X



【世界一位】世界人気都市ランキングで京都が初の1位 昨年トップの東京は6位に [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/07(水) 21:01:29.99ID:ZU1HxWfa9
2020年10月7日 15:53

 米国の大手旅行誌「コンデ・ナスト・トラベラー」が発表した今年の世界人気都市ランキングで、京都が昨年の2位から順位を上げ、初の1位に選ばれた。新型コロナウイルスの水際対策として観光客の入国制限が続く中、京都の根強い人気が示された格好だ。

 同誌は1987年創刊の月刊誌で、発行部数は約80万部。富裕層を中心に読まれ、読者の投票で選ぶ人気都市ランキングは今年で33回目となる。京都は2015年に9位で初めてトップ10入りし、18年、19年は連続で2位だった。

 今回、同誌は京都について「町家が並ぶ通りは工芸品や個性的な店が軒を連ね、100近いミシュランの星を持つレストランがある」と評価。2位にはリヨン、3位がシンガポールが入り、国内では東京が6位(昨年1位)だった。

 京都市の門川大作市長は「(コロナ禍で)海外旅行も制限されている状況ではあるが、そんな時でも京都が魅力ある旅行先として認識され、このような評価をいただけたことをうれしく思う」とのコメントを出した。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/375816
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:05:35.17ID:SIrz7SLy0
>>704
都市圏単位では東京都市圏よりでかい都市はないからな
よく中国の都市の方が大きいと勘違いしてる人はいるけど
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:05:41.12ID:9PHdg+Pl0
東京は五輪中止とコロナで完全に評判が底抜けしたな

京都はやっぱり凄い。日本の中では格が違う感じ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:06:04.56ID:vflAb5YH0
>>736
違うやめろ
難波宮はちょっとインチキくさくて隣国みたいだからヤバいという意味
堺にして
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:06:34.68ID:KCe97BaM0
>>736
大阪人も難波宮が昭和に発掘されるまで
場所も知らなかったくせに。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:07:07.37ID:kQhGeZDA0
>>741
相続税が高いのがどうにもならんよ

ホテル建てすぎだったけどこんな世の中になって大丈夫なんかな?
まあ潰れてくれとしか思わんけど
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:07:08.67ID:Qd4rnkFs0
東京から滅多に京都なんて行かないけど、
紅葉の永観堂、清水寺は素晴らしかった。関東にはあの景色はないわ。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:07:33.14ID:HyXu/6M30
アメリカでは全世界の都市の中で京都が一番って事?
京都は良いと思うけど(修学旅行でしか行った事ないけど)
世界一と言うのは意味不明

何か極端な雑誌なように思う
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:08:12.52ID:wTdmCO+x0
>>748
個人的には「京都は陰湿w」と嘲笑う方が陰湿な実感。
特に地域マウントネタが好物な阪神沿線の連中。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:08:16.97ID:SZoq9GN00
また外人が来るのかよ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:08:17.92ID:lb28NDI+0
京都人
「京都言うんは洛中だけのことでっせ?いくら京都市言うても
洛外の街まで京都言われたらたまりまへんなぁ。」
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:08:44.48ID:ugmA03yg0
>>755
うん。でも日本書紀に書かれてるし、今は遺構も発掘されてるやん。

あとな、難波宮より昔の高津宮はちゃんと神社として残ってるしな。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:08:47.38ID:vflAb5YH0
大山古墳とかあるあたりはいいよね
そういうのは欲しい
ヤマシロは平安京からの開拓地であるという件には俺も同意
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:08:51.28ID:vaAvqVKP0
そして、本当のファウンデーションは因幡薬師の斜向かいにある
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:09:15.03ID:YU8BanKH0
GDPも中核に抜かれアジアベスト大学も中国シンガポールの大学に抜かれ最早、東大 はその下。

あんな小さな国のシンガポールにさえ負けている。

もう少ししっかりしようぜ。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:09:16.55ID:Qd4rnkFs0
でも観光客No.1は、ず〜〜〜〜っとパリでしょw 京都なんて10位にはいるのかね。

京都はパリみたいに、建物規制して、町屋建築しか建てられないようにして
観光に全フリして欲しい
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:09:17.23ID:VzQBonI+0
>>754
かりにそうだとしても人民元なんていうゴミ通貨の土人集落になんの価値がある?

