【Apple】iPhone 12は約6万9000円からスタート? [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/07(水) 12:35:45.62ID:aELORDYd9
iPhone 12は約6万9000円からスタート?
10/7(水) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aa175a255c0f9af9080a748e0ad63b73f012057

さらにお安く。

まもなく登場間近だと思われる、次期iPhoneことiPhone 12シリーズ。そして、その価格一覧とされる情報が海外にて伝えられています。

上のツイートは、リークアカウントのApple RUMORsによるものです。ツイートによれば、iPhone 12シリーズでは「iPhone 12 mini/iPhone 12/iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Max」の4モデルが存在します。

まず5.4インチディスプレイを搭載するiPhone 12 miniの最廉価モデルは、649ドル(約6万9000円)からスタート。これはiPhone 11の699ドル(約7万4000円)より安くなっており、かなりお求めやすいバリエーションとなりそう。

一方で最上位モデルに相当する6.7インチサイズのiPhone 12 Pro Maxは1,099ドル(約12万円)からスタートし、最大容量モデルは1,399ドル(約15万円)と、かなりのハイプライスとなりそうです。

今年はiPhone SE(第2世代)が登場し、「iPhone =ハイプライス」というイメージが崩れた一年でした。そして今後登場するiPhone 12も、廉価モデルからハイエンドモデルまで幅広い選択肢が提供されそうです。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:44.76ID:2qImqMpO0
>>687
そもそもWindowsのOSってほぼ無料で手に入るから
あまり比較するべきじゃない
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:38.68ID:V9FR96Uq0
>>688
ほぼ無料とかお前頭おかしいのか?
無料はアポーだろ
Windows10は1万円以上するわアホ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:10.73ID:V9FR96Uq0
Androidの機能をパクって後追いするだけの
イミテーターアポーw

そして「iOS 14」はAndroid化する… アップルがホーム画面を大幅テコ入れする理由
https://www.businessinsider.jp/post-215316


ほんとアホにされてる記事ばかりだな

Androidの定番機能をいまさら採用 iPhone新OS「iOS14」の戦略
https://news.livedoor.com/article/detail/18592515/
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:39:33.25ID:2qImqMpO0
>>689
知らんならいいよw
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:40:56.68ID:V9FR96Uq0
>>691
お前が無知な無能なだけだよ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:03.43ID:2qImqMpO0
俺もAndroid3個にiPhone x 1コ

多過ぎるw
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:03.17ID:2qImqMpO0
>>692
イインダヨ��
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:25.74ID:Vszx+G7w0?2BP(7000)

オンボロイドw
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:39.41ID:Vszx+G7w0?2BP(7000)

林檎
最強
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:55.78ID:RKLiruAu0
>>687
シェアは圧倒的にWindowsなのに
リモートワーク含めテレビでPC使ってるシーンになると
かなりの確率でMacという不思議
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:26.78ID:2qImqMpO0
タブレットも三個あって、やっぱ
多くなると使わないとタブレット出てくる

売るしかないか
飾ってても二足三文になるかな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:35.58ID:V9FR96Uq0
>>691
無償の意味がわからないんだろうなw


Apple、OS X 10.9 Mavericksを無償配布開始。旧モデルからも無償アップグレード
https://www.teradas.net/archives/12047/
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:43:56.43ID:qK7yKuoD0
えぇ12万?高くなったな。
どうせ2〜3年で買い換える消耗品だし、
1〜2万くらいで出せないのかな?

スマホ、高すぎ。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:03.96ID:V9FR96Uq0
>>697
アポーがただでばらまいてるからな
ハリウッド映画でもアポーが提供してくれるんだよ
ただ、悪役はアポー使わせるなという条件でなw
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:09.04ID:r8QIZlr+0
>>700
iPhoneが高いんじゃない、お前の所得が低すぎるんだよ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:20.20ID:2qImqMpO0
>>699
それはマックユーザー向けでしょ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:46:56.17ID:V9FR96Uq0
>>704
アポーにWindowsインストールするのにお前は違法でクラックされたやつ手に入れるのか?
犯罪だろ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:47:45.98ID:cRO5yOX70
30年ゼロ成長貧困大国の国民には過ぎたるものでしょ
貧乏ジャップには中華スマホがお似合い
(´・ω・`)
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:48:21.57ID:2ZdQcKaI0
>>672
それ全然不思議じゃないよね。
アジアでもAndroidとiPhoneの売り場は完全に分かれてて、もちろんiPhoneの価格の方が圧倒的に高いけど買っていく。
別に日本だけではなく世界中でら見られる光景だよね。
0708キャプテン
垢版 |
2020/10/10(土) 05:48:34.46ID:JFTIuZ9z0
pixelとiPhoneどっちがいいかって言ってる奴はアホ
頭いい奴はどっちも買う
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:48:52.72ID:2qImqMpO0
>>705
それは病み闇過ぎる
まあ、公にすることじゃない
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:49:29.70ID:V9FR96Uq0
>>709
優良じゃないからパクりまくるだけw


