッドを数万回も実行したのでは、それだけでも1フレーム当たり、
数(ms)の時間が掛かることがある。60fps出そうと思えば1フレーム当たり
16(ms)しか掛けられないから、異常に大きなオーバーヘッドと言える。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:03:33.21ID:ikt1Kc430?2BP(1000)

これ昔の形に戻ったん?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:09:52.15ID:dMWeQJIY0
>>11
iPhone買えない貧乏人って可哀想だな…
Androidなんて俺の周りに使ってる人皆無なんだが…
偏見持たずに一度使えば解るのにオンボロイド恥ずかしげも無く使える厚顔無恥さが逆に羨ましいわ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:11:04.42ID:eOm2C+lk0
>>125
え?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:13:15.44ID:I8D1l5jF0
>>11
CPUランキング
1.Apple A13 Bionic 13700 iPhone 11,11 Pro,11 Pro Max
2.Snapdragon 865 13317 Glaxy S20/LG V60 ThinQ 5G/AQUOS R5G
3.Kirin 990 5G 12549
4.Kirin 990 12280
5.Snapdragon 855 plus11380 ASUS ROG PHONE II/Galaxy Z Flip

GPUランキング
A13 Bionic GPU 208697 Apple A13 Bionic
A12 Bionic GPU 160199 Apple A12 Bionic
Adreno 650 147310 Snapdragon 865
A11 Bionic GPU 112489 Apple A11 Bionic
Adreno 640 106814 Snapdragon 855,855 Plus


オンボロイドユーザーは知能も年収も低いのは明らか
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:15:09.86ID:xBRdM5Dx0
11も7万で買えるしな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:22:56.04ID:y5WdNxpJ0
>>11
アンドロイドの裏でアプリが動いてバッテリー消費早すぎるのが耐えられない
iPhoneそんな事しないもん。Windows版iTuneや何回も入力させるアップルIDは糞だけど
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:26:47.81ID:NkEikv1Y0
何倍で売るのかな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:48:41.25ID:XOdTdXZo0
iPhoneでもAndroidでも
好きな方使えばいいのに、いちいちケチつけたくなるのって何だろう?
多様性を尊重しないなー
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:17:07.70ID:S2jznobT0
>>194
12シリーズ全機種かは判らんけど
電源ボタン一体型搭載って話はあちこちでされてる
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:19:21.89ID:IEvTgGom0
iPhone助かるわ集団ストーカー達の記録に
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:22:30.51ID:Cznwkotb0
iPhone11 Pro香港版からもうすぐ12 Pro香港版に乗り換え
1年使ったのにまだバッテリー最大容量100%だぜ
凄えよな
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:27:29.45ID:xBRdM5Dx0
>>198
その通り!
だけど脳死状態信者はばか
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:28:38.06ID:UT6DVD3U0
6sの指紋認証サイコー
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:38:49.90ID:t3iHa2mE0
リチウムなんて500回くらい充電耐えるから
1年なら100%当たり前
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:44:48.35ID:aAu8O4ul0
64Mカメラ・・欲しいかも・・
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:49:17.68ID:WpSrNTtX0
ジョブスがいた頃は新製品の情報なんて一切漏れなかったのにな
発表前の期待感がハンパ無かった
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:50:05.18ID:EJj3gRfL0
コロナは 脳🧠食い新型HIV って、
もうすぐ世界で発表される・・
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:58:15.03ID:DaC8eH5k0
>>15
オッポも良いよ。反応が速く、画面が奇麗。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:02:31.46ID:DaC8eH5k0
>>187
今月、
13000円で内臓6GB、128GB、 
外部カード挿入516GB使用可能な
新型スマホを購入致しました。
サクサク、写真も奇麗に撮れます。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:03:29.90ID:jiNSaHeS0
>>198
日本経済にとっては、Androidの方がいいと思うけどな。
Androidスマホを作ってる日本メーカーがあるから。
あと、プログラミング業界的にもAndroidの方がやり易いと思う。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:06:37.71ID:MUOlgZiO0
いつも思うんだけど、AndroidとiPhoneは、世界の最先端の頭脳が血みどろの戦いをしているわけで、こんな僻地でお前らみたいなのが的外れな援護射撃をしたところで、なんの役にも立たない。
気にも止められていない。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:11:22.03ID:jiNSaHeS0
日本人や日本で働いている人が給与を増やしたいなら、日本経済を良くするしかないが、
それには、Androidを買ったほうがいいと思うぞ。
その方が色々な好循環が生まれるから。
それにアメリカを富ませてもろくなことがない。
もちろん、中国もだ。
自分が裕福になりたいなら日本製を買ったほうが良い。
回りまわってくるものだ。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:15:50.96ID:jiNSaHeS0
ここはiPhoneの世界最大の消費地である日本の最大の掲示板なんだがな。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:16:05.25ID:f381FRrh0
ちっちゃいの楽しみ。5sみたいになるんかね。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:20:14.01ID:zKdUJhSX0
高校生の娘にはどれを買ってやればいいのか
iPhoneである必要ないんだけど
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:22:22.31ID:TLbLfv0h0
>>223
iPhoneSE2
あんまり広角過ぎると、いいね狙いのエロ写真でうっかり顔まで映してしまう恐れあり
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:23:25.25ID:zKdUJhSX0
>>224
安いしそれでいいか
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:23:59.01ID:S2jznobT0
>>223
予算提示だけしてあとは好きなの選ばせればいいよ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:24:12.71ID:LcJAGzan0
初代SEで後5年は戦える
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:24:21.67ID:nphv38sd0
>>187
日本では昔から貧乏人がiPhoneだけどな
キャッシュバックとか大量過ぎて乞食だらけだったろ
学生にiPhoneユーザが多いのも安いからだしな
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:25:00.46ID:rPYFdw0u0
毎年dual simモデルに買い替えていたのに今年は海外に行けないから困った
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:27:12.66ID:TL1RbYX+0
むしろiPhone安いだろ
あと皆が使ってるから使うってのもトラブル時の理に適ってる
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:27:21.35ID:h3yHMZ2R0
えらく強気の値段でドン引きされたの、なんだっけ?
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:29:13.67ID:zKdUJhSX0
俺用にいっちゃんええやつください
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:31:17.54ID:aTbIHyBt0
ジョブズがいないからブランドイメージを保つのは難しかろう
かといってブランド路線をやめたら何も残らない可能性もあろう

今までのように過剰にお高く設定する商売だけでは難しくなってるのかもしれないが
なんとも普通の会社になってしまいそうだな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:32:59.17ID:T5BwAjPk0
android勢ってスペックの自慢とか、使いやすいとかやたらと連呼するけど、iPhoneユーザーはそんな事しないんだよね
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:33:57.30ID:aTbIHyBt0
ダイヤモンドビジネスでも
ロレックスビジネスでも

変わらぬ価値

を保証するという巧妙な広告や市場操作こそがその本質的価値を支える技術だろう

ではリンゴの会社はなんなんだろうか?
う〜む、、
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:35:20.87ID:aTbIHyBt0
think different?うーむ(笑)

ジョブズならそれでよい
しかし、、(笑)
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:41:09.63ID:aTbIHyBt0
think different気分♪

でもみんな同じデバイスで
でもちょっとドヤリングできるデバイスで

なぜか世界最大のthink differentサポーターは
世界一think along exactly the same wayの国だ(笑)
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:44:07.11ID:aTbIHyBt0
チームでみんな同じコーディングスタイル
チームみんな交換可能パーツ
チームみんな同じ顔
チームみんな瓜二つコード
チームみんなお手でつないでみんなで炎上
チームみんな死ぬ時はいっしょだぜ(笑)
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:48:14.07ID:aTbIHyBt0
チームみんなリンゴロゴだけで
ウォーミングハート
みんないつでも一緒だぜ!
カフェで同じリンゴはライバルと書いて友と読む!

みんなリンゴ神と同期して交信してるのさ!
0253高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:48:23.28ID:iheFVxz00
🚙日本車も、買い取りプログラムやれば
敵無しじゃね?
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:49:48.99ID:Pk8knVo60
中華で組み立てボッタフォンwww
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:51:56.79ID:EfFln7fC0
6s使ってるけどこの前走行中の車から落として少し傷が入った
まだまだ使えそうだけど
そろそろ買い換えようかな、13まで待つか
12を買うか、買うなら当然フラグシップ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:52:18.50ID:VO3IYTvb0
>>25
iPhone6sPlusをいまだに使ってるけど綺麗なもんよ?
バッテリーは一度交換したけど。
まあiPhone12を買う予定だけど。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:52:29.69ID:zfdSQ6O00
>>242
俺がAndroid自慢するところは今だとツインアプリ、プライベートスペースで仕事用とプライベートを分けれる裏垢作成したり浮気不倫の証拠をバレないように出来るところかな

この機能だけでiPhone戻れない
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:53:54.42ID:aTbIHyBt0
アップルが傾いたら
じゃっぷに流行るのは

「みずほ(笑)」

ってロゴが入ったマシンなんだろ?
楽しみにしてるぜ!

お前らがみんなで在りし日の瀕死の戦いを乗り越えた日々の思い出話たけで過ごし
目の前の仕事には身が入らない日々を!
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:55:06.31ID:NtEG9dJG0
面倒なことなーんも考えなくていいのでiPhoneにする予定。iPad持ってるっていうのもあるけど。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:58:52.75ID:JOXIG24y0
消費税乗って76000とかやろ
話にならん
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:59:33.48ID:JOXIG24y0
>>263
iPadあれば逆に要らなく感じるよ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:01:07.49ID:C8CaXc240
12年来のiPhoneユーザーだけど会社からアンドロイドスマホ支給されたけど
やっぱりアンドロイドは使い辛いし、UIのデザインがダサい
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:03:55.84ID:jiNSaHeS0
>>187
貧乏かどうかとは直接関係ない事もある。
イギリスのケンブリッジでは、エンジニアは9割以上がAndroid派だそうだ。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:05:58.02ID:jhEHb6hP0
安いね。
菅のおかげかな?
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:07:27.84ID:jiNSaHeS0
>>241
調査団体によって違いが有り、未だにiPhoneが7割と言っているところも有れば、
57%がAndroidだと言っているようなところもあるんだぞ、若造。
この世では、だれもかれも自分に特になる情報を流しているから気をつけろ。
特にアメリカは誇大広告や嘘情報を平気で流すからだまされるな。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:09:52.24ID:iWgdL1qX0
appleストアでsimフリーを買ったほうがいいの?
それとも各キャリアで買うのがいいの?
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:16:13.86ID:bea+wcf30
いや今季のAndroid微妙端末多くね?
自然とiPhoneが選択肢に入ってくるレベル
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:17:49.94ID:vY275shL0
>>2
来年3月4月で売り切る、新社会人と新学生相手に
そこで最大に下げる
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:25:43.80ID:XJwzYCgU0
プレステ5のほうが安い
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:26:57.68ID:TNCvjj8b0
>>17
まだまだ5sでいける
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:34:22.01ID:jv4tN56y0
>>102
3大キャリアは個人情報云々を建前にしてeSIMに後ろ向きだけど
実際のところは通信会社乗り換えのハードルが下がるのを警戒してる
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:36:27.16ID:behXs76e0
>>190
これが現実
虚構の数字なんかどうでもいいんだよ


Androidの圧勝

Asus ROG Phone 3 vs iPhone 11 Pro Max Speed Test
https://youtu.be/rE4NwSBRYn8
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:37:17.93ID:y9JSj1670
xs Maxだけど12 pro Max に替える
11はパスしたけどやっぱり最新版使いたい
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:37:31.52ID:behXs76e0
>>190
Xperiaよりも遅いアホフォーンとかw


Sony Xperia 1 vs iPhone 11 Pro Max Speed Test, Speakers, Battery & Cameras!
https://youtu.be/vn8X7vZW0pc
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:38:28.43ID:behXs76e0
>>190
何回やってもAndroidの方が速いんだよなw
これはわかりやすい

Asus ROG 3 vs iPhone 11 Pro Max
https://youtu.be/m09b352W8uw
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:53:07.97ID:MjbA9auX0
そろそろauガラケーをスマホにしようと思うんだけど、
12と11proどっちがいいかな
11proいつどんくらい安くなるの?