文化も魅力もないゴミ溜めだろ。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:09:27.94ID:Ut5UClb40
>>750
サイズや人口の話ではないw
東京の様に、延々と街が続く都市は無いんだよ。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:09:37.67ID:8oo3rZi80
安い下宿屋でくちはてるのが似合う街
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:09:38.36ID:UCCl/4rj0
>>742
東京の女は下品極まりない、性格も悪い
京都の女はツンツンしてるが、美意識が高い
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:09:42.43ID:vflAb5YH0
難波宮はやめてくれー

この話はなかったことに

やはり京都の話に戻そう
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:10:36.74ID:W51fBLOp0
疫病退散の祭り 祇園祭
今年は山も鉾もステイホームしとりますが
平安の昔から、日本は疫病禍から立ち上がってきましたんやで
今年はがんばって 来年、お目にかかりまひょ
いつもの祭りはなくとも、心をひとつに
One Heart. One Kyoto.どす

こんなメッセージが駅のでかいディスプレイに出てたお
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:10:43.66ID:lv9053UI0
情緒もなにもないシンガポールが3位!?
ただのビルがあるだけだ。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:10:52.32ID:wTdmCO+x0
京都人=陰湿と言われるが、そんな奴はどこにでも居るだろ?ってレベルの濃度。
関西人の中では、まだマイルドな部類が実感だな。
むしろ京都人から感じるのはイキったマイルドヤンキー気質。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:10:55.88ID:qU9FcZ/I0
京都の街がそれほどいいの この私の愛よりも
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:10:57.36ID:VzQBonI+0
>>765
日本一国の価値、頭脳、文化、学問、洗練度>>>劣等アジア38億人の総力
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:11:12.62ID:MOhE/CZA0
しょーもないランキングで

トンキン猿が発狂しててワロタwww
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:12:10.44ID:Qd4rnkFs0
京都には、現代建築とか最先端とか誰も求めてないねん
京都駅を木造の日本建築に建て替えて、京都タワー取り壊せ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:12:36.63ID:Ut5UClb40
>>775
悪いw >>733宛のアンカーミスだ。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:12:42.52ID:VzQBonI+0
>>773
ようするにゴミ溜めの土人集落だろ

シナ猿に憧れる要素なんか1ミリもないし
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:12:50.95ID:9PHdg+Pl0
事実上の香港吸収で広東の大弯区エリアは東京圏超えてしまったからなぁ。
コロナで東京は死亡したけど中国はプラス成長だからな。意味がわからんw

経済という東京の取り柄も亡くなってしまった。。。
しかもバイデン勝つからまた中国はやりたい放題確定
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:13:10.24ID:rVSH2yNz0
>>771
東京の女は頭良くて察してくれて、しかも若くて美人
日本一若くて美形で賢い子だらけ

京都滋賀の女は何か欠けてる

美人だけど性格悪い、可愛いけどエロくない、人の話を全く聞かないコミュニケーション不可能、そもそもお前プロか?その辺の高校生だろ、みたいな女

同じ価格でも品質は落ちると思う
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:13:50.27ID:Q/pkzQTo0
>>529
京都のウトロ地区とか?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:14:14.02ID:vflAb5YH0
>>783
建て替えるのはダサいよ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:14:36.46ID:VzQBonI+0
>>786
ようするにゴミ溜めの土人集落だろ

シナ猿に憧れる要素なんか1ミリもないし
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:14:36.67ID:kQhGeZDA0
>>778
マイルドヤンキーって確かにそうかも
30〜40くらいは割とさばさばしてて陰湿とは逆の印象かな

本当のイケズ京都人は数人しかあったことない
全員が高齢の女性だった
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:15:00.26ID:ii6uaq9N0
京都には悪いけど
奈良の方が遥かに上と思うわ
京都はハリボテ感はんぱない
そもそも奈良に比べたら歴史も大したことないだろ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:15:40.69ID:VzQBonI+0
>>786
日本一国の価値、頭脳、文化、学問、洗練度>>>劣等アジア38億人の総力
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:15:46.26ID:Uq2jIwBX0
そんなに整った京都風の街並みが見たければ中国に中国人が作った京都風の街があるようなんで
そこに行ったら?
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:16:06.85ID:Ut5UClb40
>>793
シンガポールも散歩は楽しいぞ?
問題なのは、飯がマズいことだ・・・w
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:16:17.46ID:RS+raoiK0
>>774
紅葉具合どない?
まだまだ先かな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:16:25.39ID:O9zF8H7i0
ほなまあぶぶ漬けでもよばれていきまひょか
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:16:59.99ID:VzQBonI+0
>>796
奈良に足りないのは近現代の文化だろ。