Androidの機能をパクって後追いするだけの
イミテーターアポーw

そして「iOS 14」はAndroid化する… アップルがホーム画面を大幅テコ入れする理由
https://www.businessinsider.jp/post-215316


ほんとアホにされてる記事ばかりだな

Androidの定番機能をいまさら採用 iPhone新OS「iOS14」の戦略
https://news.livedoor.com/article/detail/18592515/
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:51:41.69ID:2qImqMpO0
>>714
そもそもスマホはiPhoneしかなかった時代があるンダから
元々は真似してるのはAndroidですよ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:52:11.76ID:2qImqMpO0
>>715
お前が買え��
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:54:19.72ID:V9FR96Uq0
>>717
お前バカか
PDAに電話つけてペンで操作してたスマホを
単に指で使えるように変えただけだろ
ほんと無知だなアホのアポー信者は
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:54:53.65ID:V9FR96Uq0
>>718
まともな反論ができないキチガイアポー信者ね
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:56:41.68ID:V9FR96Uq0
>>717
ほんとアホだなアポー信者って


諸説ありますが、スマホの始まりは1992年にIBM社が開発した端末といわれており、その2年後の1994年にタッチパネルを搭載した「IBM Simon Personal Communicator」が発売されました。ですが当時は「スマートフォン」という名称はありませんでした。「スマートフォン」という名称の起源となったといわれているのが、1996年にNokia社から発売された「Nokia 9000 Communicator」です。
https://dime.jp/genre/795871/
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:58:28.80ID:2ZdQcKaI0
>>720
そもそも反論する必要ある?
それなりの野菜炒めレシピのYouTube動画見てたら余裕で炒め物くらいできるでしょ。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:58:36.62ID:jhQI4fEB0
>>40 >>44
そうなのか。数年は使いたいな。3G終わる頃考えよう。
それまではアップルウォッチいじくるわ。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:58:39.60ID:2qImqMpO0
>>719
PDAは携帯機能付いてないでしょう
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:59:42.65ID:irQgT0Nf0
iPhoneというハードウェア自体はいいのにiOSとかいう糞ソフトウェアのせいで台無し
携帯サイズの普段使いに絶望的に合ってない
最近はミドルハイのAndroid機メインで11pro殆ど使ってないわ
iPadはいいけどね、Apple唯一の良心だと思う
0729キャプテン
垢版 |
2020/10/10(土) 06:01:52.67ID:JFTIuZ9z0
そんなことよりエッセンシャル1はなんで壮大にコケたのか?
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:03:15.37ID:xOPFtFt/0
俺の月収より高いぞ!
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:03:46.72ID:qK7yKuoD0
時計、電話、メール、ブラウザ、ニュース、カメラ、電卓くらいしか使わないしな。
それで2〜3年で電池がヘタって買い替えで12万は高すぎる。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:09.79ID:8+/pFXZA0
>>30
アメリカは10%より低い州が大半ですけど
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:30.25ID:V9FR96Uq0
>>728
アポーに支配されボッタクられお布施を絞りあげられる
アホなアポー信者ねw
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:47.74ID:V9FR96Uq0
>>728
アメリカの議員もアメリカの司法長官も
中国共産党の言いなりのアポーに激怒する

アップルによる香港警察追跡アプリ削除、米議員らがクックCEO非難--「中国政府の意向汲んでいる」
https://japan.cnet.com/article/35144209/


アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
https://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/

> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:06:14.74ID:V9FR96Uq0
あと金儲けのためなら何でもやるイメージしか無い

AppleはiPhoneを売るために中国ユーザーのiCloud全データを中国政府に差し出す
https://gigazine.net/amp/20180221-apple-give-icloud-data-to-china