スマホはmvnoで泥一台あるから焦って変える必要はないが、こちらもそろそろ買い替え時期
pixelかAQUOSかXperiaか
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:14:44.94ID:9O1Qp9Xy0
結構古いの持ってるの多いのな
古いiPhoneなんて貧乏言ってるようなもんだろ…
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:16:12.58ID:trR/sy9Z0
>>284
たかが電話なんだから通話できてメールできれば良いんじゃね?
ハイスペックにしたがる人はそれで構わんと思うけど。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:22:50.45ID:48OS62EG0
片手で画面全体が届く大きさでコンパクトにしてくれ
タブレットと棲み分けするから大きいのは求めてない
むしろ邪魔
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:27:31.59ID:PAdgGlzp0
俺の友達もAndroid自慢者だったけど
意味のない速度自慢だけ残して家が破産したから
結局はiPhoneに戻ってきたよ
俺なら恥ずかしくて生きていられないね
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:28:01.89ID:+O/ilaqT0
13待ち確定
X、11、12 半端なくせに重すぎ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:29:02.74ID:yvwcZ7Hn0
11pro安くなったら買おうかな
差は無いだろ5Gはまだ使えるようになるまで数年かかりそうだしな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:29:25.33ID:PAdgGlzp0
>>289
Apple系はそれあるよね
各端末で強固に連携できるから
Apple Watchと組み合わせれば画面は小さくて何の問題もない
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:32:53.30ID:PAdgGlzp0
むしろiPhoneはもっと小さくてもいいな
理想をいうと
iPad Pro 8インチ
Apple watch
iPhone Pro 4インチ
この架空の組み合わせ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:38:26.31ID:PAdgGlzp0
実際5爺にしたい奴って全人口のナンパーセントだよ?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:39:56.76ID:C8CaXc240
スマホは大活躍するだろw15万でも高くない
仕事中にスマホでFXすればすぐにそのぐらい儲かる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:46:02.98ID:ZANpO2KG0
また畳ぐらいに馬鹿でかいんでしょ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:49:30.29ID:PAdgGlzp0
エフエックスで15まんを稼いで
その後1500万の損失っていう笑い話ならありがちだけど
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:51:44.08ID:PAdgGlzp0
俺は可能な限り正確なら6面体になって欲しいと本気で思ってる
自然界に直線は存在しないというけど
実際Iphoneは人工物だし
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:54:37.60ID:DE4rtg1S0
>>138
音楽聞く人にはXperiaが良いよ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:56:10.96ID:TJgpAjFB0
なんでこんなボッタクリ価格なの?
日本人の平均年収いくらかわかってる?
貧困国の日本人には気安く買えない代物じゃん
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:58:45.70ID:S2jznobT0
>>307
メモリースティックしか使えないとか何時の時代のソニーの話してるんだ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:01:20.99ID:DE4rtg1S0
360円でソフトバンクのホワイトプランで4Sで番号維持してたのに廃止するとか手紙が来たからな乗り換えキャンペーンでスマホセットでいいのが出たら乗り換える予定
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:03:47.30ID:SuKg4toP0
毎年出すの無意味だろ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:06:39.70ID:rXjN0/xI0
7使ってだけど6に戻したわ、7はイヤホン何でも使えないから不便
変換のジャックもあそこにぶっ刺してるとなんか邪魔、イヤホンのジャックは太いし丸いから安定感ある
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:21:27.27ID:e3gBlkc10
旧SEだけどmini絶対買うわ
俺みたいなやつ多そう
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:28:58.32ID:T0cVOJeB0
>>13
se2より出来るゲーム少ないだけで、実はそこまで変わらへんで、全然ハイスペック実感せんわ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:29:36.93ID:Ye8pFAyq0
アイホーンとかmate使えないゴミ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:29:37.94ID:Btfd2pA/0
mini
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:31:20.17ID:T0cVOJeB0
>>35
6sで6年目かな?まだ戦えるで
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:31:29.64ID:HnjNlaaV0
ミニなのにデケー
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:33:01.14ID:ds3XZY8o0
>>138-139
デジカメ板で荒らししているミネオみたいな書き込みだなw
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:33:11.88ID:wWSOPZBt0
>>203
iPhoneはそんなもんだよ
ゲームじゃないと2年ねんつかって94%ぐらいかな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:36:44.33ID:mR3es9100
スペックは上がっているんだろうけど、外観が同じでは物欲を刺激しないよなあ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:40:48.77ID:behXs76e0
>>296
お前アホだろ
何回やってもAndroidの方が速いんだよなw
これはわかりやすい

Asus ROG 3 vs iPhone 11 Pro Max
https://youtu.be/m09b352W8uw
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:43:41.21ID:xV8A+Qld0
>>327
iPhoneで見てたウェブをiPadで開くまでの速さと、
iPhoneで設定したWiFiをMacでも設定する時の速さもお願い。
iPhoneはiPadとかMacとかとの連携が強みで、単体だったらAndroidでもiPhoneでも好きなの使えばいいと思う。
0337クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/10/07(水) 21:17:44.23ID:8rdO+kER0
>>132
ウチは元々嫁がiPhoneだったので面倒くさいからキャリア家族割と一緒にiPhoneに変えたiPadも使ってたからファミリー共有のため
最近泥も高いし、Xperiaクソだしgalaxyとか買うくらいならねぇ
0338クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/10/07(水) 21:19:32.63ID:8rdO+kER0
>>336
いや、何よりThunderboltにしてくれ
会社PCもサンボルだし、ライトニングケーブルはもうきつい。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:22:10.55ID:QBofFxbC0
>iPhone 12 mini
無茶苦茶気になる
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:25:14.12ID:rvyT/k2D0
promaxの256GBを
9万円台で出してくれたら
ギャラクシーノートから買い換えるわ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:26:32.40ID:eOm2C+lk0
12が出れば11とSE2は安くなるかな?
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:26:58.61ID:wwZ/cm/+0
そうか、3万くらいになったら考えるよ
たぶん買わないけど、6sのバッテリー交換したばかりだし
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:29:08.63ID:+vHZKw320
5Gが標準になるまで7でいいわ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:29:17.53ID:b4ogdODF0
>>337
ハイエンドで金惜しまないならGALAXY20、GALAXY note20ultra
ハイエンドでコスパ求めるならOPPOのone plus8 pro

ロー〜ミドルならシャオミかOPPOで使いたい機能が付いてるのを選んどけば無難でベストバイ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:48:25.36ID:zKKGVA600
iPhone 12シリーズ 5.4インチ/6.1インチ/6.7インチ

「iPhone 12 mini」「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:49:31.27ID:klvPXVcr0
転売屋が買い占めるから買えない
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:52:01.70ID:k2A/RDyi0
┏( .-. ┏ ) ┓【日米の異様さ】No.1


▪数字の番号順追ってって下さい

*アメリカ合衆国

(0)お台場フジテレビに乗っ取られた
 Google、Microsoft、Apple、他が共謀して

 私を、ゴーイングメリー号として
 炎上後、沈没させようと企んだ

⑹トランプ大統領を、軍事施設で治療を施したが
 現在、アメリカ国内は大混乱中


*日本

⑴お台場フジテレビが、日米の依頼を受けて
 私の全身を、レーザー銃、針、剃刀波で粉々した
⑵Go to eat キャンペーンを知り
 私は、死ぬ前の思い出に美味しい物を食べに行く事に
⑶農林水産省側に、和牛を安く飲食業界に提供させる
⑷私が、炭火焼き食べに行く
⑸私が、炭火焼きになるしか無いと気付く
⑺お台場フジテレビが
 全世界をドーナッツ状に喰い荒らしてる印象

 【自動運転car、World TV、未来遺産、学術会議、他
  大多数の私の考案を、一挙に握りたい】
続く hi
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:52:14.30ID:mmr/FIPn0
>>16
同士がいてワロタw
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:53:59.87ID:aAu8O4ul0
>>216
Flutter/Dartだからあまり変わらんよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:55:47.94ID:aAu8O4ul0
>>16
5S使ってた父親が今年コロナで逝ったわ・・
まだ家にあるけど・・
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:56:30.39ID:zKKGVA600
iPhone 12 mini(5.4インチ)
•64GB 649ドル(約6万8000円)
•128GB 699ドル(約7万3000円)
•256GB 799ドル(約8万4000円)

iPhone 12(6.1インチ)
•64GB 749ドル(約7万9000円)
•128GB 799ドル(約8万4000円)
•256GB 899ドル(約9万4000円)

iPhone 12 Pro (6.1インチ)
•128GB 999ドル(約10万5000円)
•256GB 1099ドル(約11万5000円)
•512GB 1299ドル(約13万7000円)

iPhone 12 Pro Max (6.7インチ)
•128GB 1099ドル(約11万5000円)
•256GB 1199ドル(約12万6000円)
•512GB 1399ドル(約14万7000円)
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:02:52.93ID:OrGwQHI30
ずっと2台持ちでガラケーとiPhone、AndroidとiPhoneと使ってきたけど、Android端末が爆熱Xperiaや劇遅AQUOSで、仕事の電話中に固まる事多数だたから信頼性低すぎてAndroid端末はしばらく買う気が起きない。

スペックの問題じゃなくて、細部の完成度の問題
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:13:25.98ID:aAu8O4ul0
Androidって見てくれ良いんだけどデカイ画像とかですぐクラッシュするからな・・
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:15:23.86ID:behXs76e0
>>328
アポーにお布施する事が生きがいの
気持ち悪いアポー信者ね
何を言ってるのか狂信者以外には
全くわからんよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:16:29.57ID:behXs76e0
>>330
頭悪いからすぐ騙されて
アポーは速すぎるニダって
思い込まされてお布施してるんだろうなw
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:17:37.75ID:behXs76e0
>>358
メモリケチられまくりのアポーは
すぐ固まるよなw
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:18:06.00ID:6xmEqWKg0
Androidの安物でもいいが
チャイニーズ製だけは使いたくないからなあ
そういう層はiphoneに流れてるだろうね
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:19:48.06ID:behXs76e0
>>363
アポーはMade in Chinaなのにアホかw


Androidにスピードテストで惨敗する

プロ・マックス・オンボロスマホの
アポーのアホフォーンw

Asus ROG Phone 3 vs iPhone 11 Pro Max Speed Test
https://youtu.be/rE4NwSBRYn8

Asus ROG 3 vs iPhone 11 Pro Max
https://youtu.be/m09b352W8uw
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:23:19.39ID:behXs76e0
ちなみにGoogle純正スマホは
アホフォーンみたいなMade in Chinaではありませんw

Google、Pixelの製造工場を中国からベトナムへ移転へ。
https://iphoneteq.net/android/post-56012
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:24:15.28ID:Ewew6ux70
日本の馬鹿ともが一番iPhoneブランドを崇拝しているせいで林檎に足元を見られている
世界じゃもう泥のほうが圧倒的シェア獲得しているのに
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:27:44.68ID:QRRL5xY/0
スマホを使うからには少なからず最新のテクノロジーを盛り込んだ
デバイスを使いたいという欲求があるはずなのに3年戦えるとかアホのいうことに思えるわ。
ガラケー使っとけよ。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:28:59.46ID:behXs76e0
そもそもアポーとかAndroidのパクリしかしてないからな


完全に"思考停止機種変とかアポーはアホにされすぎだろ

アップル社の新OS「iOS14」がアンドロイドにそっくりなワケ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18592515/

> 「正直、今やカメラ性能ではサムスンやファーウェイの2周遅れです。それでいて価格は高い。
> そしてデータの移行はGoogleやマイクロソフトのクラウドサービスを利用していれば、
> 【iOS→Android】間でも簡単に行なえます。

> 「さすがにキャリア側もわかっていますから、
> これまでのようなiPhone推しはありません。
> ユーザーがショップで『カメラ性能のいいのが欲しい』『安くて大画面なのどれ?』と言えば、
> iPhone以外の端末を薦めてくれます。
> それでもiPhoneにしてしまうのは完全に"思考停止機種変"なんですよね。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:29:13.52ID:QRRL5xY/0
>>366
だからそういう対立煽りはどうでもいいって。
ただの道具にアイデンティティ求めすぎ。
別に自分がえらくわけでもないのにw
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:33:59.44ID:ExnOTw8Z0
>>366
もうって言うか発展途上国向けの泥が昔から補填普及してるから、世界の普及台数見れば
最初から大差つけて泥勝ってるっつーの
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:40:43.83ID:hfZoYndn0
SEがあるのに5.4インチをminiって言うかねって
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:42:26.12ID:Lu6yvxOe0
>>10
ペリア厨ワロタw

もうみんな糞ペリア見捨ててシャープマンになったというのにいまだにペリアw
もうほとんど宗教だお
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:46:59.64ID:behXs76e0
Androidの機能をパクって後追いするだけの
イミテーターアポーw

そして「iOS 14」はAndroid化する… アップルがホーム画面を大幅テコ入れする理由
https://www.businessinsider.jp/post-215316


ほんとアホにされてる記事ばかりだな

Androidの定番機能をいまさら採用 iPhone新OS「iOS14」の戦略
https://news.livedoor.com/article/detail/18592515/
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:47:25.63ID:UB4+H24u0
スマホに関してはシリーよりグーグルって反応悪いよなぁ・・・。
Fireに乗っかってるアレクサはさらに反応が悪い。
アラーム頼むときに実感するわ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:50:01.89ID:behXs76e0
>>376
アポーの尻が一番アホで全く使えないとアホにされまくってるよな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:50:22.40ID:ImXQdr2D0
>「iPhone 12 mini/iPhone 12/iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Max」の4モデルが存在します。

のiPhone 12は何インチよ?
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:52:05.50ID:Fa1kD8cs0
ゴミみたいな糞電話機に12万()()()
林檎税に貢いでご苦労なこったw
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:52:19.33ID:behXs76e0
>>376
AppleがSiriの評判を気にしてるらしいけど、正直いろいろダメ
https://www.gizmodo.jp/2019/03/yes-apple-siri-is-extremely-terrible.html

私「Hey Siri、どうしてそんなにアホなの?」Siri「私は全力を尽くしています。でもごめんなさい、今回はうまくいかなかったみたい」
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:52:27.29ID:xV8A+Qld0
>>344
Mac使ってたりiPad使ってたらiPhone一択。
スペックはあんまり関係ない。一世代前のでも全然悪くない。
この辺が分からないとスペックだけで比較するアホになるぞ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:55:21.77ID:behXs76e0
>>381
アホだからアポーにボッタクられお布施を巻き上げられて喜ぶアポー信者w
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:56:06.86ID:xV8A+Qld0
>>359
Appleの廉価グレードはやたらコスパ良いので有名なんだが…。
iPad無印、MacBook Air、一世代前のiPhoneの組み合わせは最強に近いが、そんなに高くもないぞ。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:58:05.78ID:behXs76e0
>>384
ゴミ以外の何物でもないな
キモい信者しか使わんしな
アホブックとか
世界シェア10%未満だし
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:58:12.68ID:xV8A+Qld0
>>383
iPadの無印なんてAndroidタブレットではコスパで勝ち目ないだろ。
むしろお前がGoogleにお布施してるんじゃね?
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:58:31.71ID:c5GbDz4M0
>>380
何お願いしてもロックを解除しろからだから使えん。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:58:40.27ID:TiYwYnIW0
すまん初心者なのでよくわからんのだが12は格安SIM使える?格安5Gプランみたいのあるの?今使ってるOCNのSIM挿したら通信は4G限定になるのかな?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:59:48.48ID:xV8A+Qld0
>>385
10万円そこそこであそこまで動くノートってそうそう無いんだが…。
Appleの廉価グレードのコスパの良さを知らないのかねぇ。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:02:23.80ID:behXs76e0
>>389
今はRyzen一択なのにゴミインテル使ってるアポーとかw