京都は常に最先端でありつづけた。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:17:35.31ID:Qd4rnkFs0
コロナ明けたらまた中国人だらけになるよ
京都は、唐の建築が世界で唯一残ってる場所だからな
中国には過去の建築が残ってない。ヤツら感心して帰るよ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:17:37.29ID:vflAb5YH0
>>797
でも外人でも観光慣れしてるやつは
鉄道駅が町外れにあるパターンくらい知ってるから
そんなのでガタつく旅行客はそんなにおらんで
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:17:48.12ID:YU8BanKH0
現実は知っといた方がよいぞ。
日本は素晴らしい!だけではこのままおちていくだけだ。
それくらい分かるだろ。
政治の30年の失敗で失ったものはあまりにも多い。
竹中平蔵をフィクサーに使う大阪都構想
大阪もおとす気満々。
貧乏人これ以上沢山作って外国人ぶっこませて中から壊しにきている。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:18:43.85ID:o14tRutM0
>>791
欧米じゃモダンなビルを古典的なデザインの建築物に建て替えるのは珍しくないぞ
ドイツとかも最近は旧ドイツの社会主義的な無機質なビルを
またお城風のビルに変えたりしてるし
イギリスなんかは新築物件もわざわざ19世紀のデザインで作るのが多い
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:18:49.69ID:SQ+Vglhg0
>>220
関西ってどれだけ広いと思ってんだよ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:18:51.69ID:qd44xb0m0
>>796
平城京が滅びた後1200年近く何やってたの?奈良は?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:19:10.04ID:8oo3rZi80
地下鉄が高いまた上がる
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:19:15.44ID:MILeb7ag0
あれで一位なんだったら世界の観光都市ってよっぽどつまんないんだな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:19:26.22ID:eDBFpB4o0
現代は帝もいないし上洛する理由は無いだろ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:19:27.48ID:qd44xb0m0
>>812
関東平野以下だぞ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:19:33.70ID:vaAvqVKP0
>>808
奈良漬けとか好き
竜田揚げで人気出そうとしてるのも好感
駅前が東京の続きみたいになったのは残念
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:19:34.72ID:FmiIe7BZO
>>738
でも桂川近辺は武庫川付近に似てるよ
上鳥羽や吉祥院辺りは尼と西ノ宮の香りがするし
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:19:57.46ID:Ut5UClb40
>>808
シンガポールは金さえ出せば美味い。
香港は出さなくても特定のものが美味い。

奈良では、鹿煎餅以外を食った記憶が無いw
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:20:00.80ID:VzQBonI+0
>>806
迷惑な話だ。
日本文化で建てられた国風の建築をシナ猿土人が起源のつもりで乗っ取り作戦
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:20:51.27ID:TKDzvaTp0
いけずしはる
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:20:56.02ID:ktxAKLYD0
京都に住みたい?やつなんて周りに1人も居ないわ
関西自体がイヤ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:21:11.40ID:xOzX4wkL0
日本人の多くは京料理なんてちっとも美味しいと思ってないどころか、正直勘弁してほしいと思っているのは公然の秘密だw
いや京都人もそれを薄々感づいてるから、パンばっか食ってるんだ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:21:24.31ID:SIrz7SLy0
1位2位の都市が生まれた国にあるんだぞすぐそばに
一回きりの人生で住まないでどうする?まあ京都はあんまり住むには適してないか
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:21:24.84ID:lv9053UI0
>>216
知り合いの米国人は浅草、皇居、秋葉原、原宿に行ってた。
焼き鳥も人気あるみたいだ。
鎌倉と江ノ島に連れて行ったらめっちゃ喜んでた。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:21:45.87ID:VzQBonI+0
>>815
アメリカ人が「世界中で一番行きたい街」は自国のサンフランシスコなんだが、
そこに一年住んでた俺は退屈で死にかけたよ。
あんなもん三日も見れば十分。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:21:50.24ID:UCCl/4rj0
>>787
頭がいいというのは、あながち間違いではないが、全体的に
性悪が多いと思うけどな
思いやりと気配りゼロ、人の話をさえぎるガツガツ系ばっかり
また、言うことと考えることが違う
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:22:05.49ID:cf6xeI3v0
お前らってほんと教養ないな
今外人が関心持ってる日本の文化っていうのは寺じゃなくて禅なんだよ
奈良のメインはそこじゃねえよ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:22:35.94ID:8oo3rZi80
河原町で飲んで鴨川を歩いて帰る
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:23:00.57ID:vflAb5YH0
>>810
は、ち十年ではないけどな
飛鳥京というのが少し離れたトコにあって
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:23:46.47ID:4c2jcFwy0
>>815
だな笑
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:23:59.71ID:VzQBonI+0
>>807
基本的に「旧市街」「新市街」に分かれてて、
駅や中央インフラは新市街側にあるからね。

それが世界の普通。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:24:00.74ID:vaAvqVKP0
>>833
月の比叡を歩くべし
柳だろ君
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:24:01.68ID:qvQZQsIu0
>>824
東京にはけっこういるけどなぁ。
社会階層によって違うのかもしれんな。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:24:01.80ID:Ut5UClb40
>>826
ちなみに俺は京都十条に住んだことがある。
世界パッカーをやってた時に、ストップオーバーでタクシー会社の寮でだがw
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:24:35.76ID:YU8BanKH0
お前らお花畑全開だな。
アメリカさんの機関だぞこれ。
そりゃよいしょしてくれるよ。
これはトランプにどやっ!されながらもあべちゃん達がうまいこと立ち回ったからだ。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:25:10.71ID:RS+raoiK0
エヴァンゲリオン京都基地が評価を上げたんやなw
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:25:17.80ID:4c2jcFwy0
昔は四条橋らへん売春婦のババアが立ってたな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:25:20.77ID:8oo3rZi80
大文字山も登るとちょっときつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況