Appleの中国iCloudデータ移管は海外ユーザーも対象になっていた
https://jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-apple-china-icloud-international-users/
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:08:12.70ID:irQgT0Nf0
iPhoneはいい加減あの糞IMEを何とかしろよw
あとユーザーが誰一人得しない稲妻端子もな
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:08:23.50ID:V9FR96Uq0
中国共産党の言いなりだとアメリカの議員が激怒する
コミュニスト企業のアポー
民主主義の敵


アップルによる香港警察追跡アプリ削除、米議員らがクックCEO非難--「中国政府の意向汲んでいる」
https://japan.cnet.com/article/35144209/

米共和、民主両党議員がアップルCEOを非難−香港アプリ削除で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-21/PZP7SFT0G1KY01
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:10.71ID:V9FR96Uq0
>>725
どんだけ頭悪いんだ
アポー信者とか


諸説ありますが、スマホの始まりは1992年にIBM社が開発した端末といわれており、その2年後の1994年にタッチパネルを搭載した「IBM Simon Personal Communicator」が発売されました。ですが当時は「スマートフォン」という名称はありませんでした。「スマートフォン」という名称の起源となったといわれているのが、1996年にNokia社から発売された「Nokia 9000 Communicator」です。
https://dime.jp/genre/795871/
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:12:43.39ID:V9FR96Uq0
>>725
全部他社のパクリなのにほんとアポー信者って
情弱で騙され続けるんだな


Appleが「iOS 9」でGoogleのAndroidからコピーした機能まとめ
http://gigazine.net/news/20150615-ios9-feature-inspired-by-android/

アップルはイノベーターからイミテーターに成り下がった
http://www.gizmodo.jp/sp/2015/06/post_17332.html

それにしたって今年のアップル開発者カンファレンスで
ティム・クックの一座が見せたステージは異常。
アップル独自技術の発表はほとんど出ないままでした。

代わりに出たのは後追いのオンパレード。新機能は出るもの出るもの
競合他社で前からある機能ばかりで、他社OSで数年落ちの機能まで
出してくる有り様です。これが世に言う「アップルイズム」―
既存技術をちょこっと拝借して、完成度上げて、大々的に
広告マーケティングかけて売ることを最近こう呼ぶんですが、
今まではこのモデルでアップルもうまいことやってきました。

スマホもMP3プレイヤーもアップルの発明品だ、と思ってる人が
世の中には大勢いますからね、アップルが広めたんだからっていう
理由で。でも今年はさすがに誰が見ても既存のアプリとサービスの
大型アップグレードなんてひとつもない。ただのレプリカとわかる
感じでしたよ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:13:56.36ID:2ZdQcKaI0
>>733
そう言うのならiPadとMacBook Airよりもコスパに優れた製品を提示してみたらどうだ?
当然山ほど提示できるんだろうなあ。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:16:06.66ID:V9FR96Uq0
>>743
誰も使ってないゴミの話しされてもね
世界シェア1割未満

9月OSシェア、Windows 10が60%超えなお増加中
https://news.mynavi.jp/article/20201002-1362554/

1 Windows 88.32%
2 Mac OS 9.72%
3 Linux 1.47%
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:18:32.83ID:V9FR96Uq0
>>745
お前がただの絶滅危惧種のアホのアポー信者で確定したもんなw
世界シェア1割未満

9月OSシェア、Windows 10が60%超えなお増加中
https://news.mynavi.jp/article/20201002-1362554/

1 Windows 88.32%
2 Mac OS 9.72%
3 Linux 1.47%
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:19:08.30ID:Moruke0+0
>>58

お前所得税払ってないじゃんwww
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:15.42ID:V9FR96Uq0
>>745
お前もアポーから中国人みたいに酷い事されないように気をつけないとな


AppleはiPhoneを売るために中国ユーザーのiCloud全データを中国政府に差し出す
https://gigazine.net/amp/20180221-apple-give-icloud-data-to-china

Appleの中国iCloudデータ移管は海外ユーザーも対象になっていた
https://jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-apple-china-icloud-international-users/
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:28:07.64ID:irQgT0Nf0
iPhoneもAndroid機もWindowsPCもMacも持ってるけど、林檎はとにかく使いにくい
余程の改良でもない限り今後はデバイス更新しないかも…
まあiPhoneは値崩れしにくいのはいいところだし、一年とかでメルカリに売れば端金で新しいのに変更できるから12も結局買うかもしれんがw
まあゲームもしないし動画撮影くらいしか実質することないけど
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:29:24.06ID:iHjmKOCQ0
スマホゲーやるならiOS一択なのもクソ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:32:18.90ID:V9FR96Uq0
>>750
アポー遅いのに?