9月OSシェア、Windows 10が60%超えなお増加中
https://news.mynavi.jp/article/20201002-1362554/

1 Windows 88.32%
2 Mac OS 9.72%
3 Linux 1.47%
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:03:35.98ID:behXs76e0
>>387
お前も尻と同じで知能が低すぎるのがわかったよ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:03:51.56ID:HmjSSdbQ0
ふざけんなよ。Androidにしときゃ良かった。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:08:36.37ID:xV8A+Qld0
>>390
そもそも廉価グレードって言ってるんだが、まさか廉価グレードのインテルもコスパ良いのを知らないアホなの?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:11:53.47ID:iIE39lXz0
>>344
あほか反日ギャラクチョンはないわ笑
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:12:58.37ID:iIE39lXz0
メーカー聞かれたらどうすんだよ笑
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:28:30.57ID:b4ogdODF0
>>397
世界で一番売れてるメーカーですと答えておけば?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:30:31.72ID:XLtwY8P/0
アプリ開発のためだけに8を買った
iOSのアップデートが打ち切られるまではこれでいいや
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:30:49.92ID:gbRhSFzx0
スマホでしか自我を保てないヤツのレスが、あまりにも多いなw
他人のスマホがそんなに気になるのかね?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:36:46.42ID:u3co226X0
凹やっと止めたんだな
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:41:27.81ID:iIE39lXz0
>>400
嫌だよそんな詐欺的なセリフ笑
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:42:14.65ID:S/l2XNCZ0
スタートってなに?オークション形式で上がっていくのけ?w
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:46:22.72ID:ZPPBvPY10
>>399
それでサムスンが苦戦してるんだよな
中華勢と貧乏人向けiPhoneに新興国市場取られた
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:50:04.15ID:v1QLpDJF0
通信費下げても高額端末買わせるようじゃ意味ないからね
無利子分割払いは禁止にしろ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:51:06.12ID:ZoUdi/Si0
安売りしてるつもりだろうけどこんなんじゃ大して売れねえだろうなw
それよかiOSのクソバグどうにかしろ!
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:52:41.75ID:v1QLpDJF0
>>398
そもそも11って誰に需要があるんだろ
妥協するなら新品XSの方が安いし軽いし液晶上だし
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:52:58.33ID:iIE39lXz0
ほらギャラクチョン湧いてきた
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:58:33.66ID:dB/V9Xxm0
そのうち新古品で2万ぐらいになるよな…
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:07:39.77ID:DZpnydij0
一番小さい奴のサイズ・デザインが好みなので
androidで外見そっくりな奴を作ってくれ
socはDimensity 720が良いんだが
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:32:30.64ID:gSP9XhPu0
SDカードスロットないiphoneイラネ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:39:49.78ID:TESDbwK30
安堵だ林檎だ言ってもどうせ機能の1割も使えないジジイたちが争ってんのかと思うとワロエてくるわ、
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:59:09.32ID:Ni88fnLE0
泥は片手で持って親指だけで操作できるようなコンパクトなサイズのハイエンド機が出なくなったよね
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:59:54.63ID:qc6EAvzG0
ベゼルレス大画面化進んでるけど
正直使いにくい
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:31:59.96ID:PUgFCtVV0
>>429
いやいけないだろ。
そりゃ用途にもよるだろうけど。
3DCG使ったゲームはあっというまにバッテリー消費するし
熱くなるぞ。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:59:19.21ID:bes6YeJv0
>>302
関係ない。
「キャッチコピー(宣伝するための言葉)」は「芸術」や文芸に近い分野で、
日本が生き残っていくためには、芸術より技術が大事。
芸術ばかり重視した結果、このような国になった。
いまや、この国に残っているのは芸術しかない。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:09:22.15ID:bes6YeJv0
>>424
技術屋の視点では、日本でもAndroidが流行ってくれる方が有りがたい。
iPhone対応には色々とコストがかかるから。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:34:30.23ID:4K7K1TCj0
ここはコールセンにバカしかいないのが特徴的
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:46:04.13ID:olN7HQJQ0
>>53
自分もスマホの画質にこだわった時期あったが
結局高性能カメラ+適当なスマホに落ち着いた
旅とか家族で出かける際バッグって必ず持つから
カメラ持てばいいだけだった
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:49:47.26ID:DooCFEuY0
サムスンは日本ではブランド化失敗したね
ハイエンド機種ばかりだして、ローエンドやミドルエンドで他に取られた
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 05:32:54.24ID:h/JuQvWl0
>>156
8は指紋認証機能が便利。OSアップデートしたらサクサク動くし、バッテリー交換しつつ、5Gが本格化する、2年後ぐらいまで使えそう。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 05:34:05.41ID:ttRe4J5G0
これ、12買ったら5G契約に変えなきゃあかんのか?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:03:13.62ID:5HWhVbp/0
>>6
(´・∀・`)ナイナイ

完全なステマ記事お疲れ。
ホーム画面からしてAndroidは(´・∀・`)ナイナイ

写真の比較もAppleの方が綺麗。
Androidは色合いが薄くて希薄。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:35:25.05ID:13l9ELME0
変な商売
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:37:23.26ID:dJ8znVcR0
>>449
俺、最近Xperia10II買った。Androidはもう日本メーカーしか買えん
シャープも国勢調査の情報収集とか抜かしてるしさ信頼性がない
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:38:52.98ID:dJ8znVcR0
iPhoneは、正直iPad1台あればパスワード管理もラクラク
ただバックアップもあるから2台目のiPhoneも有れば更に個人情報の管理が完璧
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:40:20.12ID:dJ8znVcR0
俺は、Androidで銀行のネットバンキング使えないよ
やっぱosはアップルの方が信頼性ある
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:41:41.45ID:dJ8znVcR0
中国のゲームでもiPhoneだから個人情報取集プログラムがバレたんだよ
Androidでは無理なんだ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:43:56.46ID:FRIt3nIy0
もはや国教といっても良いね
日本のiPhone信仰は
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:43:56.98ID:dJ8znVcR0
企業の質と理念が違い
Androidはグローバル企業で情報抜けやすい
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:45:19.29ID:QI388oNd0
>>33
ここ3年のファーウェイも凄かったが、
後発のオッポ・シャオミはそれ以上。
あの価格なら、お得感が凄い。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:45:40.40ID:DOkGmCzc0
>>1
ポケコン価格のくせに生意気だな、高杉るだろ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:51:01.52ID:tc+ROgrK0
アイチョーンに7万円払う男の人って・・・
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:52:10.07ID:FRIt3nIy0
facetimeの盗聴バグやSafariのデータをテンセントに送ってたアップルが個人情報守ってるとか笑止千万
別にアップルが好きなのは結構だがAndroidはセキュリティがザルって印象操作するのはクソとしか言い様がないね
自由度が低いが故にリスクが低いというだけでAndroidでもPlayストアから落とすだけなら全然変わらん
だから日本人にとってはiPhoneもAndroidもセキュリティ的には大差ない
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:55:39.51ID:FRIt3nIy0
GoogleDriveの流出は聞いたことないがiCloudの流出はしょっちゅうあるよな
それでiPhoneのほうがセキュリティ強固とかアホなんじゃないかと
結局ユーザー次第だろ
リテラシーが低い奴が多いiPhoneのほうがセキュリティリスク高いんだよ
詐欺SMSや謎の国際電話の着信だって報告されてるのはiPhoneが殆どだ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:55:57.27ID:dJ8znVcR0
>>464
普通に使う分には被害者になることはない。
てか、そんなこと言ったら使えるスマホ無くなるよ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:57:46.67ID:dJ8znVcR0
>>465
あれは利用者の設定ミスでしょう
写真が見られるとか
Windowsでも可能じゃ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:58:00.27ID:nanptaPx0
ホームボタン亡くなったせいで駄目になったアイフォンを捨てた
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:01:44.68ID:FRIt3nIy0
>>466,467
だからお前の言ってるAndroidはセキュリティザルってのは何の根拠もないデタラメってことだ
普通にアップルが好きだから選んでるって言えばいいのにすぐにiPhoneのほうが優れてるから選んでるとかっていう嘘をつく
選民思想に染まってるが故にどうしてもAndroidを貶めないと気が済まない
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:07:57.52ID:FRIt3nIy0
>>469
お前のiPhoneはその特ア製だがな
嫌中韓のくせにそれらの部品がてんこ盛りのiPhone使ってるとか恥知らずもいいとこ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:08:33.58ID:dJ8znVcR0
>>470
根拠じゃない
信用性がないと判断してるだけです
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:09:51.66ID:U3rW1/GF0
>>39
恐山行って直接文句言え
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:11:20.24ID:chthi4Fi0
所詮はスマホでやることなんて限られてるし慣れたメーカーの機種つかうのがベターだろ
ってことでおれはずっとiPhoneだけど、そろそろ他機種に変更したい気もする
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:11:50.87ID:PNKtvdVG0
もう毎年iPhone iPhone 飽きた
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:15:12.41ID:9KfLRYsN0
製造費5000円くらいだろ
2万くらいに下げてくれ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:22:42.87ID:G6QVJm9x0
今の時点でSE一択
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:24:54.92ID:dFViY3uf0
>>437
Xperiaは一応日本産で唯一ハイエンド機種を作っている
Xperiaはトータルの国内シェアは20%近くあるが最近は全く売れてない国産で言うとシャープはおろかフジツー、キョーセラより売れてない。
そしてソフトバンクはXperiaの取り扱い辞めた

ちなみに世界でのシェアは0.15%

世界では一切売れず日本でも全く売れなくなってきたがやっとSIMフリー版を作るところにうってでたのは評価は出来る
デュアルSIMは対応、ツインアプリやプライベートスペース、セカンドスペースあるかは知らないけどね
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:27:01.77ID:H7LDp+1n0
>>7
ドコモショップの店員にスマホの買い換えは2年半ごとと言われたよ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:27:04.21ID:V7nZwOIt
これはわかりやすいwww

一般人
「随分安くなったな〜買い替えようかな」

貧乏人
「くっそたけぇ! 高すぎ!! 泥コスパ最高! 1万円台になったら考えてもいけどなwプッ」
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:29:16.03ID:dJ8znVcR0
アップルはxの反動引きずってる
ユーザーが高級スマホを一度買ってみて自己理解したんだよ

『iPhoneの魅力はosにあり、高級には魅力が無い』
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:30:16.34ID:dJ8znVcR0
>>482
国産は富士通だけと聞いたけど��
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:32:11.74ID:H7LDp+1n0
>>482
いっそのことps5と独占で連動させればいいのにね
そしてさらに連動したpsウォッチを作ったり
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:33:02.40ID:fGYqtLWn0
iOSはwifiにやたらと繋げようとしてくるのがイライラする
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:33:33.96ID:H7LDp+1n0
>>486
ツムツムで高得点を出すために高級iPhoneを買う奴は多い
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:34:21.11ID:dJ8znVcR0
>>491
でも、iPhoneってSE2でも上位のCPUでしょう?
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:35:12.02ID:dJ8znVcR0
確かiPhoneのCPUってとっくの前にpc程度の性能なんですね

これ以上速くても意味がないよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:42:49.91ID:g/Uty77a0
まだ Lightning なのか?
iPhone7のバッテリーが限界だから変えようとは思う
1回変えたら4年は使うからなー
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:45:19.07ID:lVBT8ir00
USB-CにしてくれるんだったらXSの性能で後数年使えそうなんだが
今やガラケーでもUSB-Cになってんぞ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:46:32.78ID:kt0IhCQg0
SE2大勝利
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:51:12.71ID:dJ8znVcR0
正直、35000円のiPadでいいですよw
スマホはアンドでもいいですよ
ただ、パスワード管理はアップルの方がいいよ。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:52:21.05ID:dJ8znVcR0
同じCPUでもiPhoneとiPadで性能違うnですよ
ゲームするにもiPadがいいよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:53:02.22ID:dJ8znVcR0
Androidの安いの買えばいい
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:54:16.01ID:aJ2lHoWi0
iPhoneが安くなったのって一括0円とかキャッシュバックが無くなった影響だろうなw
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:54:42.55ID:JXqkmbTG0
>>1
また指紋はないの?アップルは本当技術で負けだしたなw
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:56:49.75ID:IQz5nJD20
>>337
2020年10月現在、
シャオミ・OPPOのスマホ、
内部メモリー128GB、外部カードを入れて512GBが、13000円前後。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:58:54.78ID:AtXpa8FN0
iphoneでもyoutubeの広告ブロックできるみたいだね
adblock plus for safari インストールして
safariでyoutube見たら広告出ないとか
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:59:20.60ID:IQz5nJD20
>>493
それはiPhoneも同じ、
ファーウェイの躍進が無かったら、
SE2を出して、いなかったよ。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:00:55.43ID:AtXpa8FN0
>>460
これからオッポの時代だよね
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:02:31.69ID:AtXpa8FN0
今時iphoneなんて買う馬鹿居てるのか?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:02:57.49ID:IQz5nJD20
>>511
ゲームをやらなければ充分、
ちなみにOPPOの新型は、ゲームをしても支障は無い。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:05:57.88ID:9OZ8I63O0
最近は国内メーカーがそれなりにマトモな廉価機種出してきてるから
選ぶ幅が広がってよかった
かわりにASUSはほぼ名前聞かなくなったな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:09:07.57ID:AtXpa8FN0
>>518
7ぐらいでiphoneは終わってるだろう
その後ファーウェイの時代で
今はオッポの時代
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:10:13.48ID:linlGSDU0
>>132
端末の連携って使ってみると超楽だもんな
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:13:01.04ID:lznu/UTq0
>>355
死んだ奴のスマホの中身は見れてもみない方がいいな
大泣きか、幻滅かの二択になりそうだ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:14:12.42ID:lznu/UTq0
>>515
子供社会はいまだにiPhone強いね
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:18:29.00ID:qX+UEyo/0
わしのあいぽん6、いつになったら壊れるん…
はよ乗り換えたい。
会社でcocoaインスコの通達があったけど、6Sからだってさ(´・ω・`)
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:21:37.50ID:AtXpa8FN0
新楽天モバイルは最新のiphoneでしか
ネットとかけ放題アプリが使えないらしいね
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:32:42.65ID:AtXpa8FN0
>>525
もうアップルの株は上がらないって
ジョブズがアップルに戻ってから
iphone販売までで100倍になって
オワコン
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:33:21.62ID:AtXpa8FN0
スマホは構造が簡単だからすぐに
同業他社にぱくられるからね
これからは中国のスマホが強くなるよ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:40:22.34ID:Sax5qvrE0
スマホって現代人が最も長時間弄るもんでしょ?
そこを激安端末+低容量プラン推し熱弁されても、ちょっとねとしか
おうちにいる方はそれでいいんだろうけど
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:59:26.01ID:dFViY3uf0
>>531
ハイエンド推しは間違いない

だからこそファーウェイは唯一無二だった
最強の保証サービスで追加料金なしで2年間2回まで交換可能それでたった1万ちょい
カメラ最強
時期最強のスペックかつコスパいい
もちろんDSDS、ツインアプリも兼ね備えてる

一昔前の日本メーカーみたいだったな
ハイスペック、コスパ、手厚い保証サービス、、、
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:40:38.98ID:AtXpa8FN0
>>532
かけ放題アプリが
最新のiphoneしか対応してない
他の端末だとネットしかできない
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:02:29.62ID:1T4WbVln0
もうこれ以上目新しいものなんかつくれない
そして、着いたとしたらおそらくそれは蛇足でしかない
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:07:33.84ID:zXJthA+U0
5Gが普及するまでは
SE2でいいかもな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:07:35.20ID:1T4WbVln0
それと、カメラ機能もSnowやらであとからでもいくら
でも、加工できるとなると
せいぜい、カメラの性能
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:38.89ID:82WAZXqm0
iPhone7ずっと使ってるわ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:17:50.34ID:5I51rdX90
6以降、何の目新しさも無く大型化するばかりで買う気になれない
実際、使用感は6sで全然問題無いし
SE2は揺らいだけど見た目が全く変わらないからやめた
iPhone12miniとやらが6〜8のサイズで出たら買う
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:00:23.23ID:ju30nIj50
けっきょくAQUOSseance使ってるくせに
iPhoneかたるなつーの
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:08:55.86ID:2m80rxhG0
>>399
お布施と言ったり低所得層と言ったりブレブレじゃんお前。
iPhone使ってる人ってその他のAppleのデバイスを持ってることが多くて、そういう人たちはAndroidなんて選択肢にも入らないぞ。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:19:25.51ID:fzRen00n0
>>435
>>424
>技術屋の視点では、日本でもAndroidが流行ってくれる方が有りがたい。
>iPhone対応には色々とコストがかかるから。

うちは海外からスマホ系ガジェット輸入してるからApple準拠でいってほしい
Androidで使えないっていう問い合わせが多すぎてな…
使えないんじゃなくて、アプリが邪魔してるか再起動しないと動かないのが多すぎ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:20:06.07ID:IQz5nJD20
>>523
日本特有の横並び(特に女子)
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:24:08.48ID:IQz5nJD20
>>548
それは、ネトウヨ中心か?
ファーウェイだけは、多数のGoogleソフトが使えないから逃げられたが、
皆さん現実的で、安くて良いもんなら、
中国だろうがロシアだろうが買うよ。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:36:00.34ID:U/C3U+sh0
どうせ69000円で32GBとかフザけたのだろう良くても64GBは確定。
アップルのクソはメモリがクソみたいな少ない。そして増やせない。
だからストレスフルで使うことに成る。

クラウドも高い機種買わされてたったの5GBはしかくれない

こんなので耐えてる信者ってマゾだな
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:37:07.22ID:U/C3U+sh0
全機種OLEDが最低ラインだろ?
もう液晶とか消えるべき。
全スマホをOLEDにすれば、コストなんかなんでもなく成るよ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:40:57.28ID:ynln7w+M0
中華スマホは論外なのさ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:46:13.33ID:qDw35BqC0
5Gにさえ対応してればこの値段なら
大ヒット間違いなしだな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:55:04.61ID:0Nud04Yk0
pixelがもう少しましならな
なんであんな中途半端な物を
あの価格帯で出してるのか
誰が買うんだよあれ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:55:21.27ID:bes6YeJv0
>>560
でも世界の流れを見ればAndroid対応を外したくないが、iOSは現状の世界や、
日本のこれからを考えれば対応しなくてもなんとかなりそうなのに、日本では外せない
ところが開発者目線ではもどかしい。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:35.09ID:C52HAgGf0
>>562
https://www.google.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/pickup/6373143

https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-317966/amp/

後半はおそらくiPhone贔屓だから信頼度低だけど、世界的に中国スマホ離れは進んでるでしょ

少なくとも日本市場ではストアがGoogleとアップルしかない以上、それらから排斥される可能性がある中国産スマホはリスクでしかない、安物買いの銭失いだよ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:23:38.84ID:+abHk1JQ0
iphoneで5chmate使えればなー
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:36:06.54ID:pJ8CX+4r0
Androidのもっさり感には馴染めないわ〜
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:37:49.83ID:aj1zSMX20
3大キャリアが売るとプラス4万だな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:44:47.31ID:GFQLIAVH0
XS Max2年だから半額サポートで12Max 64MP
行くかな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:46:46.10ID:dFViY3uf0
>>571
キャリアのスマホを選んでる時点で高物買いの銭失い、安物買いの銭失いになる事はわかってるよね?
それを理解してる上で話勧めると

ここからは俺個人の意見です
キャリアから出るスマホはゴミ同然なのでそれを除外しSIMフリーで考えると

iPhoneはデュアルSIMはeslimなのでダメ!
日本でもeslimの大容量格安sinがもっと広がらないとお話にならない

pixelは純正天下のGoogle様Androidのくせして機能が×
ツインアプリない時点で選択肢から外れる人多い
後、価格と性能が微妙過ぎ

今のところツインアプリはファーウェイ、サムスン、オッポ、シャオミ
だがこの4社のスマホ選んどけば間違いない(ファーウェイは除外する)

俺は是非とも日本メーカーに頑張って欲しいと思ってるから今月発売予定のsimフリー版のXperia1マークツーにちょっと期待、これ失敗するとスマホ事業から撤退するかも知れないな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:48:27.26ID:QDAWFikY0
>>29
でもそれって、国内キャリアに流れていた金を海外メーカーに流す政策だよな。どこの国の政治家なのやら
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:55:58.54ID:lKu0l0zG0
>>582
何で浮いた金が海外に流れると思ってんだよ
むしろ、スマホの買替が抑えられるんでスマホメーカーには流れんようになるんだよ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:00:23.36ID:lKu0l0zG0
>>584
それをキャリアがアップルやらに支払ってたんをユーザーが自腹切るだけだろ
買換えやりまくると得でしないと損状態
キャリアが払ってると言っても原資は通信料
つまりキャリア使っている人が全員で負担してたんだ

だから買替が頻繁にされてた
今後はイニシャルコストがモロにかかるんで買替回数は減るよ
で通信費も減るから別の消費に流れるんよ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:04:59.19ID:QDAWFikY0
>>586
キャリアがメーカーから買うということは大量に買うということで、それだけ価格交渉は有利ということ。個々のユーザーにはそんな交渉力はないから、価格交渉では負ける、つまり支払う単価は単純に高くなる。

まあ、選択肢は増えるけど、端末価格は上がることになるね。浮いた通信費はその補填に使われる事になるだろう
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:06:37.82ID:QDAWFikY0
それから買い替え期間はそこまで変化しない。長期化傾向は、通信費とは関係ない要素でほとんど決まっている
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:08:15.83ID:FAvE2vcs0
高いとか6sでまだ粘れるとか言ってる人
は0円のせいで間違ってAppleの敷地内に紛れ込んじゃった人だから、今のうちに外に出ておいたほうがいいよ
他にもAppleで揃えていかないと意味ないから
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:08:16.73ID:lKu0l0zG0
変化するよ
実費が増えるんだから
買換えマニアは依然買い替えるだろうけど、キャリアの割引狙いの層は大幅に減らすよ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:10:29.34ID:gbkIMN+r0
4S捨てずに持ってるけど
持ちやすい大きさと重さだわ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:13:23.35ID:1BwF6m+g0
中国製ですよ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:13:36.14ID:QDAWFikY0
買い替え需要の理由は、
1.端末が破損したり、紛失したり
2.新モデルが魅力的だから

ほぼこの2つしかない。1.はほぼ普遍。というか買い替えが長期化したら、メーカーは脆く作って売る。結果、あまり変わらない。2.はスマホの技術に頭打ち感があるんで、やはりあまり変わらない。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:17:18.10ID:QqTg+KQO0
前は端末を2年に一度買い換えないと
通信料値上げしてお客が損をする仕組みになってたもんな
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:17:25.95ID:lKu0l0zG0
>>594
あんたは知らんだろうが
3、今の端末の分割支払いが終わったから
という要素もあるんだわ
毎月割とかある時代だと買い替え需要の半数以上がこれだった

これが無駄だってのが政府の提言
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:19:29.26ID:qoDn+HqH0
小さいの欲しいけどminiは3眼じゃなさそうだなー。カメラ良いのにしようとすると結局高いの買わされそう
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:27:04.61ID:QDAWFikY0
>>596
キャリアが操作している買い替えというのはあえて外したんだよw それは区切りの幅であって、長期的な展望とは切り離して考えた方が話がシンプルに進められるからね
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:28:43.38ID:QDAWFikY0
この区切りってのは、進学や進級、就職や転職、結婚や出産、まぁ色々ある訳で話が複雑になる
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:38:35.42ID:U/C3U+sh0
勘違いしてるやつが居るな。
5Gなんかない。

iPhone13でも多分全機種5Gはないくらいにやるきないぞ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:41:51.02ID:U/C3U+sh0
スマホがしょぼいのはいつまでたってもドマルチタスクが実現できないのがな。
Win98以下みたいだわ。
RAMが増えても結局それを活かしきれてない。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:41:52.21ID:wt3lXeJc0
有機ELのXDRって11proは対応していましたっけ?
mini狙います
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:58:21.06ID:1lKSPnOj0
たっかいのに特徴もないしゴミじゃん
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:49:11.27ID:fzRen00n0
>>573
pixelは惜しいよなあ
iPhoneに接近したように見えて、逆にiPhoneとの差をまざまざと見せられてしまった感
今iPhoneとpixelの2台持ちだが、次は無い
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:16:07.93ID:mzrXdyJH0
しかしよく7万も10万もする物持ち歩けるな、保証もあるんだろうけど。
俺はハイエンドも持ってるけど家でwifiでゲームにしか使ってないな。外に持ち歩くのは以前はローエンドだったけど今はミッドレンジだな、これで十分。iPhoneなどいらん。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:24:02.89ID:DV/NtvHH0
>>612
バリ韓国やんw
今や7割が嫌韓と言われている日本でその日本人が韓国製カメラで笑いながら自撮りとか自虐的過ぎてw
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:23:51.61ID:oRme2UZU0
iPhoneは使っては見たけど
使いやすいけど使いこなそうとするとイジれない?
イジらせてくれない部分も多くて泥に戻った

iPhoneの優れてる部分は多くて
メモリーが多くないのにタスク管理を気にしなくていい
周辺機器が多くて選択肢が広い
電池持ちが良い
カメラは拘らないので分からないけど
XS MAX 11PRO MAX使ってた感想

ただ、使いやすさの部分は自分好みにカスタムした泥のほうが使いやすいんだよね

両方とも良い部分は有るんだけど2台持ちするほど金が無い

当然買うならどちらもハイエンド選ぶから金額的に無理なのも有るけど

だが今後もスマホ買い替えのタイミング次第ではiPhoneに戻る可能性も有る
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:34:11.54ID:fzRen00n0
>>614
pixel、本体が熱もったらネットが使えなくなるのに驚いたよ、スマホとして致命的でしょ?
ネットを止めて冷ましてくれるのを高性能ととるかどうか…Android信者は「iPhoneに無い機能だから凄い」ってなるのかも
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:39:50.55ID:+Hnvv4ET0
iOS14の不具合を早く直してくれよっていう
バッテリーだけが魅力の11proMaxも普通のスマホになっちゃったじゃねぇか
appleはいつもこういう事をするから嫌なんだ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:56:52.63ID:fMko88B00
>>16
5cもまだまだ健在やw
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:02:35.60ID:ziA43JBg0
10万超えはやめようぜ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:31:47.26ID:mi6M71Iw0
画面小さいの出してくれたらアイポンに乗り替えてやってもいい
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:42:49.89ID:t+4MPC0D0
今7使ってるから、むしろ画面大きいのが欲しくなってる
どっちにしろそろそろ限界だから11か12買うよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:45:05.49ID:qk2SpMo80
アイフォンは 99まで わしゃ百まで
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:25:06.18ID:0etFDgvh0
>>615
単体だと別にiPhoneだろうがAndroidだろうがどちらでも好きな方を使えばいいと思う。
どちらにも良さも悪さもある。
一方でタブレット、PCなどの他のApple製品を持っているのならiPhone一択だな。
どちらが優れているという話ではなく、単に方向性の問題。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:39:01.69ID:0etFDgvh0
>>620
他端末との連携だな。圧倒的すぎて勝負になってない。
比較の対象にならないので、MacやiPadユーザーはAndroidが候補に挙がる事はないと思う。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:46:31.75ID:mFfxlfqD0
10S買ったのはちょっと前のように思えるがもう12出るんだ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:02:15.25ID:RI66Ktro0
>>29

おちぶれてるのはおまえさんの財布の中身だろ
他の人間とお前を同列に決めつけるなよ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:03:56.34ID:td/s+ehP0
>>620
優れてる点

審査が厳しいからアプリが安全
Androidよりゲームに強い、種類が少なく規格が統一されてるのでゲームの最適化がしやすい(ゲームに限らずアプリの最適化はiPhoneが優れてる)

SIMフリーかつハイエンドで電子マネーに対応はAndroidはめちゃくちゃ少ない
iPhoneからiPhoneに乗り換えの時のiCloudなどでの乗り換えが楽

スマホケースやiPhone関連のアクセサリー類が豊富

Apple製品との互換性、特にAppleWatchは iPhoneでしか使えない
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:07:30.09ID:j3DWlBcP0
>>616
泥2時代よりだせぇw
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:11:09.36ID:bpRYZXmL0
Androidで恩恵があるのは普段から音声認識だのクラウドだの使ってるお利口さんだけだよ

9割の日本人はそんなことより勝手に盛るカメラ・ゲーム・ケース・らくらくホン的な優しさが重要
倍の値段を出しても良いと思ってる

Androidは使って得する奴だけが使えばいい
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:16:22.30ID:0xTN3S5C0
Androidは安定性の必要ない人(人から連絡がこない人など)向けです
安定性重視ならiPhoneしかないね
そういう意味では12miniは様子見かな
安定性は大丈夫だと思うが、発熱・バッテリーの持ちがかなり不安
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:18:34.17ID:pDCrR62N0
それにね、IOS と Android は宗派であって優劣じゃない

一神教と多神教
教会の権威主義と聖書の福音主義
戒律を強いる小乗仏教と普及に努める大乗仏教

そんな感じ
どっちも共存する
敷いて言えば、相手を見下した者が下道
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:33:42.33ID:td/s+ehP0
俺が
Android使っててiPhoneに戻れない理由