Androidにスピードテストで惨敗する

プロ・マックス・オンボロスマホの
アポーのアホフォーンw

Asus ROG Phone 3 vs iPhone 11 Pro Max Speed Test
https://youtu.be/rE4NwSBRYn8

Asus ROG 3 vs iPhone 11 Pro Max
https://youtu.be/m09b352W8uw
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:33:27.39ID:V9FR96Uq0
アホフォーンよりXperiaの方が速いとかw


Sony Xperia 1 vs iPhone 11 Pro Max Speed Test, Speakers, Battery & Cameras!
https://youtu.be/vn8X7vZW0pc
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:18.75ID:irQgT0Nf0
生粋の林檎信者と泥ガチャでハズレ機種引いて泥はもう使わねーになった人ってどっちが多いんだろうな
昔はハズレ率も高かったし爆熱やもっさりで嫌な思いした人も結構いるはず
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:52:00.62ID:wiuNxhyM0
11pro物理的に重いんだけど12pro軽くなる?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:53:26.58ID:/u8yZ3Pv0
税抜きだから困るわ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:54:02.14ID:wiuNxhyM0
>>754
俺も同じ2台持ってるけどブログの奴みたいにはならんな
使い分けてるし
今書いてるのはmate入れたpixel4a
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:56:14.24ID:FTkJzID30
>>132
仕方が無いよなァ
android だと連携できんもんね
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:58:44.44ID:V9FR96Uq0
Chrome介してWindowsと連携しまくってるのに
アポー信者の知能の低さとかw
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:59:10.70ID:wiuNxhyM0
>>759
仕事用にpixel4aだよ
名前も番号もメアドもLINEも晒して載せてる
iPhoneの方はLINEも入れてない
個人的な趣味の方はiPhoneの方でしか使ってない
無難な使い方だと思うんだが
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:03:41.53ID:wiuNxhyM0
>>763
ゲイツの嫁iPhone使ってて怒られたじゃん
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:27.61ID:ZgATstQM0
6s使ってるが特に問題ないしなぁ
でもようやく買い換えるかと検討するiPhoneではあるな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:05:56.99ID:wiuNxhyM0
>>765
感覚でいうと6sの重さ大きさがpixel4a
今のiPhone物理的に重い
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:06:03.39ID:V9FR96Uq0
MSもAndroid陣営に入りましたw


マイクロソフトが「Android」を選んだことは「Surface Duo」より画期的だ
https://japan.cnet.com/article/35143638/
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:06:13.70ID:2NWRJ9eZ0
9年前に買ったiPad(第3世代)はもうアプリ使えないわ
マイクロソフトよりえぐい商売しやがる
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:07:50.16ID:Z3IgbWue0
GoogleはGoogleでブラウザでなんでもやらさせる事に拘りすぎてて少しウザい
昔のWindowsよりもブラウザに拘ってる印象

MSもエクスプローラとインターネットエクスプローラを
合体させようと足掻いてるときは結構ウザかった
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:09:28.19ID:wiuNxhyM0
ゲイツとかWindowsPhoneでコケて撤退しただけじゃん
Android推さないとPCのOSまでMacに持っていかれたら終わりだからAndroid使ってんだろ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:09:56.18ID:V9FR96Uq0
>>762
無難じゃなく無駄な使い方だな
2台もポケット入れてるんだw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:10:32.26ID:71dIX3EG0
もう他の性能なんかより
バッテリー寿命を死ぬ気で気合入れてくんね
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:12:15.00ID:wiuNxhyM0
>>774
1台はすぐ出せる所
これがpixel4aの方な
カバンに入れてるのはiPhone
こっちはApple Watchつけてるからすぐに出せなくても平気
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4a/11/DR
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:12:56.52ID:wiuNxhyM0
>>777
信者は林檎も泥も気持ち悪いな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:14:39.33ID:V9FR96Uq0
>>779
君のアホフォーンもバックアップしてリセットしないとバッテリー減りまくりだろw

【iPhone】iOS 14にアップデートしたらバッテリーすぐ減る問題 どうやら原因はApple Watchとの連携 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601997744/
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:15:06.97ID:wiuNxhyM0
>>781
いや、平気
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:16:14.83ID:wiuNxhyM0
>>781
お前pixelスレに居るあいつか
気持ち悪いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況