デュアルSIM使って格安SIM、大容量データSIMを使う。
今時モバイルルーターを持ち歩く人は情報弱者です。スマートでは無い

デュアルSIM使って2番号同時に持つことが出来る
仕事用とプライベート用の電話を2つ持ち歩く人もスマートでは無い

ツインアプリが出来る
俺は恩恵大きいのはLINE、仕事用のLINEと別でLINEを持てる
たまに2つのスマホ取り出してプライベート用、仕事用どちらもやり取りしる人いててスマートじゃない

プライベートスペースがある
ホーム画面を開くとプライベート用のホーム画面、仕事用のホーム画面と分ける事が出来る
1つのスマホ使っててわざわざアカウント切り替えしていろんなアプリ使ってる人たまに居てるけどスマートじゃない


スマホを外部ストレージ化する事が容易
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:40:01.29ID:owyYnPua0
iPhone12に乗り換えようと検討中だけどバッテリー容量小さくなってるってマジか
これが最大の懸念だわな
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:56:09.08ID:tmE60TxL0
コストダウンのためにバッテリー容量減らしてくるとか
セコいというか使い方に対する押しつけが酷すぎるね
それともモバイルバッテリーが有るから平気だろうという考えだろうか?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:03:59.57ID:0xTN3S5C0
お前らがデカいデカいっていうから小型化しようと思ったらバッテリーが邪魔になっただけだろ
バッテリー容量のコストなんて大したことないぞww
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:38:35.29ID:td/s+ehP0
>>646
一生都内で楽天回線で事足りればいいけどいろんな場所に行くのでau回線の5Gをビクビクするストレスかけたくない
でも時間が経てば経つほど範囲は拡がるので
300万人キャンペーンは滑り込みで申し込みしようとは思ってます
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:03:05.14ID:JuBatfUb0
>>637
>SIMフリーかつハイエンドで電子マネーに対応はAndroidはめちゃくちゃ少ない

アップルもiPhoneしか対応してないだろ


>iPhoneからiPhoneに乗り換えの時のiCloudなどでの乗り換えが楽

AndroidからAndroidへの乗り換えも楽だよ

>スマホケースやiPhone関連のアクセサリー類が豊富

海外サイトを見ればAndroid用も調べきれないほどある

>Apple製品との互換性、特にAppleWatchは iPhoneでしか使えない

Androidならアップルよりもスマートウォッチのラインナップは豊富だぞ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:40:49.34ID:3zSvP/u60
>>654
例えばiPhoneとiPadとMacBookを持ってるとすると、iPhoneで撮影した画像は自動的にiPadでもMacBookでも見られる。
しかも、本体はiCloudに置かれて、自動的にそれぞれのデバイスの容量に合わせて解像度を落としたバージョンになり、デバイスの容量を圧迫しない。
iPhoneでWiFiの設定をすると、その他のデバイスでは設定しなくても自動的に繋がる。

こういうOSレベルでの連携ってのがAndroidには無いからな。
スマホ単体ならAndroidでも全然構わないと思う。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:47:28.42ID:td/s+ehP0
>>654
>SIMフリーかつハイエンドで電子マネーに対応はAndroidはめちゃくちゃ少ない

アップルもiPhoneしか対応してないだろ
AndroidスマホとiPhoneを比べての話なのでiPhoneしか無いだろと言われましても、、、

>iPhoneからiPhoneに乗り換えの時のiCloudなどでの乗り換えが楽

AndroidからAndroidへの乗り換えも楽だよ
これもAndroidスマホと比べての話なのでどちらも所持してる身からしますとiPhoneに軍配

>スマホケースやiPhone関連のアクセサリー類が豊富

海外サイトを見ればAndroid用も調べきれないほどある
これも明らかiPhoneの方が多いかなーとでも数えた訳では無いですし僕の感想です

>Apple製品との互換性、特にAppleWatchは iPhoneでしか使えない

Androidならアップルよりもスマートウォッチのラインナップは豊富だぞ
Apple製品との連携、互換性の話なので
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:47:26.32ID:AEAFS+mB0
未だに初代SE使ってるよ、サブだけどw
バッテリー(交換済)とセルフィーカメラは死んでるw

12ミニかSE2に乗り換え予定、早く出して欲しいw
何故iPhone?一部アプリのデータがiPhoneじゃないと乗り換えられないから
両刀で普通にiPhoneの使い勝手いいから
泥熱弁派でネトウヨな諸兄はどこの端末使ってるんだろ?ファーウェイ習近平かなw
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:51:56.65ID:AEAFS+mB0
>>640
分かる

5ちゃんの泥派は人から連絡来ないどころか外出ない人が多い
ガラケーとタブレットをーと熱弁していたタイプね、今でもいるのかな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:59:48.90ID:2dGVIuNc0
どうして自分が作ったわけでも売っているわけでもない端末のどちらが良いかとかで揉めてるの?
バカだろ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:20:58.62ID:BqkkpuR+0
>>661
使わねーよ。
特にiPadとかMacとか使ってたらあり得ない。
OSレベルで自動でしてくれるものを、なんでわざわざアプリを使うんだ?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:40:05.85ID:AEAFS+mB0
MacBookを持ってなきゃiPhoneの意味が無い書き込んでる人って、全く分かってないよねw
そもそも若い姉ちゃんの多数派がiPhone、若しくはiPhone欲しいユーザー
なぜなのか?ユーザーじゃないから知り得ないのに語りたがり

今時ファッションや同調圧力で大枚叩いて端末買うほど若い姉ちゃん金持ってないよ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:07:17.16ID:dWTYyJrJ0
俺iPhone3gの頃からiPhone一台持ちだけど、
なんかAndroid勧める人の言い分聞いてると
iPhoneとガラケー二台もち信者の人の気持ち悪さを感じる
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:48.74ID:Zj3XsDtt0
Xperia5IIが欲しいんだが高すぎる
iPhone12も代わり映えしないしなんだかな
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:52.27ID:5+wBVGFn0
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声


63265798273954+2987.9857
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:51:15.87ID:5+wBVGFn0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

235264+6
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:24:58.71ID:V9FR96Uq0
>>639
日本人の9割は認知症だと言いたいんだな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:29:59.29ID:V9FR96Uq0
>>672
単にアホだからだよ
お前の低知能と同じで
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:30:02.18ID:2qImqMpO0
もう要らんわ
日本メーカーも安いスマホでSIMフリー作り出してるし
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:44.76ID:2qImqMpO0
>>687
そもそもWindowsのOSってほぼ無料で手に入るから
あまり比較するべきじゃない
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:38.68ID:V9FR96Uq0
>>688
ほぼ無料とかお前頭おかしいのか?
無料はアポーだろ
Windows10は1万円以上するわアホ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:10.73ID:V9FR96Uq0
Androidの機能をパクって後追いするだけの
イミテーターアポーw

そして「iOS 14」はAndroid化する… アップルがホーム画面を大幅テコ入れする理由
https://www.businessinsider.jp/post-215316


ほんとアホにされてる記事ばかりだな

Androidの定番機能をいまさら採用 iPhone新OS「iOS14」の戦略
https://news.livedoor.com/article/detail/18592515/
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:39:33.25ID:2qImqMpO0
>>689
知らんならいいよw
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:40:56.68ID:V9FR96Uq0
>>691
お前が無知な無能なだけだよ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:03.43ID:2qImqMpO0
俺もAndroid3個にiPhone x 1コ

多過ぎるw
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:03.17ID:2qImqMpO0
>>692
イインダヨ��
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:25.74ID:Vszx+G7w0?2BP(7000)

オンボロイドw
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:39.41ID:Vszx+G7w0?2BP(7000)

林檎
最強
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:55.78ID:RKLiruAu0
>>687
シェアは圧倒的にWindowsなのに
リモートワーク含めテレビでPC使ってるシーンになると
かなりの確率でMacという不思議
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:26.78ID:2qImqMpO0
タブレットも三個あって、やっぱ
多くなると使わないとタブレット出てくる

売るしかないか
飾ってても二足三文になるかな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:35.58ID:V9FR96Uq0
>>691
無償の意味がわからないんだろうなw


Apple、OS X 10.9 Mavericksを無償配布開始。旧モデルからも無償アップグレード
https://www.teradas.net/archives/12047/
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:56.43ID:qK7yKuoD0
えぇ12万?高くなったな。
どうせ2〜3年で買い換える消耗品だし、
1〜2万くらいで出せないのかな?

スマホ、高すぎ。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:03.96ID:V9FR96Uq0
>>697
アポーがただでばらまいてるからな
ハリウッド映画でもアポーが提供してくれるんだよ
ただ、悪役はアポー使わせるなという条件でなw
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:09.04ID:r8QIZlr+0
>>700
iPhoneが高いんじゃない、お前の所得が低すぎるんだよ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:20.20ID:2qImqMpO0
>>699
それはマックユーザー向けでしょ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:56.17ID:V9FR96Uq0
>>704
アポーにWindowsインストールするのにお前は違法でクラックされたやつ手に入れるのか?
犯罪だろ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:47:45.98ID:cRO5yOX70
30年ゼロ成長貧困大国の国民には過ぎたるものでしょ
貧乏ジャップには中華スマホがお似合い
(´・ω・`)
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:48:21.57ID:2ZdQcKaI0
>>672
それ全然不思議じゃないよね。
アジアでもAndroidとiPhoneの売り場は完全に分かれてて、もちろんiPhoneの価格の方が圧倒的に高いけど買っていく。
別に日本だけではなく世界中でら見られる光景だよね。
0708キャプテン
垢版 |
2020/10/10(土) 05:48:34.46ID:JFTIuZ9z0
pixelとiPhoneどっちがいいかって言ってる奴はアホ
頭いい奴はどっちも買う
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:48:52.72ID:2qImqMpO0
>>705
それは病み闇過ぎる
まあ、公にすることじゃない
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:49:29.70ID:V9FR96Uq0
>>709
優良じゃないからパクりまくるだけw


Androidの機能をパクって後追いするだけの
イミテーターアポーw

そして「iOS 14」はAndroid化する… アップルがホーム画面を大幅テコ入れする理由
https://www.businessinsider.jp/post-215316


ほんとアホにされてる記事ばかりだな

Androidの定番機能をいまさら採用 iPhone新OS「iOS14」の戦略
https://news.livedoor.com/article/detail/18592515/
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:51:41.69ID:2qImqMpO0
>>714
そもそもスマホはiPhoneしかなかった時代があるンダから
元々は真似してるのはAndroidですよ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:52:11.76ID:2qImqMpO0
>>715
お前が買え��
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:54:19.72ID:V9FR96Uq0
>>717
お前バカか
PDAに電話つけてペンで操作してたスマホを
単に指で使えるように変えただけだろ
ほんと無知だなアホのアポー信者は
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:54:53.65ID:V9FR96Uq0
>>718
まともな反論ができないキチガイアポー信者ね
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:56:41.68ID:V9FR96Uq0
>>717
ほんとアホだなアポー信者って


諸説ありますが、スマホの始まりは1992年にIBM社が開発した端末といわれており、その2年後の1994年にタッチパネルを搭載した「IBM Simon Personal Communicator」が発売されました。ですが当時は「スマートフォン」という名称はありませんでした。「スマートフォン」という名称の起源となったといわれているのが、1996年にNokia社から発売された「Nokia 9000 Communicator」です。
https://dime.jp/genre/795871/
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:58:28.80ID:2ZdQcKaI0
>>720
そもそも反論する必要ある?
それなりの野菜炒めレシピのYouTube動画見てたら余裕で炒め物くらいできるでしょ。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:58:36.62ID:jhQI4fEB0
>>40 >>44
そうなのか。数年は使いたいな。3G終わる頃考えよう。
それまではアップルウォッチいじくるわ。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:58:39.60ID:2qImqMpO0
>>719
PDAは携帯機能付いてないでしょう
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:59:42.65ID:irQgT0Nf0
iPhoneというハードウェア自体はいいのにiOSとかいう糞ソフトウェアのせいで台無し
携帯サイズの普段使いに絶望的に合ってない
最近はミドルハイのAndroid機メインで11pro殆ど使ってないわ
iPadはいいけどね、Apple唯一の良心だと思う
0729キャプテン
垢版 |
2020/10/10(土) 06:01:52.67ID:JFTIuZ9z0
そんなことよりエッセンシャル1はなんで壮大にコケたのか?
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:03:15.37ID:xOPFtFt/0
俺の月収より高いぞ!
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:03:46.72ID:qK7yKuoD0
時計、電話、メール、ブラウザ、ニュース、カメラ、電卓くらいしか使わないしな。
それで2〜3年で電池がヘタって買い替えで12万は高すぎる。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:09.79ID:8+/pFXZA0
>>30
アメリカは10%より低い州が大半ですけど
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:30.25ID:V9FR96Uq0
>>728
アポーに支配されボッタクられお布施を絞りあげられる
アホなアポー信者ねw
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:47.74ID:V9FR96Uq0
>>728
アメリカの議員もアメリカの司法長官も
中国共産党の言いなりのアポーに激怒する

アップルによる香港警察追跡アプリ削除、米議員らがクックCEO非難--「中国政府の意向汲んでいる」
https://japan.cnet.com/article/35144209/


アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
https://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/

> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:06:14.74ID:V9FR96Uq0
あと金儲けのためなら何でもやるイメージしか無い

AppleはiPhoneを売るために中国ユーザーのiCloud全データを中国政府に差し出す
https://gigazine.net/amp/20180221-apple-give-icloud-data-to-china

Appleの中国iCloudデータ移管は海外ユーザーも対象になっていた
https://jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-apple-china-icloud-international-users/
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:08:12.70ID:irQgT0Nf0
iPhoneはいい加減あの糞IMEを何とかしろよw
あとユーザーが誰一人得しない稲妻端子もな
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:08:23.50ID:V9FR96Uq0
中国共産党の言いなりだとアメリカの議員が激怒する
コミュニスト企業のアポー
民主主義の敵


アップルによる香港警察追跡アプリ削除、米議員らがクックCEO非難--「中国政府の意向汲んでいる」
https://japan.cnet.com/article/35144209/

米共和、民主両党議員がアップルCEOを非難−香港アプリ削除で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-21/PZP7SFT0G1KY01
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:10.71ID:V9FR96Uq0
>>725
どんだけ頭悪いんだ
アポー信者とか


諸説ありますが、スマホの始まりは1992年にIBM社が開発した端末といわれており、その2年後の1994年にタッチパネルを搭載した「IBM Simon Personal Communicator」が発売されました。ですが当時は「スマートフォン」という名称はありませんでした。「スマートフォン」という名称の起源となったといわれているのが、1996年にNokia社から発売された「Nokia 9000 Communicator」です。
https://dime.jp/genre/795871/
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:43.39ID:V9FR96Uq0
>>725
全部他社のパクリなのにほんとアポー信者って
情弱で騙され続けるんだな


Appleが「iOS 9」でGoogleのAndroidからコピーした機能まとめ
http://gigazine.net/news/20150615-ios9-feature-inspired-by-android/

アップルはイノベーターからイミテーターに成り下がった
http://www.gizmodo.jp/sp/2015/06/post_17332.html

それにしたって今年のアップル開発者カンファレンスで
ティム・クックの一座が見せたステージは異常。
アップル独自技術の発表はほとんど出ないままでした。

代わりに出たのは後追いのオンパレード。新機能は出るもの出るもの
競合他社で前からある機能ばかりで、他社OSで数年落ちの機能まで
出してくる有り様です。これが世に言う「アップルイズム」―
既存技術をちょこっと拝借して、完成度上げて、大々的に
広告マーケティングかけて売ることを最近こう呼ぶんですが、
今まではこのモデルでアップルもうまいことやってきました。

スマホもMP3プレイヤーもアップルの発明品だ、と思ってる人が
世の中には大勢いますからね、アップルが広めたんだからっていう
理由で。でも今年はさすがに誰が見ても既存のアプリとサービスの
大型アップグレードなんてひとつもない。ただのレプリカとわかる
感じでしたよ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:56.36ID:2ZdQcKaI0
>>733
そう言うのならiPadとMacBook Airよりもコスパに優れた製品を提示してみたらどうだ?
当然山ほど提示できるんだろうなあ。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:06.66ID:V9FR96Uq0
>>743
誰も使ってないゴミの話しされてもね
世界シェア1割未満

9月OSシェア、Windows 10が60%超えなお増加中
https://news.mynavi.jp/article/20201002-1362554/

1 Windows 88.32%
2 Mac OS 9.72%
3 Linux 1.47%
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:32.83ID:V9FR96Uq0
>>745
お前がただの絶滅危惧種のアホのアポー信者で確定したもんなw
世界シェア1割未満

9月OSシェア、Windows 10が60%超えなお増加中
https://news.mynavi.jp/article/20201002-1362554/

1 Windows 88.32%
2 Mac OS 9.72%
3 Linux 1.47%
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:08.30ID:Moruke0+0
>>58

お前所得税払ってないじゃんwww
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:15.42ID:V9FR96Uq0
>>745
お前もアポーから中国人みたいに酷い事されないように気をつけないとな


AppleはiPhoneを売るために中国ユーザーのiCloud全データを中国政府に差し出す
https://gigazine.net/amp/20180221-apple-give-icloud-data-to-china

Appleの中国iCloudデータ移管は海外ユーザーも対象になっていた
https://jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-apple-china-icloud-international-users/
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:28:07.64ID:irQgT0Nf0
iPhoneもAndroid機もWindowsPCもMacも持ってるけど、林檎はとにかく使いにくい
余程の改良でもない限り今後はデバイス更新しないかも…
まあiPhoneは値崩れしにくいのはいいところだし、一年とかでメルカリに売れば端金で新しいのに変更できるから12も結局買うかもしれんがw
まあゲームもしないし動画撮影くらいしか実質することないけど
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:29:24.06ID:iHjmKOCQ0
スマホゲーやるならiOS一択なのもクソ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:32:18.90ID:V9FR96Uq0
>>750
アポー遅いのに?

Androidにスピードテストで惨敗する

プロ・マックス・オンボロスマホの
アポーのアホフォーンw

Asus ROG Phone 3 vs iPhone 11 Pro Max Speed Test
https://youtu.be/rE4NwSBRYn8

Asus ROG 3 vs iPhone 11 Pro Max
https://youtu.be/m09b352W8uw
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:33:27.39ID:V9FR96Uq0
アホフォーンよりXperiaの方が速いとかw


Sony Xperia 1 vs iPhone 11 Pro Max Speed Test, Speakers, Battery & Cameras!
https://youtu.be/vn8X7vZW0pc
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:18.75ID:irQgT0Nf0
生粋の林檎信者と泥ガチャでハズレ機種引いて泥はもう使わねーになった人ってどっちが多いんだろうな
昔はハズレ率も高かったし爆熱やもっさりで嫌な思いした人も結構いるはず
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:52:00.62ID:wiuNxhyM0
11pro物理的に重いんだけど12pro軽くなる?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:53:26.58ID:/u8yZ3Pv0
税抜きだから困るわ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:54:02.14ID:wiuNxhyM0
>>754
俺も同じ2台持ってるけどブログの奴みたいにはならんな
使い分けてるし
今書いてるのはmate入れたpixel4a
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:56:14.24ID:FTkJzID30
>>132
仕方が無いよなァ
android だと連携できんもんね
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:58:44.44ID:V9FR96Uq0
Chrome介してWindowsと連携しまくってるのに
アポー信者の知能の低さとかw
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:59:10.70ID:wiuNxhyM0
>>759
仕事用にpixel4aだよ
名前も番号もメアドもLINEも晒して載せてる
iPhoneの方はLINEも入れてない
個人的な趣味の方はiPhoneの方でしか使ってない
無難な使い方だと思うんだが
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:03:41.53ID:wiuNxhyM0
>>763
ゲイツの嫁iPhone使ってて怒られたじゃん
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:27.61ID:ZgATstQM0
6s使ってるが特に問題ないしなぁ
でもようやく買い換えるかと検討するiPhoneではあるな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:05:56.99ID:wiuNxhyM0
>>765
感覚でいうと6sの重さ大きさがpixel4a
今のiPhone物理的に重い
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:06:03.39ID:V9FR96Uq0
MSもAndroid陣営に入りましたw


マイクロソフトが「Android」を選んだことは「Surface Duo」より画期的だ
https://japan.cnet.com/article/35143638/
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:06:13.70ID:2NWRJ9eZ0
9年前に買ったiPad(第3世代)はもうアプリ使えないわ
マイクロソフトよりえぐい商売しやがる
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:07:50.16ID:Z3IgbWue0
GoogleはGoogleでブラウザでなんでもやらさせる事に拘りすぎてて少しウザい
昔のWindowsよりもブラウザに拘ってる印象

MSもエクスプローラとインターネットエクスプローラを
合体させようと足掻いてるときは結構ウザかった
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:09:28.19ID:wiuNxhyM0
ゲイツとかWindowsPhoneでコケて撤退しただけじゃん
Android推さないとPCのOSまでMacに持っていかれたら終わりだからAndroid使ってんだろ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:09:56.18ID:V9FR96Uq0
>>762
無難じゃなく無駄な使い方だな
2台もポケット入れてるんだw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:10:32.26ID:71dIX3EG0
もう他の性能なんかより
バッテリー寿命を死ぬ気で気合入れてくんね
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:12:15.00ID:wiuNxhyM0
>>774
1台はすぐ出せる所
これがpixel4aの方な
カバンに入れてるのはiPhone
こっちはApple Watchつけてるからすぐに出せなくても平気
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4a/11/DR
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:12:56.52ID:wiuNxhyM0
>>777
信者は林檎も泥も気持ち悪いな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:14:39.33ID:V9FR96Uq0
>>779
君のアホフォーンもバックアップしてリセットしないとバッテリー減りまくりだろw

【iPhone】iOS 14にアップデートしたらバッテリーすぐ減る問題 どうやら原因はApple Watchとの連携 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601997744/
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:15:06.97ID:wiuNxhyM0
>>781
いや、平気
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:16:14.83ID:wiuNxhyM0
>>781
お前pixelスレに居るあいつか
気持ち悪いな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:16:16.40ID:V9FR96Uq0
>>783
アホフォーンの方はあんまり使ってないんだなw
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:17:04.71ID:V9FR96Uq0
>>784
アポー信者の気持ち悪さには到底勝てんよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:24.02ID:wiuNxhyM0
>>785
個人的な事はiPhoneだよ
どっちも使ってる
pixelはこの間まで誤タップ起こっててただの電話化してたけどアプデで直った
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:24.53ID:V9FR96Uq0
白痴とか低知能とか全て思考停止アポー信者の事だしなw

完全に"思考停止機種変とかアポーはアホにされすぎだろ

アップル社の新OS「iOS14」がアンドロイドにそっくりなワケ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18592515/

> 「正直、今やカメラ性能ではサムスンやファーウェイの2周遅れです。それでいて価格は高い。
> そしてデータの移行はGoogleやマイクロソフトのクラウドサービスを利用していれば、
> 【iOS→Android】間でも簡単に行なえます。

> 「さすがにキャリア側もわかっていますから、
> これまでのようなiPhone推しはありません。
> ユーザーがショップで『カメラ性能のいいのが欲しい』『安くて大画面なのどれ?』と言えば、
> iPhone以外の端末を薦めてくれます。
> それでもiPhoneにしてしまうのは完全に"思考停止機種変"なんですよね。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:19:40.72ID:wiuNxhyM0
>>787
書き込み方に特徴あるから解るけどただのヤバイやつ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:06.94ID:V9FR96Uq0
>>790
キチガイアポー信者の足元には到底及ばんよ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:41.20ID:wiuNxhyM0
>>791
はぁ?

2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4a/11/DR
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:03.15ID:V9FR96Uq0
>>790
スマホ2台持ってる相当やばいやつねw
いつも両手にスマホ持って歩いてんだろw
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:05.57ID:V9FR96Uq0
スマートウォッチも両腕にしてるんだろうなw
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:15.17ID:wiuNxhyM0
>>793
なんだよその大昔のラッパー
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:26:56.81ID:V9FR96Uq0
まぁ俺は共産主義者じゃないからアポーは使えないだけ

アメリカの議員もアメリカの司法長官も
中国共産党の言いなりのアポーに激怒する

アップルによる香港警察追跡アプリ削除、米議員らがクックCEO非難--「中国政府の意向汲んでいる」
https://japan.cnet.com/article/35144209/


アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
https://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/

> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:29:53.87ID:d8PD+h+m0
もう中国じゃSA5Gも商用実用化段階で5G契約・端末が主流なのに
格安スマホでも5G搭載って段階なのにいくらなんでも周回遅れすぎへんか?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:31:54.77ID:Bz15Cp7K0
TITAN-M載せて無い泥はどっちにしろ要らんけどな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:09.18ID:ajPxZXc50
CPUランキング
1.Apple A13 Bionic 13700 iPhone 11,11 Pro,11 Pro Max
2.Snapdragon 865 13317 Glaxy S20/LG V60 ThinQ 5G/AQUOS R5G
3.Kirin 990 5G 12549
4.Kirin 990 12280
5.Snapdragon 855 plus11380 ASUS ROG PHONE II/Galaxy Z Flip

GPUランキング
A13 Bionic GPU 208697 Apple A13 Bionic
A12 Bionic GPU 160199 Apple A12 Bionic
Adreno 650 147310 Snapdragon 865
A11 Bionic GPU 112489 Apple A11 Bionic
Adreno 640 106814 Snapdragon 855,855 Plus
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:36.34ID:ajPxZXc50
2019 スマホ売上ランキング

1.iphone XR
2.iphone 11
3.ガラクターa50
4.ガラクターa10
5.OPPO a5
6.iphone 8
7.ガラクターa20
8 iphone 11pro max
9. iphone 7
10.iphone XS max


オンボロイドは発展途上国の貧乏人にしか売れてないゴミ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:58.37ID:V9FR96Uq0
>>798
仕方無いよ
アポーは技術力無いからクアルコムに土下座して
やっと5Gモデム売ってもらえたんだから
オンボロイドと蔑んでたAndroidのSoC作ってる
クアルコムの部品をアホフォーンに搭載して
キチガイアポー信者はどんな気持ちなんだろうなw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:50.13ID:2dQv2wQQ0
中華スマホの一部はその内GMSから外れた中華OSになるんだろ?要らねーな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:03.53ID:ajPxZXc50
オンボロイド何社も束ねてiphone敵視したあげく、
売上ではiphoneが圧倒的とかオンボロイドユーザー可哀相だろ・・・
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:38:19.65ID:2dQv2wQQ0
iPhoneかpixelの2択だったら好きな方選べとは思うが
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:29.36ID:2xx+5LJg0
12でバッテリー小さくするならアップル純正でスタイリッシュに装着できる追加バッテリーを出せ
バッテリー追加してもライトニングのコネクタを殺さず使えるなら購入を考える
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:40:16.93ID:V9FR96Uq0
>>805
オンボロイドの部品に頼らざる負えない最強オンボロスマホの
アポーのアホフォーンw


アップル、クアルコムに「完敗」!回ってきた部品調達戦略のツケ
https://sport-japanese.com/news/id/32878
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:42:05.36ID:j8k2s/NJ0
>>139
ソニーがAndroidのカメラを作っているんじゃないの?
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:42:48.94ID:2dQv2wQQ0
Google社員かApple社員でもなけりゃどっちでも好きなの使えよってレベルなのにこいつの熱意はどこからわいてくるんだろう?
Googleが凄かろうがAppleが凄かろうがこいつ自体クズやん
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:43:26.11ID:V9FR96Uq0
>>805
仕方無いよ
アポーは技術力無いからクアルコムに土下座して
やっと5Gモデム売ってもらえたんだから
オンボロイドと蔑んでたAndroidのSoC作ってる
クアルコムの部品をアホフォーンに搭載して
キチガイアポー信者はどんな気持ちなんだろうなw
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:43:31.87ID:0zGyBYcx0
結局ホームボタンはなくなるの?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:47:25.38ID:V9FR96Uq0
>>809
アポーもソニーだけど
それともアポーはサムチョンのカメラモジュール使ってるとかw


iPhone 12 Pro、カメラにソニー製LiDAR搭載か
https://36kr.jp/94538/
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:50:19.48ID:nNIMd48f0
まあもうとっくに製品としては成熟したから後は趣味の領域じゃね
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:51:12.44ID:V9FR96Uq0
>>805
仕方無いよ
アポーは技術力無いからカメラモジュール作れないからソニー使ってるんだし
オンボロイドと蔑んでたAndroidのスマホ作ってる
ソニーの部品をアホフォーンに搭載して
キチガイアポー信者はどんな気持ちなんだろうなw


iPhone12のカメラは6400万画素、センサーはソニー製
https://www.appps.jp/350653/
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:51:55.45ID:UssOKz6E0
スマホ廃人て居るんだな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:52:28.02ID:NoKSTSCw0
そろそろブランド力あるSONYとか本気出してカッコいいアポーの便利さ全て網羅してかつ革新的なん出してほしい
ゲーム機好調で予算瀕死じゃないんだし

シャープのガラケーは世界初、を連発してたよね
絵文字、カメラ、動画、Eメール、etc…
ボードフォン、SH機種カッケェってファンだったわ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:53:09.34ID:V9FR96Uq0
中身がオンボロイドの部品でできてる
アポーのアホフォーンw
どっちがオンボロなんだろうw
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:56:26.42ID:V9FR96Uq0
>>805
中身がオンボロイドの部品でできてる
アポーのアホフォーンw
どっちがオンボロなんだろうw


iPhone 12はQualcomm X60 5Gモデムを採用か
https://jp.ubergizmo.com/2020/06/22/15244/

iPhone12のカメラは6400万画素、センサーはソニー製
https://www.appps.jp/350653/
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:01:08.24ID:d8PD+h+m0
>>821
端末なんてただの画面だよ
これから本当に重要な技術はクラウド、5G、ブロックチェーン
ま、要はネットワークの方だな
これらに関して言えば一介のスマホメーカーなんて大したことない
ファーウェイが潰されたのは単なるスマホメーカーでなく、これらの技術力で抜きんでてきたから
あと、情報産業なら中国の動向も見た方がいいぞ
5G&ブロックチェーンとか本気で実用化しようとしてるから
スマホでポチポチゲームとかそんなんやってる場合じゃねえ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:02:10.12ID:ERVmndZY0
>>795
本当ios14は不都合が多いらしいな
ipad買ったばかりでアプデするか悩んでる所

スマホはzenfone4(19,800円一括)でまだサクサク動いてるが、そろそろ次何をしようかiPhoneするかと悩んでたらコレだからな
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_Z01KD/8.0.0/LR
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:03:07.61ID:UssOKz6E0
>>29
69000円位で高いとか思う層はスマホとか贅沢だわ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:06:37.66ID:UssOKz6E0
中華上げしてる奴居るからふと思い出したけど三峡ダムてどうなったんだ?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:08:55.77ID:ERVmndZY0
所詮スマホもツール。しかも外でも使うからな、そんないつ潰れるか分から
即金でいけるもので繋いでいった方がいいと思うけどな
今なら7がかなり安かったし
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:11:41.95ID:d8PD+h+m0
>>827
どういう認識してるんだよ
情報入手ツールとしては既にゴミスマホでもポチポチスマホ―ゲー以外は特に不便がない
高機能機種の動画とかカメラとか一部のポチポチスマホゲーとかそんなもん趣味の世界で万人に必要ではないよ
それより革新的進化はスマホでなくバックボーンとなる通信インフラの方にある
SA5G&クラウド&ブロックチェーンで情報の量・高速性をさらに爆発的に増やすことができる可能性がある
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:12:24.80ID:QJvoup4S0
Xiaomiコスパいいんだけど広告がウザい
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:14:03.63ID:UssOKz6E0
>>830
それと6~7万程度の物が高いって言ってる層となんの関係が?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:17:05.04ID:UssOKz6E0
>>831
コスパとか言って中国肥やすバカはスマホとか持たなくていいよ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:17:46.73ID:N8xrLrMM0
毎年iPhoneリリースしないと、アップルの売上が6割落ちる、営業利益が8割消える
無敵じゃないんだよGAFAも
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:19:21.24ID:V9FR96Uq0
>>828
俺は共産主義者じゃないからアポーは使えない
アメリカの議員もアメリカの司法長官も
中国共産党の言いなりのアポーに激怒する

アップルによる香港警察追跡アプリ削除、米議員らがクックCEO非難--「中国政府の意向汲んでいる」
https://japan.cnet.com/article/35144209/


アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
https://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/

> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:21:29.56ID:UssOKz6E0
何こいつ中華の業者?
六四天安門?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:22:44.57ID:FTkJzID30
>>29
海外はandroidばっかりだよ。
iphone売れているのは日本ばっかりだよ。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:27:23.91ID:V9FR96Uq0
>>837
民主主義の敵のキチガイアポー信者のお前
中国共産党の言いなりだとアメリカの議員が激怒する
コミュニスト企業のアポー
民主主義の敵


アップルによる香港警察追跡アプリ削除、米議員らがクックCEO非難--「中国政府の意向汲んでいる」
https://japan.cnet.com/article/35144209/

米共和、民主両党議員がアップルCEOを非難−香港アプリ削除で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-21/PZP7SFT0G1KY01
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:30:46.48ID:xAxNkARi0
>>840
頭か目がおかしいの?
このスレとかお前のレスばっかなんだけど
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:32:05.36ID:V9FR96Uq0
>>837
反米企業のアボー

米共和、民主両党議員がアップルCEOを非難−香港アプリ削除で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-21/PZP7SFT0G1KY01

米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が「中国政府の求めに応じアプリを検閲」したとして共和、民主両党の連邦議員から非難されている。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:33:24.44ID:O/0t5J8K0
アップルも段々と怪しくなってきたな
つまり高くても欲しいから安くないと売れないに移行してきたんだよ
お得意さんの若者の生活も苦しいだろうから収益がかなり下がるだろうね
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:34:11.45ID:S/Av3uKJ0
se2より二万も高いの
se2でいいや
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:58.28ID:zrQf41Gh0
性能はAndroid端末よりだいぶ低い
価格はAndroid端末よりだいぶ高い

今となってはバカしか買わないw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:07.09ID:7W296vMz0
iphone持ってる女の子はオシャレかもしれないけど彼女にはしたくないね
ハイブランドにこだわってて好感が持てないマウントしてきそうだし
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:45:38.87ID:O/0t5J8K0
Androidは開発環境をなんとかしないとな
ハードウェアの力技で押し切ってるにすぎないし
造りが古臭いんだよ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:45:52.53ID:mEb2/Ani0
中華スマホ持って業務用スーパーで買い物してくる嫁とか絶対嫌だしそんな生活させたくも無いけどなw
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:46:47.43ID:vdLqeHSH0
iPhone持って業務用スーパーで買い物してくる嫁とか絶対嫌だしそんな生活させたくも無いけどなw
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:47:17.20ID:mEb2/Ani0
オウム返しは 略
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:48:25.73ID:jYc7S9j30
>>448
> 写真の比較もAppleの方が綺麗。
> Androidは色合いが薄くて希薄。
それはOSの問題じゃないだろ
やっぱ林檎脳って馬鹿なんだな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:48:32.39ID:V9FR96Uq0
>>849
SE持ってるCEOから低所得者認定されたやつが
ウロウロしてるのも嫌だけどなw

Apple・クックCEO「iPhoneSEは低所得層に売れるだろう。」
http://pclife98.blog.jp/archives/6019774.html
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:49:41.30ID:qjFtm1GR0
オンボロとかガラクタとか
何なん
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:49:56.64ID:mEb2/Ani0
>>853
SEなんて周りで持ってる奴いねーわ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:53:52.53ID:uYujh6yN0
まだ6使ってるけど次はどれがいい?
6万ぐらいまでなら出せる
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:53:59.44ID:mEb2/Ani0
>>857
それは嫁を選ぶのミスしてるだけ
中華スマホ持った業務用スーパー嫁は旦那の稼ぎも悪いから旦那も悪い
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:33.04ID:d8PD+h+m0
iphone持つなら年収1000万、持家アリ、金融資産1億以上を資格にすればいいんじゃないか
これ未満の貧乏人には中華格安スマホがお似合いだと思う
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:48.05ID:mEb2/Ani0
>>860
それでいいと思うよ
iMac迄のAppleは高いのが売りのブランド思考だったし
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:17.99ID:V9FR96Uq0
>>860
アポーのCEOは貧乏人はアホフォーンSEがお似合いだってさw

Apple・クックCEO「iPhoneSEは低所得層に売れるだろう。」
http://pclife98.blog.jp/archives/6019774.html
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:37.60ID:2bvOKpsA0
やたらスレ伸びてると思ったら一人で書き込みまくってるのがいるのか
自分のスマホに満足ならそれで十分だろ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:55.37ID:mEb2/Ani0
>>862
業務用スーパーで中華スマホとか中国の回し者かiPhone嫁の家より貧乏な更にカスじゃん
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:01.51ID:3t4e9ENw0
なんだ林檎中華に魂売ったのか
だめだなこりゃ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:09.50ID:V9FR96Uq0
キチガイアポー信者の2回線自演が憐れすぎるな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:51.00ID:kX8EYO8C0
まだiphoneって

恥ずかしい
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:28.93ID:V9FR96Uq0
>>867
金儲けのためなら何でもやるイメージ
ユーザーの個人情報も簡単に政府に差し出す

AppleはiPhoneを売るために中国ユーザーのiCloud全データを中国政府に差し出す
https://gigazine.net/amp/20180221-apple-give-icloud-data-to-china

Appleの中国iCloudデータ移管は海外ユーザーも対象になっていた
https://jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-apple-china-icloud-international-users/
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:05.08ID:NoKSTSCw0
>>847
殆どがiPhoneやんw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:17.30ID:mEb2/Ani0
pixelは台湾の某が中国に捕まった時pixelを中国がハックしようとしても出来なかったお墨付きだから素直に凄い
Titan Aが凄いんだけど
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:20.64ID:rzBoxF6a0
>>866
iPhoneの嫁の家は中華スマホの嫁の家以上に家族の生活費を削る外道なんだよ
こんな事をするのは中国人だけ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:43.32ID:mEb2/Ani0
>>873
そもそも業務スーパー行かせてる時点でどっちも駄目だけどな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:34.96ID:V9FR96Uq0
>>872
一緒に捕まった人のiPhoneのロックが解除されて
データが押収されたんだよな
ほんと使えんよな
周庭のPixel3aはロック解除出来なかったのに
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:39.36ID:3t4e9ENw0
>>870
だめだこりゃXperiaにするかな
確かXperiaは中国で販売してないよね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:51.37ID:V9FR96Uq0
>>872
Google Pixel 3はデータセンターレベルの独自セキュリティチップ「Titan M」を搭載、ソフト&ハードで最高のスマホセキュリティを確保
https://gigazine.net/amp/20181018-titan-m
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:22.14ID:mEb2/Ani0
>>875
そこは本当に凄いよ
堅牢さはAndroidというよりGoogleのが堅い
ハードウェアからやってるからな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:10:22.01ID:mEb2/Ani0
>>877
Mか間違えて覚えてた…
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:10:34.74ID:3t4e9ENw0
Pixelはもうちょっと高級感あれば選択肢に入るのに…
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:11:58.47ID:V9FR96Uq0
>>876
アホフォーン11プロマックスwよりXperiaの方が速いからおすすめ


Sony Xperia 1 vs iPhone 11 Pro Max Speed Test, Speakers, Battery & Cameras!
https://youtu.be/vn8X7vZW0pc
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:14:02.87ID:mEb2/Ani0
iPhone=セキュアって化石な奴はもう流石に居ないだろうけどGoogleは日本に実店舗とか無いからやる気なさそうなんだよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:17:45.55ID:b7uy17yk0
年明けには、シャープが4万円弱の5Gを発売する
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:19:12.27ID:8onNNRuY0
>>883
実質鴻海だからなぁ
日本メーカーにこだわると2社くらいしか無い
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:50.18ID:CtTIjaqH0
>>882
時代はリモート...何か違ってるな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:22:52.96ID:CtTIjaqH0
>>884
鴻海になってからマトモな道具に昇格した
それ以前は酷過ぎた
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:05.24ID:V9FR96Uq0
どうすんのこれ
シャレにならんよマジで

AppleのT2セキュリティチップにはパッチで修正不可能な脆弱性が
s://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_16496/

アップルT2セキュリティチップに修正不能な脆弱性が発見。Macのパスワードを盗める?
s://japanese.engadget.com/apple-t2security-unfixable-023005148.html

最近のMac製品に搭載されたT2セキュリティチップにルートアクセスを可能にする修復不可能な脆弱性
s://gamp.ameblo.jp/mongol-sky/entry-12629896571.html
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:18.26ID:4j8YGTN40
やっす!
大丈夫かよApple
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:41.10ID:KgSOJ96t0
>>891
ジジイはお国のために早よ死ねよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:49.86ID:tV0KH0wI0
appleはもう駄目だな
ゲームに取り組まないと
VRをいつものようにより洗練した形で出してきたら認める
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:50.34ID:5/LkrIKC0
>>892
Appleがブランド崩壊させて大丈夫なのか?ってレベル
ジョブズとアイヴの時はジョブズのキャラとアイヴのデザインで保ってたからiMacやらiBookやらiシリーズ多発しても保ったけどクックだろ?
ヤバい匂いしかしない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:34:22.06ID:ajPxZXc50
>>844
2019 スマホ売上ランキング

1.iphone XR
2.iphone 11
3.ガラクターa50
4.ガラクターa10
5.OPPO a5
6.iphone 8
7.ガラクターa20
8 iphone 11pro max
9. iphone 7
10.iphone XS max


高くても売れてるが?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:34:55.44ID:ajPxZXc50
>>846
CPUランキング
1.Apple A13 Bionic 13700 iPhone 11,11 Pro,11 Pro Max
2.Snapdragon 865 13317 Glaxy S20/LG V60 ThinQ 5G/AQUOS R5G
3.Kirin 990 5G 12549
4.Kirin 990 12280
5.Snapdragon 855 plus11380 ASUS ROG PHONE II/Galaxy Z Flip

GPUランキング
A13 Bionic GPU 208697 Apple A13 Bionic
A12 Bionic GPU 160199 Apple A12 Bionic
Adreno 650 147310 Snapdragon 865
A11 Bionic GPU 112489 Apple A11 Bionic
Adreno 640 106814 Snapdragon 855,855 Plus

性能でまるでiphoneに勝てないオンボロイドw
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:35:17.88ID:V9FR96Uq0
iPhoneはハードウェアのセキュリティチップ積んでないから助かったな

Macは終わったけど


AppleのT2セキュリティチップにはパッチで修正不可能な脆弱性が
s://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_16496/

アップルT2セキュリティチップに修正不能な脆弱性が発見。Macのパスワードを盗める?
s://japanese.engadget.com/apple-t2security-unfixable-023005148.html

最近のMac製品に搭載されたT2セキュリティチップにルートアクセスを可能にする修復不可能な脆弱性
s://gamp.ameblo.jp/mongol-sky/entry-12629896571.html
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:36:30.31ID:V9FR96Uq0
>>897
虚構の数字より現実を見ろ
Androidにスピードテストで惨敗する

プロ・マックス・オンボロスマホの
アポーのアホフォーンw

Asus ROG Phone 3 vs iPhone 11 Pro Max Speed Test
https://youtu.be/rE4NwSBRYn8

Asus ROG 3 vs iPhone 11 Pro Max
https://youtu.be/m09b352W8uw
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:36:34.58ID:rh1/jvxS0
SEが出て古事記みたいな野郎も車内でリンゴマーク必死に他人に見せて頑張ってるの見るともう神格化も地に落ちただろ。
GALAXYとか持ってるほうがおっ?となるよなᴡ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:36:45.82ID:ajPxZXc50
>>878
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270447.html
QualcommのSnapdragonに400個超の脆弱性
攻撃者は写真、ビデオ、通話記録、リアルタイムのマイクデータ、GPSや位置データを取得可能


ハッカーがどっちにOSに力を入れているかの問題でしかないなぁ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:41:34.36ID:V9FR96Uq0
>>901
それパッチ当てられるんだよな
アポーのはパッチ当てられないけど

https://gigazine.net/amp/20200811-qualcomm-snapdragon-achilles
すでに修正プログラムは制作されたとのことですが、まだリリースには至っていません。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:43:19.23ID:3t4e9ENw0
>>886
Pixelは安っぽすぎてちょっと…
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:04.96ID:V9FR96Uq0
パッチで直るなら良いんだけどね…


スマートフォン10億台以上に搭載されているQualcomm製Snapdragonチップに400以上の脆弱性
https://gigazine.net/amp/20200811-qualcomm-snapdragon-achilles

「パッチが利用可能になった時点で端末をアップデートするように」と呼びかけています。なお、すでに修正プログラムは制作されたとのことですが、まだリリースには至っていません。


AppleのT2セキュリティチップにはパッチで修正不可能な脆弱性が
s://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_16496/

セキュリティ研究者のNiels Hofmans氏は、T2チップにパッチを適用出来ないセキュリティ上の脆弱性があることを発見しました。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:12:57.26ID:iQPZR1XW0
新機種にしては安くないか?
iPhoneXS maxとか15万以上した記憶だけど
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:13:57.23ID:dlEu8vbW0
>>4
しかも、ハイエンドはMac買うのと変わらないレベル。

で、そこまでの価値があるかと言ったら、ぶっちゃけ無い
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:14:40.14ID:4UCFSXp10
5.4インチ


解散

miniなのに、でかすぎ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:20:01.57ID:kBj5W5Md0
10年前
「スマホなんて要らない、ガラケーで十分」
5年前
「何でiPhoneじゃないの?」
現在
「まだiPhone使ってるの?」

時代は変わるものだな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:44.89ID:V9FR96Uq0
>>908
やっぱり情弱が使うスマホの代名詞が
アポーのアホフォーンだな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:59.09ID:kBj5W5Md0
iPhoneはインテリアとしては優秀だったのに11からのあの糞ダサカメラのせいで完全に終わった。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:20.07ID:SQriQZnG0
中国なしでは業績維持できなくなってるのが今のApple
もう高くてチャチな端末しか出てこないよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:52.79ID:2qImqMpO0
アメリカ人はデザインセンスがない
クルマも昔のデザイン続いてるし
続けてしまうんだよね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:41:50.51ID:QBdKfgqB0
メードインアメリカのiPhoneか。
欲しい。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:31.42ID:5J+7AkP50
>>897
端末の話だな
お前の車は遅いと馬鹿にされてエンジンだけ比較してるアホなアメリカ人と同じ思考
かなり頭が悪い行為
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:57:55.45ID:V9FR96Uq0
>>916
アポーはMade in Chinaだよ
Google Pixelは違うけどw

Google、Pixelの製造工場を中国からベトナムへ移転へ。
https://iphoneteq.net/android/post-56012
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:59:46.61ID:V9FR96Uq0
>>916
しかも反米親中ときてる

アップルによる香港警察追跡アプリ削除、米議員らがクックCEO非難--「中国政府の意向汲んでいる」
https://japan.cnet.com/article/35144209/


アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
https://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/

> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:07:50.98ID:2qImqMpO0
もうiPhoneは要らんわ
iPadは暫く必要かも
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:08:40.58ID:LXxARK1p0
Iphone 5
みたく3万円ぐらいにしてよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:15:12.14ID:7rCMozrD0
>>16
小さくていいんだが最近は開くのが遅くなってイライラしてる
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:18:53.05ID:4DUN6STF0
Androidも持ってるけど、数年前からたいして変わらない(´・ω・`)
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:42:13.66ID:FnPrFObv0
>>902
その差はでかいな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:37.05ID:0CvrXs3q0
この7万の奴はストレージ8GB?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:45.03ID:89bNSjgD0
6000円の泥で十二分
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:31:07.48ID:K/Z9pQ4G0
>>759
MVNO使用なら、2台・3台持ちも有りだよ。
0934sage
垢版 |
2020/10/10(土) 13:58:18.61ID:1fxgJMB20
4モデルもイラねぇよw
12promaxだけでええやろ
なんやねんminiってw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:23.64ID:tVvGKs+o0
デカイとか高いとかバカがすぐごねるからバリエーション増やしてやってんだよ、察しろ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:45:08.06ID:/Ogc2Z6Y0
>>934
全部買う人?
0938sage
垢版 |
2020/10/10(土) 16:32:58.43ID:1fxgJMB20
>>937
買わんw
4種類も作るから開発費が無駄にかかるのだ
1機種に絞ったらもっと安くできたでしょ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:04:18.57ID:q5b85wCX0
>>938
ハイスペック、ミッドレンジ、画面サイズ、価格帯、機能などいろんなスペックで勝負しないと市場奪われて結果的に高くつくと思うけど?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:30.38ID:s1N0BrQC0
>>29
落ちぶれた日本?
お前だけだろ落ちぶれてんの
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:22:51.34ID:NkJBIG9X0
>>813
来月SE2を買おうかと思っていたが
ダメ?

ホームボタンの有無以外で
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:28:35.58ID:0cuW2C6K0
ID:V9FR96Uq0

iPhoneネガキャンするのは構わんが
ストーカーみたいな粘着気質なんだね
こういう人って何が目的なのかワカラン
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:30:28.30ID:V9FR96Uq0
>>942
気をつけろって警告してやってるんだよ

iPhoneはハードウェアのセキュリティチップ積んでないから助かったな

Macは終わったけど


AppleのT2セキュリティチップにはパッチで修正不可能な脆弱性が
s://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_16496/

アップルT2セキュリティチップに修正不能な脆弱性が発見。Macのパスワードを盗める?
s://japanese.engadget.com/apple-t2security-unfixable-023005148.html

最近のMac製品に搭載されたT2セキュリティチップにルートアクセスを可能にする修復不可能な脆弱性
s://gamp.ameblo.jp/mongol-sky/entry-12629896571.html
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:31:49.24ID:nC0mzd+w0
いい加減マイクロSDつけろや。
大名商売にもほどがある。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:39.34ID:B8GTYedJ0
iPhoneはiPad、MacBock、Apple Watchがあると効果あるからな
iPhone単体で性能語る時点で価値をわかってない
可能性あるとしたらChrome Bockだが、まだまだだな
macのARM版か、iPadが伸びそう
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:27.52ID:/xFfa8hM0
毎年、毎年新機種が出ても新機種に買い替えなければいけない理由なんて、
3年位使ってバッテリーがダメに成ったから買い替えよう位の理由しかない。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:16.50ID:RKLiruAu0
3年使ったSE1のバッテリーがヤバくなって
バッテリー交換するかSE2買うか考え中

バッテリー交換安いよな、Appleって
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:35.54ID:V9FR96Uq0
>>945
Macは終わったな


AppleのT2セキュリティチップにはパッチで修正不可能な脆弱性が
s://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_16496/

アップルT2セキュリティチップに修正不能な脆弱性が発見。Macのパスワードを盗める?
s://japanese.engadget.com/apple-t2security-unfixable-023005148.html

最近のMac製品に搭載されたT2セキュリティチップにルートアクセスを可能にする修復不可能な脆弱性
s://gamp.ameblo.jp/mongol-sky/entry-12629896571.html
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:29:59.94ID:eB6BGRJ30
>>5
kirinのゴミチップがいいとはアホだなw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:34:43.79ID:1KT88c+r0
もう5SサイズのiPhoneはでないんだなあ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 03:44:33.18ID:I12CrUVV0
そこのコールセンターの所長かリーダーと代われ!
私はアップルの社員でございます

はぁ?コールセンターにアップルの社員がいるわけないだろ!

アップルに電話すると、
コールセンターにはアップル社の社員などおりませんけど

ここのコールセンターにはマジでバカしかいない
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:02:11.87ID:Ko1D52jf0
>>611
そこらへんの小金持ちが着てるシャツ1枚6〜7万、ジャケット15万、靴40万とかやで笑
電話10万とか屁みたいなもんや
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:37:29.22ID:IXaYegpD0
iPhoneを叩いてる人は半島系か大陸系。
iPhone以外のスマホってほとんどそっち系だろ。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:39:57.72ID:IXaYegpD0
>>955だが、
たしかにiPhoneは高いと思うわ。
個人的に不景気だから。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:48:04.76ID:M2xmalYe0
>>920
アメリカは小売売上税で、末端の小売の段階で一回こっきりかかるだけの税だね。
日本やヨーロッパの消費税、付加価値税は製造・流通・販売すべての段階にかかる税金で、しかも輸出還付金が伴うぜんぜん違う税制なんだけどね。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:49:10.94ID:oN9MsS1/0
se2で十分
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:50:16.44ID:M2xmalYe0
>>29
消費税は廃止した方がいいね。
あともう少し円高になってほしいな。
1ドル80円くらいがちょうどいいんじゃない?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:55:27.55ID:M2xmalYe0
Pixel 4aなんてよさげだけどな。有機ELディスプレイに、優秀なカメラ、軽量で。
3.5ミリのステレオ端子も付いてるし。発熱がちと気になるくらいか。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:20:38.71ID:fm6U3xut0
USB端子は要るがステレオ端子はもういらん
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:17:08.39ID:7FEzuY0D0
>>134
同じゲームをiPhone・Androidのそれぞれにダウンロードしようとすると
Androidは「〇〇にアクセスさせてくれ」とうるさい事が多かった
iPhoneではそういう事がなかった

しかし最近iOSを(9から14に)アップデートしたら
ゲームではないけれど
5chブラウザで画像をダウンロードしようとすると
「『写真』にアクセスさせてくれ」と
メッセージを出してくるようになった

単に「このデータを『写真』の領域に書き込ませてくれ」という事ならわかるけど
このアプリに「『写真』内に既にある画像データ」を読ませてくれという事なら
それは困る、と
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:48:58.38ID:piHHPZ5X0
>>950
いらねーよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:48:57.61ID:UPOVQkTo0
アップル、朝鮮、中国じゃなく日本のメーカーがすげーのやってくれねーかなーってまあ今更無理か
落ちぶれたもんだ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:03:05.72ID:SOULh3ua0
信者がお布施してるイメージしかないわ

泥も似たようなもんだけど
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:04:07.53ID:cIG6osw10
iPhone8plusは12万ぐらいで買った気がした
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:04:32.21ID:GTp9gged0
>>973
ずっと同感だったが、最近サイトやアプリのUIが大画面向けで4インチだと辛くなってきた
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:04:48.44ID:E7UvMQtd0
>>972
5II欲しいけど高いんだよw
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:04:56.92ID:SOULh3ua0
寝ながらどうでもいいサイト見るだけだし正直要らない
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:07:14.12ID:SOULh3ua0
せいぜい5ch見るくらいだし端末そのものがオーバースペックなんだよ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:10:10.02ID:F8sxA59i0
>>35
電池だけ2〜3年くらいでへたってくるので交換必要だが、液晶を始め本体はもっともつよ。

おれは初代iPhoneをまだ使ってる
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:10:13.97ID:XQ31vRWu0
iPad買ったら
PCの動画転送するのに専用アプリ使えとかなってて驚いたよ
あんな使い難い物だれが喜んでるんだ?
コスパ良いのは認めるが
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:10:38.12ID:HiZInLOW0
全くレスが稼げてない時点でオワコンだなこりゃ
0986sage
垢版 |
2020/10/11(日) 18:26:30.11ID:ugoBBszT0
>>985
最近のiPhoneは売れ行きが悪いとソッコーで
値下げしてくるから
出始めで定価で買うと損
今年はPS5と年末商戦競合するし
絶対値下げしてくるぞw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:27:22.46ID:ce43/hfA0
シックスナイン
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:27:36.74ID:lGM8t1Zg0
つーか発売日いつよ?!


待ち切れん!!!!
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:31:23.58ID:iaOGBVI+0
>>29
俺は靴が好きで海外の著名な靴を30年前くらいから買い集めているんだけど、俺の所得は大して増えてないのに、靴の価格は2.5倍くらい上がってる
もう国内ではジョンロブやらエドワードグリーンは高くて買えない
30年間経済成長してない国なんて日本だけだよな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:40:09.49ID:3Eoe9Woe0
>>969
おまえがな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:13:11.42ID:slwb6JzK0
iPhoneキラーってどこまで出た?
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:14:34.76ID:H3OXgIoS0
>>153
ゴミ端末、産廃は数多あるだろうがw
一部ハイエンドだけと比較するな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:17:21.35ID:slwb6JzK0
>>983
もうNASの動画をストリーミング再生とか、サブスクが当たり前の時代になってんだよオジイ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:48:50.50ID:XiJsYNII0
7がいつまで使えるかだな
今はポケGOの為に7を5台持ってるから
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:09:19.42ID:slwb6JzK0
>>997
笑わせんなよオジイ
いまどきPCの動画転送とか20年前かよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:10:24.26ID:slwb6JzK0
なんだここニュー速+かよ
どおりでゴミレスだらけなわけだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 8時間 34分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況